HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microUSBに関して

2013/01/03 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 soimaxさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

今朝、この端末が充電できなくなりいろいろ試してみたところUSBの接触が悪いことがわかりました。
疑ってみたのはAC-DC、USBケーブル、接触、バッテリーでしたがケーブル、バッテリー、ACDC変えても変化なく、接続部分をチョコチョコ動かしていると時たま充電されることがわかりました。
そこで157に電話してみたのですが、安心ケータイサポート+に入っているので無料交換になるかと思ったのですが有償での交換、もしくは修理になると言われました。
昨年10月頃、3Gに接続しづらいという問題をサポートセンターに連絡したところ安心ケータイサポート+に加入しているので無料と言われたので今回もそういうことになるのかと思ったのですが...
やはりソフト的な問題とハード的な問題では対応が変わってしまうのでしょうか?

また、修理に出すとデータの全消去をしなくてはいけないという話を聞いたのですが本当でしょうか?

書込番号:15565136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/03 19:02(1年以上前)

コネクタの破損は疲労に寄るものなので、有償になると思いますよ。修理の際は個人情報保護の観点からデータは消去されます。

書込番号:15565162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たふとさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/03 20:34(1年以上前)

ケーブルは試されていませんか?
私も充電が途切れ気味だったのですが、ケーブルを変えたところ改善されましたよ。

書込番号:15565575

ナイスクチコミ!0


スレ主 soimaxさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/03 20:55(1年以上前)

書きましたがケーブルも試してあります

書込番号:15565675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/04 11:03(1年以上前)

修理についてはデータの維持を保証できないと言うことであって、絶対に消えるというわけでは無かったと思いますが。
安心携帯サポート+だと、1回目が無償交換であっても、2回目の交換は(有償交換の場合は)8400円かかると、以前交換した際に言われた記憶があるので、修理の方を奨められたのでは無いかと。
修理だと、何度でも5250円(有償の場合)だそうですから。

書込番号:15568126

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 非公式マーケット

2013/01/03 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 nyan87さん
クチコミ投稿数:46件

野良アプリのダウンロードに関してなのですが、今まで使えていたマーケットからのインストールが全くできなくなりました。
ダウンロードは進んでapkファイルは落とせるのですが、インストールの際に添付画像のように出てくるのですが、インストールのタブが押せません。
キャンセルはできるのですが、お分かりの方教えていただけないでしょうかー

書込番号:15564991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nyan87さん
クチコミ投稿数:46件

2013/01/03 18:18(1年以上前)

すみません、最後?のつもりがーになってしまいました。

書込番号:15564999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/03 18:25(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428832/SortID=15335986/

書込番号:15565033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyan87さん
クチコミ投稿数:46件

2013/01/03 18:34(1年以上前)

ありがとうございます!
ちょっと試してみます!

書込番号:15565068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュプレイヤーについて

2013/01/02 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

この辺りから、新規ダウンロード出来ないとの事で、出来ないゲームが多々あったので調べたところ、
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)

が紹介されてました。
しかし、PCではそこに行って翻訳も出来るのに、この機種からは、違う画面「サポートしてない為表示出来ません」となってしまいます。
画面も違うし英語表記の為、どの様にしたら導入することが出来るのか分からないので教えて頂けますか?

@ダウンロード出来る様にするには?
A日本語への翻訳
B不具合が生じた場合のアンインストール方法

以上をご教授お願いします。

書込番号:15558864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/02 12:02(1年以上前)

設定>セキュリティ>不明な供給元
こちらにチェックを入れて、端末(HTC J)からAPKファイルをダウンロード&インストール。

アン・インストールは他のアプリ同様です。

書込番号:15559371

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/02 12:04(1年以上前)

端末のブラウザで、そのサイトに接続し、中段のFlash Player for Android 4.0 archivesのすぐ下にある
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)
をタップして、ダウンロードします。
ダウンロードが終了したら、ダウンロード履歴の「install_flash_player_ics.apk」をタップして、インストールします。
なお、端末設定の「提供元不明のアプリ」には、チェックを入れおいてください。

日本語翻訳については、apkファイルをダウンロードするだけなので、必要ないと思います。

アンインストールについては、他のアプリと同様にアプリケーションの管理から行います。

書込番号:15559373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/02 12:11(1年以上前)

こんにちは

まず、スマホ側で下記にチェックを入れてください。

[設定]
[セキュリティ]
[提供元不明のアプリ]

次にスマホのブラウザからスレ主さんが提示された「Adobeダウンロードサイト」にアクセスし、最新版のものをタッチしてダウンロードしてください。
※最上段のFlash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)

スマホにダウンロードが終わりましたら、上部に通知されますので、それをタッチするとインストールが始まります。

インストールされると、GooglePlayの「すべて」に表示されます。
アンインストールする場合はここで可能です。

書込番号:15559399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/02 13:16(1年以上前)

やり方はこちらを参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html

アンインストールは他のアプリ同様設定のアプリケーションから行えますよ。

書込番号:15559641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルルーターの代わりになりますか?

2013/01/02 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:7件

現在、ドコモのSC-04D(GALAXY NEXUS)とNEXUS7を使用していて、主にWiMaxのルーター(WM3600R)で運用しています。
ちょうど今月MNPできるタイミングなのと、WiMaxも更新月に当たるので、auへのMNPを考えています。
最初はLTEに興味が合ったのでButterflyの方を見てみたのですが、どうも大きく感じるので、
他に何か選択肢がないかと探していたところ、HTC Jが良いかなと思い始めました。
(お財布機能は欲しいのと、カメラが良さそうな機種が希望です。)

この機種は+WiMax機種ということなので、テザリングを使用すればルーターは不要になるかなと思ったのですが、
ルーターからこの機種に変えても使い勝手は悪くならないでしょうか?
現在のルーターの使用頻度は、平日は通勤の行き帰りとお昼休みで、休日は出掛ける際には持ち運んでいます。

WiMaxのルーターを使用していますが、通信量自体は多くないので、制限等はあまり気にしていません。
だったらLTEでも良いじゃないかとも思えるのですが。。。

まとまりのない質問になってしまい恐縮ですが、アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:15558833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 09:44(1年以上前)

MNPだと今なら男子割で基本使用料が2年で0円になりますし、いいタイミングですね。
HTCJはそろそろ物が少ないですが、年末までMNP一括ゼロ円案件がありましたよ。
男子割はそろそろ終了(1/15?)なので、早めに行動してくださいね。

Wimaxが付いているのでルーター代わりになります。
但しバッテリーの減りは早くなるので注意が必要ですし、
バッテリーが無くなると電話も受けられなくなります。

専用のルーターに比べると電源のON/OFFがボタンではなく
メニューでの切り替えなので
切り替えの手間は少しかかるかもしれません。
ルーターとしてではなく、HTCJ単体使用でも
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないと評されます。
そこがLTEとの使い勝の違いです。
経費削減としてはアリだと思います。

3-4000円クラスのモバイルバッテリーを購入して持ち歩けるか、
職場でこまめに充電が可能ならアリかと。

Wimaxモデルは、通信料による制限が無かったと記憶しています。
LTEでは7GBを超えると制限が入りますので注意が必要です。
HTCJ持ってないんですが、検討してたので回答させていただきます。
私はLTEの掴みに興味があったので、富士通のLTEモデルをMNP一括購入しました。
結果として、通勤電車は立ちが多いので
Nexus7をあまり持ち歩かなくなってしまいましたね。

書込番号:15558918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/02 13:04(1年以上前)

スマホやタブレットを接続するためにテザリングを使うのであれば、支障はないと思います。
ただ、WiMAX専用機と比較すると電波の掴み、速度は劣りますね。
あとWiMAXと3Gの移行時にそこそこのタイムラグがあります。
この点が移動時のWiMAX利用で不便に感じる可能性はあります。

書込番号:15559594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 13:56(1年以上前)

モバイルルーターで使えますよ。昨年五月にHTCjを買い、以前から使用していたポケットワイファイと併用していました。
HTCがスマホなので、やはり不安がありました。具体的には充電しながら、熱くなってテザリングが出来ないのか?電波のつかみは?
杞憂に終わり、ポケットワイファイを解約して、いまはhtcjをルーター代わりに使ってますよ。LTE
も考えましたが、通信制限がありながら使うのは、なんか納得できないので。参考になれば幸いです。

書込番号:15559760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/02 14:11(1年以上前)

コメント有り難うございます。

>時田士郎様、
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないという点はガマンしないといけないのかもしれませんね。
モバイルブースターは用意した方が安心ですね。

>Nisizaka様、
3G→WiMAXでそこそこのタイムラグというのは、お店では確認出来ないのが難点ですね。
まぁWiMAX自体、通勤電車で使用しているとプツプツ切れるので、慣れているといえば慣れているかもしれません。

>携帯魔王様、
実際に同じようなご使用例ということで、安心しました。
通信制限は難しい問題ですが、WiMAXはこのまま制限なしを継続して頂きたいですね。

書込番号:15559803

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/02 15:26(1年以上前)

> 経費削減としてはアリだと思います。
wimax単体だと2年契約でCBもあるので(約\2500-/月)の維持費だけど、
スマホだと(\5460+\525−毎月割)だから(約\4500-/月)の維持費。

HTC J を通話専用で(¥3/月)で運用して、wimax単体を解約&新規 するのが イイと思うけど。。。
(1月・2月を HTC J を +wimax で使って試せばイイかな。)

書込番号:15560015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 07:35(1年以上前)

>とらx3様、

適切なアドバイスを有り難うございます。
確かにCBがあるなら、新規契約でも良さそうですね。
探してみます!

書込番号:15567560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不具合に関して

2013/01/01 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 kami77さん
クチコミ投稿数:62件

100%から突然85%に充電が落ちると言う不具合や充電時80%位から突然100%になる、一晩何も使わず50%以下になるなどといった症状が出ています。過去のレス[15315560]にもあったように私も充電管理アプリをアンインストールしたり同期の設定変えたりやってみましたが変わらずでした。ところが偶然、充電をこの機種対応としている[au純正品]共通ACアダプター03から家族が使用していた[au純正品]iida ACアダプターに変えたところ症状が出なくなりました、そこで皆さんに伺いたいのですが上記2種類以外のACアダプターご使用の方はどうか知りたいです、お知らせください。

書込番号:15555289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 13:12(1年以上前)

私は、充電器は03の方を使ってますが、そういう状況なったことないですね!

書込番号:15555503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/01 13:28(1年以上前)

今は2Aでの動作を確認するため、こちらの充電器を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003ZX81IM/ref=oh_details_o01_s00_i00

丁度先日、バッテリーをカラにしてしまい、いわゆる85%病が発生しましたが、
電源OFF→緑まで充電→電源ON→ACケーブル抜き差しを2〜3度繰り返す→充電率が急落する(100%→86%)→電源OFF→充電(緑まで)→バッテリーの脱着→充電(緑まで)→電源ON→ACケーブル抜き差し→急落(100%→98%)→電源OFF→満充電(緑まで)→バッテリー脱着→満充電の緑ランプ→電源ON

と言う作業を行い、100%から急落しないように(満充電できるように)回復させています。
今でもACケーブルを抜き差しすると99%に下がりますが、まぁこのくらいなら仕様の範囲で。

ちなみにバッテリー管理は元から入れていませんし、高速起動はOFFになっています。

書込番号:15555533

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定が一部リセットされる

2013/01/01 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:11件

例えば「スリープまでの時間」を二分に設定してもいつの間にか15秒に戻ってます。

他にも輝度などもリセットされます。
原因わかる方いますか?

書込番号:15554107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/01 00:40(1年以上前)

省電力アプリとか入れているというオチはないですか?

書込番号:15554177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/01 12:56(1年以上前)

Go節電というアプリの機能でした・・・

こんなことで質問してしまって申し訳ないです

ありがとうございました(^^)

書込番号:15555458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)