端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年8月9日 22:02 |
![]() |
2 | 6 | 2012年8月10日 23:14 |
![]() |
8 | 9 | 2012年8月9日 19:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年8月9日 11:58 |
![]() |
5 | 5 | 2012年8月8日 20:42 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月1日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本日、HTCJに乗り替えました。そこで、パソコンに入れてる音楽を取り込もうとしたのですが、
『Android phoneのドライバソフトウェアをインストールする必要があります』と出てきました。これは、どういうものなのでしょうか?インストールしないと音楽を取り込めないのでしょうか?色々探してると、普通にUSBケーブルを繋げば入れれるとありました。
機械音痴の為、なかなかうまくいきません。音楽を取り込む方法を教えて下さい。
1点

PCにUSBで接続するとステータスにも表示されるはずですが、設定の中にPCに接続という設定欄があります。
その中で既定の接続タイプがあるんですが、それを外部メモリーモードにするとPCにマウントされます。
あとは外付けのHDDの様にやれば入りますよ。
ただ、取り外す時はPC上で安全な取り外しでしたっけ?でPCからマウント解除してから端末を外すと安全です。
マウント状態で先に端末を外してしまうと稀にSDの方が逝く事があります。
HTCのドライバもありますが、個人的に使う事はほとんど無いです、Macがメインなためドライバソフトは入りませんから。
Winだと通信などで楽ができた様な?それ以外でもいろいろできたと記憶してますが、端末をWinに繋ぐ事がほとんど無いので覚えに無いです。
他の方法としてはBluetooth経由またはWi-Fiで端末に飛ばすか。
書込番号:14912202
3点

ありがとうございました。取り入れる事ができました。アーティスト名が文字化けしてる分もありますが、曲名もきちんと出ていますし、音楽も聞けています。
本当に、ありがとうございました☆
書込番号:14915718
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
自分が使っているのはこれです http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/pda-fhj13kfp/
ですが、1か月くらいしか経っていないのに、はじっこがはがれてきました・・・
こんなに保護フィルムははがれやすいものなんですか?
この保護フィルムは画面だけでなくボタンのところまで貼れるものなのですが、HTC Jの保護フィルムは画面だけのものが多いです。画面だけのやつをを使ってる人、使い心地はどうですか?傷がつきそうで心配です
また、オススメの保護フィルムはありますか?
1点

憶測での返答お許しください。
この機種が画面(表面が)丸みを帯びており 画面の周りに枠と言う名の段差がありません
なのでポケット等に出し入れした際、引っかかるのが保護フィルムになるのではないでしょうか?
保護フィルムの端を指で触ってみて段差は引っかかるものでしょうか?
もし私の仮説が正しければ また同様のことがおきてしまう可能性があると思います
その場合、わざと段差を作る(保護ケースをつける)ことで 引っかからないようにしてはいかがでしょうか?
書込番号:14911440
1点

参考になるかわかりませんが、私は画面部分のみのフイルム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0083F34X4/ref=oh_details_o02_s00_i01
を約2ヶ月使用し、気泡も剥がれも全くありません。
今のところその他の傷もありません。
書込番号:14912077
0点


保護フィルムは、粘着力が弱いため使っているうちに、端が浮いてくる事も有りますよ!
大体1ヶ月以上使うと、スレ傷等付きますので、又張り替えれば良いだけではないかなと思いますけどね?
張り替えもそんなに時間も、係らないしね!
書込番号:14913821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k44hdさん
友達もおなじ機種使っていて画面だけのフィルムを付けていました
さっき触ってみたところ、通知センター?でしたっけ・・・上から降ろすやつです!
それをやったら保護フィルムの端っこが指に当たってなんか取れそうで怖かったです
こういうことってないですか?
書込番号:14914550
0点

ごめんなさい、回答遅くなりました。
私の場合、強くこするわけもなく全く剥がれません。結構優秀なフイルムと思います。
保管方法は雑ですが、擦り傷もないです。
書込番号:14919546
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
htcjを半月程使ってたのですが、スピーカーの不具合が見つかり 新しい物を送っていただける事になりました。
今回、初めてのスマホで、ほとんどよく解っていない状態です。
auショップで買ったため、最初の設定はやって貰いました。
正直自分で設定する自信が、無いのですが。
gmail以外のメールなどは全て消えてしまいますか?
htcj同士、赤外線で移行出来たりしますか?
1点

ezwebメールのバックアップ
メニュー(…が縦になっているやつ)→Eメール設定→バックアップ・復元→バックアップ
で行えます。
ただこれはSDカードに入らずにユーザーメモリ(っていうんだっけ)に入るので
(/sdcard/private/au/email/)
ファイルを管理するアプリなんかでSDカードに移す必要があります。
(/sdcard/ext_sd/)
復元するにはSDに入れたファイルを/sdcard/private/au/email/に戻して復元すればいけると思います。
※試していません。
※他にいい方法があるかもしれない。あったら詳しい人がレスしてくれるかな。
書込番号:14910734
1点

かず@一児のパパンさんありがとうございます!
手順を参考にさせていただき、そこまではやってみました(^-^)/
他のレスを参考に「GO Backup」というアプリはいれてみたのですが、
ファイルを管理しSDカードに移すオススメアプリが有りましたら、よろしくお願いします!
書込番号:14911229
0点

ファイル管理アプリの有名どころとしては、
『アストロファイルマネージャー』
『ESファイルエクスプローラ』
いずれかが使い勝手も良いかと思います。
僕の個人的なオススメは後者ですが、
スレ主さんのお好みでどうぞ(^_^)ノ
使い方等でご不明な点があれば、こちらで
また優しい方々が教えてくれます♪
書込番号:14912641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさんありがとうございます。
パソコンもろくに使えない私には、難しい用語だらけ…( ̄^ ̄)ゞ
不具合い→交換を恨みましたが、少しだけお利口になれると思って頑張ります!
ありがとうございます。
また行き詰まったらよろしくお願いします(^∇^)
書込番号:14913134
1点

どうもこんにちは。
スマホ内のファイル管理のみお答えしますね。
メールのバックアップはもうOKだと思いますので。
僕としてはどうもスマホの画面でのフォルダ移動等がめんどくさくて…^^;
(画面にいっぱい表示させられないのと、PCのウインドウのように重ねて表示できないのが使いづらい)
なので、スレ主さまがPCとの接続環境があるのであれば、という前提での方法です。動画でも音楽でもこのやり方でOKです。
まず、移行したいフォルダ名とその場所を確認して下さい。
で、PCにつないでそのフォルダを「右クリック→切り取り」でまるまる切り取って下さい。
で、今度はスマホ内にある
(/sdcard/ext_sd/)
のフォルダを開いて、そのフォルダの中に「右クリック→貼り付け」で、先ほどのフォルダがまるっと移行されます。
このやり方ですと、無理にスマホの小さい画面で色々なフォルダを大量にスクロールさせながら探す必要はなく、いたって簡単に移行ができますよ。
あとは、(/sdcard/ext_sd/)の中に分かりやすいフォルダを作って
(例えば「MUSIC」とか「VIDEO」とか「PICTURE」とかです)
管理すればよろしいかと。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:14913430
2点

-hayabusa-さんありがとうございます。
pcが扱えれば、あっという間の作業なんですね!
私が自由に使えるのは、iPadと携帯だけなので、小さい画面で頑張ってみます!
わかりやすく教えて下さってありがとうございました(^∇^)
書込番号:14913533
0点

スレ主さま
あら、PCはありませんでしたか…それは失礼いたしました;;
基本的にはファイル一つ一つを移動させるよりかは、先に書いた「切り取り」→「貼り付け」でフォルダごとまとめて移動させてしまうのが楽で良いです。
動画とかを見られるのであれば、例えば作った「VIDEO」フォルダに動画は全て集約させる…
といったように、ファイルの種類ごとにできるだけまとめた方が管理しやすいのでおすすめです。
また、ご存知かもしれませんが、この機種のSDカードの領域は
/sdcard/
では無く
/sdcard/ext_sd/
の中であるという事も覚えておいて下さいね。
快適なスマホライフを送られるよう祈っております。
書込番号:14913621
1点

今日の午前中、新しい携帯が届き 物凄く 時間はかかりましたが、
皆様のお陰で 何とかもろもろ復元完了しました!
色々親切に書き込んでくださりありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:14914859
1点

無事に移行完了されてなによりです♪
かなり!?お利口さんになられましたね(^_-)☆
書込番号:14915143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
イヤホン使用時に着信があった場合、モード設定(通常)の場合、イヤホン・スピーカーから着信音が鳴るのは仕様なのでしょうか?
着信音をイヤホンのみ鳴らす設定、またはアプリがあれば教えて頂けると助かります。
参考までに、以下を試してみました。
1.イヤホン接続、モード設定(通常)-->イヤホン:鳴る、スピーカー:鳴る
2.イヤホン接続、モード設定(マナー)-->イヤホン:鳴らない、スピーカー:鳴らない、バイブ:振動
3.イヤホン接続、モード設定(サイレント)-->イヤホン:鳴らない、スピーカー:鳴らない
4.Bluetooth接続、モード設定(通常)-->ヘッドセット:鳴る、スピーカー:鳴る
5.Bluetooth接続、モード設定(マナー)-->ヘッドセット:鳴る、スピーカー:鳴らない、バイブ:振動
6.Bluetooth接続、モード設定(サイレント)-->ヘッドセット:鳴る、スピーカー:鳴らない
※イヤホン接続でも、5、6と同じ動作を期待しています。
※Bluetooth接続のヘッドセットは、ヘッドセット独自の着信音です。
※主に車運転時に着信があった場合に利用しています。
1点

Android2.xからの仕様のようです。
不親切というか何とも不可解な仕様ですね。
オーディオ機器の感覚で、イヤフォン挿すと
スピーカーはオフになると思っちゃいますね。
docomo他機種ですが関連スレがありました
ので、ご参考になれば。
http://kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=14227005/
書込番号:14912702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
仕様なんですね。
教えて頂いたURLのアプリ試してみます。
ワンセグがBluetooth接続でも見れれば、イヤホンに拘らなくてもいいんですけどね。
どうもありがとうございました。
書込番号:14913844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちは。
購入してまだ間もないのです。
初歩的な質問で失礼します。
メールを送信し、その送信後のメールを観ようとしても、
送信後メールが見当たりません。
送信後メールを保存するために新たに設定を
する必要があるのでしょうか?
1点

本機の場合、メールのフォルダ振り分けが送信メールにも適用されます。
探しているメールは、振り分けを指定しているアドレスへの送信メールではないですか?
書込番号:14910018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ししまる2005さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
ありました!振り分け設定をしているフォルダ上部の「送信」に。
そうすると、振り分け設定をしていない場合、
送信済みメールは保存されないのでしょうか?
書込番号:14910043
1点

こんにちは。
振り分け設定していない送信メールは、通常メールアプリの「受信ボックス」の隣の「送信ボックス」に入っています。
送信ボックスは見当たりませんか?
書込番号:14910062
0点

こんばんは
たしかに購入したばっかの時はそういうことよくありますよね
無事解決できてよかったですね
書込番号:14911414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入してから数週間経ちますが、毎日時間はバラバラですがバイブが振動します。
四回程バイブが振動し最後に一回長くブーと振動します。
これが二セットで振動するのですが、何の通知か分かりません。
サイレントに設定してますが振動します。
夜中に振動する事もあり目が覚めてしまいます。
自分なりに調べてウィジェットのニュースも振動する事が分かりましたが
ニュースは表示させてませんし、一度表示させてバイブ通知にチェックが
入ってない事も確認してます。
他、どこを見れば良いでしょうか?
書込番号:14909959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
何らかの通知で振動しているのだろうと思いますが…
設定 → サウンド → バイブレーションの項目にチェックが入っていませんか?
入っていたらチェックを外せば、通知は来てもバイブは振動しないと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:14910051
2点

端末ごとに違うとは思いますが振動の設定は着信やメール、文字入力など結構細かく別々に設定できるはずです。詳しくは取説を見るか強引に端末上で探すか、色々方法があると思います。
そして個別にできない設定があることに対する対策はauに要望するしかありませんね。
サウンド設定に絡むものはほとんど振動設定が並列して選択できると思います。
マナーモードと通常モードでも選択できるかもしれません。
私は音を常時出さずマナーモード使用派なので購入後真っ先にサウンドを切り振動設定を確認します。さすがに何も合図がなければ何もわかりませんからね。
唯一、緊急地震速報だけはあのけたたましい音が出る設定にしています。こればかりは寝ていても起こしてくれないと避難が遅れ取り返しがつかない可能性があります。
少々脱線失礼。
書込番号:14910208
2点

返事有難う御座います。
-hayabusa-さん
設定 → サウンド → バイブレーションの項目にチェック
こちらはチェックが入っていない事を確認しております。
おおお、、さん
一通り弄ってはみたのですが解決できませんでした。
EメールとGメールを使用しており個々に設定しているので
こちらの通知ではない事は確認しております。
勿論電話の着信でも無いです。
ステータスバーにも何も表示しないので…
もう暫く弄って分らないようならauに問い合わせしてみます。
しかし…サイレントくらい統一して欲しいです。
ボタン一押しでサイレントにならないのは変だと思うんですが。
書込番号:14910261
0点

以下も一応参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14429683/#14429683
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14333738/#14333839
書込番号:14912031
2点

> 購入してから数週間経ちますが、毎日時間はバラバラですがバイブが振動します。
> 四回程バイブが振動し最後に一回長くブーと振動します。
私の場合は、facebookの設定で「バイブレート」のチェックを外したら、鳴らなくなりました。
ご参考になれば・・・・
書込番号:14913035
0点

反応が遅くなりました。
あれから色々と試した所、恐らくアプリの自動更新のチェックを外したら
バイブが止まったのでコレが原因だったと思います。
アプリは手動更新になり面倒になりましたが、夜中起される事が無くなりました。
書込番号:15148170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)