HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中は?

2012/11/18 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:71件

充電中Eメールが来たらランプは点滅はしないのでしょうか?

最近Eメールのランプが
受信→ランプ光る→Eメールを開く→ランプ消える

かと思うのですが、光ったままでもう一度Eメールを開いたらランプは消えました。

変だと思い再起動したら今の所治りました。

そこで、こちらの過去の質問をみたら似たようなことがあるらしいですね。

これは、アプリが悪いのか…
本体が悪いのかどっちなんですかねー。

書込番号:15357268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/18 19:17(1年以上前)

通知ランプって、割と日本独自の仕様ですからねぇ。作り込みが甘い感はありますね。

書込番号:15358256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/11/18 19:54(1年以上前)

ランプは、日本仕様なのですか!
はじめてしりました。

充電中Eメールランプ通知こないのは不便ですね(>_<)

書込番号:15358410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/19 01:32(1年以上前)

くまま1さんのお気持ち、よくわかります。

HTCJの通知LEDは、基になったHTCOneSと同じです。

HTCJの通知ランプの光り方は、「当てにならない」
何故光っているのか、何故光っていないのかが、わからないのです。
インストールアプリとは関係ないと思います。

ガラケーだと、バッテリーチャージLEDと通知LEDが別になっているものが多いと思います。
ご丁寧に、様々な通知を色別で行ってくれる、というあたりは、いかにも日本らしい造り込みですね。

国際市場向けメーカーは、お遊び的な部分の造り込みよりも、基本性能を重視するのでしょう。
痒いところに手が届く、という訳には行かないようです。

書込番号:15360191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/19 11:04(1年以上前)

確かに適当にぴかぴか光っていたら、電池も消費しそうだし迷惑ですね(>_<)
本体の問題ですか。
今日auショップで相談しようと思うんですが、通知バーから消して下さいと言われるだけですかね?

書込番号:15361080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/22 00:58(1年以上前)

あれから、auショップに行き質問しました。
店員さんが、電話で聞いた所メールは、受信してメールをあけると消えるとの事でした。

あれから、メールの中のデータをけしたり、メールをSDに入れたり初期化しましたが、やはりならない時となるときがあります。

店員さんによると初期化でも治らない場合は、修理にだした方がいいと言われました。

修理は、長いのでどうしようか考え中です。

何かいい方法はないですか?

書込番号:15373072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/22 02:09(1年以上前)

どうしようも無いんじゃないですかね? 
アプリケーションのバグ(仕様)なので修理に出しても直らないです。

私が認識している不具合は以下の通り。

○充電中→充電ランプ優先のため、通知点滅しない(ケーブルを外せば点滅する)

○Eメールを二回以上受信する
 →各メールの通知ランプイベントでデッドロックしていまい、通知ランプが消えない
  ※メールを開く→他のメールでランプ通知イベントが出てるので、通知をオフしない
   もう一つの受信メールを開く→前に受信したメールの通知イベントがオフされていないので、通知をオフしない

  アホかと。

○EメールとGMAIL・メールで受信し、Eメール→GMAIL・メールの順に開く
 GMAIL・メールの受信ランプが残っているので消えない

○skype auのIMを受信する
 →skype au が通知ランプの解除をしてくれないので消えない。
  通知バーを下ろすと消えるが、イベントがなぜか残り続け、
  3G→WiMAXなど、回線が切り替わると通知ランプが復活する。
  
  →一度skype auをログアウトするか、再起動するまで回復しない

  ナンダコレ。

他にもニュースの通知とか、通知系を受け取っている場合、メールを開いても消えてくれません。

上の不具合は通知バー下ろせば良いだけですが、skype auの不具合はドウシヨウモ…

書込番号:15373254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/11/22 02:17(1年以上前)

なるほど!
色々書いてくれてありがとうございます。
不具合色々ありますね。
アンドロイドはまだまだですね

書込番号:15373272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/23 21:19(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

的外れなコメントでしたらすみません><

わたしの場合、
通知ランプが見にくい+ランプが点滅すると、
ステータスバーを下げないと点滅が終わらないのが嫌だったので、
スリープ中の真っ暗な画面にアイコンでメールや不在通知等を知らせてくれる

『iLed』
『NoLED』

というアプリを使い、
何かお知らせがあればアイコンで知らせてくれるので重宝してます^^
アイコンも『NoLED』であれば無料版でも自由に変えられるので
かわいくて大満足です><*
画面をタップするだけでスリープを解除しロック画面が出てきますので、
電源ボタンを押さなくてもいいですし^^

現在既存の通知ランプは面倒なのでオフにしてます。
既存の通知ランプについては他の方々が仰られているような状態ですので、
Androidですから、自分で通知を工夫するのもアリなんじゃないでしょうか。

長文失礼いたしました。

書込番号:15381521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSの読み込みが、遅くなりましたが…

2012/11/18 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:11件

発売日に購入、以来毎日快適に使用しています。以前に所有していたIS03とは、もはや異次元の使い心地の良さです。
しかしこの1ヶ月ほど、SMS(Cメール)が遅くなりました。いざ打とうと思いアプリを開けるのですが、送りたい人とのやり取り一覧がなかなか出てきません。ひどい場合には1分ほどまたされます。
同じように、Eメールを送ろうとして送り先を「連絡先」から選ぼうとすると連絡先が出てくるのに時間がかかるようになりました。
皆さんの愛機におかれましては、このような症状がありませんか?もしご経験されたなら、どのように対処されていますか?
ちなみに小生、「快適化ボックス」などでキャッシュの削除などはマメに行っております。
皆様のお知恵をお貸し下さい!

書込番号:15355910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/18 09:39(1年以上前)

再起動もやったほうがいいと思います。

書込番号:15356259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/11/18 15:09(1年以上前)

こちらの書き込みも参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15285976/

書込番号:15357304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/20 07:19(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
やはり再起動&SIMカードの抜き差しがいいようですが…
再起動のリフレッシュは一日しかもたないようですね

書込番号:15364973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/20 07:56(1年以上前)

バックグラウンドで動作しているソフトが多いのでは?ソフトの無効化を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:15365041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/06/20 18:13(1年以上前)

こちら、原因が判明しました!

電話帳機能にリンク機能があるかと思います。
そこのデータが腐っていることが原因でした。

私の場合は、googleはもちろんですが、その外に
hotmail
skype
と連絡先の同期をしていました。
その同期設定を解除し、電話帳をメンテナンスすれば
解決します。

しかし、膨大な時間がかかりましたが。。。

リンクの中身を確認し、名前のないゴミ連絡先を
削除し、リンクを綺麗にして、統合処理をすれば
解決します。

smsだけでなく、電話帳もスピードアップしました!

大変ですが、一度やったら、スピードアップし
電池の減りも大幅に改善しました!

書込番号:16275752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーメモリとSDカードの違い

2012/11/17 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:115件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

題名通り違いはなんでしょうか?
ストレージにあるのですが、システムメモリが本体に保存されているものですか?ユーザメモリは何なのでしょうか?SDカードとはべっこものでしょうか?

書込番号:15353772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/17 20:57(1年以上前)

SDカードとは別です。

本体に内蔵されている16GBのROMからandroidシステムが使う分を引いてのち、分割された二つの領域です。アプリを格納する領域をシステムメモリー、画像や音楽ファイルなどユーザーが自由に使える領域がユーザーメモリーです。
外部に移動できるアプリの移動先もSDカードではなく、このユーザーメモリーが移動先となります。

書込番号:15354131

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/18 10:02(1年以上前)

今更何言ってんだ?って感じ(笑)

書込番号:15356350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 19:36(1年以上前)

時期的にIS03とかIS04などの2.2機種からの機種変だと混乱するかもしれませんね。

保存先のフォルダ名とかも紛らわしいのでお気をつけ下さい。

書込番号:15358336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/18 19:58(1年以上前)

SKICAPさん
そういうコメントいりません。何を質問しようと私の勝手です。
ACテンペストさん
詳しくありがとうございます^^


書込番号:15358428

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/19 01:51(1年以上前)

リンゴ417さん、
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=780/
ここを読むと、よく解ると思います。

>申し分ないレスポンス。現時点で国内最速の処理性能

「HTC J」に搭載されるCPUは、クロック1.5GHzで動作する、米Qualcomm社のデュアルコアCPU「MSM 8660A」で、1GBのRAM(ワーキングメモリー)が組み合わされている。また、内蔵フラッシュメモリーを16GB備えており、そのうち2GBをアプリなどのインストール領域として、データ保存のストレージ領域として10GBを利用できる。残りはシステム領域として使用される。アプリのインストール領域が豊富なので、思う存分カスタマイズを楽しむことができるだろう。また、32GBまで対応のmicroSDメモリーカードスロットを備えているので、写真や動画などのデータの保存領域に困ることも少ない。なお、試作品には8GBのmicroSDHCメモリーカードが同梱されていた。

microSDメモリーカードは、PCで言えば、外付けHDDに相当すると思います。

附記)
・「32GBまで対応のmicroSDメモリーカードスロット」とありますが、64GBでも問題なく動作する場合もあります。
・「HTC J」の総合スコアは6887.3となった。とありますが、Android4.0.4アップデート後は、antutuで8300点程度と圧倒的なパフォーマンスです。

書込番号:15360231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/03 20:12(1年以上前)

ありがとうございました。
理解することができました。
まぁ一人だけ、不快な回答がありましたがw

書込番号:15565491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

冬モデルは動作の早さ レスポンス

2012/11/17 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

全てHTCJよりも良いと思います。HTCJって、早くも過去の物となってしまったんですか?ガッカリです。

書込番号:15351966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 12:41(1年以上前)

冬モデルは全機種LTEでしかも45nmのSnapdragon S4搭載ですからね。

演算性能やグラフィック性能、省電力性でかなり向上しています。

この2年ほどでハードウェアは大きく進歩しましたが、個人的には今回の冬モデルでようやくしばらく使えるスペックになったのではないかと思っています。

Jは半年前なら選択肢の一つでした。
ただ一度LTEを体験すると3Gスマホには戻れませんね。


書込番号:15352080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 12:46(1年以上前)

ちょっと書き間違えた。
J のSnapdragon S3が45nm、冬モデルのS4が28nmです。

書込番号:15352105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 12:50(1年以上前)

買って後悔してます。何故冬まで待てなかったかと。GALAXYSVに機種変更しようと思いますが、HTCJよりも動作サクサク動きますか?

書込番号:15352119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 13:04(1年以上前)

スレ主さんて、面白いコメントが多いですよね。
過去スレ含めて楽しく見せてもらっています。

これからもフォローしていきますので、継続的に頑張ってください。

書込番号:15352172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 13:06(1年以上前)

ありがとう

書込番号:15352179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 13:14(1年以上前)

macaroonin.さん、
ISW13HT(HTC J)のCPU(SoC)は、Snapdragon S4です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/#specs
http://www.qualcomm.co.jp/products/snapdragon

ストロング15さん、体感速度は個人によって違いますが、数値化された速度がベンチマークで出ています。
Android4.0.4へアップデート後、DurlCore最速のベンチマークを叩き出しています。
antutu8300程度、Qandrand6000程度です。
http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p16
他機種との比較
http://matome.naver.jp/odai/2135121651193879601/2135166969841416103
http://matome.naver.jp/odai/2133968447630891101/2134407757942198803
ソフトバンクはデュアルコア最速であろう「MOTOROLA RAZR M 201M」で、6763点
http://booleestreet.xii.jp/archives/6092

NTTドコモ「GALAYX S III SC-06D」との比較
http://ascii.jp/elem/000/000/718/718701/

ISW13HTは、冬モデルの中でも、遅い方ではなく、むしろ速い方のようです。

書込番号:15352214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 13:15(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/53795.html

S3のMSM8660とS4のMSM8960ではベンチマークの数値で倍近い差がありますからね。

気になるモデルがあるならモックで確認したほうがいいですよ。

書込番号:15352217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 13:23(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

フォローありがとうございます^^

書込番号:15352239

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 14:22(1年以上前)

僕は、iPhone5との2台持ちにしたので、全然後悔してませんよ。

書込番号:15352476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 15:33(1年以上前)

それは、それは本当に良かったですね。自慢かな?

書込番号:15352730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 22:32(1年以上前)

ええ、自慢です。

書込番号:15354635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 22:36(1年以上前)

スレ主さんも、4G LTEの機種を手にいれて自慢したらいいじゃないですか(^_^)

書込番号:15354663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 22:41(1年以上前)

来月にGALAXYSVに機種変更するんで。もうHTCJって抜群の安定感 レスポンスも冬モデルで、全て抜き去りました。過去の産物HTCJ爆笑

書込番号:15354693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/18 00:36(1年以上前)

冬モデルのS3って既にdocomo版の型落ちっぽい感じですが大丈夫ですか?

数ヶ月後に S3αのau版の発表があったりしたら悶絶確定と思われますが。

書込番号:15355239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/18 01:08(1年以上前)

えっ?HTCの今期モデルではなくて、銀河のS3ですか?なんで急にサムスンにするのかな、しかもdocomoじゃないのかな?銀河S3って夏モデルの?もしかしてノートSC02Eの事かな?HTCの今期モデルをベタ褒めしていたから、てっきりHTCにするんだと思ってた。

お金が持たないって言ってたけど経済的に大丈夫なんかな?

書込番号:15355347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/18 10:09(1年以上前)

HTL21も良いと思いますが、GALAXYSV見たいに、画面から目を離したら画面が消えると言うユーザーに優しい機能は付いてないんです。スペックを求めたらHTL21となりますが、そればかりではないと思うんですよスマートフォンは。

書込番号:15356374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/18 10:14(1年以上前)

そういえば、同僚のiPhone5のLTEと俺のHTC JのWiMAXでは感度が全く違っていた。ビルの15階での話。
1階では同じくらいのビルだが。やっぱLTEのほうがいいね。2階でも差が出たし。

書込番号:15356388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/18 10:16(1年以上前)

当たり前だろ。今更知ったの?爆笑

書込番号:15356398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/18 10:50(1年以上前)

必ずしも、WiMAXが感度悪くてLTEが感度いいとは限りませんけどね。
iPhone5とhtc jを持ち歩いてますけど、WiMAXだけ入るところ、LTEだけ入るところ、まちまちですね。
実機を持ち歩いている僕が言うので間違いありません。

書込番号:15356535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2012/11/18 12:16(1年以上前)

ストロング15さん

ギャラクシーは
世界のスマホシェアでトップなので
良い製品だと思いますよ


自分は
LTE(無料通話がない、7GB越えたら通信制限がある等)じゃなかったら

ギャラクシーS3に
機種変したいなって
思ってましたけど

書込番号:15356803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAXが繋がらなくなりました

2012/11/17 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:392件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

一週間ほどWiMAXを使っていなかったのですが、先ほどひさびさに使ってみたら、いつもつながっていた場所で繋がらなくなりました。確実につながる外でも繋がらないし、バッテリーやシムの抜き差し、再起動等を繰り返しましたが繋がりません。どなたかご教授お願いします。

書込番号:15351530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 11:33(1年以上前)

WiMAX工事中でないかとかは?
http://www.uqwimax.jp/service/information/kouji/

書込番号:15351780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 11:37(1年以上前)

工事中ではありませんでした。
具体的には、WiMAX ON→ONにしています→接続しています KDDI となった瞬間に 切断 という表示になってしまいます。WiMAX関係の故障でしょうか?
結構WiMAXは重宝しているので困っています。

書込番号:15351801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 11:59(1年以上前)

単純に電波が来ていない動作にしかみえませんよね。

町中とか、大通りまで移動してみるとか、或いは翌日試してみて状況が変らないようなら、安心サポートへ連絡してみるしか無いかもしれないですね。


一応、WiMAXのアンテナって裏蓋の上部コネクタから出てるヤツっぽいんですが、その辺りで見た目破損していたりとかしてないですかね。
(ちなみに3Gは裏蓋下部のコネクタ)

書込番号:15351911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 12:04(1年以上前)

今まで使えた所で電波が入らなくなることがあるのでしょうか?

書込番号:15351942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 12:52(1年以上前)

基地局側で障害が発生していればあり得なくも無いのですがね。

Docomoやauの3G基地局は障害が発生すると自己診断して自動で連絡が行くようになってたはずですが、UQ-WiMAXにそういう仕組みがあるかは知らないんですよね。

ソフトバンクやウィルコムなんかは、ユーザーから繋がらないとかクレームが無い限り放置だった筈ですし、あるいはUQに問題が発生していないか連絡してみるか。
今の所発生中の障害は4件のようですが、回復しているのか継続中なのか分からないんですよね。UQの障害情報。
http://www.uqwimax.jp/service/information/maintenance/

書込番号:15352126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 13:00(1年以上前)

リンク先で確認したところ、私は岩手県に住んでいるのですが、岩手県の一部でつながりにくくなっているとのことが書いてありました。もしかしたら、これかもしれません。しばらく様子見てみます。
疑問なのですが、UQ WiMAXでの通信障害は+WiMAXスマートフォンでも一概に同じことが言えるのでしょうか?

書込番号:15352152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 13:43(1年以上前)

そりゃあ、+WiMAXで使っているのはUQ-WiMAXを借りて使っているサービスですからね…

書込番号:15352327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 13:44(1年以上前)

やはり、そうですか…
ありがとうございます

書込番号:15352332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバーに・・・

2012/11/16 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 千代COCOさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

セキュリティーとしてアバストを入れているのですが、昨日さわってたら
ステータスバーにアバストのマークが出たまま、消えようとしてくれません(汗)
焼きついているのではないのですが、電池の減りが若干早い気がします。

因みに、それを指で「しゅっ」とやると「実行中」と出て、さらにそれをタップすると
「通知マネージャー(薄い字でクリアのボタン?表示アリ)」と出て、アバストが保護しています・・・の文字が。

更にそれをタップすると、ウイルススキャナーやプライバシー・アドバイザなど9件表示されます。下から2番目に「盗難対策」とあるのですが、思い当たるのは昨日これを「あとで設定する」としてから、こんな状態になったのだと思います。
これをタップすると「アバスト!盗難対策をセットアップする」と出て、下側に「戻る」「続行(緑で表示)」が出ています。

これを続ける気もなくて、更に消したいのですが、どうやったら消えてくれますか?
ただ「戻る」ボタンを押すという回答はナシでお願いしますm(_ _)m

長い上に、分かりづらくてスミマセン。

書込番号:15349455

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 千代COCOさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/16 23:11(1年以上前)

すみません、追加・補足です。

ステータスバーのアバストマークを「しゅっ」とした後、表示されたものをタップ

「通知マネージャー」をタップ

「設定」をタップ

設定内に「アバスト!盗難対策の削除ウィザード」
の表示があります。これをタップすると、「アバスト!のPINコード」を入力と出てきますが、設定した記憶がありません。

メニュー→アプリケーションの管理→アバスト→アンインストール
で良いんでしょうか?これやっちゃうとどうなりますか?
また、アンインストールの文字の横には、強制停止の文字が。

コレが怖くて、何も触れていません。どなたか至急アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15349949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/16 23:36(1年以上前)

avastに限らないですが、セキュリティー上通知領域にアバストのアイコンが常駐する仕様です。

アバストの設定で消すことはできますが、上記の理由でお勧めしません。

消すには、アバストのメニューから、設定を選択。
通知アイコンの値をNONEにして下さい。

因みに盗難対策ですが、入れておいた方がよいですよ。
以前のバージョンでは、知人にSMSメールでコマンドを投げてもらう必要がありましたが、今はウイルスバスター同様にWebから端末ロック、追跡などが出来るようになっています。

書込番号:15350071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/16 23:43(1年以上前)

ステータスバーのアバストのアイコンを非表示にするだけなら、アバストの「設定」→「通知アイコン」を「None」にすればいいかと思います。
ただし、通知アイコンがないと、機器を適切に保護することができない場合があると警告が出ます。

>メニュー→アプリケーションの管理→アバスト→アンインストール
>で良いんでしょうか?これやっちゃうとどうなりますか?
>また、アンインストールの文字の横には、強制停止の文字が。

アンインストールを行うとアバストが端末から削除されます。
「強制停止」を行うと、アバストが終了しますのでアバストが機能しなくなります。

書込番号:15350109

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 23:56(1年以上前)

ステータスバーにアバストのアイコンが出ているのは常駐して端末が保護されているというサインです、セキュリティアプリは常駐させないと意味がないので。

常駐を解除してウイルスに感染したら、セキュリティアプリでスキャンしてウイルスを駆除したところで既に手遅れ、後の祭りですね。。

書込番号:15350171

ナイスクチコミ!3


スレ主 千代COCOさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 00:23(1年以上前)

皆さん早速の回答、有難うございます☆

置いといても問題はないようですね^-^
設定からNONE?を選択した後の「警告」には参りました・・・。
小心者の私は、元に戻しましたが^-^;


すぽっとあうとさんに質問です。ご意見では盗難対策をした方が良いようなのですが、
盗難対策→続行を選択した時、赤字で沢山注意書きみたいなのが書いてあります。「・・・サードパーティアプリのインストールを許可するよう設定を変更して下さい」と出ますが、設定を選択した場合、Wi-Fiみたいに余分に料金は取られますか?

アホな質問してすみません(汗)

書込番号:15350307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 01:52(1年以上前)

WiMAXの事ですかね?

こちらの機能は無料で使用できます。

「サードパーティのインストールの許可」は、設定の「不明な提供元」の事です。
auが許可しているインストールサイト(Google Playやau Market)以外からアプリケーションを端末へインストールする事を許可します。
このavast盗難対策については無料で使用できますが、セキュリティ上通常は禁止にしておきたいので、盗難対策など、必要なアプリケーションをインストールする時だけ許可に設定してください。


またそれとは別に、管理者権限が必要とか、そういう感じのメッセージが出てきます。
設定→セキュリティ→デバイス管理者で、設定した盗難対策アプリのプログラム名に管理者権限を有効にして下さい。



どこか良い紹介サイトがないか探しましたが、みんな盗難対策は余り入れてないようですねぇ。
国産機種では盗難対策を機能として持っていたりするので、態々これをインストールする必要がなかったりするのですが。

この機種には盗難対策が無いので、盗難対策アプリは入れておくことを推奨しますよ。

書込番号:15350559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 千代COCOさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 09:44(1年以上前)

すぽっとあうとさん、おはようございます。
昨夜は有難うございました。

度々申し訳ありませんが、引き続きお願いします(汗)

インストールモード→ルート権限でインストールにチェック→続行

でいいのでしょうか?

書込番号:15351341

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/17 10:57(1年以上前)

カスペルスキーにしたらいいです。ステータスバーに常駐表示をさせない設定が可能です。最近ニュースになった踏み台のトロイにもいち早く対応した3社の中の一つのメーカーですし、信頼性もあります。

書込番号:15351628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/17 11:21(1年以上前)

ルート権限はキャリア(au)の方針で与えられていないので、ルート権限でインストールにはチェックを入れずに続行してください。

その後のプログラム名称は、日本語は入れられないので、アルファベットで適当な名前を入れてあげて下さい。

Webアカウントの設定とかは正直どうやって登録したか覚えてないのですが、表示の手順通りで出来たと思います。

PCで管理画面にログインするにはこちらからアクセスして下さい。
https://my.avast.com/home

英語のページですが、PC版Chromeなら勝手に日本語に翻訳して表示してくれるので迷う事は無いかと思います。


>SKICAPさん
上のレスの通り、avastもアイコンを消すことは出来ますよ。
常駐している事を確認する為の通知なのでアイコンを消すことは推奨しませんよという話です。

書込番号:15351722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 千代COCOさん
クチコミ投稿数:37件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/17 12:58(1年以上前)

すぽっとあうとさん、とっても分かりやすかったです!
先程無事、終了しました☆
有難うございましたm(_ _)m

書込番号:15352144

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)