端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年7月18日 14:34 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2012年8月6日 01:07 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年7月16日 02:25 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月14日 16:38 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2012年8月27日 15:06 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年9月15日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Eメールで、複数宛てのメールを受信した時に、全員へ返信をするにはどうすればよいのでしょうか?
返信ボタンを押しても、宛先には送信者しか入りません。
妻のスマートフォン(URBANO PROGRESSO)では返信ボタンを押すと、送信者へ返信と全員へ返信を選択することができます。
Eメールの設定でも、それらしき設定項目が見当たりません。
ソフトウェアバージョンは11.10.05です。
ご存じの方がおられましたら、ご教授を願います。
1点

auキャリアEメールアプリですよね?
奥様のURBANOとは発売日も近いのでそんな
仕様の大きな違いがあるとは思えませんが…
URBANOの方のソフトウェアバージョンとは
やはり異なってますか?
失礼ですが、返信メールを下スクロールさせ
ると上に隠れていた返信相手の欄(Cc/Bcc)
が出てくる、というオチではないですよね。
茶化してるわけではないのでご容赦を。
書込番号:14813648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンは同じですが返信ボタンを押すと選択画面が出てきます。
特に設定もさわった記憶もありません。
Jでも出来るのは確かです
書込番号:14813686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ドキンガンさん、返信ありがとうございます。
問題なくできるとのことで、色々と試してみてわかったのですが
どうやらBCCで送られてきたauキャリアEメールに対してのみ、
「全員へ返信」ができない仕様になっているようです。
宛先やCCで届いたメールに対しては「全員へ返信」が可能でした。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14823303
0点

なるほど♪それは気づきませんでした。
すっきり解決してヨカッタです。
言われてみれば確かに!!
Bcc(Blind cc.)なのに他の送信相手が知れ
たりしたら、Bccにする意味がないですね。
書込番号:14823631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして、宜しければお答え下さい。
こちらの機種が初スマホなのですが、機種変をして一週間程立ちました。
やっと操作にも慣れてきたのですが、電源立ち上げ時の白い画面の時に黒い点を見つけてしまい気になっています。
本当に小さい物なのですが、白い画面だとついつい目がいってしまうぐらいです(>_<)
@スマホの液晶はドット抜けしている物が多いのでしょうか?
Aドット抜けらしきものでもなにかしらの操作で治りますか?
B家電量販店で購入したのですが、もしも交換する場合には購入した家電量販店への持ち込みするものでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:14813217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@スマホの液晶はドット抜けしている物が多いのでしょうか?
テレビやPCの液晶より面積が小さいですので、相対的にドット抜けが発生する可能性も小さくなります。
ただし、画素も小さくなっている = ホコリ等に対する許容範囲も小さくなる、ということで、
面積半分だから確立も半分というわけにはいきません。
Aドット抜けらしきものでもなにかしらの操作で治りますか?
本当にドット抜けなら、治りません。
真っ白な画像を表示したときにも見えるなら、ドット抜けでしょう。
B家電量販店で購入したのですが、もしも交換する場合には購入した家電量販店への持ち込みするものでしょうか?
販売店でも、auショップでも、どちらでもいいと思います。
話を分かってくれそうな、融通の利きそうな店員さんをつかまえて、相談しましょう。
ドット抜けが1画素だとダメと言われる可能性もありますが、2箇所3箇所あるなら大丈夫じゃないかな、と思います。(保証はできませんが><)
書込番号:14813328
3点

>>イグネシアさん
返信ありがとうございます!
画素数で対応が変わってしまうんですね(゚o゚;
恐らくですが1画素ぐらいの抜けなのですが、中央辺りに鎮座してしまっているのでそこを強調して交換してもらえるようにお願いしてみようと思います;^_^)
書込番号:14813362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、説明書の17ページ目に、こんな記載があります。
「本製品で使用しているディスプレイは、非常に高度な技術で作られていますが 、一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。」
従いまして、残念なことですが、お店に持ち込んでクレームしても取り合ってもらえないかも知れません。
ただし、どの程度を良品と見なすのかが明記されていませんので、そこをお店でどう解釈されるかですね。
お店はauショップの方が良いと思います。
基本的には修理で対応できるものではないですから、別の新品に交換になるかどうかだと思います。
他の方は面積を基準に考えられていますが、それは違います。
全体のドットの数のうちのいくつが不良なのかという割合で考えます。
HTC JはフルハイビジョンTVのドット数(画素数)の1/4ですから、同じ確率でドット抜けがあったとすると絶対数は1/4になるはずです。
もちろん製造時の歩留まりはこれとは別の確率になりますが。
書込番号:14813363
3点

>>古狸庵さん
返信ありがとうございます!
やはりドット抜けでの交換は難しいんですね(>_<;)
久々の機種変&初のスマホだったので2年以上使い倒すつもりで買ったのですが交換ができなかったとしたら運が悪かったとあきらめるしかないですね;;
最初の受け渡しの時もキズがないかの確認だけだったので少し納得できないですが一応聞いてみようと思います(^_^)
書込番号:14813413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には難しいと思っています。
しかし、お気持ちはよくわかります。
一度気になってしまうと、どうしてもそこに目が行ってしまいますから、気持ちの良いものではありません。
ですから、私が同じ状況だったなら、泣き寝入るのではなく、お店に足を運んで交渉してみると思います。
無理な交渉をするつもりはありませんが、ダメだったら他のお店にも足を運んで聞いてみるでしょう。
もしよろしければ、お店での対応をここで報告してもらえませんか?
1ドットの抜けでも交換に応じてくれるようでしたら、同じ境遇で悩まれている方にとって良い知らせになるはずです。
書込番号:14813443
2点

直接の解決法ではありませんが、
どの程度、ドット落ちがあるか確認してみてはいかがでしょう?
色々な色で見てみないとドット落ちに気づかない可能性もあるかもしれません。
検索すると沢山あります。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E8%90%BD%E3%81%A1&c=apps
わたしは
ドット抜けチェッカー:DeadPixelChecker
を使ってます。タッチするだけでいろんな色に変わるので便利ですよ。
ショップでもこのソフトを使って再現した方が、ドット落ちがあることを強く主張できると思います。
書込番号:14813455
4点

>>古狸庵さん
そうなんですよね(T_T)一度気づいてしまうと気になって・・・。
分かりました(^-^)
休みに入り次第色々回って、あがいてみます(^o^)ダメだったとしても報告しますね!
皆さんに色々教えていただいて少し気が楽になりました(^_^)
書込番号:14813506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>かばやきさん
返信ありがとうございます(^_^)
ドット抜けチェックするアプリなんてあるんですね!
早速使ってみましたが、残念ながら(?)抜けていたのは1個所だけだったようです(;_;)
かばやきさんと同じものを使ってみました。三番目のグレーの時点ですでにポチョっと一カ所点灯してないです・・・。うーん、せめて端なら気にならなかったのですが(^_^;
書込番号:14813533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛着あるお気に入りの機体ならなおさら、
どうしても気になってしまう、心中お察し
致します。
スマフォに限らず液晶機器のご購入の際には
必ず電源を入れて画面確認させてもらうのが
大事ですね。
「中央に鎮座」という事でしたら、その時に
発見できた可能性大ですよね。
(↑一応アピール材料にされてみては)
他機種板ですが、ドット抜けでも新品交換に
応じてくれた報告も数例見かけたので、他の
方々の仰るとおり諦めずに幾つかのショップ
にてご相談される価値はあると思います。
ユーザーの立場になって親身に対応してくれ
るショップが見つかるとイイですね。
書込番号:14813702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
初めてのスマホで買う前から慎重に下調べをして、やっと納得いった上で手に入れた機種だったので発見してしまった時は本当にショックでした(>_<。)
そして今日、仕事帰りに閉店時間前のショップにギリギリかけこんだところ、新品交換は無理だけど修理できるかもしれないとのことで手続きしてまいりました(^-^;)
あまり評判のよくない(?)HTCJの修理対応なので不安ですが…もし修理で治るならそれでもいいかなと…(>_<)
また何か進展ありましたらご報告させていただきます(・∀・)
書込番号:14817061
2点

ひとまずは、おめでとうございます!
幸運を祈ります。
書込番号:14817087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ただ、使用期間より修理期間が長くなりそうなのがちょっとだけ複雑な心境です…(ノ∀`)
代わりに渡された機種はIS03でしたので、結局前の携帯を使用する事にしました。
古い機種の代替品といえども故障させたら5000円、全損で1万円とられるんですね(゜0゜;)
修理自体が初めてなので驚きました;;
暫くは様子見です(^-^)
書込番号:14817198
1点

すみません、結果報告おそくなりました!
2週間ぐらい経過したあたりで連絡がなかったため、問い合わせた所修理の段階との返答だったのでそのまま待ってみました(^-^;
そして昨日修理が終わったとのことでショップに取りに行ったのですが……規格範囲内との回答でそのままで返ってきましたという話でした!!
え?修理したんじゃ??(゜ロ゜ノ)ノ
ただ、フロアケースが破損していたのでそこを修理してくれたとの事…。
3週間待って無修理だったのがショックだったのですが、よーく画面を見てみた所黒くポツンとあった点が黒ではなくその部分が違う感じに若干光るぐらいに軽減されていました。(軽くホコリが画面にくっついてるぐらい)
完全に治るとまではいかなかったのですが、規格内と言いつつも気にならなくなるぐらいに修理してくれたようで結果として良かったです(^-^)/
みなさま、ご回答、励まし本当にありがとうございました!
このスレが他のドット抜けにあたってしまった方のお役にたてれば幸いです!
書込番号:14901175
1点

完全には直らなかったものの、気にならない程度になってよかったですね。
安い買い物ではないですから、長く使ってあげたいですよね。
お互い楽しいスマホライフを
書込番号:14901254
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前にも出ておりましたが私も文字入力するときにワンテンポ遅れる感じです。色々ためしましたが改善しません。皆さんはどんな感じですか?
改善策はありますか?
書込番号:14807221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→言語とキーボード→iWnnIMEで設定変更できます。
必要がない機能を削ると少しはましになるようです。
バイブをOFFって、トグル入力オフ、フリック感度最強でどうでしょう?
あんまし変わんない?
書込番号:14808221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、ワンテンポ遅いのは私も同感です。
ひどいときは2秒ほどまたされる感じで、テンポ良い入力の障害になっています。
かといって、いつも遅い訳でもなく、順調に入力できることも多いんですよね。
遅いといってもフリック入力の拡大表示が遅いようで、文字は入力されているようです。
それなので、表示されないので同じ文字を入れて、あれ?と思い、また再入力…
この掲示板でも幾つか取り上げられてますので、この機種に依存した症状だと思います。
根拠はありませんが、以前のコメントにもあったように、他の処理で待たされるといった感じで、文字入力の表示優先度が低いような感じに見えます。
私もweb検索でいろいろと見てみると同じ症状が見つかりますが、これといった解決策はありません。
メモリ開放、キャッシュ削除、電池を一旦はずして取付け再起動…いろいろやりましたが、解決しませんでした。
IS03からの乗り換え組みですが、もっさりしたIS03でもここまでひどくなかった気がします。
この機種はデュアルコアCPUでヌルヌル、サクサクの評判で、実際良いですが、文字入力だけがワンテンポ遅い感じですね。
iWnnIMEの設定変更も試してみましたが、あまり変わりませんね。(遅いときは遅い)
回答になっていませんが、同じ症状の人が多いのは事実でしょう。
一度auに聞いてみようかと思いますが、いつもどおり期待はできません。
そういえば、一番最初はどうだったか?と聞かれると…どうだったかな? 購入後すぐに前機種からアプリを移行しましたが、当初は遅い感じもしなかったような…(ちょっと曖昧)
どなたか、あまりアプリを入れていない初期状態の方、あるいは明快な対策がお分かりの方のご意見お待ちします。
書込番号:14808497
0点

どなたかがIS03よりキーが大きいからだとおっしゃってました。80%くらいにしたら問題ないと。
ただご自身がおっしゃったことも反故にして最近では自分もそう思う、レスポンスが悪いといわれています。
試されてもよいかと思いますが、ガセネタだと思います。
書込番号:14808551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のキーボードAPを使用しても同じなんでしょうか?
私は使用開始当初からATOKパスポートを使用していますが、
入力が遅くなるといったことはありません。
他の方で、ATOKだと重いという意見をされていた方も居ましたが、
私の端末では快適に動作しています。
試しに凍結していたiWnnを有効化し、入力してみましたが、
確かに入力時バイブしている間(バイブオフなら1フレーム分)入力文字の表示が遅いような気はします。
ATOKは有料ですが、無料で日本語連文節変換が出来るキーボードAPは他にも色々あるかと思います。
プリインストールのAPが使い物にならないのなら、他に有用に使用できるAPを探して情報を上げていった方が良いかと思うのですが。
書込番号:14808613
0点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
他の日本語入力アプリを入れると改善するか試してみたいと思います。
書込番号:14808614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ののところOpenWnnで安定はしてますが、
前機種でATOKを使用していたので物足りない気が・・・
いまATOK使ってる方は不具合等はないですか?
どこかのスレでマッシュルームが使えないなどの
不具合の報告が有ったので有料アプリには手が出せません(x。x)゜゜
書込番号:14810511
0点

ドキンガン
そうなんだよ。最近調子悪くてさ。
書込番号:14812444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKの件、マッシュルームは殆ど使っていないので分かりません。
使ってもアドレス帳からの入力か、音声入力をたまに使うくらいです。
とりあえず、そちらの方は正常に使えております。
私はPCでもATOKを使用しているので、今回、常に最新のATOKを使用できるATOKパスポートを導入しましたが、
スマホでのみATOKを使用する為にあえて購入される程のAPでは無いかと思います。
スマートパスに入会していれば、au marketから会員限定でダウンロード出来るのですかね?
私はスマートパスへ入会していないのでダウンロードできないのですが。
書込番号:14813479
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
イヤフォンでLismoPlayer視聴中にメール受信した場合、通知音は聞こえますか?
私の場合、マナーモードではイヤフォンから通知音は聞こえず、通常モードの場合のみ聞こえています。
皆さんの端末も同じでしょうか?
因みにこの前のソフトウェアバージョンアップ(おサイフ機能の不具合改善)までは、マナーモードでも聞こえていた記憶があるのですが…。
1点

Xperiaを使用してますがスレ主さんと同様の
事象です。
AndroidOS or メールアプリどちらの仕様か
は定かではないですが、
通常モードでイヤフォンを挿すと音楽はイヤ
フォンでのみ流れますが、メール着信音はイ
ヤフォンとスピーカー両方で流れます。
マナーモードではメール着信音は両方とも
流れません。
着信音や通知音に関しては携帯とは異なり、
スピーカーで聞ける音はそのままイヤフォン
でも聞ける、
スピーカーで聞けない音はイヤフォンでも
聞けない、という事だと思います。
イヤフォン挿しててもスピーカーから音が
流れるって、何だか違和感ありますね。
docomoは分かりませんが、auスマフォに
ついては、バージョンアップとは関係なく
以前からこういう仕様だったと思います。
書込番号:14805638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正の前はマナーモードの時はイヤホンからメール通知音が聞こえましたね。勿論、通知音と着信音は消した状態で。
スピーカーからは音は出なかったです。
修正あてた後はまだ未確認です。
書込番号:14805865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、堂々とウソを言ってしまいました。
大ハズシですみません。
以前に複数の他機種板でも今回と同様の件の
報告を見た記憶があったので、そういう仕様
かと思い込んでました。
大変失礼いたしました。
書込番号:14805920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん、htc j と仕様が違うみたいですが、親切な書き込みありがとうございます。
この機種では、イヤフォン装着時にはイヤフォンからのみ聞こえて、本体スピーカーは鳴らないようです。
書込番号:14806183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん、ありがとうございます。
やはり修正前はマナー設定中でも、イヤフォンで受信通知が聞こえていたのですね・・。
今は試聴中の音楽が一旦中断して、同時にバイブレーション通知されます。中断時に無音になるので、だったら通知音が鳴ってくれたら良いのにと思います。
たまたま私の端末がエラーを起こしたのでしょうか。
書込番号:14806232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今日の昼間から突然着信音やメディア音量が小さくなりました。
設定を確認したのですがマナーモードにもなっていないし音量も最大なのですが音が小さいです。
電話が鳴ってても聞こえにくくて困っています。
同じような症状の方はいますか?
何か分かる方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:14802639 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

音量が最大に設定してあっても、実際にそうなっていなかったことが何度かありました。
音量をいったん下げてから最大にすると直りませんか?
書込番号:14802676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

回答ありがとうございます。
何回も音量調節をしたけど全く変わりませんでした。
書込番号:14802702
4点

MySettingsやスマホ最適化ボックなどのアプリは入れていますか?
そうしたアプリからは機能ごとに音量を設定できますが、どのようになっているでしょう?
書込番号:14802725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶と反対側のスピーカーを塞いでませんよね?
後、イヤホンジャックの抜き差しをしてみたらどうでしょうか?ジャックの不良かも?
そうそうヘッドホンの音は聞こえますか?
書込番号:14803213
4点

何かヘンだな!?と思った時はとりあえず
『電源オフ→再起動』はお試しでしょうか?
書込番号:14803847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

・再起動してみる
・イアホンを差し込み、「設定」→「サウンド」→「サウンドエンハンサー」
設定を色々変えた後、効果なしにする
・「設定」→「サウンド」の以下項目をON→OFFしてみる
・「電話を動かして着信音量を下げる」
・「ポケットモード」
・「反転してスピーカーを使用」
・「設定」→「通話設定」の「補聴機能」をON→OFFしてみる
分かりませんが、音量が関係しそうなのはこれくらいでしょうか?
書込番号:14803941
1点

私も同じ症状でした。
auショップに持ち込み見て頂きましたが最初は分からず
バッテリーとICチップを挿し直して起動したところ元に戻りました。
裏蓋を外す時ツメを折らないように注意したほうがいいようです。
書込番号:14854527
2点

私も同様の症状に時々合います。
原因は分らないのですが、とりあえず再起動すると、直ります。
書込番号:14987143
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして!
いきなりですが質問お願いいたします。
私のhtc jは特に不具合もなく快適に使用しているのですが、最近携帯をいじってると急に英語の音声が携帯から聞こえます。なにがなんだかわかりません…
怖くて仕方がないのでこの声の正体を教えてください。今まで三回ほどあり、インターネット中に二回、ゲームアプリ中に一回です。
プリーズなんとかって聞こえましたが全く理解出来ません。
どなたかご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:14801439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>ユーザー補助>talkback にチェックが入っていませんか?
書込番号:14801488
0点

まいぱさん返答ありがとうございます。
今見てみましたがチェックは入ってませんでした…
いったいなんなんでしょうか?
マナーモードでも声がでたのでビクビクです。
書込番号:14802097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん
ありがとうございます。試してみようと思いますが、その質問者さんとは違い、私の場合は何かを警告しているような音声なんです。プリーズなんとかって言ってるんですか…
何かを読み上げてる感じではありません。
書込番号:14802420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既出の原因ではないようなので、ここからは、想像ですが
可能性として、
1.特定のアプリがその音声を発生している。
2.通知音等が、その音になっている。マナーモードでも、発声しているようなので、アラーム音かもしれないです。
ぐらいが、思いつくところです。
1は、最近、インストールしたアプリを見直す。通知系のアプリ(天気予報とかニュースとか)を見直す。
2は、設定から、通知音、等を確認し、自分の設定した音か確認する。
再現が難しそうなので、検証が難しいですが、とりあえず、そのあたりを確認してみてください。
電源のOFF/ONで解消するかもしれません。
検討はずれかもしれませんので、そのあたりは、ご容赦を。
症状、また出ましたら、できる限りの詳しい状況をまた、お知らせくだされば、どなたかのお知恵を拝借できるかもしれません。
書込番号:14802860
0点

ひとまず、再起動。
あとは、アンチウイルスソフトでフルスキャンしてみては?
doctorWebアンチウイルスライト(無料)
だったらアドウェアなんかもバッチリ見つけてくれます。フルスキャンにちょっぴり時間がかかりますが。何かのアプリが悪さしてる気がするんですけどね。
無料なので、試して見る価値はあると思います。
書込番号:14815500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はARROWS X F-10D を使っていますが、スレ主さんと同じ症状がありまて困ってます。
スレ主さんはこの問題を解決されましたでしょうか?
書込番号:15004006
0点

外人さんが入ってます
書込番号:15006757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)