端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
121 | 81 | 2014年3月19日 17:36 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年3月5日 00:09 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月20日 15:31 |
![]() |
13 | 16 | 2014年2月4日 03:12 |
![]() |
4 | 11 | 2014年1月11日 20:47 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月26日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
使用して1年、そろそろ電池の持ちが悪くなってきたので予備を買おうとしたら
7月上旬から在庫が無いので買えません。
auショップでも入荷未定でオーダー不可能。157に聞いたら同様の返事。
純正電池パックが購入できるところを教えてください。
2点

HTI13UAA
ヨドバシ 在庫無し取寄せ可
ヤフオク 出品多数
アマゾン 互換品 大容量品有り
書込番号:16428070
1点

どこに住んでいるかくらい書かないと、きちんとした情報は得られませんよ。
いずれにしても、普通に買えるところはないでしょう。
取り寄せ可能といっても、結局、メーカーに注文するのですから、メーカーにないなら買えないのと同じ。
ヤフオクに出ているのは、中古の一つをのぞき、一見バッテリのように見えて、実際はたんなる充電器。品薄につけ込んで、注文ミスを誘おうという悪質業者でしょう。
新品の純正にこだわるなら、後はどこかに人知れず残っている店頭在庫くらいでしょうね。
書込番号:16428142
1点

互換パックでよければ、あります。
http://www.amazon.com/dp/B009YPPQYC
http://www.ebay.com/itm/170941596572
http://tom.24ii7.com/result.php?id=74488278
http://dx.com/p/pisen-bk07100-3-8v-1810mah-li-ion-battery-for-htc-j-z321e-black-white-186919
http://dx.com/p/deji-dj-z321e-replacement-1900mah-li-ion-battery-for-htc-z321e-htc-j-white-208906
書込番号:16429202
4点

皆さん、ありがとうございます。
やっぱり純正はなさそうですね。
互換バッテリーは安くても実際は容量が半分程度の粗悪品の
可能性が高いので、純正電池パックがauから入手できるまで待つことにします。
書込番号:16429976
1点

私の場合はこの「在庫切れ」でひどいことになっています。
家族で2台こちらの機種を使用しており、うち一台が、日に何度もシャットダウンを繰り返すようになりました。
パッテリーをもう一台に入れかえしたところ、今度はそちらの端末が同じ症状になりました。
使えないので、パッテリーを交換してほしいとお願いしましたが、サポートセンターで受けてもらえず(パッテリーの交換だけというのは、していただけないそうです)、店舗に行くよう言われました。
店舗に行くと、今度は、バッテリーの在庫がなく、発注も受けていないとの事で、結局パッテリーがない為に1台使えないまま数日が経過しています。
こんなに前(7月中旬)から状況が変わらないのであれば、ぜんぜん治る見込みがありません。
だいたい発売1年程度の端末で、こんなに在庫がないのはおかしいと思います。
書込番号:16430372
6点

私もバッテリーがちょっとだけ怪しくなってきたので交換を考えているのですが、ホントに純正が無いんですね!!
社外は温度センサーが固定されていて、安全装置が殺されています。
温度上昇したまま充電し続けると爆発しかねないです。
何たって中国製だもん!!
充電器も気を付けないと感電死しますからね。
書込番号:16430547
3点

ご紹介した1950mAの
http://www.ebay.com/itm/170941596572
こちらには、
Batteries in our store have dual IC chips protection, anti overcharge, anti over current, anti short circuit. Passed CE/ Rohs certifications.
とあります。
正規品と書いてあるものを見つけました。
http://item.taobao.com/item.htm?id=14175554205
書込番号:16431973
3点

今は在庫ないみたいですが、サイクル早いので確認してみてはいかがですか
http://moumantai.biz/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=HTC
書込番号:16434622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTCに直接メールして聞いてみました。回答はすごく早く丁寧な文調で返ってきましたが、残念ながら、内容としてはAUに相談してくださいというものでした。
供給責任はAUにありますから、当然の解答なのですが、ちょっと残念に感じました。
AUは補修部品の保管を6年と定めているようです。この間は通常のリードタイムで発注に応じるのが通常の対応でしょう。もし発注にも応じないなら、ちょっと問題ですよね。
書込番号:16434908
3点

皆様、色々ありがとうございます。
auの問い合わせ窓口にもメールしましたが、待っていただくか、営業所の在庫を確認するしかないという返事。
在庫は調べていただけないんだ・・・と思いました。
もう一週間以上一台は使えない状態で納得行かないので、結局解約しました。
auから乗り換えたこともなく、10年以上使っていたので残念です。
でも、解約にも本体価格の負担が降りかかります。
本当に納得できません。
買ってまだ一年で、当時最新だったのに・・。
在庫がない事をなぜ解消できないのでしょうか。
どこでうけつけたら、いつ頃までに治してくれる、又、バッテリーを買える・・・となぜ言っていただけないのでしょうか。
書込番号:16437603
4点

こんばんわ。auショップより物販部に確認してもらいました
8/26にau物販にて電源パック入荷するとのことです。
但し全体に行き届くかは不明とのことです
書込番号:16439366
2点

情報ありがとうございます!
au物販とは公式サイトやauショップにて販売という意味でしょうか?
自分のHTC Jもバッテリーが死んできて、残量が60%切ると電源落ちてしまって充電しないと落ち続ける。の繰り返しです。
なんとかユーザー全員に行き届くぐらいの数が確保さらればいいのですが…。
書込番号:16443021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。スレ主です。
ヨウ@さんからの情報があったので、本日auショップに行って聞いてきました。
確かに8/26から電池パックの販売予約受付予定とのことでしたが、あくまでも
予定なので受付開始が伸びるかも知れないとのこと。
また補修用性能部品の保有期間は製造中止から6年のようですが、当面は販売
する予定がなさそうなので、電池パックは対象外なのかもしれません。
書込番号:16446991
1点

たびたびすみません、皆様ありがとうございます。
私は解約してしまいましたけれど、でも電池って、手に入らないとおかしいですよね?
携帯がどんなに調子が良くても、電池がなかったら動かないのですから。
現に消耗品だと自分たち(au)で言っていて、受注できないというのはありないと思うのですが。
私も家族と二台のうち一台は、一日に何度も落ちて、使い物にならない状態でした。
結局外に出る人が使える端末を持って行く始末。
その為にサポセンに電話したのですが、受け付けられないといいますし。
しかも買うということであっても在庫がない。
使えなかった分、お金を返してほしいくらいです。
どれだけ同じように電池の消耗で困っている人がいるのかと思います。
書込番号:16447240
4点

はしびろさんさん
その現象だと普通に故障だと思いますよ。
もう解約されてしまったようですが、auショップで修理依頼をして
その間は代替品を使用したらよかったかも。
修理用パーツとしての電池パックは恐らく、いくつかは保管されていると
思いますし。
書込番号:16448338
1点

オークションで新品のバッテリーが定価より高い値段が付いているのにビックリです。
それだけバッテリーに寿命がきている人が多いんですね。
1年くらいでダメになるのは仕様のようですね。
書込番号:16449903
2点

ありがとうございます。修理についてなんですが、最初にサポセンに電話して、バッテリーを、もう一台と入れ替えたら入れ替えたほうがおかしかったので、バッテリーがおかしいと思うから、交換してほしいという修理を依頼したところ、バッテリーと特定できている場合はあくまでバッテリの交換なので、こちらでは受けられないと言われました。(水没や不測の事態による修理だけだそうです)
では、故障原因がわからないことにしてサポートセンターに送ってしまえばよかったのかと質問しましたら、明快な回答ができませんでした。
故障内容が特定できているのが、修理受付してくれない原因というサポセンには?です。
そのため、バッテリー交換依頼なら営業所に行ってくれと言われ、仕方なく出向きました。
営業所では、バッテリー在庫がなく、バッテリーの購入について、在庫が全くなく、納期も不明、受注できないと言われて、修理に出してほしい、その為にはサポセンに電話してくれと言われました(ようするにたらいまわし)
挙句に、「営業所ではできることはありません」と言われました。
ただ、そうはいっても我慢して修理に出した方がいいのではと思ったので、修理に出したとき、もともと電池の注文を受注していないのだから、出したところでないのではずっと待つことになるかもしれないから、納期だけでも教えてくれとお願いしたのですが、「修理に出すしかない」という回答しか得られず、確認できませんでした。
電池交換をして様子を見たかったのに、それもできないという状況には納得行きませんでした。
これだけ欠品しているのであれば、本来、HPなどで告知してもいいのではないでしょうか。
書込番号:16451078
4点

直接参考に成るかわかりませんが、、、、
十日ほど前に、充電口のカバーが取れて(二度目です)修理依頼。
一昨日に出来上がりました。
カバーの修理だけの依頼でしが、本体の前後カバー+液晶と電池に不具合ありとの事で
交換されて返って来ました。使用スタートして一年で電池もどうかなと思い始めた
ところでしたので、ありがたかったです。
依頼していない部分までチェックして電池交換してくれる位ゆえ、電池の在庫が無いとは
思われず、気長に取り寄せ依頼で手に入るのでは?
少しは参考に成りますか?
書込番号:16452036
2点

私の場合は、突然、電源が切れるようになりました。
ネット検索をして調べたところ、純正のACアダプターを使わないことが原因かもしれない、とありました。
電源を入れてもしばらくするとまた切れてしまう状態でしたが、ショップへ行きお店の電池パックで試したところ、正常に動くので、電池パックの故障とわかりました。
お店の人によると、HTCは備品の生産終了が早いとのこと、電池パックも生産終了になるかどうかわからないと言われ、困ってしまいましたが、結局、交換というかたちをとりました。5250円を支払いますが、電池パックがいつ手に入るかわからないので仕方ありません。
それから、充電口の蓋は一度はまらなくなり修理を出しました。しばらくすると再びはまらなくなり、もういい加減面倒なので引きちぎってしまいました。もうHTCは二度と買わないかも・・・。
書込番号:16452475
2点

AU online shopで次回入荷日が8月下旬頃の予定と出ています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3087&CTD=false
書込番号:16457748
2点

皆様の書き込みを拝見して色々なことがわかりました。ありがとうございます。そもそも、少数派の機種を選んだ段階でリスクがあったんだなーということが一番でしょうか。ただ、それにしても、キャリアとして顧客に端末を売る以上保守にも義務があるはずで、中でもパーツの保持期間は迅速に修理、交換できてしかるべきと思います。電池の入荷が月末とは、結局ほぼ二ヶ月近くきらしていたわけで、どれだけの人が困ったのだろうと思います。他方、わたしのようにたらい回しの対応に納得できず、解約する者がいたところで、MNPで新しい顧客を引き込めばいいと考えているのではないかと思います。私は十年以上auでした。一度もキャリアは変えてなかったのですが、長期契約者に恩恵がないことも、今回のキャリアの対応につながったのかなと考えざるを得ません。電池が二ヶ月近く在庫を切らしているなんて、問題は大きいと思うのですが、最近はみんなこんなものなのでしょうか。ご参考までに、タダだと言われて借りたホームキューブですが二年未満で解約したら、月額料金を一ヶ月とられました(525円)私のように解約を考える方がいたら先に返却したほうがいいと思います。勢いで解約したから考えなかったことですが、タダと言われるものも注意が必要なんだなと改めて知りました。
書込番号:16458270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
自分も、50%ぐらいで急に落ちる様になり、電池注文し、帰宅したが『電池を作成している工場が停止している』とauショップから電話がきて待ってましたが、余りにも遅いので本日このスレを見ました。
auと言うより、htcの失態ではないですかね?
ちなみに…妻の使用しているIS11Nの電池は、同時期に注文して直ぐ来ました。
この機種だけ異常な事態に陥ってます。
書込番号:16490900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AU online shopに入庫したみたいです。
私は、早速注文しました。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3087&CTD=false
書込番号:16495466
5点

もう、在庫なしになっています…。スマホから何故か購入画面まで進めず、帰宅してからパソコンから注文しようと見たら…。手遅れでした。速すぎでしょ…。てか仕入れた個数が少なすぎ?
書込番号:16497088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入出来なかったのは残念ですね。
ヨドバシカメラも早くに無くなっていましたし、AU Online Shopeも意外と早くに無くなったみたいですね。
AUも修理用の在庫を持っているのではないか思います。
電源が落ちるようでしたらAUショップに行って修理扱いで交換してもらっては?
転売目的で購入した人もいると思うので、1週間後にオークションに大量に出品されていると思いますよ。
書込番号:16497387
1点

お客様センターに次回はいつ頃入荷予定か問い合わせしたら
< その件についてのお客様へ情報の開示は行わせていただいておりません
だそーです、まともな返答期待してなかったけど予想通りでした。
書込番号:16498555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

75%から90%で落ちるようになってしまいました。
10分ぐらい使用したら落ちる事も。一刻も待てない状況です。
htcの完全な失態ですね。
書込番号:16498608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらずauショップは発注不可能、auに在庫が無く入荷も未定なので、
サポセンに文句言ってやりましたが、何の解決策も情報もなし。
で、先ほどヨドバシ.comで検索したら、奇跡的に在庫あり。
速攻でポチ、その瞬間在庫なしへ。
本日最後の1個を何とか買えました。
しかし発売して1年で電池パックの供給停止、今後も供給が無ければ
電池が劣化して機種変を余儀なくされるユーザーが多数出るかも。
まあ、その場合は無償で機種変に応じる位のことをすべきだと思う。
書込番号:16499517
3点

世田谷っこさんの確認された内容、
>その件についてのお客様へ情報の開示は行わせていただいておりません
とは、どういうことなのでしょうか。
携帯が故障していなくとも、電源が落ちるという明らかに使えない状況になり、
困っているお客様に、納期を伝えるどころか、開示していないという意味がわからないです。
納期を開示しない意味に何があるのでしょうか。
何か勘違いしているとしか思えないです。
困っているみなさんはどうしているのでしょうか。
私は、解約して自己解決(解決したわけではないですが)しましたが、
問題は大きいと感じています。
どこにお願いしたら解決していただけるのでしょうか。
考えると、悲しくなります。
書込番号:16504266
1点

はしびろさん 様へ
電池パックが入荷したと思ったら、たった1日でまた在庫無しになってしまった為、お客様センターに次の入荷はいつかをメールで問い合わせ以下の様な返答が有りました(原文のまま)
<今回、オプション品の入荷個数や入荷時期などについてご質問をいただいておりますが、これらに関しましては申し訳ございませんが、お客様へ情報の開示は行わせていただいておりませんので、ご期待にそえる回答を差し上げることが困難でございます。
当然納得出来ないので、社外品バッテリーを使って本体に不具合発生した時は保証してくれるか?
この異常な状況を消費者センターに相談する 等を伝えると以下の様な返答が有りました
<電池パックの確実な確保についてお約束させていただくことは困難でございますが、何かお力添えできないか確認等させていただきたく存じます。
そのため、ご不便をおかけしている中、大変申し訳なく存じますが、確認のためにお時間をいただけないでしょうか。
金曜に連絡が来て今はその返答待ちです。
どんな事を言って来るのでしょうかね
書込番号:16504495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

世田谷っこさん。
多分、こう言う返答が返ってかます。
『安心携帯サポート+の方で、対応させます』
安心携帯サポート+オペレーター『新しい本体と電池パックをお送りします。』『若干、故障用に電池パックを確保しています』『電池パックだけでは送れません』『通常とは違うサポートです』
なんで、電池パックを交換するだけで元に戻るのに、オールリセットされなきゃならないの?
1、2ヶ月苦痛を味会わせたユーザーに、更に苦痛を強いるの?
どう考えても、おかしいでしよ?
書込番号:16504606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とっちゃき 様
自分の場合だと、端末をヤフオク白ロム新品で購入したので安心サポート加入出来なかったのでそのパターンにはならないかと思います
他の方でバッテリー入手出来なく困っていて安心サポート加入してるなら、もしそのパターンで本体もバッテリーも新しく(本体はリサイクル品?)なれば良いじゃないですかね?
でも、実際そのパターンはなかなか難しいんじゃないですか?
まー返答が来たら報告させて頂きます。
書込番号:16504781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっちゃきさんが書かれている
>なんで、電池パックを交換するだけで元に戻るのに、オールリセットされなきゃならないの?
>1、2ヶ月苦痛を味会わせたユーザーに、更に苦痛を強いるの?
>どう考えても、おかしいでしよ?
に、全く同感です。私は安心携帯サポートにも入っていて、最初にサポセンに電話をかけました。
良かれと思って、たまたま家族で同じ携帯を持ってましたので、パッテリーを交換してみて、
バッテリー交換で症状がなくなるので、バッテリーの不良ですと、原因を特定して電話をしました。
サポセンでは、その特定したことのせいで、修理を受けていただけませんでした。
原因がわからない故障の時に、丸ごと送って、確認したうえで、修理をして返すのだそうです。
せっかく原因がわかってるのだから、バッテリーを交換すればいいと思うんですけど、理解不能です。
そして、私もその不良とわかっている事で、本体ごと預けなくてもいいはずなので、
(納得はできないけれど、買うから)バッテリーを売ってほしいとお願いしました。
サポセンでは断られたうえでのことです。
営業所に行くように言われて、行きましたけれど、営業所では受注も受けていないと言われました。
よく考えたら、一台は自宅に置いて使えないので、その分日割で返金していただきたいくらいです。
それと携帯は使えないし、修理納期(電池入荷)に回答はないし、納得できないので、
私は消費者センターに事の次第は連絡しました。
(消費者センターからは、個別には回答が得られる仕組みではないですが、携帯電話でバッテリーがないなんて、日々使うものとして使用する端末に、あり得ないし納得できないと感じた状況でしたので。)
もちろん携帯で、電池の経年劣化はあるでしょう。
それを想定して在庫をしているのであれば、「電池は経年劣化するものなので有償だ」とも言えるでしょうけれど、
在庫もしていないのに、よく有償だと言えるなーと。
ともかく今回のことは、携帯という日々使うものを売って、
責任を持つべきキャリアとしての義務の根本を果たしていないと思います。
書込番号:16505350
4点

私の場合。
7月中旬、電池パックが不良を起こす。
7月下旬、オンラインで購入出来ず、ショップに行く。
・ショップでは取寄せ受付てない。
・再販予定未定。
・サポセンに個人で問合わせしろ
⇒ショップの電話でサポセンに電話
・サポセンじゃ無理だ
・ショップに行け
⇒ショップ店員とサポセンで協議
・個人でメーカーに問合わせさせろ
⇒HTCにメール
・auに聞けよ
8月上旬、auに諸々メール
・8月下旬再販予定、それまで待て。
8月22日、再販を買い逃す。
8月23日、auにメールで再販予定を聞く
8月24日、返事が来る
・再々販予定未定。
・とりあえず待て。
・他にも不調があるなら修理にだせ。
・諸々容赦しろ。
8月25日、埒が明かないのでオールリセットし修理見積もり依頼に出す。
8月26日、18時頃一時的にバッテリー再販される。
・とりあえず購入。
8月26日、23時頃再再々度(?)在庫切れ。
とりあえず、電池パックの取寄せ依頼ぐらい受けしましょうよ。
需要総数分かって無いから在庫切れになるんでしょうが。
数取りまとめてHTCに圧力かけて、フル生産させてくださいよ。
販売代理店として、それを行う義務があると思うのですが。
根本的な原因解明と抜本的解決策を提示せずに容赦しろとは良く言えましたよね。
書込番号:16511889
3点

auオンラインショップで
今在庫有りになっています。
書込番号:16513619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連続コメすみません
オンラインショップの在庫今は無しになってしまいました
自分は、お客様センターから以下の連絡が有りました
<ISW13HTの電池パックの在庫の確保ができましたので、お持ちのauポイントからのポイント交換にて、お手続きを承らせていただきたく存じます。
<なお、本件につきましては、お客様へご迷惑をおかけしている中、誠に申し訳ないのですが、特殊なご対応となります事を、ご理解・ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
バッテリー入手で困ってる方は、お客様センターにメールで冷静に今どれだけ困ってるかを訴えれば、自分の様な対応してくれるかもしれません。
ちなみに、途中からメールの対応が上席の人に代わってから話がスムーズに進みました(ポイントでの支払いは自分が希望しました)
以上です、失礼しました。
書込番号:16513716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特殊な対応=誰にでもその対応ができるってわけじゃない
に取れます。消費者センターに伝えるという言葉がきいたのかもしれないですね。
私もさんざん、つかえないんだと言いましたけれど、交換や、用意する、確認するという言葉は
ありませんでしたから。
au11年目〜 さんと全く同じ対応でした。
サポセンと、営業所のたらいまわしの上、納期連絡なし。
受注できない。
・・・・・・根本的に、個人対応ではなく、この状態をどうするのか、出すべきだと思います。
幸運にも買えた方は良かったとは思いますが・・・。
書込番号:16515173
2点

みなさんはサポートセンターに電話して、最初のオペレーターに文句を言っているのですか?
最初に出るオペレーターに何を言っても権限が無いので無駄ですよ。
IS04の不具合が酷く無償で機種変をさせるのに上司に変わってもらったらスムーズに出来たので、今回のバッテリーの件も上司を電話口に出して修理用のバッテリーを廻してもらうなりしてもらった方がいいと思います。
解約すると言うと態度が変わりましたよ。
書込番号:16515449
1点

運かもしれないですね。
私の場合は、サポセンに電話して、営業所に出むくように言われたので、
行きましたが、結局受注もできないと言われて、解約検討しますとも話しましたけれど、
状況は変わりませんでした。(だんまりでした。)
今回の書き込みでは、サポセンに強く出て、訴えた場合に、なんらかの対処がある可能性もあることが
わかりました。
ただ、本来少数の方が困っているレベルの問題ではないので、部分的な対応の話ではないと思うんですけど・・。
書込番号:16515485
3点

>はしびろさんさん
最初に出るオペレーターは、マニュアルに書いている事しかいいません。
だんまりをしている時は、多分リーダーに相談していたと思いますよ。
ホントに困っている時は、「上司に変わって下さい。」と言えば変わります。
但し、オペレータセンターは1か所だけでなく、いくつもあるのでオペレータセンターによって対応も違いがあります。
とにかく、上司を出して困っている事を訴えて下さい。
そうすると何らかの対応はしてくれます。
書込番号:16515531
1点

ビッグベアー2011様
ありがとうございます。
私は、サポセン、営業所、HPの質問窓口とすべてに困ってる事を訴えましたが、待っていただくしかない、の一点張りでした。
結局使えてない時間が長かったですし、納期も明快な回答がなかった為、いやになり、無理をしても解約した次第です。
他に同じ状況の方が、ビッグベアー2011様のアドバイスで、一人でも解決できたらと思います。
それにしても、解約する時理由を聞かれ、また同じ説明をするはめになり、ともかく、怒り心頭の一週間でした。
書込番号:16515586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポセンのお姉さんが何の権限も持ってないのは百も承知ですよ。
そもそも電話では言った言わないになるので長期戦になりそうな案件はメールで問合せるのが確実かと。お互いに証拠も残りますし。
最も、私も最後は短期決戦に持ち込まざるをえず、悔してしょうがなかったですが、修理依頼に出すという屈辱を受けましたが。
上にも書きましたが、私の場合はショップの店員にサポセンに問合せしろと言われて、ショップから電話しました。
サポセンに問合せしても無駄だと分かっていたので、バッテリーに対する状況改善を訴える事よりも、次の二点が目的だったので、あえてこちらからは上司に変われと強くは言いませんでした。
@サポセンとショップの人間が話し合った結果を確認する為
(サポセンに電話したらショップに行けと言われると思っていたので、
最初からお互いに話させる気でショップから電話しました)
Aたらい回しにしてなんの解決もしないで客を突き放す行為しか行えない、ショップ自身の存在意義を後日auに問う為
案の定、サポセンからは再販予定やらなんやらを聞いても身のない回答がでて来ました。
『こちらでは分かりかねます』やら『お答えできません』と。
「貴方が答えられないなら何処に聞けば、誰に聞けば答えてもらえるのですか?」の問に対しては、
『ショップに行ってください』と回答頂けました。
そこからは現状を説明しショップ店員とサシで話させましたけど。
そもそも、上司を引っ張り出してきて特別な対応を取らせれば解決するのかもしれませんが、一時的なものですよね?
私は特別扱いさせたくて問合せしているのではないのです。
この異常な自体を改善して欲しくて、問合せしています。
私は去年の7月に機種変で入手しました。
毎月割は後1年残っています。
この状況を看過した場合、来年の今頃も同じ様な交渉を行う可能性を考えるとゾッとします。
あと、ついでに。
・オールリセットしたくないから修理に出したくない。
・でも電源が不安定で困ってる。
・早くバッテリーの販売予定を教えてくれ。
といった内容でauにメールしたらびっくりする回答が帰って来ましたよ。
『バッテリーだけの修理も行なっています。』
バッテリーの替えが無くて困ってるのに、そのバッテリーを取られたら何も出来ないのですが。
バッテリーがなけりゃ電源を入れる手段がありませんが。
バッテリーだけの修理で代替機貸してくれるショップがあるんですね。
問合せした事なかったので、知りませんでしたよ。
書込番号:16515620
2点

AUの肩を持つつもりは無いのですが、1年でこれだけの不具合が出ているという事はバッテリー自体に問題があり、その対応でHTCが遅れているのではと私は思っています。
HTCのISW11HT,ISW12HTと歴代のスマホを1年以上も使いましたがバッテリーに問題が出た事がありません。
今回のISW13HTのバッテリーは中国の製造工場の品質に問題があるのではと思っています。
そんな状況下でAUを責めても、みんなに同じ対応が出来ないです。
そうなると、個別に対応してもらうしかないと思いますよ。
書込番号:16515683
0点

>ビッグベアー2011さん
自分もバッテリーの不具合と言うのも考えてました。しかし、そうだとしたら尚更、情報開示しないと不味いのでは?
車で言うリコール隠しと同じですよ?
今回の件で完全に頭に来ているので、消費者センターにも相談しています。
以前の修理の事もあり、htcにも不振感が募っているので、今後この会社の機種は絶対に買わないと思います。
書込番号:16515735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au11年目ですが何か?様の書き込み、全く同じです。
私は会社員で夜遅い時間に店頭に行った為、修理に出したときにどのくらいかかるか、翌日せめて納期くらい確認して連絡するように依頼しました。
それの回答が『営業所でできることはございません』でしたから。
営業所でも、もちろんサポートセンターに電話するように言われました。
サポセンに電話したら、営業所に行けと言われたと説明したのに。故障部位がわからない修理ならまだしも、バッテリー交換したら、好転するのがわかってる状況で、修理に出すことに納得いかなかったです。
ましていつ帰ってくるかわからないし。
サポセンのミッションはなんなんでしょうか。
自慢げにしてるCMを見ると腹が立ちます。
この一連の書き込みをauのしかるべき方に見ていただいたらいいんじゃないでしょうか。
au11年目ですが何か?様は我慢されて修理に出した、私は無理やり解約した、、、の違いだけ。あとは、本当に全く同じです。解約したくても、毎月割してたら解約するのにお金がかかるし、修理に出しても納期未定じゃユーザーに前向きな提案は何ひとつしてくれてない。auも、htcも信用できないし、あと一年、信用なしで使用するのが苦痛でした。
だいたいバッテリーがなければ正常な端末だって動作すらできないんだから、『お待ちください』はあり得ないです。
私の場合、一台は一週間使えてないと話しました。
使えない状態になってるとユーザーが言っているのに、auの対応はおかしいです。
書込番号:16515883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とっちゃきさん
残念ながらリコール対象は、人体に影響がある不具合が対象なので、バッテリーの寿命が短いというのはリコールにならないです。
バッテリーが発火したらリコールになるんですけどね。
>はしびろさんさん
AUへの不満は解ります。
IS04の時に十分、味わいました。
サポセンの「申し訳ありません」の言葉も聞き飽きました。
それを打開するには、上司に直接訴えていけば対応は変わっていきます。(上司が不在の時は、日を改めて連絡が来ます。)
ですが、HTCからの情報が無ければAUも対応のしようが無いと思いますよ。
書込番号:16516277
0点

初めて投稿します
僕も電池パックを購入したく、ヨドバシ.comに注文しています(8/9に)
結局、まだ「メーカーへ手配中」のままで入手できていません。
au online shopやヨドバシ.comに在庫ありとなっているのを確認された方もいらっしゃいますが
極最近、実際電池パックを入手された方はいらっしゃるのでしょうか?
少数ながらも流通しているのかが知りたいです
又、互換バッテリーを購入しましたがハズレのようで弱ってる純正よりも持ちませんでした(涙)
書込番号:16516374
2点

私も、互換バッテリーを購入検討しています。差し支えなければ、どこのメーカーの互換バッテリー購入したか教えて頂けませんか?
書込番号:16516550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

26日にau online shopで注文し、本日届きました。
ヨドバシオンラインで7月中旬に注文したのは、取り寄せ中のままだったのでキャンセルしました。
22日に再販を買い逃したのも、ヨドバシオンラインが在庫ありになっていたので当然予約している人には届くと思い、何も行動しなかったからです。
まさか予約者がいるのに一般販売に回すなんて、意味不明ですよね。
書込番号:16516819
2点


> m4ce2nextさん
「621313 isw13ht」で検索したら、多数出てくる物です。
僕は、ヤフーショッピングで送料合わせて1540円でした
> au11年目ですが何か?さん
入手おめでとうございます(笑)
少なからず流通してるっぽいので小まめにサイトを確認するしかなさそうですね
> aoi1967さん
残念ながら、そのサイトも既に在庫なしとなってました・・・
来月に長期で海外へ行く予定でバッテリーが心配だったのですが
諦めて外部バッテリーにて我慢するとします(涙)
書込番号:16516991
1点

MOUMANTAIさんは早々に無くなってしまいました。
現在au online shopにあります。
在庫あったかと思えばすぐに無くなってしまう状況が続いていますので、
マメに見てまわるしかないですね。
書込番号:16517271
0点

次回の入荷日が9月末と発表されたので、今日の販売をもってしばらくは終わりのようですね。
あとは、オークションに何点か出ているので、それを狙うしかないのかな?
書込番号:16521813
0点

他の方が書き込みしていますが、HTC自体が株価暴落で大変な事になっていますね。
この先、補修部品がなくなる可能性がありますね。
そうなったら、AUが無償で機種変をしてくれないかな?
書込番号:16522714
1点

>ビッグベアー2011さん
株価まで見て無かったのですが…吸収の話もあるみたいですね…
消費者センターも
もう、この機種に(と言うかhtcに)見切りを付けました。来月16ヶ月目に突入するので、延長されるLTE割に申し込めます。
保守は万全そうなiPhoneにするか、AQUOSフォンにするか迷ってます。本当はAndroid5.0かiPhoneの新型まで待ちたい所ですか…
書込番号:16523079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー、ヨドバシカメラで買うことができました。ヨドバシのサイト には、取り寄せの表示がされてましたけど。27日に、クレジット決済して、昨日出荷のメール通知がありました。さっき宅配で自宅に到着しました。
書込番号:16523741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも、1年たって、良く落ちるようになってきたので、
本日auショップに、バッテリー交換したいんだけど。。。
と行ってきました。
店頭には在庫が「たまたま」ないが、
センターにはあるから取りよせる。
1週間くらい待ってほしいと言われました。
ま、センターにはあるよ〜、とのことでしたので、
取寄せお願いして帰ってきました。
au online shopでは、9月末入荷となっているけど、
センターでいくらか在庫を持っているようです。
さんこうまで。。。
書込番号:16532430
0点

8月26日に特別にバッテリー確保したと連絡後、未だに発送されません
いつ発送するのか?何故発送出来ないのか?本当はバッテリー確保してないのでは?等の問い合わせをしても
<ISW13HTの電池パック発送について、お客様をお待たせしており、誠に申し訳ございません。
発送のタイミング、ならびに発送方法につきましては、現在確認を行っておりますため、もう少々お時間をいただけないでしょうか。
と、訳の分からない返答が来るだけです。
9月下旬の再入荷までこのまま引き延ばすつもりでしょうか?本当auいい加減にして欲しい。
書込番号:16542134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本機種が故障したため修理にだし、9/2に返ってきました。その際に、予備として電池パックを購入したいのですが可能ですか?と訪ねたところ、9/5に納品出来ますとのことでした。実際に本日auショップからTELが有り、電池パックが届いたとのことでした。
当方、四国在住ですが、地域事に数の振り分けでも有るのかな?と感じます。
書込番号:16547365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
やっと、購入できそうですね。
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/au-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC-HTI13UAA-ISW13HT-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001530227/
アマゾン(エコケータイドットコム)
http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%93%81-HTC-ISW13HT-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-HTI13UAA/dp/B009T3WN72/ref=sr_1_fkmr1_1?ie=UTF8&qid=1378369508&sr=8-1-fkmr1&keywords=au+%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC+HTI13UAA
eco-keitai.com
http://www.eco-keitai.com/SHOP/ISW13HTHTI13UAA.html
書込番号:16548155
0点

一応報告だけ
今日バッテリー届きました
こちらの要求無しで、ゆうパック送料auが負担してくれました
書込番号:16551836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さきほど近くのauショップから連絡があり、純正バッテリーがお店に届いたとの連絡があったので、店に向かい、2個入手する事が出来ました。
前回の自分の投稿した次の日に予約?注文?をしていたので、半月待ってようやく手に入りました。なんとかこれであと一年以上はこの機種を使って行けそうです。ショップの人も大変な品薄で遅くなり申し訳ありませんでしたと言っていました。
au側の供給が出来るようになって来たのでしょうか?
バッテリーが必要な方々に速く行き渡るように願っています。
書込番号:16554994
1点

すぐに電源が落ちるのでバッテリーを見るとパンパンに膨らんでいました。
auショップに行くとお取り寄せで1.2週間かかると言われました。
そこのショップはバッテリー自体全機種取り寄せでした。
バッテリー入手できるまでスマホは使えません。
これからは予備バッテリーを先に買っておくか、
au以外のオンラインショップ等で買わないと
相当時間がかかること覚悟しないといけなさそうです。
ついでに無意味なサポートプラスを解約しました。
ドコモやソフトバンクもこんな感じなのだろうか?
書込番号:16602410
0点

2013年9月21日の17時頃に、au オンラインショップで電池パックを注文しました。
在庫ですが、昨日まで在庫無し、今日は在庫ありです。
書込番号:16615129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリは、オンラインショップで8月末に2回入荷したようですが、直後、「次回入荷は9月末」という異例の表示が出ていました。
9月20日に届いたアプリのアップデートを行ったら、画面操作不能になって、再起動させたら完全起動前にシャットダウンしてしまい、何度か再起動しつつWiMaxとかWifiを切って、ブラウザのキャッシュ等をクリアしたら動くようになりました。
ところが、翌週の9月24日にコンビニでFeriCa使おうとしたら「ロックされています」状態で使えず、ショップに持ち込みました。
FeriCaの異常と、ついでに電池問題(50〜60%状態でシャットダウンしてしまい、起動すると20%未満になっている)も症状として追加し、修理に出しました。
バッテリは消耗していると思い、修理で交換されるなら新品を1つ注文する、交換されないなら新品を2つ注文するつもりで、修理見積連絡をお願いしておきました。
この時点(9月24日19時頃)では、オンラインでバッテリは注文可能な状態でした。
9月29日20時頃、auから修理見積の電話があり、修理工場にもバッテリが無くて、バッテリ入手は10月末になると言われました。
FeriCa部分は、安心ケイタイサポートプラスで無料修理ですが、バッテリの方は1480円の交換修理代が必要だそうで、購入するより安いのは不思議です。
バッテリはオンラインショップで見てみると、やはり在庫切れになっていました。
修理代替機の貸し出し期限が10月4日までとなっていましたので、一応ショップにも連絡を入れました。
オンラインでバッテリが購入できれば、バッテリ関係の修理は修理工場での必要部品(バッテリ)が揃うのを待って、再度修理に出そうかと思いましたが、入手できそうにありませんよね。
多分、オンラインショップの再入荷は10月末なんでしょうね。
割と気に入っている機種なので、少々残念です。
書込番号:16648413
0点

AUオンラインショップで在庫がなく、ここの書き込を見てAUに連絡しました。回答は定期的にオンラインショップを確認してください。過去も書き込みを見ると長期戦になりそうです。
書込番号:16726865
0点

私は、↓で互換品を購入しました。
純正品と同じく「メイドイン china」ですが
今のところ安定して使えています。
どうやら、かなりの数が出ているようです。
こちらが、3,980円と、純正品よりかなり高いですが、
こちらのほうがもうかるから純正品よりも、こっちを作って・・・だったりして
今日現在で、25日入荷予定になっていました。
au onlineは11月末だってさ!!! まったく、
消耗品の供給は義務なんだけどな!
http://item.rakuten.co.jp/earth-mobile/10001100/?l2-id=pdt_shoplist_title#10001100
書込番号:16736845
0点

9月末ぐらいからモバイルSuicaが読み取れなくなり、もしやと思って裏蓋を取ってみたらバッテリーが膨張していました。
現在互換バッテリーを買ってなんとかしのいでいます。
11月下旬の入荷を心待ちにしていますが、ここのクチコミを見ると購入できるのか不安になります。
書込番号:16868275
1点

16時にauオンラインショップにて、
純正電池パックの販売が再開しました。
買いたい人は急いだ方が良いかもしれません。
書込番号:16883267
1点

auオンラインショップにて純正電池パック既に売り切れでした。
また買い逃してしまいました。
書込番号:16883716
1点

予想通りと言うか、予定通りというか、電池パック(ISW13HT用)買えませんでした。
SHOPの方で受付できないかと思い電話しましたが、こちらもダメでした。
書込番号:16884605
0点

Nov 26, 22:39 在庫なし
Nov 27, 9:36 在庫あり
どうやら小出しにしているようで、また在庫入荷表示されていました。
注文自体は可能ですが、10時現在サイトのログイン関係が緊急メンテナンスされているのでログインできません。
auポイントは使えませんがそれでも買いたいという方は今一度auオンラインショップを覗いてみては如何でしょうか。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3087&dispNo=001001001016
書込番号:16886308
0点

現在オンラインショップで注文できますね。
また、すぐに在庫切れになるかもしれませんが。。。
書込番号:16914171
1点

私も2か月前ほどから電源がほぼフルにもかかわらず、
ちょっとメールやLINEしていたら電源が落ちるようになりました。
そのころからここの書き込みを見させていただいていたのですが、
11月に一度ショップへ行ったところ、電池パックはこちらではお答えできないので、
お客様センターに問い合わせくださいということに。
そこでお客様センターにメールをしたところ、「販売は11月末予定なので、お待ちください」
との返事。以前にもすぐ売り切れ、買えなかった人もいたようなので、
厳しいだろうなと思いながら、時々HPを見ていたところ、12月に一度“在庫あり”になっていました。
ただ、結局のところ、購入ボタン?のようなものがなく、購入することができず、
忙しかったのもあり、あきらめ次の日に見たら、次の入荷予定は1月とのこと…。
さすがにこれから年末年始出かけることも多く、電源をつないでいないと使えないようなことでは
とても困るので、もう我慢できず、ショップへいって、何か対策はないのか?と聞きました。
電源をつないでいないと機能しないようなものに、使用料を払っているのも馬鹿らしいし、
とはいえ分割払いが残っているので、機種変するのも違約金やら新機種のお金がかかってしまうし、
修理に出すのも1週間以上かかりそうだし…と。
最初はやはり入荷を待っていただくしか…と言っていたのですが、
とにかく年末年始これで乗り切れるとは思えないので、何かauで対策を立てて返事がほしいと訴えました。
するとその場で本社?かどこかわかりませんが、電話をしてくれて、
「安心サポートに入っているので、同じHTCjISW13HTの新品を5250円で購入いただくのが、
一番早く解決する」との提案をもらいました。
ただ、そもそもバッテリーは2300円ぐらい?でプラスアルファ支払うのも…ということで、
じゃあその提案をのむけど、多分同じことがまた起きると思うので、
必ず何らかの対策を立ててHP上でもいいので報告を上げてもらうことを約束してほしい
と話して受け入れました。
(ショップの店員さんは上長にも話をしましたので…といってましたが、まあどうなるかは…^^;)
で、結局はauを2年以上利用しているので…ということで、割引して3150円となり、
(2年どころか、IDOの時代からなんですけど…っていいたかったですが(笑))
ポイントも使って結局出費は1700円ぐらいでおさまりました。
でもまた同じことが起こった時に同じ対応していないようにしてくださいねと最後に念押し。
HTCが電池パックを十分量作らないのが悪いのかよくわかりませんが、auも販売代理店として
その機種を売る以上は責任を持つのが筋ではないですか?とも言ってみました。
さすがに1ショップの店員さんにそこまでいうのは酷かなとも思いましたが…。
ということで、とりあえず乗り切るなら、電池パックをこの調子で待っているよりは、
安心サポートに入っているようなら、新品と交換が一番手っ取り早く、
安くつくかな…という感じです。
ただ、自分でデータ移動をしないといけないというめんどくささは否めないですが。
それでも年末年始使えないよりはましかなと思いました!
せめて予約制にすればいいのに…と思いますね。
さっきAmazonで、「にこにこゲーム館」というところが1個7550円でアップしているのを見ました…。
こういうところにとられてしまって、本来ほしい人の手に渡らないんですね。
書込番号:16998447
0点

バッテリーがへたったので、先ほど、auショップに行ってバッテリーの注文をお願いしたところ、取り寄せで1週間から10日で入荷するとのことでしたので注文してきました。
auオンラインショップで1月中旬に入荷予定とのことなので、そのロットのものかと思います。
手数と時間はかかりますが、今auショップに行って注文すれば、即売り切れるオンラインショップよりも確実に手に入るかと思います。
書込番号:17029937
0点

拝見しました
皆さんお気持ちお察しします
修理扱いで新品に交換などされている方がいますが
この方法だとデータなどが消える可能性があります他社の交換と違い使っていた電池バックはもらえるかと思われますが
これでは5千円もお金がかかってしまいます
嫌でなければ楽天やヤフーで互換性があるバッテリーかバッテリーチャージャー充電端末を購入した方が安くすみますのでお勧めです
純正が買えるまでのつなぎで購入して見てください
ショップなど予約できそう場合予約して
オンラインショップが販売し始めたら
購入するなど
待っている間交換せずに対応した方がよいかと
本当に故障した時に交換サービスを利用した方がぶなん
純正でないと困る方は苦情など入れて購入できる方法を探すしかないかと
とりあえず純正にこだわらず気長に待つしかないかと
それでは
書込番号:17039046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奇跡的に12月上旬の販売で電池パック入手できましたが、いまだに安定供給されていないようなので、正直一連の対応にがっかりしています。また1年ほどした頃に同じ電池問題に悩まされるのか?と思うと正直うんざりですので、電池パック入手できるまで使っていたガラケー(機種変前のケイタイ)を使いつづけています。
もったいないお化け、でそうです(T_T)
書込番号:17039236
1点

純正の予備を持っていたので最初の物と交互に使用していました。
今年になってから最初のバッテリーだとよく落ちるなぁと思い、
昨日の土曜日に東京築地のショップへ行くも在庫なしと言われました。
ショップの人いわく、取り寄せも現在できない状況で、2月下旬に入荷する予定とのことでした。
そこで検索したらこのバッテリー問題が昨年からあったことを知り、
早速オンラインショップにアクセスしたら在庫有りになっています。
先ほどオンラインで注文できました。
今も探しておられるかたがいらしたら、オンラインショップにアクセスしてみてください。
テザリングのためにwimaxを今後も使い続けたいので、私は当面はこの機種を手放したくないです。
書込番号:17171060
0点

HTC−Jですが、バッテリの問題で、昨年9月に修理に出しました。
最初は電源が短時間で落ちる。異常に発熱する。
そして、まったく充電できなくなると、機械も立ち上がらなくなりました。
予備電池を入れても全くダメでした。
返却されたものは、どう見ても新品ですが、プリント基板と、ケースなどを交換しておりますとのことでした。
それが、今年の1月末に、また、短時間で電源が落ちるようになり、液晶の表示が乱れたりする上、
すごく発熱もあるので、AUショップに持っていくと
バッテリー管理ソフトのせいでこうなることがあるというので、
どこのソフトの話?具体的にしてくしてくれというと、一回経験しただけですのでとう。
ええ加減にしいや!と切れると、急におとなしくなりました。
私が、バッテリーをよく見たらわかるけど、ガラスの上に置いたら明らかに膨らんでいるで!
これはなんでやねん、バッテリーが悪いのか、本体が悪いのでバッテリが膨らんだんかどっちやねん?
もう一個の予備も数時間は持つが、明らかにこちらも若干、ふくらみがでてきているで!
こんな話堂々巡りの話のあとで、とにかく、見てくれというてるのやから、とやかく言わず調べてみてくれ!
お客様の状況で判断しますと原因特定に1ヶ月ほどかかります。
何考えてんねん! それでは、1-2週間ほどの修理対応をします。
代替え機は、ARROES z これは、前回も貸出してもらっていたので、
あまりの遅さに閉口する携帯です。こんな遅いものを使わせて、料金だけ普通に請求するAU信じられません。
後日、サポートセンターからは、携帯が出荷の基準に満たないので交換させていただきます。
バッテリーは、3か月の保証期間が過ぎているので有償になり1400円?程度になります。
予備のバッテリは大丈夫なの? そちらのほうもお使いにならない方がよろしいかと存じます。
予備バッテリ売ってないでと言っていたら、
また電話があり、ネットにて現在購入できるようになっておりますのでそちらで申し込みをしてください。
本体は、カバーの交換と、予防保全でプリント基板の交換をさせていただきます。
ところで、ネットで購入できるバッテリーは、2580円と高額でしかも一個のみの申し込みになっておりました。
とことん、AUは客をなめています。
書込番号:17173908
0点

1週間前、auショップに電話で発注
今日純正バッテリ入荷案内あり
嫁も同機種使っているので2個頼みました
これでもう少し付き合いが伸びそうです
書込番号:17321248
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCj ISW13HTを1年半ほど使っています。
最近、ふとした拍子にe-mailの新規作成時にアドレス枠部分を触ったら今までに送信した方のアドレスがズラリと出てきました。
このズラリと出てきたアドレス達を削除したいのですが、方法がわかりません。
自分で思い付く方法は試したのですが、解決できませんでした。
試したのは↓
ズラリと出てきたアドレス部分を長押しする。
ズラリとアドレス履歴を出したあと、本体右下のメニューボタンを押してみる。
e-mailのキャッシュを削除する。
再起動してみる。
電源をOFFにして、電池を抜く。
上記5項目を試してみました。
書込番号:17263575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の方法で履歴表示を消すことが出来ます。
機種違い(Xperia UL)で表示は若干異なるかもしれませんが、同じau Eメールアプリなので。
@アドレス入力欄の右端「人マーク」アイコン→メール送信履歴引用
Aメニューキー→【削除】→削除モード画面へ切り替わる
B削除したい送信先アドレスを選択→【削除】を実行
C送信先履歴から抹消される
書込番号:17263730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさんへ
とても判りやすく説明していただきありがとうございます。早速実行させていただきました!
しっかり削除することが出来ましたo(^▽^)o 本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17265983
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
電源をつなぐ時、画面を触っていたみたいでデフォルトの右上にあるwimaxのON/OFFアイコンを間違えてを削除してしまいました。設定画面からwimaxのon/offは出来るのですが一番使う機能なのでデスクトップにないと不便です。wimaxに限らずデフォルトであったアイコンの復活方法ってありますか?よろしくお願いいたします。
1点

空欄長押し→ウィジェット(タッチ)→設定で、wimaxと出てきたらタッチ、という感じになりませんか?
この機種は持ってないですが、EVOでできました。
書込番号:17215151
1点

早々に書き込みいただきありがとうございます。おっしゃる通りのやり方で解決できました。ありがとうございました。(__)
書込番号:17215438
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種は保証対象外の操作をすることでSIMロックを外すことが出来るみたいなのですが、CIMフリー化した人いますか?
後何ヶ月かで違約金を払わず解約できるので、SIMフリー化してMVNOの格安SIMを利用しようかと考えています。
ネットで検索すればやり方は出て来ますが、その手の知識が無いのでぶっ壊しそうです。
それはそれで経験とは思いますが、出来れば成功させたいのでアドバイス等お願いしたいです。
1点

HTC速報のISW13HT(Version 2.06.970.4)のS-OFFまでの手順について (HTC速報Dev)
ってやつ見ながらやろうかと思ってるんですけど、出来ないんですか?
書込番号:16998712
1点

自己責任で。
ググればすぐに想像がつく話です。
現時点で知識がないならやめておいた方が無難だと思います。
au間SIMについてはロックフリーの端末です(ただし3G契約のSIM、LTEのは不可)。
どうあってもDocomoのLTE通信網を使うMVNOのSIMを使いたいならDocomo端末を買った方が
早くて安心安全だと思います。今ならMNPで安価購入できるかもしれませんし、白ロムでも。
ハードル高そう、懇切丁寧に教示していただける方を待ってみてください。
書込番号:16999351
1点

やったことありますよ。もう既にSISW13HTは売ってしまいましたが、ソフトバンクのSIMで通話もデータも使えました
まあSecurity OFFするのでやりようによってはぶっ壊れますね
書込番号:16999367
0点

トラブルがあっても、トライアンドエラーで自己解決する覚悟が必要だと思う。
わからないことがあれば、どこかで聞けばいいというような考えではやめたほうがいい。PCと違ってダメだったら、フォーマットしてOSから入れ直しというのが無い世界だし。
書込番号:17003365
1点

拝見しました
auの端末機なら他社の低料金シムが使えるザリングできる端末機かWi-Fiできる端末機を介して
Wi-Fiで接続した方が無難かと
それでは
書込番号:17005888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やるなら文鎮化を前提にしようと思います。
初めてのスマホだったので最初は楽しかったのですが、正直パソコンとガラケーで十分だと実感しました。
最近は使っていたガラケーにSIM入れて安い料金体系で済ませています。
本体価格を未だ分割中なので、全然使っていないスマホが勿体無いと思っている次第です。
書込番号:17020330
0点

大まかにですが
@一時rootを取得し、miscの中の本体バージョンの記述があるものを書き換える
ARUU適用
BツールでS-OFF
CfastbootでZ321eのradio.imgを焼く
書込番号:17023252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

seaflankerさん
もはや一番最初のコマンドプロンプトとかadb shellでつまずく次第……。
う〜ん、難しい。
書込番号:17025281
0点

ヤフオクでISW13HTのSIMフリー作業しますとして出品されてます。
書込番号:17025691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世田谷っこさん
ほんとだ!
5000円とかお願いしたくなるな……。
有用な情報ありがとうございます。
でもこれヤフオクに出してても問題ないのかな?w
自分でやるのは無理っぽいのでこれで締めます。
返信してくれた方々に感謝いたします。
書込番号:17027373
1点

SIMフリー化して格安SIM入れたらdocomo回線で繋がりました。
3Gだから遅いけど外出時しか使わないので十分です。
いっそのこと050+を利用してauは解約してしまおうかなぁ。
書込番号:17133064
2点

ヤフオク利用したんですか?
書込番号:17138251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世田谷っこさん
しました(笑)
相手が中国人だったので利用するか悩みましたが、このままだとスマホ本体が勿体無かったので結局利用しました。
バックアップ取ってある程度削除してから送りましたが、初期化されて返ってきたのは予想外でした。
特に初期化されると明記されていなかったので。
取引自体はこちらが発送してから3日後に返送されてきたので迅速だったと思います。Root化も無料でやってくれました。
別にヤフオクのをお勧めしているわけではないです。
地味に高いですし。
壊れるまで愛用しようと思います。
書込番号:17144950
1点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今logitecのLAN-W300N/R使っていますが、パソコンやiphone5sではそこそこ速度は出るもののHTCJに至っては全くダメなので買い替えを考えています。以前の質問履歴でアップデート後に繋がらなくなったとの質問があり私も同じ状態。
gameuserで速度が1m程度ですぐ切れてしまいます。
そこで、以下の条件で尚且つhtcjでも使えるwifiルーターを探しています。wimaxはエリア内ですが速度はgameuserと変わらないので除外。PCやlogitecuserでも動画はすぐ止まってしまい視聴できません。
自宅用、持ち歩きはしない。外出時はiphone5sをLTEかwifiスポット利用。
フレッツマンション光OCN無線で接続、速度は下り17.1/上り11.7Mbps、LTEで9.35/5.16、3g未使用の為未計測
windows8、necvn370
お願いします。
1点

auでHOME SPOT CUBEが永年無料でかりられると思います。
試してみてはいかがですか?
書込番号:17052226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。これはソフトバンクのFONのようなものでしょうか?
iPhoneはソフトバンクですので、できたら既製品でお願いしたいです…
書込番号:17053805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

clacuoさん、こんばんは。
auのCubeはこんなものです。FONに近いと思います。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
ショップでは、2年使ったらくれる、とか言っていました。
職場のバッファローは問題なく繋がっていますよ。速度は50MB/s程度でます。
書込番号:17054450
0点

私もこの機種で苦労した一人です。
詳細は [16081444] で…
最終的に、自宅用がバッファローで、単身赴任先がCUBEです。
どちらもすんなりつながってますし、それなりの速度もでてますよ。
友人はソフトバンクのスマホですが、ルーターは全く同じバッファローの製品を使用してます。友人宅に居るときは、そのルーターに相乗りで使用させてもらってます。
参考にでもなれば…
書込番号:17055000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

clacuoさん
ソフトバンクのFONの事は詳しく存じ上げませんが、一般で売られている無線LANルーターとなんら使い勝手は変わりませんよ。逆に使い勝手がシンプル過ぎて使いやすいかと思います。
なので繋がるデバイスに制限はないと思います。
実際、それにはauiPhone、ゲーム機等々繋いでいましたし、友人が遊びに来るとソフトバンクiPhoneを繋いでいました。
デザインも可愛いですし、なにしろ無料ですから試してみてはいかがですか?
書込番号:17055529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FONて他の会員とWi-Fiを共有し合うんですね。
auのCUBEはFONとは違い、他人と共有しません。
そういった意味では一般で売られている物と同じ無線LANルーターです。
書込番号:17055573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのルーター、自分はパソコンでもスピードが全く出なくなったのでlogitecはお奨め出来ません。
自分はBUFFALOにしましたが、NECかBUFFALOが無難だと思いますよ。
書込番号:17056525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答皆様ありがとうございます。全部読んですごく勉強になりました。
鬼ヶ島桃太郎様
リンクでLTEorISフラットに加入していないと有料になる、との表記が確認できました。
見る前だったら何も知らずに貰いに行っていたと思います。NET外しているため通話のみでほぼ使用しない環境なんです。
幸い無料通話付きプランを選べるスマホでしたので購入。
パソコンでもlogitecuserは制限ありなどになることも多く焦っていたのですごく助かりました。
kattazo様
実は検索していてkattazo様のスレも読んでいました。
それで自分なりにauicカード抜いてみたり、APモードにしてみたりなど色々弄っていたところ一瞬だけlogitecuserで繋がったんです。が、まぐれだったようですぐに不通に…
気になっているのもbuffaloですHDDもこれなので
早速明日見に行ってみようと思います!
書込番号:17057183
0点

お礼の続きです
PriiiiN様
再度有難うございます。残念ですがフラット契約がないと525円/月でのレンタルになるようです。
au解約時には要返却でできないと違約金のようなものがかかるともありました。
FONはパソコンとの相性が合わず、使わずに捨ててしまったと思います。
フラットじゃなくても使えるならショップ尋ねてみようと思っていただけに…
ヤンマー23様
私もです!!今youtubeでさえ見れなくなりました…画質を最低にしても5分もので2回は止まります。
NECもルーターあるんですね、初めて知りました。
ルーターのスレで立て直した方がいいのか…一口にbuffaloといっても色々あるようなので迷っています。
とりあえず明日、山田や淀橋あたりでも覗いて来ようと思います。
皆様本当に感謝です。
書込番号:17057207
0点

Logitecやバッファローのルーターは当たるも八卦、当たらぬも八卦です。もちろん、ちゃんと速度の出る場合もあるでしょうが。
NECをお勧めします。間違いありません。
書込番号:17057496
0点

あき1あき1様
アドバイス有り難うございます。いろいろ見てきました、やはりbaffalo売れているようで棚がスカスカでした。
一方のエレコムやNEC、I.O DATAなどは豊富にあったのでその中から選ぶ事に。
財布や自分の使用環境なども考えNECにすることにしました。
iosの設定に少し戸惑ってしまいましたが無事ここに書き込んでいます。ありがとうございました。
速度も以前の倍近く出ていていい買い物をしたと思っています。
書込番号:17060875
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

拝見しました
バッテリー問題の口コミにもありますが
急にバッテリーあるのに操作途中で落ちる状況の方が多く見受けられます
一番早い解決方法は新しいバッテリーを買って試す方が早く安く済みます
親の端末機で同様に成ってしまいバッテリー買って事なきえてます
ただ今バッテリー入手困難なのでオンラインショップは来年なので純正出なければ
楽天やヤフーにある互換品を購入してみて下さいタイミングが合えば年内には使えるかと
純正バッテリーはショップや量販店経由ですと運が良ければ買える可能性もありますが入手困難なため余り期待しないで下さい
それでは
書込番号:17000607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)