端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 20 | 2013年4月24日 11:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月16日 02:04 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年4月16日 17:34 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月10日 14:24 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月6日 10:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年4月6日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スマホを落として画面が割れてしまったので安心サポートで新しいものと交換することに。
後日届いたスマホの裏蓋のしまりが悪く再度電話すると再び送りますとの返答。
また届いた物も蓋がカチっと閉まらない。
爪が引っ掛からず閉まったときの音がしない、軽く触っただけでパカッっと浮く。
こんな物が合計3回も送られてきました。
そして再びauサポートに電話をすると3度目なんで交換はもうできないので修理になりますと言われました。
修理費用もメーカー次第ではかかるのでそれはお客様負担ですとのこと。
不良品を送りつけてきたうえに使ってもないスマホを修理させて修理費用を請求するとはどういうことなんですかね?
auサポートからショップでも本当に閉まらないのか確認してもらってくれと言われたのでわざわざ見てもらったらやっぱり閉まりが悪い不良ですねと言われました。
プロの目から見ても作りの悪い不良なのにその上での修理対応には納得できません。
みなさんならどうしますか?
また、裏蓋はすべての爪がカチっと鳴って閉まりますか?
書込番号:16026938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心ケータイサポートもショップも頼りないので、お客様センターにクレームの電話を入れて、意地でも無償交換させるべきですね。
大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。
書込番号:16026947
2点

亜也。さん、こんにちは。
私の個体は裏蓋がキッチリ閉まります。
裏蓋がキッチリ閉まらない場合は、無償修理対象です。初期化され、約2週間掛かりますが、修理しましょう。修理が3回で直らなければ、消費者センターに相談しましょう。
書込番号:16027020
0点

自分もこの機種を
交換した事があります
1度目に交換した機種は
裏蓋を閉めても
一部が隙間がありました
幸い
交換したから
2週間以内だったので
また交換しても
(再交換した機種はしっかり閉まりました)
年2回のカウントには
加算されませんでしたが
品質管理は
あまり良くないなぁって
思いました
あくまで
自分の場合ですが
もう一度サポートに
話して駄目だったら
修理に出すかな…
書込番号:16027080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーも閉まりが悪いです。
auって安心ケータイサポートでauショップ受け取りできないのでしょうか?(docomoはできます)
交換時や修理から戻ってきた時、auショップの窓口で受け取る時に、確認させてもらえばいいんじゃないでしょうか。
閉まりが悪かったら、持ちかえらずに、理由を言って、別のものに交換してもらえばいいと思います。
ショップから持ち帰らない限り、交換や修理1回とはカウントされません。
書込番号:16027404
0点

フタだけの問題なら、フタだけ新品にしてもらえばよいように思います。買っても1000円くらいのものですし。
裏フタ開けるのが難しい機種ですから、無理やりあけてツメを変形させてしまった個体なんでしょうね。
書込番号:16029429
0点

静鈴さん
ほんとにauって対応が悪いですよね。
もうすこし頑張って交換してもらえるように話してみます(^^;
書込番号:16030047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
そうですよね、普通はきっちり閉まりますよね…
あたしの割れた初代のものもパチパチっときれいにはまったんですよね・・・(;´Д`)
軽く触っただけで隙間があくので少しの雨とかでもヒヤヒヤしす。
書込番号:16030053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@NaoNao@さん
やっぱり閉まりの悪いものもあるんですね!
それにしてもナゼこんなにハズレばっかり送られてくるのか(^^;
あたしのところは届いた当日に毎回すぐ電話してるので2週間も経過してないのにダメみたいです。
ただ、カウントも安心サポートは合計3回になっているとかではなく今回の交換だけで3回目だから…だそうです。
誰のせいで3回目になったのか考えてほしい。
その度にデータの入れ替えだったりアプリの取り直しで迷惑かかってるのわかってるのか…とおもいますね(T_T)
書込番号:16030069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

垢ペン先生さん
あたしもauショップで直接交換できるように何回もお願いしたんですがシステム上それができないみたいです…
ほんとに何にもできないんだなって感じです。
なんか不良品ばっかり送ってくるくせにショップで一度見てもらってくれって疑われてる感じがしてすごく気分が悪いですよね。
しかも見てもらってもやっぱり不良品だし。
なのに、対応に何の変化もなく修理にとか言ってきてますし完全に疑われてただけの発言ですよね…(^^;
書込番号:16030080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あき1あき1さん
蓋ではなく本体の問題みたいです。
蓋だけなら初代のでも代用すればいいやと思って割れた初代のスマホの蓋を試してみたんですが閉まらなかったんです。
でも、初代のスマホにはめてみたら蓋は全てのものがきっちりと閉まるんです…(^^;
だから本体の問題みたいです。
いい加減普通にアプリとか使いたいです(T_T)
今のままだと不便で仕方ないです…
書込番号:16030093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、サポセンからショップでの交換可能でしたよ。
ショップで代替え機を借りてショップに送って貰って交換して貰いました。
先ずは、ショップにて相談してサポセンに連絡して貰い代替え機を提供して貰えば大丈夫のはずです。
書込番号:16032172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいぎいさん
それはいつ頃の話でしょうか??
あたしも何度も何度もバカらしいので直接サポートセンターからauショップに送ってくれとお願いしてるんですが受付出来ませんの一点張りです(TT)
個人からの電話でも、auショップからの電話でもどっちもしつこく言ったんですけどシステム上出来ませんしか言われませんでした。
場所によって違いがあるのか最近ダメになったのかはわかりませんが…
たしか昔は(ガラケーの時)ショップでの交換でした。
スマホになってからはデーターの移動もやり方を教えるので自分で操作して移動させてくださいと言われます。
どうなんでしょうかね…
書込番号:16032730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たいぎいさん
お名前間違えてしまったみたいですみません!
書込番号:16032735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になったのですが
再交換
してから
もう2週間は経ってますか?
書込番号:16035008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
私は、昨年11月に当時使っていたisw11fの不都合でショップに持ち込みショップ店員からサポセンに連絡して貰い最初は、自宅に直送との話でしたが全く使えない状態だったので代替え機を都合して貰わないと困る。
と話したらショップからの代替え機提供になりサポセンより新しいのを自宅では無く、ショップに届く手はずになりました。
但しショップに届き次第一週間以内に代替え機と交換して下さいとの事で対応して貰いました。
ですから、ショップで代替え機の提供して貰えば、ショップも返却して貰わないと困るのでサポセンの方も理解してもらえると思います。
不都合のまま使用出来ないのを強く訴えると良いかと思います。
頑張って下さい。
書込番号:16035334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3回も同じと言うことはそういうものだということ。
クレーマーみたいなものの言い方はやめておけ。
書込番号:16047191
0点

auに限りませんが、基本的に通信事業者はユーザーを馬鹿にしているので、まともな対応がされない場合は以下の通りにしてください。
○お問い合わせフォームから苦情を送る。
○消費者センターから苦情を入れてもらう。
消費者センターには電話で対応出来ますが、何日にどういう対応をして、結果どうなっているなのか、あらかじめ纏めておくとよいかと思います。
書込番号:16049469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たいぎいさん
回答ありがとうございました。
一応頑張って交渉した結果マシな物が届いたのでそちらで諦めることにしました(´・ω・`)
今までの中では音こそは鳴らないものの触るだけで開くまではいかないので‥
このまま繰り返しても生活に支障がでるので悔しいですが諦めました。
色々とありがとうございました!
また何かありましたら相談させていただきますのでよろしくお願いします。
書込番号:16053168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7920さん
そういうものではないと思うから質問させていただいていますし、ショップで今まで何台も同じ機種を見てきた店員にすら不良と言われたものが普通の商品だとは思えません。
それでも、そういうものと言われるならここにわざわざ回答していただかなくて結構です。
失礼します。
書込番号:16053178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぽっとあうとさん
回答ありがとうございます!
こういう時も消費者センターは使えるものなのですね(^^)
今回は、今までより少しマシな物が届いたのでこれ以上の交換は毎回電話したり、ショップにいったりと生活に支障がでるので渋々諦めました‥
もし次にトラブルにあったときは消費者センターも利用してみます。
ありがとうございました!
書込番号:16053190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先ほどWindows8のデスクトップパソコン、IdeaCentre K430 31097FJを購入したのですが
このHTCJを使ってテザリングしようと試みたのですが、制限ありとなってインターネットにつなぐ事が出来ません。
さっきすこしだけつなげたのですが、今はまた繋げなくなっています。
どなたか解決法を知っていたらご教授お願いします。
書込番号:16015001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答ありがとうございます!
解決出来ました!
書込番号:16021597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
他社からこの機種に変えて使用していますが、3Gの繋がりが悪く思えてなりません。
ウェブの読み込みはどこでもバシバシ切断やタイムアウトとかになりますし、メールもサーバーにありますとなる事ばかりです。
しかし同じ場所でガラケーを使っている人はメールも普通に届きます。
この機種だからなのか?スマホだと3Gって繋がりにくかったりしますか?
ワイマックスも安定しないので、全然使用しなくなってしまいました。
何か改善方法や、知っている事があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

auショップでSIMを交換してもらってはいかがですか?
改善されるかもしれません。
書込番号:16010188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
たまたま同じ機種を持った人がおり、行動範囲も症状も似ています。
機種的な問題や、SIMの問題がありそうですか?
書込番号:16010252
0点

私のは機内モードONOFFや再起動すると3Gが一分以上圏外になります、WiMAXならそんなことないのですが、auショップに持ち込んだら初期不良判定されました
結局めんどくさいのでそのまま帰ってきました(ちなみに私のJはシャープ製品から赤外線受信できないという謎の問題も抱えています)
HTCの機種はこのあたりの初期不良が多い気がします、もう在庫がないのでショップで交換というわけにはいかないでしょうが、一応聞いてみた方がいいかもしれません
まあ、地域によってはauの3G回線が完全に御腐りになられている地域もあるので何とも言えませんが…
別の地域で問題が起きないならその地域が混んでるか混線してるか設備故障かでしょうかね。
書込番号:16012355
1点

地域的には、他の方のガラケーが入るので、電波は来てると思っていますが、ガラケーとスマホとは、掴みが違うのでしょうか?
それと、在庫が無いってことは、修理に出しても、交換ではなく、修理になるのですか?
よく皆さんが、違う機種に変更したと聞きますが、ショップから同時期の機種を勧められたりするのですか?
折角ようやく設定完了!って感じなので、初心者の私には、初期化されるのはキツイなー
書込番号:16018483
0点

色々な事に初心者さん
これは
あくまで自分の場合ですが
去年の12月頃から急に
3GとWiMAXの
受信感度が悪くなりました
SIMカードを
新しいのに変えたら
以前と同じなり改善しましたので
1度SIMカードを
交換してみては
どうですか?
書込番号:16018515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
急激に変化したと言うよりは、「おかしくないかな?」と気付いたと言った感じですが、二人の方がSIMカードの交換を言っているので、ショップに行ってみようかと思います。
差しかえるだけだから、中身は消えないですよね?
書込番号:16022084
0点

差し替えるだけなら本体の情報は消えません
が、Edyなど使っている場合は機種変更用のバックアップをした方がいいかもしれません
また、この機種で使うしましまのSIMでほかの機種を使っていた場合交換するとその機種のSIMロック解除が必要です
書込番号:16022141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちは。分からないので質問させてください。
インターネットブラウザの「Smoozy」というアプリで動画再生サイトでクリックしたら
ダウンロードしています状態になり、DL後に「MX動画プレーヤー」というアプリで再生しました。
一度見ればもうその動画は要らないのですが、
「Smoozy」を立ち上げると履歴なのかな?もう用が無い動画が再生可能状態になります。
おそらくスマホ本体にDLされた動画が残ってると思われるのですが、
スマホのDownloadフォルダにそのようなファイルは存在せず、
ext_sdのDownloadフォルダにも存在しません。
「Smoozy」でダウンロードされたファイルはどこに保存されているのか?
分かる方居ましたらお教えください。
0点

『Smoozy』というブラウザを使用したこと
はありませんが、
その履歴?のような表示を長押しなど行うと
【履歴のみ削除】【履歴とファイル削除】の
ような選択が出来ませんか?
もしくはメニューに「ダウンロード履歴」の
項目があれば、そこで同様な感じで削除出来
そうな気がしますが。
書込番号:15999673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
レスありがとうございます。
友達からのメールで動画のURLがあったのでそのURLをタップ→
開く→アプリの選択で「Smoozy」をタップ→
動画がDLされる→DL後に「MX動画プレーヤー」アプリで再生。
その後、「Smoozy」や「MX動画プレーヤー」を立ち上げるのではなく、
メールに記載の先ほどのURLをタップすると
「MX動画プレーヤーが立ち上がり」再生済みの動画が再度再生される。
このような状態でした。
「Smoozy」や「MX動画プレーヤー」を単体で立ち上げても、その動画は再生されませんでしたし、
保存場所にもたどり着けません。
こういう状態です。
いったいどこに保存されれているのか??
書込番号:15999709
0点

『Smoozy』をインストールして動画をダウン
ロードしてみました。
このブラウザでは、履歴は削除出来ますが、
ダウンロードファイル自体の削除は出来ない
ようです。
(軽いのでサクサク動作するのは良いですネ)
動画ファイルの保存場所は、/ext_sd/の中の
/Android/data/jp.mindfree.smoozy/cache/
ここに動画ファイルが保存されてました。
不可視フォルダなので『MX動画プレーヤー』
からは再生出来ないですね。
書込番号:15999885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
わざわざ「Smoozy」をインストールして、検証していただき
本当にありがとうございますm(__)m
>動画ファイルの保存場所は、/ext_sd/の中の
>/Android/data/jp.mindfree.smoozy/cache/
上記を参考に私のスマホで見てみたら、
私の場合はext_sdではなく、
本体のsdcard/Android/data/jp.mindfree.smoozy/cache/
にDLされたファイルが存在しました。
mp4ファイルで23MBの容量でした。
他にも以前DLしたと思われるファイルもいくつか存在していて120MBほど
無駄に蓄積されていました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16000043
0点

ROMの無駄遣いは困りものですね(^-^;
Xperia acro使ってまして本体ストレージ無し
なので当然SDカードへ保存されるのですが…
(/sdcard/Android/data/〜)
HTCJは本体へ保存ということは、このブラウ
ザのダウンロードフォルダは/sdcard/〜固定
なのかもしれません。
ブラウザからダウンロードファイル削除不可
で、ユーザーがわざわざ手動で削除しないと
いけない、のはかなり不便な仕様ですね。
『Smoozy』はWeb閲覧専用、画像や動画の
ダウンロードは他のブラウザで…と使い分け
るのが良いような気がします。
書込番号:16000215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
auスマホとパソコンのNTT光でOCN 、月13000円超えます。下げるにはどちらか諦めるしかない んでしょうか?
スマホ9000円くらいで光が3980円で無線使用マンショ ンタイプ
プランzシンプル、スマートパス、安心ケータイサポー ト+、ISNETに通話料で9000くらい
スマホはライン、ネット、メール、ゲームをよくやります
パソコンでは動画を見る、ネット、知恵袋、CDやDVDの編集、TV、エクセル、メールなんかします
期間が終わり光の縛りはありません スマホは最近新規で一括0円購入したので誰でも割の2年縛りあります。
WIMAXなどのサービスにまとめた場合、これらは屋外・屋内問わずすべ て今まで通り使えるんでしょうか? エリアは屋外でのものだと思うので… お願いします
回答見てて詳しく分かりやすかったのできました。
書込番号:15975712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はEVO3DなんですがWiMAXがついているのでADSL を解約しノートパソコンをスマホのデザリングにて使用しています 、幸いWiMAXには上限が無いので十分使えてます
動画などは少しきついですがADSLよりは家の環境では早いです
これで携帯代だけになりましたよ
書込番号:15976351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fe5ko4さん、こんにちは。
@料金プランを、プランSシンプルか、プランSSシンプルに変更する
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/simple-plan/
A光をOCNからスマートヴァリュー適用のプロバイダに変更する
http://kakaku.com/bb/carrier-hikarione/smartvalue/
@Aで少し安くなりますね。au shopに行くと、現在の使い方に合わせた料金プランシミュレーションを行ってくれます。
WIMAXなどのサービスにまとめた場合、これらは屋外・屋内問わずすべ て今まで通り使えますが、WiMAXは回線速度が安定しないので、よほど条件が良い場合を除いてテザリングでPCの通信を行うと快適とは言い難いものになると、思います。
auの戦略に乗る感じで快くはないのですが、スマホをauにすると、光もau関連スマートヴァリュー適用のプロバイダにするのが、デフォになっています。
テザリングは、屋外でパソコンを使うのに、ちょっと利用するだけ、という使い方を想定しているようです。屋内だとWiMAXの回線速度は3MB/sくらいで、安定性が無いので、使いにくいと思います。当然ですが、条件が良い場合は、屋内の窓際で10MBくらい出る場合もあります。
書込番号:15976664
0点

ありがとうございます。
>あやみー様
Wimax一本化は自宅ですと速度の心配(マンションのため)もあり踏み切れずにいます
ですが参考になりました。
>鬼ヶ島桃太郎様
光もauですか…プロパイダ見たんですが当然ocnないですよね。
最近うちのボロマンションにもauひかりファイバー工事入りまして、無事使えるようになったらしいです。
ただ今NTT光使用していたらCBなどは無理だと思うので、工事費だけでも何とかと思ったんですが
こればかりは聞かないとですよね。
書込番号:15983690
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今月にEVO3Dから13HTに機種を乗り換え予定です。
アンドロイド(スマホ)は、3Dが初めてですので、
今回、データの移行操作も初めてで、
もうさっぱりどうしたらいいのかわかりません…。
失敗しない為にも、いつデータ移行すればいいのか、
おすすめの順番を教えてください。
13HT届く(白ロム購入)→auショップでEVO3Dからの乗り換え手続き。
の上記の予定でおりますが、いつSDのデータを移動すればいいのか、
この間にアンドロイドのアプデとかしといた方がいいとか
機種移行された方は教えてくださ〜い。
どうか、よろしくお願いします☆
環境:EVO3D ver.4.0 PC/MacOS10.6
0点

SDカードを入れ替えるだけでいいのではないでしようか?
アドレス帳と必要ならメールをSDカードにエクスポートしておいて、新しい端末にインポートするだけです。
アプリは購入履歴は引き継がれるはずなので、
あとで、ストアからインストールしなおせばいいかと思います。
もし、あえてアップデートしてないアプリがあってそれを新しい端末でも使いたいのでしたら、
app monsterでバックアップとっておいたほうがいいかもですね〜(*・ω・)ノ
書込番号:15974618
1点

>tweakuniさん
ありがとうございます。SD入れるだけでOKなのですね!
しかし、まだ分からないことがあるのですが…。
今回、白ロム機(13HT)をauショップへ持ち込み機種交換が初めてなもので、
手順がわかりません。
持って行く前に、sim無しの白ロム機(13HT)を起動して、色々と初期設定や3DEVOからデータ移しといてからauショップで持ち込み交換すればいいのでしょうか?
それとも、auショップで交換手続きしてもらってから、
初期設定やデータの写しをすればいいのでしょうか?
早まって失敗しそうで、よくわかりません。。。
よろしくお願いします。(;_;)
書込番号:15982359
0点

いや、機種変が終わってからで全然オッケーと思います( ´ ▽ ` )ノ
バックアップとる
↓
機種変
↓
データ移行
でいいと思いますよ( ̄▽ ̄)
書込番号:15983163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)