端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月9日 02:19 |
![]() |
2 | 7 | 2013年1月9日 04:29 |
![]() |
10 | 8 | 2013年1月12日 10:55 |
![]() |
8 | 7 | 2013年1月4日 18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月4日 21:29 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2013年1月4日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画像のように充電器に1度接続すると外してもずっと充電中になります。
もちろん外したら充電はできないのですが、この症状になった時は充電器に接続している間も充電できません。
1度裏蓋を外して電池を入れ直しすれば治るのですが1日もたたないうちに再度この症状になってしまいます。(裏蓋を外すのがとても大変でひやひやです)
ショップに持っていった方がいいですか?
同じような症状になっていた方などいましたらアドバイスお願いします。。
とても気に入ってている機種なので長く使いたいです。
1点


修理に出すしかなさそうな気はします。
ダメ元で初期化を試されても良いかもしれませんが。
書込番号:15592658
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
スペック的には負けそうですね。
htcjは、実用面では、強そうですね。
通話、メールネット、アプリなどは、
遜色なく、使えますね。
あえてこの機種を買う価値もあるかな?
書込番号:15590889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Butterflyとの違いを考えると良いかもしれませんね。
こちらの機種は4.3インチで少々厚めです。
Butterflyは5.0インチフルHDで薄いです。
画面サイズが小さい方が良く、薄いよりは少し厚くてホールドしやすいものがほしい方はこちらですね。
もちろん後発のButterflyの方がスペックは勝っていますので、こちらの需要は減っていきますね。
書込番号:15590931
0点

普通の人はそうしますね。
Butterfly使いますね。
htcjのが、数段安いので。
MMPなんかして、htcj買うと安すぎて
わらいますね。
書込番号:15590956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段が安いなら全然こちらの機種でもいけると思いますよ(^o^)
書込番号:15591027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括0円のキャッシュバック山盛りになったら二台目買うつもりです!
書込番号:15591124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC Jの店頭展示も急激に消えているので、そろそろ販売終了と思われます。
butterflyと比較してHTC Jを選ぶ理由としたら以下の理由かな。
・無料通話がある
・通信量の制限が無い
・テザリング費用が発生しない
・ガラケーとSIMの共用が出来る
もう、何と言うか本体というよりサービス面ですね。
前モデルのHTC EVO 3Dも所有していますが、ガラケー機能が無い、カメラが玩具すぎる以外は使おうとしたらまだまだ使えますよ。
書込番号:15591153
2点

電池の保ちもISW13HTの方が若干よいように感じます。
書込番号:15592112
0点

HTC Jの方が、カメラのAFは、早いです。
しかし、HTC J butterflyは、今までのスマホに比べても、AFは早くて優秀なのは、間違いありません。
HTC JとHTC J butterflyを、比べた場合です。
書込番号:15592741
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
3Gだとかなり通信速度が遅いので常にWIMAXをONにするか、使用時だけでも常にONにしとこうかと思っていますが、
このような使い方は何か問題がありますか?
バッテリーの減りが極端に早くなるでしょうか?
また、WiMAX使用時にできない事って何かありますか?(電話、キャリアメールなど)
あと端末でWeb観覧をするのにWiMAXを使いたい時でも、テザリングまでONになってしまうのでしょうか?
0点

接続が、安定してるなら
問題ありません。
不安定なら切る方がいいです。
電波探すのに、電池消耗しますから。
書込番号:15590902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。参考になりました。
WiMAX使用時に出来ないことも、無いと考えて宜しいでしょうか?
書込番号:15590923
0点

WiMAX常時オンは、出来ます。
電波が、不安定なら電池消耗しますね。
書込番号:15590960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> lux-sさん
電車の中等でWiMAXのエリアが圏外、圏内を繰り返す状態になると通信種別切り替えで通信出来ない時間が発生する所でしょうか。
テザリングは、3G、WiMAXとは別設定です。勝手にONになる事はありません。
> WiMAX使用時に出来ないことも、無いと考えて宜しいでしょうか?
無いですね。
WiMAX接続時の場合は3Gでは出来ない、通話しながら通信する(ネットを見る等)事が出来ます。
書込番号:15591190
2点

常にオンでも大丈夫です。WiMAXでできないこともありません。ただバッテリーの減りは早いですと思います。バッテリーが気になるようでしたら、スクリーンオフと同時にWiMAXを自動オフにし、スクリーンオン又はロック解除と同時にWiMAXを自動オンにするアプリを使ってみてはいかがですか?
電池もちが結構かわるのでおすすめですよ
書込番号:15596604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みっきガスさん
横から質問申し訳ありません。
『スクリーンオフと同時にWiMAXを自動オフにし、スクリーンオン又はロック解除と同時にWiMAXを自動オンにするアプリ』
もしわかりましたら、アプリ名を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:15605544
0点

wimax自動切り替えというアプリを見付けました!これがそうだと思います!
便利ですね。
この機種を購入しようも思います!
書込番号:15605623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕はBattery+というアプリを使用しています。
wimax自動切り替えでも大丈夫ですよ!
書込番号:15606206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC EVO(初代)から機種変しました。
EVOではGPSをオフにしたままでも現在位置が表示されたのですが、
HTC Jでは「一時的に現在地を検出できません」の表示がでて現在位置に移動しません。
家でのWi-fi接続時、外での3G接続時ともに今まで一度も表示されません。
設定→位置情報→Googleの位置情報サービス
(Wi-fiやモバイルネットワークなどのソースから…)にはチェックが入っています。
街中で今いる位置が大体判っていて周辺の地図を見たいという使い方が多いので、
いちいちGPSをオンにするのが面倒で困っています。
1点

>MiEVさん
電池の持ちが少しでも良い方がいいかと思って普段はGPSはオフにしているのですが…
あまり変わりませんか?
EVOでは電池がみるみる減っていくので、
とにかく電池の消耗を少しでも少なくするクセが付いていたものですから。
そもそもこの機種ではGPSをオンにしないと、まったく現在地は検出されないのでしょうか?
書込番号:15568711
0点

機種は違いますが、BatteryMixで見ると、GPSは出ていません。
1%以下は出ていませんので、ほとんど消費していないと、思います。
裏で動いていると、通知バーにGPSのアイコンが出ます。
誤作動していないと、アプリを立ち上げないと、ほとんど消費しないと、思います。
以前のは、OFFでも使えたのは、GPSでの測定でなく、基地局での測定で、位置情報を出していたと、思います。
書込番号:15568761
1点

GPSを常時Onでも、利用するアプリが起動していなければバッテリー使用は微々たるものです。
ドコモにバックグラウンドで動作するとんでもないアプリが存在しますが、KDDIは聞かないのでおそらく大丈夫でしょう。
屋内などGPSが届かない場所では可能な限り基地局との位置情報を利用して、現在地を特定していきます。
ただしGPSにも補足までのタイムラグがありますから、状態によってはタイムアウトになってしまうのではないでしょうか?
その基地局からの位置情報をA-GPS
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
と呼びます。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
というアプリを入れておくとGPSを利用するアプリと同時起動し、A-GPSの補正データをダウンロードして利用しますので、特に屋内などでGPSに厳しい条件での補足は早くなるはずです。
http://hsoyn.blogspot.jp/2012/07/gps-status-toolbox.html
アプリ内は日本語可能です。
アプリの設定 - センサー - A-GPSの自動ダウンロードから頻度を指定します。
問題なければ1日に1度がいいでしょう。
書込番号:15569793
0点

GPSのON/OFFは実際にGPSモジュールをON/OFFするのではなく
アプリに対してGPSの使用を許可する/許可しないの設定になります
そのため実際にGPSを使用するアプリ(マップとか位置情報を使うもの)
が起動するまで電池の減りには影響有りません
ずっとONでも問題が出ないようになっています
書込番号:15569810
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
GPSをオンにしておいても電池の消費はあまり変わらないとの事で安心しました。
GPS機能のところに「高電力消費が必要」とわざわざ書かれているので、
今までは使ったらさっさとオフにしてました。
常時オンで電池の消費加減を見てみることにします。
ところで、
>そもそもこの機種ではGPSをオンにしないと、まったく現在地は検出されないのでしょうか?
の質問に関しては実際どうなんでしょうか?
Googleの位置情報サービス(Wi-fiやモバイルネットワークなどのソースからのデータをアプリに使用させて、
おおよその現在位置を決定します)という設定項目がある以上、
本当は出来るけど、たまたま自分のHTC Jに不具合があって出来ないだけなのか?
その点は、やはり気になります。
実際に使用している方の状況を教えていただけたら幸いです。
書込番号:15569993
0点

GPSがOFFであっても、モバイルネットワークがONになっていて、基地局とリンクが取れてさえいれば、位置情報(基地局位置)を取得することは出来ていますよ。
Wifiの方は知りませんが。
書込番号:15570067
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
初スマホで躓いております。Eメール受信→「Eメール」→「受信ボックス」→新着メール確認→「ホーム」。この操作ですと、次に新着メールを受信した時に「Eメール」をタップしても前回読んだメールの画面が表示されます。左記のような操作をしても受信ボックス、送信ボックス等が並んだ画面になるような設定は可能でしょうか?数回、戻るをタップしてホーム画面まで戻らないとダメなのでしょか?
0点

最近使用したアプリの履歴表示で、「Eメール」アプリをフリックして一旦終了させる
というのはどうでしょうか。
書込番号:15569033
0点

少し作業量が減りますね。とりあえずこの方法でやってみます。ありがとうございます。
書込番号:15570878
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画面に黒い壁紙を表示させ(ギャラリー等から画面イッパイに)暗い場所で画面をみると染みのようなものが浮き上がってくるんですが、同じ症状の方はいませんか?!購入当初から気になっていて先日ショップに持ち込み交換してもらったのですが、また同じような症状に悩まされています。
焼き付きとかではないと思います。
普段つかうぶんには問題はないのですが気になって気になって。。
書込番号:15557480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿された画像では、全くわかりません。
おそらく、端末でスクリーンショットを撮ったものを投稿されたと思いますが、有機ELの色ムラであれば、スクリーンショットでは撮れませんので、他のカメラで端末の画面を撮影することです。
なお、技術の進歩でかなり改善してきていますが、有機ELは色ムラを無くすことが課題なので、程度の差はありますが起こりうることだと思います。
書込番号:15557935
1点

menuett2525さん、こんばんは。
黒画面を添付画像を使って見てみましたが、私のISW13HTの画面では、染みのようなものが浮き上がってきません。
質問が少し解りにくいと思います。
以和貴さん、
menuett2525さんは、御自分のISW13HTの画面の状況説明のためではなく、
「添付画像を使って、御自分のISW13HTの画面をご覧下さい。染みのようなものが浮き上がってきませんか?」
という質問の意味で、添付しているのだと思います。
書込番号:15558050
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
>menuett2525さんは、御自分のISW13HTの画面の状況説明のためではなく、
>「添付画像を使って、御自分のISW13HTの画面をご覧下さい。染みのようなものが浮き上がってきませんか?」
>という質問の意味で、添付しているのだと思います。
そうであればいいのですが、スレ主さんの状況を説明するための画像でなければ、画像を投稿する意味がないと思います。
書込番号:15558202
1点

わかりにくい質問でしたね。ごめんなさい。
同じような症状で悩んでいる方がおられるのではと思い質問しました。添付画像はご自身がお持ちのスマホ画面の確認用です。
書込番号:15560531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真っ黒な物で滲むように見えるというと、目の方の焼き付きとか視覚的な異常もあり得ますけど、他の人にも見てもらって、同じ様に滲みがあるか確認いただいてますか?
書込番号:15560960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい確認済みです。画面の同じ場所に同じ染みがでてきます。二台も続けてなので同様の症状の方が居られると思いましたが不運なだけなんですね。
書込番号:15562304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰が見ても確認できる現象で、新品・交換品の本機で確認でき、他の方が確認できないと言うことは、可能性としてはエージングが終っていない有機EL特有の現象なのかもしれません。
2〜3週間ほど使い倒して、また確認してみて頂けますか?
書込番号:15562403
0点

年末に買いましたが、僕のもシミありますよ。
上の方に少しと、真ん中のあたりにも。
買ってすぐにきづきましたが、スレ主さんの言うような状況でしか出ないので、いずれも支障がないですから、特段気にしたことはなかったです。
書込番号:15562459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末でも同様のシミはあります。6月頃に入手した時点で気付いてはいましたが、以降今日に至るまで実用上支障がないのであまり気にしていませんでした…。
確かに気味悪いですケドね。
有機EL特有のモノと思うようにしています。
書込番号:15562833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような症状の方の投稿もあり安心しました。
これからは気にすることなく有意義なスマホ生活を送ります。くだらない質問に付き合って頂き皆さまありがとうございました!
書込番号:15565934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみたところ、有機素材をインクジェットで塗布する際に出来るムラが、人によっては黒い画面で滲みとして見えるとのことで、有機EL特有の仕様ということです。
わたしの目では確認できないので、この現象を認識していませんでした。すいません。
書込番号:15568101
0点

仕様と言われたら納得いかないけど
仕方ないね。
書込番号:15568768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)