HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(6217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

お世話になります。

やりたいことは、デジカメで撮った写真・動画のデータ(撮影時はSDHCまたはSDXCカード内にある)を、旅先(海外)からクラウドサービスに転送することです。

で、条件としては、
*eye-fiは使えない。(動画撮影にclass6では対応できない)
*海外では通信速度3Gのwifiルータをレンタルし、HTC jをwifi接続で使う
の2点です。

で、考えたのですが、USBカードリーダーをHTCに挿して、SDXCのデータを読み出してwifiで飛ばす、というようなことができるのでしょうか?
もしできるとすれば、使うアプリや手順を教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14805734

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/14 14:28(1年以上前)

国にもよりますが、たいてい海外の3Gは日本より遅いですから、動画を送るのはしんどいと思います。
先ずはそこが心配です。

書込番号:14805811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/14 14:35(1年以上前)

古狸庵さん、早速のレスどうもありがとうございます。

そうですか・・・たぶん現地(タイ)で泊まるホテルのwifiが使えるとは思うのですが、その前提で、いかがでしょうか?

書込番号:14805824

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/14 15:16(1年以上前)

タイでの経験がありませんので何とも言えませんが、ホテルのWi-Fiもアテにならないところが少なくありません。
Wi-Fiがオプションプランで有料の場合は、比較的失敗が少なかったです。
とはいえ、日本国内と比べると、、、。
あくまで私の経験の範囲であり、またタイの事情が分かりませんので、参考にならないかもしれません。

メモリーカードリーダーをマウント出来るかどうかは、事前に試すことはできませんか?
わざわざ聞かれているからには、難しいんですかね。

書込番号:14805957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 21:45(1年以上前)

私が仕事で良く伺うマレーシア、台湾、中国ではホテルなどの
wifiで十分対応できています。

意外と海外のほうが日本より、回線がしっかりしている場所が
多い気がします。

まあ、どちらにしても場所の制限はあると思いますが転送できる
可能性は高いような気がします。

書込番号:14807522

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/14 21:55(1年以上前)

何のために転送するのでしょうか?

YouTubeのアップロードじゃだめですか?

書込番号:14807587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/14 22:26(1年以上前)

Android対応をうたうカードリーダーを試してみましたが認識しませんでした
「USBホスト機能」が必要なそうですが、この機種は非対応だそうです
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK

Wi-Fiを備えるカードリーダーもありますが、ちょっと高いですね
http://kakaku.com/item/K0000345321/?lid=ksearch_kakakuitem_title
http://kakaku.com/item/K0000355455/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14807764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 10:06(1年以上前)

@luffyさん

ありがとうございます。
タイのwifi事情をネット検索していると、速度が遅いという意見もあれば、東南アジアではもっともネット環境は充実しているという意見もあり、つまりネット環境は充実してるけど回線は遅いということかな?と想像してます。

k44hdさん

youtubeでは再変換されてしまうのでダメなのです。
デジカメで扱う動画データは重いので、1週間の旅行で撮っていくとあっという間にカードがいっぱいになってしまうため、その吸出し先を模索しています。

さーこいさん

ありがとうございます!
あぁ、USBホスト機能というのがついてないとダメなんですね・・・orz
ありがとうございます。

SDXCカードを大量に持っていくことにします。
ホテルのPCが借りられてそこからクラウドに転送できるかも試してみようと思います。

皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:14809574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/15 13:54(1年以上前)

もう解決済みでしょうがお知らせします。
タイには毎年数回行っていますが、ネットの速度は一時よりは良くなりましたけどまだまだです。クラウドサービスでの大容量データの転送なんて考えただけでゾットします。

> SDXCカードを大量に持っていくことにします。
これが正解ですね。

>ホテルのPCが借りられてそこからクラウドに転送できるかも試してみようと思います。
不特定多数が使う端末で、個人のPW等設定し使うことはオススメできません。危ないです。

ホテルのWiFiは有料と無料があり、有料の場合には結構高い料金設定がされてます。無料の場合でもロビーでしか繋がらないことが多く、出来れば部屋の有線LANに、APにもなり3000円程度で買える小型の無線ルーターを持っていかれることをお勧めします。

書込番号:14810403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 20:51(1年以上前)

aotokuchanさん

タイを知る方からの情報、大変参考になります。
どうもありがとうございます。
やはりタイの通信速度は遅いんですね・・・うーん、やっぱり転送はあきらめます。

>不特定多数が使う端末で、個人のPW等設定し使うことはオススメできません。危ないです。
そうなんですね。
前回の海外旅行で、急遽買い物の必要が出て、ホテルのPCでpaypalで買い物をしたことがあるんですが、その後海外からアクセスしたのがまずかったのか、アカウントが止められました。
つまりはそれくらい用心しなくちゃいけないということなんでしょうね。

>出来れば部屋の有線LANに、APにもなり3000円程度で買える小型の無線ルーターを持っていかれることをお勧めします。
一応日本からwifiルータをレンタルしてもっていく予定なのですが、それよりもこっちの方がホテルでは早いんでしょうか?

書込番号:14811794

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 21:48(1年以上前)

> 一応日本からwifiルータをレンタルしてもっていく予定なのですが、それよりもこっちの方がホテルでは早いんでしょうか?

普通の無線ルーターであれば、速度心配は要りません。
電源の適合の方が大事なくらいですが、最近のアダプターはプラグさえ変換できれば、トランス無しでそのまま使えるものが多いですからね。
スマホの充電器も含めて。

1つ言えますのは、非常に小さな無線ルーターがありますから、荷物の多くなりがちな海外旅行では、かさばらなくて便利というメリットがあるかもしれません。
Amazonとかで扱っている、プラネックスのは小型でもなかなか使えます。
1つの部屋の中で使う分には、電波も十分届きます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004G8Q7DQ/ref=mp_s_a_2?qid=1342356270&sr=8-2

書込番号:14812113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/15 22:18(1年以上前)

古狸庵さん

こんなに小さなルーターがあるんですね!

>スマホの充電器も含めて。

それがですねぇ・・・私前回の海外旅行で失敗したんですよ。
デジカメにしろPCにしろ、だいたい2年くらいで買い換えるので、何も気にしなくても充電器が240V対応のものばかりだったのであなどってましたが、携帯の充電器はずーっと前からつかってるもので、買い換えたことがなかったんです。
そしたら、行ってみたらなんとスマホが充電できず、情報を全てスマホのEvernoteやら、オフラインmapアプリやらに詰め込んでいってたので、かなり青ざめました・・・結局、2件目のホテルで変圧器を貸してくれたので、なんとかなったんですが。
auに電話して聞いてみたところ、auの充電器には第1世代と第2世代があるらしく、第2世代しか240V対応じゃないそうです。

スマホのminiUSBタイプの充電プラグも、前回初スマホ(IS01)のときは無料でついてきたのに、今回はショップで「有料で買いますか?」って言われて、なんか理不尽なものを感じました。
うーん、充電器をわざわざ別売りにするのってどうなんでしょうね〜・・・なんて、あつかましい無知な素人の考え方でしょうか。

書込番号:14812285

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 23:19(1年以上前)

確かにHTC Jの充電器は別売ですね。
しかし、今後もAndroidに買い換えられるのでしたら、そのときは流用できますから無駄にならないのかな?と思います。
次に買い換えた機種に充電ケーブルやアダプターが付いて来たら、「予備になった」と思うか、「余計なもの付けやがって」と思うかは人によって捉え方は違うでしょうが、私は後者です。
クレードルだったら話は別でしょうけれど。

プラネックスの無線ルーターでは別売になりますが、USBから給電できるケーブルがあります。
それにプラスしてサードパーティ製のUSBを複数口給電できるACアダプターを揃えることで、1つの電源から複数のUSBポートを使って充電や無線ルーターを使えるので便利です。
出張も含め、私の旅アイテムの1つです。
特にコンセントの少ないホテルでは活躍しますし、荷物も減らせて一石二鳥です。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-【iPhone4S動作確認済】-Andoroidスマートフォン-ウォークマン対応-BSIPA04BK/dp/B0035RQ9DM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1342360779&sr=8-3
(こちらは正常にリンクで表示されないと思います。すみませんが「usb acアダプタ」なんかで検索してみてください。他のメーカーのも出てきます。)

書込番号:14812647

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/15 23:51(1年以上前)

連投申しわけありません。

デジカメの動画については、以下がご希望の条件でしたよね?
> デジカメで扱う動画データは重いので、1週間の旅行で撮っていくとあっという間にカードがいっぱいになってしまうため、その吸出し先を模索しています。

こちらはビデオカメラでのお話ですが、こうしてPCを介さずにHDDに保存できるようなものが使えれば、ネットワークなんて心配も要らないのかもしれませんね。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/dvc/handycam/hdd.html
お持ちのデジカメのスレで質問されてみると解決できるかもしれません。

書込番号:14812850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/17 20:41(1年以上前)

あれ?
昨日返信を書いたのですが、投稿してなかったようです・・・(汗)
遅くなってすみません、古狸庵さん

「USB ACアダプタ」で検索してみました。
便利そうですね。しかもお安い!
旅先では本当に役立ちそうです。

外付けHDDをつなぐ件ですが、残念ながらうちのデジカメにはそういう機能はついてないのですが、これまた目からうろこでした。
外付けHDDのポータブルでも、最近は安くなってきましたね。
SDXCカードを大量買いするよりは、500GBあたりを1個持っていく方がいいかも・・・という方向性も見えてきました。
どうもありがとうございます!

書込番号:14820810

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/17 21:01(1年以上前)

俺はアイオーデータのネットワークディスク(NAS)にデジカメの画像を保存しています。
USBでデジカメを繋げるだけで自動的にコピーされます。
デジカメがマスストレージに対応していることが条件ですが、分からなければデジカメメーカーのサポートセンターに聞けば教えてくれると思います。

詳細はデジカメ板で聞いた方が良いと思います。
バッファローも出してますよ。

書込番号:14820891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/17 21:53(1年以上前)

手持ちのデジカメは、仕様表に「インターフェース 専用ジャック(8pin) USB2.0 High SPEED(マスストレージ/PTP)」とあるので、たぶん使えますよね。
最近データをUSB経由でやりとりしてないので、まったく速度的なことがわかってないのです・・・
カードリーダーでSDHCから直接HDDにコピーするよりもカメラとその手のHDDをUSBでつないだ方が速いのでしょうか?

それと、デジカメは常に手元においておきたいし、空いた時間はバッテリーに充電したいので、例えばその手のNAS?をカードリーダーとUSBでつないで、カードから直接取り込むようなことはできるのでしょうか?
マスストレージ対応のカードリーダーならできるのかな?

うーん、どんどん脱線していきますね。
別の板で聞いてきます。
どうもありがとうございます。

書込番号:14821169

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/18 21:04(1年以上前)

〉カードリーダーでSDHCから直接HDDにコピーするよ りも

パソコン無しでこの方法を知っておられるなら教えてください。

書込番号:14824899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/19 05:52(1年以上前)

SKICAPさん

あ、言葉足らずでしたね。
もちろん私の知ってる方法はPCありです。

文脈では、PCなしではできなさそうですね・・・
どうもありがとうございます。

書込番号:14826622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入宣言して登録をしたが!

2012/07/13 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:32件

購入宣言をしてから購入したんですが!

予備バッテリーとスマフォカバー到着した方いらっしゃるんでしょうか!?

自分はまだ来ておらず、いつ位になるのか少し気になってます。ヘッドフォンの抽選も気になっているので

来た方がいらっしゃいましたら教えていただきたいなと思います!よろしくお願いします!

書込番号:14803355

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/13 23:13(1年以上前)

電池バックとジャケットは購入後2ヵ月後から、ヘッドフォンは3ヵ月後から順次発送予定となっていますから、まだでしょうね。
http://cp-entry.kddi.com/j/

書込番号:14803416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/07/13 23:17(1年以上前)

あれーー^^そうでしたか^^2か月でしたか^^(2週間と勘違い(笑))
勘違いしていましった!気長に待とうと思います!(笑)変な質問たててしまいすみません!

書込番号:14803438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングがすぐ落ちる

2012/07/13 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 GIN161833さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。
テザリングでPCにつないでいるのですが、とにかくすぐ落ちます。AUに行ってみてもらいましたが
セーフモードですべてアプリを起動させずにやると大丈夫だったので、どれかのアプリとの干渉と思われるので1個づつアプリを消して試してくださいと。しかしアプリも大量にあるので、みなさんの中でどなたか同様の症状がでて、このアプリを消したら治ったというような方いましたら教えていただければと思い投稿しました。ちなみにタスクキラー系のアプリはテザリングは除外して試しましたがダメでした。さらにタスクキラー系はすべて削除して試しましたがそれでもだめでした。

よろしくお願いします

書込番号:14803222

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/13 22:41(1年以上前)

メニュー→詳細設定→電源モードはどうなっていますか?
常にONは試されましたか?

書込番号:14803253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/14 10:56(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。

私の場合は、テザリング中の本体でATOKを使って文字入力をすると、その度にテザリングが落ちていましたので、アプリを削除してみたら落ちなくなりました。

その後再インストールを何度か試して、今はATOK使用中でも落ちないで使えるようになっています。
ATOKアプリがバージョンアップで改良されたからなのか、安定してくれた理由はよく分かりません。

他の方で再現性があるか分かりませんので、ご参考までに。

書込番号:14805067

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIN161833さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/17 21:24(1年以上前)

古狸庵さん、天パじゃなくてクセっ毛さん、レスありがとうございました。

古狸庵のいうように、テザリング詳細設定の常にonで常時接続可能になりました。AUに行って帰って遠回りする結果になってしまいました。今回AUにする前はdocomo携帯+EMのHTCariaでテザリングしていました。携帯は電話のみ、EMはテザリング+ネットのみ使用でした。同じHTCですが、そのような設定はなくてそのまま使えていたので気づきませんでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:14820987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デバッグモード?故障?

2012/07/13 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:119件
機種不明

ステータスバーのところに座標が出ています

使っていたら急に画面がチカチカしだして、指で触ると座標が表示されるようになりました。

再起動しても直りません。。。。
故障でしょうか?なにかデバッグモードに入るようなボタンを押してしまったのでしょうか。。。

知っている方いたら、教えてください。
修理には出したくないです。

以下に動画もアップしています(横になってしまって、すいません)

書込番号:14799869

ナイスクチコミ!2


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/13 01:27(1年以上前)

「設定」→「開発者向けオプション」→「ユーザーインターフェース」の各項目にチェックが入っていないかどうか確認してください。
通常これらは全てオフです。

書込番号:14799891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2012/07/13 01:56(1年以上前)

古狸庵さん>
ありがとうございます!!!
電池パックを一回外したら、チカチカは消えました
座標は相変わらず出ていたのですが、おっしゃるとおりに「開発者向けオプション」を外したら、
表示されなくなりました!!

ちなみに画面がチカチカするのは、このような感じでした。
http://www.youtube.com/watch?v=H_w0FBskPTg&feature=g-upl

書込番号:14799938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android厳選アプリ 驚速メモリ

2012/07/12 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

ソースネクストの驚速メモリ、入れられた方いらっしゃいますか?
http://www.sourcenext.com/product/android/sok/a_sok_000831/

auスマートパスからダウンロードしたのですが、
驚速メモリを開く時、開いてアプリ一覧を読み込むときなどに、
とても動作が遅く、なかなか開けなかったり、
途中で固まったり、強制終了したり・・・。

今まで使っていた他のアプリの方が使いやすく、
驚速メモリは使い物にならなかったのでアンインストールしましたが、
皆さんはいかがでしょうか?

スマートパス版と有料版とでは違うのでしょうか?


書込番号:14798007

ナイスクチコミ!6


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/12 22:30(1年以上前)

私は元々ソースネクストを信頼していませんので、スレ主さんには大変申しわけありませんが、「やっぱりか!』と思ってしまいました。
驚速シリーズは昔からあまり評判が良くなかったです。

もう1つ残念なのは、スマートパスでしか買えないアプリはGoogle Playと違って口コミが見れないこと。
これじゃ不具合があっても分かりません。
ここはぜひ改善して頂きたいところじゃないですか?

スレ主さんはご愁傷様でしたが、ここをご覧になっている方には貴重な情報になるでしょう。

書込番号:14799156

Goodアンサーナイスクチコミ!15


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/13 09:49(1年以上前)

試しにインストールしてみましたが、IS04は起動画面から先に進まず、HTC Jでは各機能をタップしても開くまでに時間がかかる&突然の強制終了という有り様でとても使い物になりません。

同じオールインワンなら断然「スマホ最適化ボックス」をお勧めします。
現在有料版のProを使用しておりますが非常に快適です。

それにしても驚速メモリの有料版の値段には驚きました。買う人いるんですかね?

書込番号:14800616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/13 10:30(1年以上前)

驚速シリーズ…パソコンソフトでも出てますが、本来なら自分で設定できるのにそれを有料でソフトに任せるようなもんです。

4.0はメモリの管理方法も変わってるんで必ずしも空きが多ければいいというものでも無いらしいです。

書込番号:14800735

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/07/13 22:30(1年以上前)

★古狸庵さん
ありがとうございます。

そうなんですか。
あまり評判が良くないのですね。
しかし、ひとつ勉強になりました。

auスマートパスのアプリも、
口コミを書き込みできるようにしてほしいですね。


★物欲翁さん
ありがとうございます。   

他の機種でもそうでしたか...。

スマホ最適化ボックスは、お気に入りでずっと使っていますよ!


★向かいの山田君さん
ありがとうございます。

なるほど。
必ずしも、有料だからいいというわけではないのですね。

書込番号:14803189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のWi-Fi接続について

2012/07/12 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:68件

昨日アップデートをおこないました。
自宅のWi-Fiに接続しアップデートをおこなったのですが、特に問題なく完了しました。
しかし、アップデート後から自宅のWi-Fiでネットワーク接続ができなくなりました。
無線LANルーターとは接続されるのですが、その状態でネットに繋がりません。
本機の再起動やモデム、ルーターの再起動をしても繋がりません。
3GやWiMAXでは問題なく繋がります。
また、パソコンやゲーム機は問題なくWi-Fiで繋がります。
同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
また、解決策はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14796288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/12 09:21(1年以上前)

こちら なんら 問題ありません。
が 当方家の近所の無線LANが 10個ほど表示したあと 戻るボタン押しても戻れなく

電源ボタンを押して 一度画面消して点けなおしたら戻れました。

起動のタイミングで設定が消えたかもしれません
他のアプリが干渉している事もありましょう

無線LAN再設定してみましょう

書込番号:14796433

ナイスクチコミ!2


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/12 09:31(1年以上前)

一時期(アップデート前ですが)wi-fiにはつながるものの、「制限のあるアドレス」に接続されてネットにつながらないという現象に悩まされていました。

その都度一旦wi-fiを切断して再接続し、IPアドレスを取り直すという作業をしていました。

いつの間にか普通につながるようになったので気にしないようになっちゃいましたが。

解決策じゃなくてすみません。

書込番号:14796460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 13:00(1年以上前)

解決策にならないかもしれませんが、一旦自宅Wifi を切断してパスワードを入力すると接続できました。

書込番号:14797129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HR10GEさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 13:12(1年以上前)

私も同じ症状がwifiでのアップデート後でて困っています。
ルーターはLAN-W300N/R使用しており、ノートPCやIS03は問題なく繋がるのでルーター側の問題ではないと思うのですが・・・
パスワード再入力して接続はされリンク速度は1Mbpsと表示されていますがネットには全く繋がりません。

書込番号:14797174

ナイスクチコミ!1


matkiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/12 23:29(1年以上前)

私も更新したあとから中々繋がらなくなりました。同じ悩みの方がいらして不謹慎ながら少しほっとしてたりします。
ちなみに、再起動して何度かチャレンジすると何とか接続できる感じです。
再設定もしてみましたが繋がりの悪さはかわらずです。解決法にならずごめんなさい。

書込番号:14799490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/12 23:41(1年以上前)

ロジテックってイマイチじゃないですか?
今回の件には関係無いとは思いますが。
型名違いますけどウチもロジテックですが、不安定です。
こんなのも出てるし。
http://www.logitec.co.jp/info/2012/0516.html?link_id=out_oshirase_20120516_2_2

書込番号:14799539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:68件

2012/07/13 00:20(1年以上前)

SIMカードを抜き差ししたら一瞬だけ治りましたが、またすぐに繋がらなくなりました。
ちなみに、Google searchのウィジェットも使えなくなりました…
押すとHTC Senceが中止しましたとなり、固まります。

書込番号:14799713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


3気筒さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/13 01:16(1年以上前)

自分もアップデート後、リンク速度が上がりません(1〜5Mbps位しかでません)。

iPodtouchや、Xbox360、IS11CAなどほかの機器は問題なく使えています。
再起動や設定のやり直し、暫くバッテリーを外してみる等もしてみましたが改善しませんでした。
初期化はまだ試していませんが・・・

ちなみにルーターはHR10GEさんと同じものですが、ファームウェアはアップデート済みです。

書込番号:14799863

ナイスクチコミ!1


HR10GEさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 10:34(1年以上前)

初期化を試してみましたが変化なしでした

書込番号:14800750

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:68件

2012/07/13 10:43(1年以上前)

再度アップデートで対応してくれるのを待つしかないんですかね…

書込番号:14800766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masa_mmさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/13 10:53(1年以上前)

自分もアップデート後、ロジテックの無線LANルーターに繋がらなくなりました。(無線ルーター:Logitec LAN-W300N/PR5)
アップデート前まで問題なかったんですが。
外へ行ってau Wi-Fi SPOTへ繋ぐと問題なく繋がります。

症状としては、Wi-Fi接続は繋がったと出るのですが、実際の通信が正常に出来ません。
Webは表示に非常に時間がかかる・ページの一部しか表示されない・エラー表示が
出る・あるいは最初から「ページが見つかりませんでした」となる、等。
パケットの喪失が盛大に出ている感じです。

ちなみにWi-Fiの暗号をWPS2でなくWEPにすると少しだけ症状が改善します
(ほんの少しだけ多くページが表示される、がやっぱりおかしい)。

HTC Jの本体リセット(工場出荷時に戻す)もしましたが改善しませんでした。

ロジテックの無線LAN機器との相性でしょうか。

書込番号:14800797

ナイスクチコミ!1


HR10GEさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 10:54(1年以上前)

解決になっていませんが一応つなげることが出来ました。
ルーター側の設定でb+g+nをb+gに変えたところ接続できました。
どうもアップデートでnがダメになってるみたいです。
リンク速度相変わらず18Mbps程度しか出ませんが大容量データ扱わない限り大丈夫そうです。
メーカーとauに修正希望メール送っておきます。
今問題なく繋がっている人はnに対応してないルーター使っている人なのかも?

書込番号:14800801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:68件

2012/07/13 23:21(1年以上前)

HR10GEさんの仰るとおり、ルーター側の設定をb+g+nからb+gに変えてみたところ接続できました。
ありがとうございます。
ただ、速度がかなり遅くなった気がします。。。

書込番号:14803461

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:68件

2012/07/13 23:24(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました。
ルーター側の設定をb+gに変えることで、ひとまずは解決いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:14803480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/07/14 12:08(1年以上前)

解決済みになってますが、自宅のBuffalo WHR-G300Nは特に何もしなくてもnで利用できてます
(HTC Jのステータス見ると65Mbpsです)
ルーターによるのでしょうね

書込番号:14805348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/15 19:06(1年以上前)

昨日、全く同じ事象が起こりました。

おサイフケータイのアップデートを自宅のwifiで行い、アップデートは順調に終了したのですが、その後ネットへの接続ができなくなりました。

使用していたルーターはロジテック社の物で、他の機器は問題なく繋がっていました。

再起動・電池パック外し・初期化全て実施しても繋がらず、最終的にはルーターをバッファロー社の物に取り変えました。


トピにない情報で、付け加えさせていただくと、アップデート前におサイフケータイはnanacoですが、使えていました(・・・なので、アップデートした事を激しく後悔しました(;´д`)トホホ)

先にここを読めば良かったです〜。

書込番号:14811350

ナイスクチコミ!1


k-ckさん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/17 21:57(1年以上前)

昨日この機種を購入して、アップデートしました。

LogitecのLAN-W150N/RIPBを使っていますが、
アップデート後に繋がらなくなりました。

出張先で使っていて、先ほどアップデートしました。
ここを見てからアップデートすればよかったです。

書込番号:14821194

ナイスクチコミ!1


角蔵さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/29 00:40(1年以上前)

同じ症状になりました。
やすいルーターなので設定変更が出来ない仕様です。
アップデートに期待します。
繋がる時は1Mから36Mくらいで安定しません。
同じ環境でNEXUSは65Mで安定しています。

書込番号:14869542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 11:57(1年以上前)

今月機種変更で買いましたが、皆さんと同じ症状に悩まされています。wifiマークは点灯しているのですが、つながったりつながらなかったりです。
つながったとしても、15秒くらい経つとつながらなくなります。
ルーターとの相性なのでしょうか?ipadやPCなどの機器は問題なくつながるのですが・・・。

書込番号:15499985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/19 21:39(1年以上前)

auのwifi cubeをもらってつないでみたらどうですか?無料でしたよね。

うちはauルーターとNECルーター使ってますが快適です

書込番号:15502051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)