端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月29日 07:36 |
![]() |
7 | 19 | 2012年10月26日 20:19 |
![]() |
44 | 34 | 2012年10月26日 10:45 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月24日 21:56 |
![]() |
1 | 9 | 2012年10月24日 18:18 |
![]() ![]() |
9 | 18 | 2012年10月24日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCのアカウントを取得しましたが、
なかなかサイトにアクセスしてくれません。
タップして更新して下さいと表示され、タップしても言うこと聞いてくれません。
皆さんの端末はどうですか?
書込番号:15234495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。
アップデートした後にスキンを紫色のハートのバージョンに
替えようとして追加?その他?でダウンロードしようと思ったら
「コンテンツがありません。タップして更新して下さい」と出て
タップしても何も変わりません。
その後【HTC Hub】のアプリからスキンを選択しても、
同様「コンテンツがありません。タップして更新してください」です。
何故?ですよね。問い合わせしてみないと解決しないですかね?
書込番号:15240388
0点

同じですか!?
私も再度、端末をオールリセット(泣)
初期設定からアカウントを入力しましたが
コンテンツが有りません。
タップして更新して下さいの一点張り(怒)
近い内にショップに確認に行こうと考えております。
書込番号:15240427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTCコンテンツにアクセス出来ない件は
もしかすると?アップデートによるバグの可能性が高いですね!?Auショップに持ち込み症状を確認した上で新品交換して頂きました。現在は問題なく使用出来てます!
書込番号:15266332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Cメールで受信すると、同じ内容のものが立て続けに2件とか3件とか受信されます。
送信者に確認しても、1回しか送信していないとの事。
これって、不具合なんでしょうか?
それともう一件、過去の口コミで「読み込み中・・」という表示が出るというのが
ありますが、自分も必ずと言っていいほど出ます。大体いつも10秒くらい待つ感じになって
しまうのですが、メモリ不足と口コミにありましたが、自分のメモリの空きを確認したら
ほとんど使われてない状態で空いているのですが、このメモリとは意味が違うのでしょうか
毎回、ホームに戻すたびに出るので、かなりストレスになっています。
2点

私も全く同じ事象がでています。昨日のケータイアップデートは適用済みですが依存性は分かりません。
書込番号:14793719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cメールについては、以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13858818/#14039137
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050331
書込番号:14793796
1点

Cメールの複数着信(自分は2件)は昔からです。
過去はガラケーW54T、Woooと、スマホはIS04と
現在のIS12SHで起きています。ただ、その月々
で頻度が異なるから、おそらくau側の問題なんじゃ
ないですか?特に弊害を感じないので放置してますが。
書込番号:14797037
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
Cメールについては、納得しました。
ネットを見た後、ホームに戻る時の「読み込んでいます・・」については、どうでしょうか。
今日、auに行って、聞いたみたのですが、ウイジェットが重いからなると言われて
大きい電卓を削除されました。
しかし、状況は変わらず・・相変わらず、10秒くらい「読み込んでいます・・」と
表示されます。
みなさんは、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:14798990
1点

> ホームに戻る時の「読み込んでいます・・」
こちらのスレ主さんが質問されている「3」が参考になりませんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14786702/
書込番号:14799030
0点

連投申しわけありません。
こちらにも類似のスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14670039/
過去にいくつも同様のスレがありますので、そちらもご参考に。
書込番号:14799092
0点

皆さま、ご丁寧な説明をありがとうございました。
過去スレも再チェックさせて頂きました。
再起動をしましたら、全く「読み込んでいます」表示が出なくなりりました。
こまめに再起動を行いたいと思います。
書込番号:14812216
0点

私、アイポットタッチなんですけど、comm
と言うアプリをとったんです。それで、電話番号登録するところがあるんですど、登録
したい番号いれて、次へを押してsmsを待って、届いたsmsに認証番号が書いてあるらしいんですけど感じんなsmsが届いてこない
んです。どうしたら届いてきますか?
書込番号:15247917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニャンコ1011さん
この機種にSMSが届かないということでしょうか。
それとも別の機種でしょうか。
書込番号:15248082
0点

SMS(Cメール)安心ブロック機能を一旦解除してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/cmail/anshin_block.html#kaijo
http://andropp.jp/mail/00034194/
書込番号:15251017
0点

はい!わかりました!ありがとうございました!
もう一つあるんですけどGメールを登録したんですけど、相手に送れないんですけどどうしたら届きますか?あとなにが、問題ですか?
書込番号:15251079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のGmailアプリからメールを送信できないということでしょうか。
具体的には、どのようなエラー、もしくはどのような状態になるのでしょうか。
書込番号:15251148
0点

この、URLを参考にしました。
http://dekiru.impress.co.jp/m/2011/02/05129.php
ちゃんとURL貼れてるかわからないです。
その後、ためしに、お母さんに送ったんですけど、なぜかおくれなくて自分に返ってきました。
書込番号:15251317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法(アカウントの追加で、"Gmail"ではなく"その他"を選択)
で設定し直したほうがよいかもしれません。
http://ipod.muraq.com/archives/292
書込番号:15251564
0点

GmailだとPCメール扱いになるので、受信側がPCメールを拒否していたら届かないかもしれません。
相手の送信先もgmailなら受信できるはずなので試してみて下さい。
それでも相手が受信出来ないようなら、iPodの設定の問題だと思いますが、ここじゃなくて、iPodのほうで質問して下さい。
書込番号:15252337
0点

なるほど!いろいろありがとうございました!さっそく試してみます!
書込番号:15254840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり自分に返ってきました。
やっぱり相手がわの設定ですか?
あと、だいたいのガラケーってその設定変えるのってどこにあるとか、分かりますか?
書込番号:15255068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の「au携帯電話からの迷惑メールフィルター設定」
を参照されるとよいと思います。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/index.html
書込番号:15255115
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Jユーザーの方、LTEモデルが発売されたら機種変しますか?
個人的にはモバイルで高速通信が出来れば、ほぼ不満は解消されるので…と言うかスマホに必須の機能だと思うしすぐにも欲しいです(^-^)
書込番号:15241004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格が余裕の8万円越えになりそうな雰囲気ですね。
Xperia VLが75,600円、optimus Gが80,640円、AQUOS SERIEが78,120円、G'zOne TYPE-Lが80,640円なので、これ以上のハイエンドなHTC Jなので、最低でもoptimus G等の価格帯、それ以上の価格になりそうな予感です。
auショップ藤沢南口 :【速報】2012冬モデルの価格発表!
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11386564263.html
書込番号:15244755
1点

価格は2年前のIS03の63000円、去年夏のIS12Tの73500円などと較べると妥当かと。
LTEはハイエンドモデルの位置付けではなく、LTE端末に移行するわけですから、MNP一括0円機種も早い段階で設定されそうですね。
書込番号:15244873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、当分HTC Jで行くつもりです。都内で、docomoのXiと転送速度を比較しても、WiMAXはそれほど劣るわけではありません。私が使用するエリアでは、LTEが使用出来るエリアよりWiMAXが使用出来るエリアのほうが広いですね。
ところで、実は、INFOBAR A01の動作が不安定で、HTC Jに乗り換えました。
ソフトウエアはほぼ同じ物をインストールしてるので、ソフトウエアが原因の可能性は少ないと思います。強いて言えば、INFOBAR A01には負荷が大きすぎたのかもしれません。
HTC Jは、私の体感では、INFOBAR A01と比較にならないほど安定してます。
HTC Jは安定している方だと思いますよ。
書込番号:15248120
0点

ドコモのLTEは、今のところ殆どの地域が37.5Mbpsで、UQ-WiMAXと同程度の速度しかでませんから転送速度の比較対象にしてはダメですよ。
書込番号:15248421
1点

上の方でもおっしゃっている方がいるように意見募集中、としながら何を得たいのか語らない
典型的な例ですね。
シングルコアの遅い端末で安定動作しなければかなり致命的だと思いますけど。
それとデュアルコア端末と比較するのはどうかと思います。私はそう思いますね。
そしてこれは主観の問題ですから水掛け論です。
ではIS05やA01が名機と呼ばれているのですかね?
そう思っている人にはそれが真実です。それで良い話ではないのでしょうかね?
特にその当時はまだガラスマがリリース開始の時期ですからその中で比較的安定動作端末を
リリースしたことは幸運でした。しかしよくよく考えればそれはできて当たり前のことで
顧客を人柱にするようなメーカが淘汰されてきた事実は例にだすとIS04以降不甲斐ないメーカを
見れば明白だと思います。
こんなことを書いていて理解してきたことは、所有者でない者が発言することを極端に嫌う人が
存在するのは当たり前なのだろうということです。所有端末の欠点を知らない人がうんちくを
言えば腹も立とうというものですね。ただ頭ごなしに非所有者の発言を封じようとする発言には
閉口を禁じえないですが。これはあくまでも私見です。
また基本私は揚げ足取りはやりたくないのですがWiMAXは理論値40Mbpsでこの速度を得たという
例は見たことがなく30M程度出た、とかは一部聞いた事がありますが大抵は都心でも10Mbps程度
ではないかと推測します。私は田舎暮らしなのであくまでも推測です。
で、LTEはその理論値がWiMAXをかなり凌駕しているので速度が出るときはかなり速いんだと思います。
ただ対応エリアの問題がつきまとうんでしょうね。その点auは実際にどうなっていくか見ていく
必要があるんだと感じます。周波数帯をいくつかもっていて分散させるようですが基本はプラチナバンドを
メインに展開するようですから混雑すると最悪つながりにくくなる時期が来るやもしれませんね。
その時期までに高周波数帯の整備をするのかもしれませんけど。うまく途切れなく展開しそうな
予感もします。
だから冬モデルで端末はLTE展開により充実しましたが購入に踏み切れない人も多いんでしょうね。
しかし頑張ってIS03などを使ってきた方には絶好の機会かもしれませんね。ちょうど2年ですしね。
結局は「悩ましい」ということですかね(苦笑)
そして私はXiやウルトラWiFiについては興味がわきません。海外出張が増えれば考慮するかも
しれませんが。行く場所によりますね。しかし実は現地でプリペイド式ケータイを使った方が
物価が低い地域ではものすごく安価だということもあるので難しいですね。
今はスマホの時代ですからTELより通信環境が重要なんですがインフラがないところが多いんですよね。
話がそれました。長文失礼。
書込番号:15248581
3点

いつものことだが、だから何?って感じ(笑)
書込番号:15248769 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おおお、、さんへ
あなたは話が飛躍し過ぎだって(笑)
プリペイドやドコモやIS03を使い続けている人の事とかこのスレに関係ないから。
それにあなたはスレの質問に答えないのに的外れなレスばかり…(@_@;)
今時は3Gが遅くて場所や時間次第では500や400Kbpsしか出ない時もあるでしょ、A01はWHSの効果も期待できるけどJにはそれもないからね。
同じように3Gの速度に不満を持っている人に意見を聞きたいのに自画自賛の名機がどうとか関係ないから。
書込番号:15249030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おおお、、さん
>シングルコアの遅い端末で安定動作しなければかなり致命的だと思いますけど
???
おおお、、さんはIS05のユーザーだった時に『防水がないことくらいしか不満はない』と書いてますよね。
[14438039]
書込番号:15249170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あなたはスレの質問に答えてないのに的外れなレスばかり
それを「トンチンカン」「頓珍漢」と言います(笑)
過去にも多数ありますよ長文で…
例えば ↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15185101/Page=2/
書込番号:15249262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すぽっとあうとさん、
Xiの話は気付いてませんでした。ご指摘ありがとうございます。
とは言え、現在のWiMAXのスピードで不便はないので、HTC Jを当分使い続けるつもりです。
AXENICさん、
> 今時は3Gが遅くて場所や時間次第では500や400Kbpsしか出ない時もあるでしょ、A01はWHSの効果も期待できるけどJにはそれもないからね。
そうですね。3Gだけでは、INFOBAR A01より遅いのですね。なんだか少し心細くなって来ました... 今のところ、私の活動範囲内で混んでそうなところはWiMAXもしくはWiFiが使えているので、何とかなるとは思いますが、LTE回線が、普及してきたら再検討しようかと思います。
書込番号:15249321
1点

さっそく「揚げ足取り集団」の逆襲が始まりましたね。
当時の意見と現状とは状況が違うわけで考えも変わるものです。しかし過去の発言を探して
きてまで揚げ足を取りに終始する前に自分のご発言を見直すべきですな。
直前に例のスレ主さん(スト氏)に自分がどんな発言をしてきたのかすら認識がない証左ですね。
現に今まで「HTC J万歳」をことごとく叫んでいた人たちが「あと半年は使います」に
トーンダウンしてますがこれと同じことではないんですかね?釈迦に説法でしたかね(笑)
そしてそれをことごとく「何をいってるかわからない」というのは読解力がないだけだと
何度も申し上げているのに反応が全く変わらないことは疑いのない真実ですよ。
理解できないならよむ必要はないしそんなことをお願いしたつもりもないわけで。
なのにコメントするのはそれこそ不要な行為ですな。これが真実というものです。
そしてスレ主さんは勘違いしていますよ。もともとシングルコアの話を最初に持ち出したのは
スレ主さん自身なこともお忘れのようですね?
そして前述の通り「意見募集中」としておきながらりレスが飛躍しすぎだ、という意見は意見として
承っておきますがそれは募集する態度に値しないと明確に言っておきましょうね。一応。
あとの二人のレスはいつものことなのでスルー。ムダですから。
いずれにしても個々の考えで機種を変更するかどうか決めるしかないです。スレタイに沿って
回答するなら結局はそれが結論にしたいのがこのスレの目的のようですね。
上記J氏の発言が真実のように感じます。「スレ立てする意味はない」ということです。
あとは「揚げ足取り」スレに成り下がるのみですな。
ここからは別のレスのお話。LTE端末でも3Gエリアに入ればそれを使うしかないですし常時LTE速度が
必要、ということだとエリア拡充後がよいでしょうがWHSでも十分速度がでるというデータは
あちこちで散見しますよね。山の手線内での実測が3Mbps以上だったかな?等々。
LTEはケタが変わるのを期待する人が多いんでしょうけどまあ、こればかりは実際に経験しないと
何とも言えないでしょうね。正直これを期待しれ購入する方もいるだろうし。
そういう意味ではXiエリアでの実体験が参考になるだろう、というご意見には同意できますね。
勘違いしてました。すみません。
WiMAXでも10Mbpsでれば良いほうだと個人的には感じていますし、数値上のスペックだけでは
わからないところは多いだろうと思います。
端末変更に躊躇されるのはこのあたりを考慮される方もいるのは当然、というのを上で申し上げた
つもりだったんですがわかりにくかったようですね。
ただauの言うように4Gと3Gの切り替えをシームレスにしてくれるのは実用上かなり良好なのでは?
と思うことが多いですね。速度以上に重要かな?と個人的には思います。
いずれにしても何を「重視」して「心配」するのか?というのが焦点かもしれないですね。
さまざまな情報から推測はできますが実運用された方の意見にかなうものはないですしね。
11/2以降にauの状況は少しは見えてくるでしょうからそれまで待ってもいいかもしれないですね。
書込番号:15249424
1点

>「HTC J万歳」をことごとく叫んでいた人たちが「あと半年は使います」に トーンダウンしてますが
何か勘違いしてませんか?
HTC Jは良い機種だと言いましたが、一生使用するなんて言ったことはありませんよ。
現状はWiMAXが自分には利便性が高いので、半年は使うと言ったのですがね。更に長く使うかもしれないし‥先のことは分かりません。LTEテザリング制限が無くなり、電波環境が良ければ機種変するかもしれないし。
”トーンダウン”と言う意味がさっぱり分からない??
なので頓珍漢と言われるのだと思いますよ。
書込番号:15249466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
過去にも似たような論争がありますが、おおお、、、さんに賛同する人はいませんね。
色々な方に似たようなことを言われてますが、どう思っているのでしょうかね。
自分なら、かなり考えこみ、事故反省することになりますがね。
書込番号:15249480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記2
事故反省→自己反省の間違いです。
書込番号:15249495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なので頓珍漢と言われるのだと思いますよ。
私の知る限りアナタしかこのような失礼な発言はしていませんよ。しかもアナタは過去に
「トンチンカン」と書いたはずですね(笑) 同じ非礼な発言を繰り返しているわけで。
まずは日本語は正しくつかうべきですね。勝手に不特定多数の方を巻き込むなど迷惑なだけです。
スレ違いどころか誹謗中傷の類の発言は控えるべきでしょうね。
そして過去の発言を都合のいいように忘れるのはある意味うらやましいです。
しかしそれは状況が変われば変化する、と書いているでしょう?読み飛ばしもいいところですね。
読解力のなさをまた露呈してますよ〜
そして私に噛み付くのではなくスレ主さんへレスすべきですね。
私は自分の考えは述べましたがそれに対するレスは全くないですしね。
ただ私の「揚げ足取り」のみをし続ける事実だけがあるのみです。
そして予想通りここはそのようなスレに成り下がった瞬間です(笑)
それが何に起因するものかすらわからないのでしょうね。
このスレはアナタの言うとおり「すれ立ての目的は終わった」ということには同意してますし
非礼な表現を繰り返すのみならそれこそ意味を見出せないでしょうな。
書込番号:15249516
0点

>あなたはスレの質問に答えないのに的外れなレスばかり
↑一言で言えばトンチンカン(頓珍漢)と言います。
自分はストレートに話しただけ。
話しにならない人ですね> <
アホらしいので私は脱落させてもらいます。
好きなだけ持論を披露し皆さんを笑わせて下さい^ ^
書込番号:15249550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおお、、さん
何を言ってるのかわからないのではなくて何を言いたいのかわからない。
スレタイに対する貴方の考えはどっちなんだ?って事でしょ。
そこが終始はっきりしないから突っ込まれるのですよ。
知識をひけらかす前にそこんとこはっきりしないと読解力が〜と言っても説得力がないです。
それに理解して欲しかったらもう少し簡潔に他人が読みやすく書いたらいかが。
書込番号:15251016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おおお、さん
対価に見合うと判断するなら機種変すればいいわけです。
それは個々の判断によります。自分で決める以外にありません。
と冒頭おっしゃってますが主さんはまさにその個々の判断(どういう考えで機種変するかしないかの意見) を求めてるのでしょう。
他人にどうしたらいいか?って聞いているわけではないと思いますよ。
書込番号:15251090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まさしくダイナマイト屋さんのおっしゃる通りです!
私自身は3Gの遅さに不満なのでLTEモデルに機種変することはきめていますし、そのことを聞いてはいません。
ただLTEモデルはどれを選ぶか決めていないこともあり、他のJユーザーの方がどうされるのかスレを立てて聞いてみた次第です。
『マダマダご意見募集中ー』と書いたのもより多くの方の意見を聞いて見たかったからです。
残念ながらスレの主旨を理解されない人もいらっしゃいますが…(ToT)
書込番号:15251223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレタイの質問に回答下さった皆さん有難うございましたm(__)m
書込番号:15253292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Googlechromeのブラウザーを使っている皆様に質問です。
ブラウジング中に下部の部分に薄いラインが
出るのですが、皆様も同じですか?
スクロールすると現れますが
暫くすると消えて無くなります。
ちなみに標準ブラウザーでは確認出来ません
書込番号:15246904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

??
スクロールバーのことですかね?
画面のどのあたりを表示しているかを視覚化したものですよ。
書込番号:15247168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXY SVを使用していますが、Chromeでは細いグレーのラインが画面の右横と下部に出ます。
すぽっとあうとさんが仰っているように、スクロールバーのようですね。
書込番号:15247486
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前にも書きましたが
カメラのフラッシュが
正常に作動しない事があります
最近気付いた事なのですが
再起動したら
充電中なのに(充電中のランプは付いてます)
電池残量がまるで
充電してないかのように
93%位まで減っていきます
93%位になると
減らなくなりますが
増える事もないです
再起動したら
ちゃんと充電されます
ACアダプターの故障を疑い
新品のACアダプターを買いましたが
やはり
先ほども再起動したら
症状が出ました
再起動して
正常に充電されてる時の
電圧は4320位に対して
症状が出た時の
電圧が4246位になってます
過去に電源ボタンの
右側がクリック感がなく
auショップの店員にも
ショップにあった同機種と
押し比べて
店員にも違いが分かったみたいなので
修理に出しましたが
2回とも問題なしとされて
戻って来た事があるので
出来れば新品交換
して欲しいのですが
この場合新品交換出来ますか?
因みに
購入日は7月27日なので
まだ3ヶ月は経ってないのです
書込番号:15245502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して、90日以内は、新品交換できますよ!
新品交換出来るかはお店にもよるそうです。
書込番号:15245567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
買った店は
auショップじゃなく
携帯ショップなのですが
それでも
交換可能ですか?
書込番号:15245685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は量販店で購入してauショップで新品交換してもらいましたよ。
書込番号:15245709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です
何回か
バッテリーを外して
数分経ってからいれてみたり
電池を空にしてから
充電したりしましたけど
症状は改善しませんでした
ランプは
緑色でバッテリーの%が
減っていきます
充電完了の緑なのに
バッテリーの%だけが
減っていくので
気になったので
スリープにしてから
コンセントから抜いて
数秒してからさしたら
充電中である
赤色のランプが付きます
書込番号:15245714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
それを聞いて安心しました
書込番号:15245719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの不具合の原因は分かりせんが‥、電源のクリック感について。
私の妻もHTC Jですが2台とも右側は左側に比べるとクリック感は弱いですよ。ご参考に。
書込番号:15245755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電源ボタンの右が反応しないほどでしたので、AUショップに行きました。
90日以内ということとで無償で交換してくれました。
書込番号:15246037
0点

フラッシュの件と充電の件は個体差によるものではないと思います(過去スレ参照)。
電源ボタンの件はこの機種は右側が反応しにくい傾向ですが程度は個体差があるようです。
新品交換により電源ボタンのクリック感の若干の改善と新品交換による再度の初期設定の煩わしさを天秤にかけてみる必要はあります。
書込番号:15246085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くまま1さん
JFEさん
GaGaVisionさん
ドキンガンさん
回答ありがとうございます
フラッシュだけじゃなく
充電もですか。
書込番号:15246420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
皆さん質問させて下さい。
私のhtc j (黒)のガラス面上部の両端が押すと下に沈むんです。(四隅のウチの上2ヶ所)
許容範囲なのかわかりませんがガラス面下部は押しても沈みこむこともありません。
auのサポートは裏のカバーがはまってないからではと意味不明な事を言います。
画面のガラス面を横から見た時、上部は下部に比べガラス面が出っ張っています。
すみませんが皆さんのhtc j の状況を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15243065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それって初期不良というか、完全に製造過程にミスがあったのでは?私のISW13HTではそんなことはないですし‥一度157かauショップに行く事をおすすめします
書込番号:15243079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
安心サポート入ってないとびっくりな修理代請求されますかねぇ〜(+_+)
書込番号:15243144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ!明らかにあなたに負は無いと思いますのできっと無料修理になると思いますよ?とりあえず電話をして見ることをおすすめします(^o^)v
書込番号:15243200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方の機器にはそのような症状はございません。
ご購入からどの位期間が経ちますか?
初期不良の概念はショップにより様々です。
購入間もないようなら無償修理、または交換などの対応もあり得ます。
頑張って下さいね。
書込番号:15243519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のHTC Jは どの部分を押しても沈みこみはないです。
状況から察するに 製造ミス品 のような気がします。
購入90日以内なら新品交換してもらえるのでは と思います。
自分のはWiMAXの不具合でしたが、妻のHTC Jは若干 画面が青味がかっていたので、ショップに行ったついでに話したら交換してくれましたよ。共に購入60日程の時の話しです。
書込番号:15243682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はUSB端子のふたをメーカー修理で無償交換していただきました。
購入して3ヶ月以上経ちますし、安心ケータイサポートも未加入です。
使用期間関係なしで無料で修理してくれると思いますよ。
書込番号:15243717
0点

ご回答ありがとございます。
やはり私のhtc jだけみたいですね…
残念ながらevoからの機種変更で白ロムのhtc jを購入しロム出しをしたので安心サポートには入れませんでした。
保証書自体は24年6月30日付けのものが存在します。
白ロムでは保証書があっても有料ですの一言でおわりそうですね。
そもそも、なぜ気がついたかともうしますと、今日背面につけているカバーを掃除してやろうと外す際に液晶部分を横から見たら下部より上部が出っ張っている気がしたので押してみたら下に沈む…
使用に支障をきたす訳ではありませんが気になりだしたら気持ち悪くて。
いろんな方の貴重な意見を聞けると幸いです。
書込番号:15243754
0点

言われてみて押してみたら1ミリに満たないくらいは凹みますね
画面ではなく、ガラスの上隅二箇所
隙間に少しだけ黒い部分が見えるんですが、かすかに押し込めます
端末は白です
書込番号:15243899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証に関しては白ロムであっても普通に購入した安心ケータイサポートプラス無しの端末同様にキャリア登録データから1年のメーカ保証が付くはずです。
あとはコジツケのユーザ責任を問われるかどうかでしょう。
書込番号:15244496
1点

元家電2000さん
回答ありがとうございます。
まさにその症状です。
真横から見た時にガラス面の周囲の縁に対し上部が下部に対し出っ張っており押すと沈むのです。
沈む量は0.5ミリ位に感じます。
auサポートは最初、サポートが持っているhtc j (赤)3台に同様の症状が確認出来ると言いました。
ところが私が「メーカーにこの症状が仕様なのか不具合なのかを確認して回答が欲しいと」言ったところ「上席の者に確認を取ります、しばらくお待ち下さい。」
au「上席の者に確認したところ裏蓋がしっかり閉まっていないためガラス面が沈むのでは。」
「私の手元に有ります3台は裏蓋を閉め直したところ沈む症状はみられなくなりました。」
私が持っているhtc j は確実に裏蓋は閉まっています。と伝えても「個別の案件をメーカーに確認できません」と言われました。
何とか頼みこんでメーカーからの回答をもらえる事にはなりましたがauサポートは昔以上にひどくなりました。
私が神経質過ぎて気にし過ぎなのかもしれませんが硬いモノのイメージの画面が沈むのはちょっと嫌です。
書込番号:15244617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
回答ありがとうございます。
一度も落とした事はありません、常にクツワのスマホケースにいれて大切にしてきました。
ただauは信用ならないので難癖つけられ有料になるのでしょうか。
気が重くなります。
書込番号:15244622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k44hdさん
回答ありがとうございます。
無料でしたか、そうなって欲しいです。
書込番号:15244627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auは信用ならないので難癖つけられ有料
個々の店員には不満がありますが、私的にはauの対応に不満はなく信用してます。
白ロムの対応のことは分かりませんが‥、
私も妻も新品交換を素早くしてくれましたし、画面ガラス割れの安心サポートの対応を非常に良かったですよ。
書込番号:15244642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
回答ありがとうございます。
auショップは誠実な対応してくれると思います。
ですがサポートは対面してない分、あり得ない事を言ってきたりしますよ。
以前61SAで新品購入、1週間でスライド面に塗装が激しく剥がれた時に言われたのは「仕様ですので初期不良には当たりません」の一点張りでした。
その頃のauのCMでは顧客満足度No. 1と流れてましたが…
クレームつける為に電話してる訳でもありません、誠実な対応してくれる事をお願いしたいだけです。
貴重な回答ありがとうございました。
書込番号:15244866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前にWiMAXの不具合で157サーポトと3日に渡りやりとりしましたが、親身になり対応していただけましたし、スキルある方でたいへん勉強になりました。
約束した時間にTELをくれて1時間も会話をしましたし、私的には157サーポトにも良いイメージが私にはあります。
先に言ったように 個々の店員&サーポト対応者には未熟な方はいるとは思いますがね。
書込番号:15244915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amiko317さん>
ものすごい少ししかへこまないので、これを症状というのなら、不具合とは認められるか怪しいですね。
多少の誤差はありそうです
ただし、裏蓋がどうのこうのっていう回答は意味不明ですね。
最近はauサポートの対応がひどくなったというより、メーカー側(どこの端末製造会社)もスマフォの不具合に対して、全て分析/対応がしきれなくなって、ある程度は対応しない方針な気がします。auでは不具合認識してもメーカーで受け取った後の対応が再現しない返答が多い気がします
コスト削減に対して、かなりシビアなんでしょうかね
書込番号:15245016
1点

元家電2000さん
回答ありがとうございます。
確かに何を基準にするかは難しいかもしれませんね。
アップルのように1年に1モデルなら色々な問題の芽をつむ事も出来るでしょうがAndroid端末は短期間で次期モデル発売とタイトな日程なんでメーカーも出してから「あっ」と気付くのかもしれません。
メーカーからの回答が1週間くらいかかるそうなので、今しばらく待つしかありません。
メーカー側の回答が来ましたら、すぐにここで報告させていただきます。
書込番号:15245057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auから回答ありました。
「画面の端が沈むのは異常」との事でした。
基本的に水没、落下でなければ保証期間内で無償修理と話がありました。
どうゆう判断になるかはわかりませんが。
今、auショップで手続きをしています。
とりあえず修理に出してみます。
皆さん貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:15246389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)