HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

こんにちは。

本日こちらの機種を予約しにauショップに行ったときに
念のためISフラットの適用時期を聞いてみたのですが、
今月末に機種変更してISフラットに加入した場合、
サービスは即日適用され、料金も定額請求される。
つまり、例え加入日が31日だったとしても今月から
定額料金が請求されるとの事でした。

あれ?翌月からじゃないの?と思っていろいろ調べて
みたところ、以下のような結論に至りましたが認識は
あってますかね?

@新規契約の場合
 契約日から適用→定額料金は日割り

A機種変更(現在定額サービス未加入)の場合
 契約日から適用→定額料金5,460円(日割り無し)

B機種変更(現在ダブル定額などの定額サービスに加入)の場合
 当月は現行の定額プラン&料金適用
 翌月からISフラット適用

ちなみに当方の場合は、ほぼ受信専用のガラケーからの
機種変更なので

現在
・プランEシンプル
・定額サービス未加入

なのでAが当てはまり、auショップの店員さんが言ってたは
間違ってなさそうかな?

にしても、1日しか使ってなくても定額って・・・。

一応、予約した端末が5月末に入荷したとしても、6月まで待って
購入でもかまわないとのことなので、6月1日に買いに行こうかとは
思ってますが。


書込番号:14539281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/08 23:23(1年以上前)

機種変更前にダブル定額などの定額サービスに加入手続き済ませてスマートフォンに機種変すれば定額料金は日割り適応されると想うのですが問い合わせてみては?

書込番号:14539329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 23:34(1年以上前)

店員も誤解釈、多いですからね。特にこの時期、新入社員、バイトも多いですし。
提示して、カスタマーセンターか本社に確認してもらったほうがいいと思います。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
〉端末購入をともなう機種変更・端末増設時に「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用な し〉」からその他の無料通話付プランへ変更されるのと同時にパケット通信料定額サービスをお申し込みの場合、翌月からの適用と機種変 更・端末増設のお引渡日 (回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます

書込番号:14539380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/08 23:35(1年以上前)

そのケースでは、確かドコモやソフトバンクだと1日しか使ってなくても定額ですが、auなら日割りになります。5月末にISフラット当月適用して日割りで使うのがいいと思います。

書込番号:14539382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 23:44(1年以上前)

上記訂正。すいません。抜粋部分は通話プラン変更に伴うパケット定額変更で、

〉「IS series、WIN、iida (以下、「CDMA 1X WIN」)」の同一方式内で他のパケット通信料定額サービスへ変更 (「ISフラット」から「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシ ンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」への変更は除く) される場合、お申し込み翌月からの適用となります。

プランEのままですと翌月からになるのかな。
プランEはケータイ4410円、スマホ5980円のパケ定額セットなんです。

書込番号:14539432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/09 00:25(1年以上前)

スレ主さんの場合はプランEシンプル加入ですから

プランEシンプル→プランF(IS)へのプラン変更となりますから、プラン変更は翌月適用となり当月現状プランを引き継ぎます。
よって当月は、現状プランのままですから、プランEシンプルでパケットPCサイトビューワーで上限まで使ったのと同じ状態になるので、パケット上限(5985円)がかかります。
よって店員さんのおっしゃられていることは正解です。
プランEシンプルとは、料金プランの中にダブル定額スーパーライトのパケット割が組み込まれていると考えると整理しやすいかと思います。

参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

書込番号:14539614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 01:20(1年以上前)

satorumatuさん
けんこぱさん
rubepluさん
ドキンガンさん

早速のご回答ありがとうございます。

確かにプランEシンプルは『ダブル定額スーパーライト』の
セットと考えればBが適用になり、

・当月はプランEシンプルで使った分だけ課金(上限5,985円)
・翌月からプランF(IS)

となりますね。

店員さんはプランSとかの通話のみのプランにISフラットをくっつける
と解釈したのかな?

はっきりさせるには、けんこばさんのおっしゃるとおり
サポートに問い合わせてみるのが確実かもですね。

発売までまだ時間があるので、一度問い合わせてみようかと思います。

書込番号:14539799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/09 06:29(1年以上前)

私もガラケーからスマホに機種変更しました。
同じくプランEシンプルのダブル定額加入なしから変更しましたが、ISフラットは翌月からの適用でしたよ。
仕方なく、スマホに機種変更するのを前提に、ガラケーのまま月末にISフラットへの変更手続きをしました。

書込番号:14540099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 21:53(1年以上前)

コテツ君さん

情報ありがとうございます。
私の場合だと翌月からの適用で間違いなさそうですね。

今月めでたく購入できたら今月はパケット通信がまんして、来月から
バリバリ使おうと思います。

ただ、プランによってはやはり当月からISフラット適用でいきなり
定額というのもありそうなので、ガラケー→スマホの機種変は注意が
必要かも知れませんね。

過去スレにこんなのを見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12301368/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12282382/#12291031

1年半前のスレなので今も同じとは言い切れませんが、通話のみのプランに
ISフラットを付けると月末でも定額請求ってのはやはりありそうです。
当月からにするか翌月からにするかは選べるみたいですが。

ISフラットの説明ページはややこしくて判読不能・・・。
−−−抜粋−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前述以外で新たにパケット通信料定額サービスを追加される場合、
お申し込み翌月からの適用と当月からの適用 (新規加入・方式変更と
同月内の場合: 定額料・無料通信料は日割、その他: 全額) を
ご選択いただけます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここで言う『前述以外』というのは定額プラン未加入状態のことかな?
ポイントは『その他: 全額』というところですね。
新規加入・方式変更の場合は日割、そうで無い場合は当月から全額請求って
ことですよね?私の読解力では自信が・・・。

もっと分かりやすくできないものなんでしょうかね・・・。

書込番号:14542666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/10 23:23(1年以上前)

この件、auのサポートにも問い合わせておりましたが、
本日KDDIお客様センターから届いた回答が、予想と違ってたので
ここに載せておきます。

『当窓口にてお客様のご契約内容の確認ができない
ため、明確な案内ができず、一般的な案内となりますが』
と断りがあった上で、

今月末に「HTC J ISW13HT」に機種変更をし、料金プランを
「プランEシンプル」から「プランF(IS)シンプル」に変更した場合、
お手続きを行った当日から適用となります。

また、料金プラン変更前と変更後の基本使用料とパケット上限額は、
日割り計算となります。

という回答でした。

購入時に窓口で、サポートからこういう回答があった事を伝えて、
しっかり確認してもらった上で契約したいと思います。

レスを付けて下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14546694

ナイスクチコミ!2


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 16:30(1年以上前)

問題なく日割りになりますよ。その件に関してはショップ店員も157の人もよく知らない人がほとんどですので、店頭で確認しても、わからないと言われるか、とにかく上限まで請求があるということで説明される可能性が高いです(体験済)。この件もそうですが、何かあったらauにメールで問い合わせて確認するのが一番無難で、ほかは当てになりません。

書込番号:14548856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/26 22:08(1年以上前)

自己レスです。
発売日の昨日、予約してたauショップに行ってきました。

お客様センターからのメールを見せ、『こういう回答が来たんだけど・・・。』
というと、『う〜ん、新規なら日割りですが、機種変更の場合は定額料金になる
と思いますが・・・確認してきます。』

と、5分ほど待たされての回答は
『基本料金は日割りになりますが、パケットの料金は通信が発生した時点で
定額が請求されます』というものでした。
で、『回線を繋ぐ時に必ずパケット通信してしまうので、実質、契約した時点で
定額請求になります』との事。

う〜ん、お客様センターとショップ、どちらを信用していいやら・・・。

とりあえずリスクを考えて翌月契約する事にしました。
発売日を楽しみにしてたのに一週間お預けです・・・。はぁ〜。

ちなみに、プランEのまま契約して、翌月からプランFにしたらどうですか?と
聞いたところ、『何もしなくても通信は発生してるので、プランEのままだと
結構いっちゃいます』ということでした。
さすがにメイン携帯を今月いっぱいSIM抜きで使うのも厳しいしなぁ・・・。

書込番号:14608715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のプラン

2012/05/07 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こんにちは。

現在プランE+Wi-Fi WINでガラケーをWi-Fi運用しているのですが、この機種を機種変更で購入した場合プランがISフラットに変わると聞きました。
月額はなるべく安く済ませたいので、ISフラットを契約したくないのですが、プランEのままの機種変更は出来ないのでしょうか?
因みに初期起動の時点でICカードは抜いておくつもりです。

書込番号:14533692

ナイスクチコミ!0


返信する
YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/07 16:33(1年以上前)

通話のプランに関してはガラケーもスマートフォンも同じなので、今まで通りプランEで利用できます。

書込番号:14533895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/07 21:38(1年以上前)

毎月割の適用条件にダブル定額orISフラットが入っていますがパケット通信を3Gで絶対にしないというのであれば上記に加入せずそのぶん端末料金を正規で支払うようになります。
パケット割に入りたくないのなら白ロム増設が一番安上がりな気がします。

書込番号:14534922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 14:19(1年以上前)

YO.OIZUMIさん返信ありがとうございます。
プランEのまま毎月割りも適用出来るのでしょうか?

ドキンガンさん返信ありがとうございます。
状況説明が不足してましたね。
現在使用中のガラケーはプランE+Wi-Fi WINでWi-Fi運用しています。
Wi-Fi親機としてイー・モバイルのGP02を使用しているのですが、今回HTC J(以下J)を購入した場合ガラケーとGP02とJの3台持ちになり、JはICカードを挿さずにGP02でWi-Fi運用するつもりです。
ガラケーは今まで通り使用したいので、ICカードを挿して通話、EZメール専用、JはGP02でPCメール、ネット、音楽再生、動画閲覧するつもりです。
よってJには一度もICカードを挿すつもりは無いので、ガラケーのプランのままJに機種変更したいのです。

書込番号:14537336

ナイスクチコミ!0


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 15:32(1年以上前)

毎月割はダブル定額かISフラットで契約すれば適用されます。
それと通話プランとパケットのプランは別ものですよ。

書込番号:14537515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 15:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プランEはダブル定額スーパーライトも含まれたプラン、無料通話がないプランなので、別ではないと思いますが。

書込番号:14537526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 21:12(1年以上前)

毎月割の適用を受けるには、スマホではISフラットかダブル定額が必須です。
ケータイでは、プランEでも毎月割の条件に適用しますが、スマホの場合、プランEでは
毎月割は無しになります。

書込番号:14538625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/08 21:31(1年以上前)

機種変更で安く買える方法としては毎月割を適用させるかどうかにかかっていますのでパケット割に加入しないのであればやはり白ロム増設が一番だと思います。

書込番号:14538720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 22:28(1年以上前)

プランEにはダブル定額スーパーライトは含まれていませんが・・・
プランEの場合パケットを使わなければ0円で運用でき、使いすぎても上限が4,410円以上にならないように設定されています。(スマートフォンの場合は5,985円)

ダブル定額スーパーライトライトは下限390円〜上限4,410円のプランでプランEとは何の関係もありません。

書込番号:14539015

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 22:31(1年以上前)

×ダブル定額スーパーライトライト
○ダブル定額スーパーライト

間違いました…

書込番号:14539039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:37(1年以上前)

ビ-バップさん、返信ありがとうございます。
やはりスマホはプランEでは毎月割りの適用は出来ませんか…。
購入月だけISフラットにして、次月からはプランEに戻したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14539081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:40(1年以上前)

ドキンガンさん、返信ありがとうございます。
実は前のスマホ、白ロムで購入し二週間で液晶割れしたため、出来る限り保険をかけておきたいのです。

書込番号:14539095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/08 22:46(1年以上前)

YO.OIZUMIさん、返信ありがとうございます。
関係ないのですか。

プランEというのはダブル定額スーパーライトの料金体制が適応されており、尚且つプランEに入ればEZ WINの基本料が無料になります。
よって、通話をしないのであれば、ダブル定額スーパーライトの最低料金390円+EZ WINの基本使用料315円が実質割引されます。

という店員さんの話は嘘なのですね。

書込番号:14539123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/09 00:06(1年以上前)

>やはりスマホはプランEでは毎月割りの適用は出来ませんか…。
>購入月だけISフラットにして、次月からはプランEに戻したいと思います。

次月でプランEに戻すと毎月割も消滅してしまいます。
適用を続けるためにはISフラットorダブル定額の継続加入が必須です。。。

>プランEというのはダブル定額スーパーライトの料金体制が適応されており、尚且つプランEに入ればEZ WINの基本料が無料になります。
>よって、通話をしないのであれば、ダブル定額スーパーライトの最低料金390円+EZ WINの基本使用料315円が実質割引されます。

ダブル定額スーパーライトの料金体系は実質プランEに組み込まれているのと同じなので390円は不要ですが、パケット通信する限りはEZ WINの加入は必須だったと思うので315円は必要だったと思います。

参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

>実は前のスマホ、白ロムで購入し二週間で液晶割れしたため、出来る限り保険をかけておきたいのです。

了解しました。
そうなると、素直に毎月割適用なしの機種変更を行うか、新規一括で購入、即解約し、事務手数料+解約手数料支払いの総額が機種変より安いかどうかを計算するくらいしかないでしょうね。。。
価格が発表されていないのでわかりませんが、おそらく機種変更のほうが安いと思います。
リスクを伴わず、縛りのない買い方で安く買えるならみんなやりますから。。。

書込番号:14539537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/05/09 17:25(1年以上前)

ドキンガンさん返信ありがとうございます。

>次月でプランEに戻すと毎月割も消滅してしまいます。
>適用を続けるためにはISフラットorダブル定額の継続加入が必須です。。。

( ̄○ ̄;)
プランSS+ダブル定額スーパーライトではダメでしょうか?

>ダブル定額スーパーライトの料金体系は実質プランEに組み込まれているのと同じなので390円は不要ですが、
>パケット通信する限りはEZ WINの加入は必須だったと思うので315円は必要だったと思います。

すみません。
これは私の勘違いでした。

>価格が発表されていないのでわかりませんが、おそらく機種変更のほうが安いと思います。

仮に他スレでの予想通りだとしても機種変更が一番安いですね。


また別の話になるのですが、現在使用しているガラケーの保険は機種変更と同時に消滅しますよね?
Jの保険と二重払いになってもいいので継続させることは出来ないでしょうか?

書込番号:14541657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/12 00:50(1年以上前)

>プランSS+ダブル定額スーパーライトではダメでしょうか?

前述のとおりダブル定額orISフラットのみですので。。。

>また別の話になるのですが、現在使用しているガラケーの保険は機種変更と同時に消滅しますよね?
>Jの保険と二重払いになってもいいので継続させることは出来ないでしょうか?

ひとつの回線でひとつの端末に保険をかけることができます。
上記を満たす為には、新規契約しその番号のSIMは最低限(プランEのみ)の契約にした後寝かす。
その後、通常使用する回線に挿しかえて利用すれば2台の保険加入は可能と思われます。
(この機種はauICロックフリーのようですので)
ただし、基本料金×使用月数の費用がかさみますが。。。

書込番号:14550935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/05/13 08:55(1年以上前)

ドキンガンさん、いつもわかりやすい回答ありがとうございます。

トモコミ?学割、25歳以下で、三年間プランZ基本料無料とISフラットから1500円引きの新規契約で行こうかと思います。
後々ダブル定額に変えても毎月割りは継続されるらしいので、様子見てダブル定額に変えます。
今のガラケーはプランE、EZ WIN、Wi-Fi WIN、安心、分割金で3000円以内に押さえて運用していきたいと思います。

書込番号:14555663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXYSU?それともHTC?

2012/05/06 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

今使用中のガラケーがガタガタで壊れそうなので機種変を検討中です。当初はGALAXYSUを考えていたのですが、ショップの店員さんが今月末にHTCJが発売されるので、それを待ってから検討してはどうかとのことでした。
正直今にも真っ二つになりそうなので早めに替えたいのですが、焦って買うのも不安です。

ガラケー機能は使わないので、レスポンスと電池の持ち(勿論ガラケーよりもたないのは承知)、ネットの速さなどが最も気になる所。デザインもカバーをするので気にしません。どちらもWIMAX対応だそうなのでネットは速そうですが…。
あとHTCJはandroid4.0搭載ということなので、最新機種のほうがいいのかなぁ…とも。

スマホに詳しい方、この2機種での違いを教えて下さい。メリットデメリットなど。
実機も出ているそうなので触った感じなどなど…。何でもいいです。

発売まで待つほうがよさそうならガラケーを大事に大事に使ってなんとか耐えようと思います。

書込番号:14528191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/06 11:31(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはS2をオススメします。
ガラケー機能は使わないとのことですので、シンプルなS2の方が合っていると思います。
Jはガラケーユーザーの乗り換え候補として作られた端末ですので、カメラや音楽、ワンセグが使いたいというユーザー以外には、あまりオススメしません。
と言っても、レスポンスやバッテリー容量はS2とあまりかわらないので、Jが販売されてから値段で比較して購入するのもいいかと思います。

書込番号:14528476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/06 14:44(1年以上前)


ガラケーからの機種変なら、この 2機種 でしたら基本性能は大丈夫だと思いますが、

発売直後は多かれ少なかれ不具合に悩まされるものです。

初めてのスマホならば最新の OS よりも発売してからある程度時間が経過して改善されている GALAXY SU の方が、

それなりに安心して使用できるのではないかと思いますが、ご使用のガラケーが耐える事ができるのなら、

ショップの店員さんがおっしゃるように HTC J 発売まで待って製品版をさわり比べた方が無難かなとも思います。

書込番号:14529144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/06 15:36(1年以上前)

まずGALAXYのほうは画面サイズが4.7と現在発売してる機種の中でもトップクラスのサイズです
HTC Jのほうは4.3inchと標準的な大きさです
まずは、GALAXYのほうを手に取って手に馴染むか確認してみて下さい
あとは、GALAXYのほうは対応してるアプリが他端末に比べて少ないようです
もちろん、HTC JもAndroid4.0なので、現時点は他のアンドロイドスマートフォンより対応アプリ少ないかもしれないですが、夏モデルからは、ほぼ全ての機種にAndroid4.0が搭載されますので、対応アプリも急速に増えていくと思います
もちろん、現時点でも標準的なアプリは対応していると思います
スペック的にはHTC Jのほうが上回りますので長く持つおつもりならJをお勧めします
画面とカメラ性能はJが上回ります
GALAXYが勝ってるとこは、画面サイズと、余計なガラパゴス機能がついてないぐらいだと思います
それだけJのスペックはすごいです
海外の同じHTCメーカーOneシリーズの中ではミドルレンジクラスですが、日本で発売される機種の中では、発売時では恐らくトップでしょう
夏モデルが出揃った後もトップクラスの機種になることも間違いないかと思われますので、安定性で有名なHTC、いろいろな不具合あげられているサムスン電子のGALAXY2を比べたら…

書込番号:14529321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/06 17:33(1年以上前)

値段だけなら投売り状態のEVO 3Dで急場をしのぐのも手ではないかと思います。
もっとも機種変の場合、毎月割が現在つきませんが、それでも最悪でも10,500円で機種変可能な端末はそうそうありません。
また確かにGALAXY S2は魅力的な端末ですがすでにS3が国外で発表されており仕様的にはだいぶ違います。従って高い金を支払ってまで機種変するか?という点に尽きるのではないかと思います。

HTC Jの場合は日本仕様がありますから比較するベースが違ってきます。またギャラ2と違い新OSが最初から搭載されています。どうせお金を払うならこちらの方がよいと感じます。
お金をかけない場合、ガラケーが死ぬ寸前ならEVO 3Dを推します。あくまでも私見です。

書込番号:14529720

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 19:52(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん>
ありがとうございます。発表されている値段はHTCのほうが安いようですね。発売されてGALAXYがどこまで下がるかが注目どころです。

書込番号:14530280

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 19:56(1年以上前)

Alpha-152さん>
ありがとうございます。なるほど…不具合のことはあまり考えていませんでした;
発売してからしばらく不具合ないか様子見たほうがいいかもしれませんね。
私のガラケー、動作は全く問題ないのでそっと開閉すれば今月中は大丈夫かと。なので、ショップに実機が出たら触りくらべて判断したいと思います。

書込番号:14530300

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 20:04(1年以上前)

ホワイト04さん>
ありがとうございます。
HTCは予約のキャンペーンをやっていて魅力的ですが、購入した方のレビューを見ずに買うのは不安な気もします…。
GALAXYは今日ショップで触ってきました。確かに大きい。私は女ですが手は大きいのでそれほど問題はなさそうですが、長時間使うと分かりませんね…。
とりあえず今週末あたりにHTCの実機を触りにいきます。

書込番号:14530336

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 20:15(1年以上前)

おおお、、さん>
ありがとうございます。ガラケーは動作は問題ないので死にそうというほどではないです。そっと開閉すれば…。あまりお金をかけられないので慎重に使って待ちます。
初心者なのでやっぱ新OSがいいのかな〜と思ってしまいますが、やはりOSに関しては新しいもののほうがいいのですね。だいぶHTCに気持ちが傾いてきました…。

書込番号:14530402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/07 12:12(1年以上前)

>笹乃さん
こんにちわ!

私は現在GALAXY S2 WiMAXユーザーです。
大画面とスペックに惹かれて購入しましたが、気になる部分も少なくありません。
有機ELは焼き付きの懸念がありますし、WiMAXの受信感度もEVO WiMAX程良くありません。
テザリング時のセキュリティはWPAしか選択出来ないので、WPAをsupportしてないゲーム機等はつなげれません。(セキュリティ無も選択出来ますけど)
ただ、どれも私は許容範囲内なので一応良しとしています。
しかし、許せない不具合が二点。
NFC初期化が終わらない事象と、時々、電話の着信不良が起きる事です。
特に電話の着信不良の件は悩んでいる他のユーザーも少なくないようです。
一部の個体のみの不具合ならいいのですが....
auサイドもこれらの不具合は判っていますが、今のところは対処の仕様がないそうです。

HTCJも発売されてみないことには不具合等判らないでしょうが、安定性に定評あるHTCですし、以前持っていたEVO WiMAXの出来の良さからかなり期待出来ると思っています。

私なら13HTを待ちますね。

拙い文章ですが、参考になれば幸いです。


書込番号:14533223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 13:08(1年以上前)

カフェのおやじさん>
GALAXYユーザー様の貴重なご意見ありがとうございます。デザリング機能はほとんど使わない予定なので、これについては問題ないのですが…。着信不良の不具合はちょっと気になります;
HTCも発売されないことには分かりませんが、HTCを推される方が多いので、大きく失敗することはなさそうですね。

書込番号:14533404

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 13:12(1年以上前)

回答をくださった皆さん>
どなた様も丁寧な回答をありがとうございました。
どちらも優秀な機種らしくとても迷いましたが、HTCJに決めました。ガラケーが壊れてしまわないうちに…。一応週末に実機を触ってみて、大丈夫そうなら予約してしまおうと思います。
背中を押していただいた形で、自分で迷っているより気持ち良く決断できました。長く使う予定なので迷ってしまいご迷惑おかけしました…。
皆さんありがとうございました!

書込番号:14533421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/07 13:37(1年以上前)

>笹乃さん

今、使われている携帯がいつまで保つのか心配ではありますが、13HTの発売を待つのが賢明ですね。

実は私も13HTが気になっています。

GALAXYの不具合が治らないなら、こちらに機種変更も考えますね(^_^;)

そうそう、GALAXYは音楽プレイヤーとしての音質はあまり良くありません。

他に持っているHTCのDesire HDの音質がとても素晴らしいものだったので、13HTには期待出来ますね♪

また、Bluetoothヘッドホンを使っていますが、GALAXYとのペアリングは完了しているのに、なかなかGALAXY側がヘッドホンを認識してくれません。
二種類のヘッドホンを試して同じ挙動なので、そういう仕様と思われます。

この辺りはHTCの方が一歩も二歩もリードしてると思いました!



書込番号:14533477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/07 13:46(1年以上前)

今のガラケーがどの程度もつかによって変わるかとは思いますが、今月中には夏モデルの発表があります(発表であって発売ではありませんが…)ので、様子を見るのもアリかなと思います。

書込番号:14533503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 13:51(1年以上前)

イーヴォさん>
はい、私もできれば待ちたいところです…。しかし急にガタがきたことを考えると、また急に壊れるかもしれませんし、そうなってからでは遅いかなと。もし買うとなっても新しい機種だと在庫も不安ですしね。
教えてくださってありがとうございました。

書込番号:14533512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/07 14:00(1年以上前)

待てないのならGALAXYの方が不具合対策されてきてるのでいきなりJよりはいいかもですね…HTCは比較的安定ですが今回は初のガラケー仕様ですし(^_^;)
ちなみに明日から購入宣言特典申し込みが始まります。

http://cp-entry.kddi.com/j/

書込番号:14533552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 14:10(1年以上前)

イーヴォさん>
GALAXYは不具合の対策取られてるんですね。HTCで不具合が起こるとしたらガラケー機能でしょうか…もしそうならガラケー機能は使わないので大丈夫かなと思うのですが…。
どっちみち仕事のため今週末までショップには行けないので、その間不具合などについてもう少し調べてみますね。

書込番号:14533579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/07 14:20(1年以上前)

いえ、対策取られてるであろう という意味です。言葉足らずですみません…

あと、ガラケー機能を使う使わないではなく、ガラケー機能が搭載されていると比較的不具合が起きやすい傾向なのです(^_^;)
当然この機種も不具合が起きれば早急に対応されるかと思いますが、みなさんがおっしやってるのはJの初期不良的な不具合対策が解消される頃まで待つか、ある程度解消されているであろうGALAXYにする方がいいのではという意味だと思いますよ(^^)

書込番号:14533608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹乃さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 14:24(1年以上前)

イーヴォさん>
そうでしたか、こちらこそすみません;
私のガラケー、水平にすると開いてしまうくらいネジ(バネ?)が緩んでますので…待てて5月中ですかね。とりあえずGALAXYも視野に入れつつ…にしますね。
初心者の私に詳しく教えていただいてありがとうございます。スマホ持つならちょっと勉強しなきゃな…と思いました。

書込番号:14533622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/07 14:29(1年以上前)

とりあえずショップ等で現物さわってみては?

その二機種以外にも心に響くものがあるかもですよ。
個人的にはGALAXYは大きすぎる印象でした(^_^;)

書込番号:14533633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/07 14:42(1年以上前)

>笹乃さん

スレ違いと思いますが、イーヴォさんの補足として書かせてもらいますね。

GALAXYの不具合での対策ですが、私の知る限り、今まで対策されたのは大きく2つ。

・電源が入らなくなる事象対策
・EZwebメールの受信遅延対策

だったと思います。

発売直後の初期ロットに見られた不具合の対策でした!
今のロットではクリアされている様子です。
上の方で私が書いた「着信不良」と「NFC初期化」に関する対策は未だに施されておりませんね。

着信不良については、私的にかなり深刻なものです!
相手が発信しても、着信画面にならない。着信音もしない。着信履歴もない。というもので、本体を再起動させてCメールで初めて不在着信の通知が届くという始末。

auサイドは未だに対策が出来ておりません。

私は一日数回、本体を再起動させることで不在着信を知ることによって着信不良をフォローしている状況です。

個体差もあるかもしれませんが、私は同じ着信不良で一度「新品交換」してもらってるのに、その交換後も同じ現象が起きているのでGALAXYそのもののバグだと思っています。

まぁ、「着信履歴」も残らないのでこの不具合が起きていても解っていない人は多いと思いますね。

決して安くない買い物ですから、後悔しないようにしてくださいね(^_^;)

書込番号:14533656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能

2012/05/05 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:2件

こちらに機種変更をしようと思っています。
以前はガラケー(アルバーノバローネ)を使っていましたが、
ズームがとても気になっていました。
4倍だったのですが、4倍ではほとんどズームの役割を果たしていませんでした。

当機種も4倍のようですが、どうなんでしょうか?
やはり4倍では遠くの写真を大きく撮ることは期待できませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14526686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/06 00:04(1年以上前)

> 4倍だったのですが、4倍ではほとんどズームの役割を果たしていませんでした。

とおっしゃるのが以下によるものであれば、回答は困難でしょう。

そもそも携帯電話のカメラは、コンデジと違いごく一部を除きほぼ全てが単焦点ですから、その時点であまり「期待」はできません。
さらに、それをテレ側の4倍でと言われれば、オリジナルの分解能に対してはそれだけ拡大処理するということになり、さらに期待できないのが事実です。

すなわち、カメラのテレ側の機能に期待を寄せるのであれば、コンデジを購入すべきというのが一般的な解釈になると思います。

書込番号:14526884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/06 02:01(1年以上前)

私は過去にキャノンのIXY50を使っていましたが光学3倍ズームで十分役立っていました。もう5-6年前のデジカメになるのかな?もっと前かもしれません。
ケータイやスマホのカメラに過大な期待をするのは酷だと思います。
光学ズームがない以上、4倍とおっしゃっているのは単にカメラの画素数と撮影解像度で調節する程度のものです。もっと倍率を上げたいのなら撮影解像度を下げればいいのですがその分粗くなります。これは仕方のないことです。仕様なんですから。
ただこのスマホは光の取り込み能力を上げているようなので暗所でも従来よりは強いということなんだと解釈しています。
でも最近のスマホのカメラもそれなりに性能がよくなっていると私は感じています。
用途によってはこれで十分ではないかと感じます。特に晴天の風景などの撮影では。あとはよく使われるであろう室内での撮影に対し性能を上げた程度だと思います。
特に遠方の撮影の場合は解像度のカベにぶつかります。なので私は安くてもデジカメを使いますね。その方が全く異なる撮影が可能ですから。光学ズームがあるだけでもだいぶ違います。
特に仕事では現場で見たものを見返す際には解像度が確保されるので本当に助かっています。
スピードアートさんのおっしゃるとおりにされた方がよいと私も思います。「餅は餅屋」という言葉からは現状は脱却できません。というよりケータイにそこまでカメラ性能を要求するか?ということになりますね。確かにiPhone4や4Sなどは後付け可能なワイドコンバージョンレンズなどが取り付けられるマウンタが発売されており多様な使い方ができます。Android端末でもあるのかもしれませんね。ただ普段は出っ張ってジャマかもしれませんが(笑)

書込番号:14527302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/08 11:52(1年以上前)

この機種のカメラのウリはレンズF2.0と連写でしょう。
こんなに明るいレンズが付いてるスマホは他にあるのかな??

スマホでは800万画素あれば充分だし、かなり魅力的な仕様です。
望遠はコンバージョンレンズを外付けする方法がありますが、そこまでやるならコンデジ買ったほうがよいかな。

書込番号:14536974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/05/08 19:15(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。

スマホカメラの仕様が理解できました。

書込番号:14538172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

損をしない購入方法は・・・

2012/05/05 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:9件

ニッチな質問で恐縮です。

現在、ドコモのガラケーを使用していますが、
このモデルがとても気に入り、MNPで購入しようと考えております。

ただ、今のドコモのプランの2年縛りにより、今月中にドコモを解約しないと
1万円弱の違約金がかかってしまいます。

その場合、このモデルについては、発売が5月末以降ということで時期的に
微妙です。

そのため、こうした場合にはどのような購入方法がもっとも損をしないでしょうか?
まずはMNPで0円スマホを購入→HTC J発売後、機種変更にする方がよろしいでしょうか。
それとも、違約金覚悟で6月以降に買う方が無難でしょうか。

アドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:14525133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/05 18:30(1年以上前)

いわゆる2年縛りのファミ割MAX50ならびにひとりでも割50は、
契約満了月か翌月に廃止の申し出をしないと自動更新となります。
今ならサービスの廃止をすれば解約金 9,975円 は不要ですので、
ファミ割MAX50をやめる旨ドコモへご連絡を。
ドコモのままだと来月から基本使用料の 50%OFF はなくなりますが、
もし、こちらの機種の発売が来月にずれ込んだとしても
ドコモの基本料は日割り計算になりますし。

書込番号:14525344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/05 19:33(1年以上前)

機種不明

この機種いいですね。自分も欲しいです。
ISW12HT evo 3Dは発売後2か月後にMNP0円キャッシュバック付き、
IS12S acro HDは発売直後にMNP0円出てきました。
安いのに越したことないですが、どうなるかわかりません。

@発売直後安いのをねらう。
A5月末日にファミ割MAX(ひとりでも割)を解除。
2〜3ヶ月様子を見、いい機会に買う(その間通話プラン料金倍額)
B関東圏でしたらISW13HT、ISW11M、IS11PTがMNP0円、
キャッシュバック4〜5万付き、
2〜3か月後もらってから元手にし機種変またはヤフオク新品

安く確実は3ですが、賭けを楽しむ余裕がありましたら2でしょうか。

書込番号:14525546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/05 19:43(1年以上前)

訂正です。
B関東圏でしたらISW13HT〜 → ISW12HTでした。

書込番号:14525587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/05 20:56(1年以上前)

ソニフェチさん
けんこばさん

早速のご回答ありがとうございました!
なるほどーファミ割のみ解約という手はまったく頭にありませんでした。
あとは、この機種がどういうふうに値下がりするかですね。

戦略モデルで人気も出そうですので、発売直後の値下がりは期待できないかなあとも思ってるのですが。。。

ただ購入宣言キャンペーンを考えると7月末までに買うのがいいかなあ。
http://cp-entry.kddi.com/j/

書込番号:14525860

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPを検討中です

2012/05/04 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:6件

au公式サイトを見ていると、ネット接続料金の説明中に、
モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円/月 (税込)という説明がありますが、
これはスマホを使ってネット環境がないipadを、
isフラットで+wimaxのオプションを付けた契約の者が
wifiによりネットに接続した場合、
(テザリングってことですよね。)適用されるのでしょうか?

キャリアによっては、広告の中では携帯とスマホの概念というか、
言い回しをを曖昧にしている場合があるので、
他社キャリアの携帯電話から乗り換えてスマホデビューするにあたり、
不安がつきまといます

書込番号:14520732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/04 17:10(1年以上前)

テザリングで別料金は発生しないはずですが………
自分の記憶違いかな?

書込番号:14520742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 17:22(1年以上前)

直ぐの書き込みありがとうございます。

でも、ショップのギャルから
「そんなことは無いと思います。」と聞かされても
実際に追加課金された時に、au本体に抗議しても
知らぬ存ぜぬを通されたら、こちらの負けになってしまうので、

どなたか、そうした活用をされている方がいたら
是非ご教授下さい。

書込番号:14520785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 17:57(1年以上前)

ISフラットで、テザリングも利用していますが、
ISフラットの定額料金で収まっていますので、ご安心ください。

以下も参考に。
http://www.astronaut.jp/?p=4286
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html

書込番号:14520907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 18:12(1年以上前)

参考になるサイトの紹介と併せたご教示、

安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:14520963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/04 18:58(1年以上前)

はっきり言ってショップ店員の言うこと鵜呑みにしないほうがいいですよ
平気で間違ったこと言います
知識だけなら某掲示板の住人のほうがはるかにあります
ですので、ショップ店員の話を鵜呑みにせず、ネットでしっかり調べるのが確実と思います
主さんの質問はかなり前から取り上げられてて、すでに解決済みになっています

書込番号:14521135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/04 19:51(1年以上前)

まとめサイトによくある質問で載ってますよ
一読するのをおすすめします
http://isw13htwiki.fxtec.info/

書込番号:14521340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)