端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月15日 15:21 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月14日 18:09 |
![]() |
15 | 12 | 2012年12月15日 18:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年12月10日 20:24 |
![]() ![]() |
89 | 119 | 2013年2月22日 18:24 |
![]() |
10 | 5 | 2012年12月10日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こんばんは
こちらを見ますと、付いてるようですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14563644/#tab
こちらも参考になるかもです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%92%85%90M%81@%83%89%83%93%83v&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000365749&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input&Image1.x=37&Image1.y=21
ご参考まで
書込番号:15479471
0点

着信ランプはありますが色の変更はできません。
書込番号:15480249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nagi201005さんこんにちは。
着信ランプはありますが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=15357268/#tab
使い物にはなりません。緑一色で、気儘に光ります。
充電中はオレンジ、充電が終わると緑、これだけは信頼性があります。
書込番号:15481950
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
自社製品で最新モデルを対応させないわけにもいかなそうですしどうでしょうね。
書込番号:15466856
0点

本機では使えてますし、蝶でも対応一覧にあるのだから使えるはずですけど…
コンテンツが少ないから使い物にならないという意味では、たしかに使えませんが。
書込番号:15466915
0点

申し込みすると、対応機種じゃない言われました。
書込番号:15477941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC J(ISW13HT)、butterfly(HTL21)共に対応機種一覧には入っていますが。
http://pr.videopass.jp/pc/taio.html
書込番号:15477974
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種だけのことを言っているわけじゃないのですが
なぜスマホはこんなに不具合が多いのでしょうか?
しかも同じ機種なのに人によって不具合の個所があったりなかったり?
安くなったから初スマホをしようかと思っていたけれども
これじゃあ買う気になれません。
2点

毎日充電しないといけないんだとか。携帯電話の初期ごろのモデルも毎日充電が必要でした。
こんなのはいやなので一週間充電しないで済む機種の登場まで我慢したいと思います。スマホ
にはマナーモードにしたら数時間で自動的に解除してくれる便利な機能が付いているのでしょうか。普通の携帯もこれが無いがために、どこに置いたかわからない場合探すのに大変です。
スマホは大きくて手のひらにしっくりとなじまないものもあるんですね。
不具合もあったって不思議ではないでしょう。立派なパソコンです。
書込番号:15459420
1点


うーん
まだ途上期だからですかねー…
僕はガラケーでもハードに使っていたので、一日一度の充電は必須でしたね。スマホだと一日もつか危ういです。今は二台を回して使っているので問題ありませんが。
バッテリーが一週間もつスマホは出ないでしょうね。機内モードかつアプリケーションを一つも入れないでほとんど触らなくてやっと一週間くらいでしょう。使ったら持たないですね。バッテリーの容量もスマートフォンは3000mA/hくらいが限界でしょうし(大きさ的に)。省電力かをはかるのもSH-02Eくらいで限界なのではと思います。
書込番号:15459513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必然性の薄い機能を詰め込みすぎて、必須な機能に悪影響を及ぼしてるんですから困ります。
>完成したモノを求めるならフィーチャーホンにすべき
これが正解なんですが、スマホでボッタくりたいキャリアがフィーチャーホンの供給を実質終了してますからねぇ。
数年前の中古のガラケーが高騰して、1年も経たない新品スマホが捨て値で売られてる中古市場はモノの価値に正直だと思いますよ。
書込番号:15459589
4点

スマホは、小さいパソコンだから。
だって、スマホより昔にできたパソコンだって、いまだに不具合山盛りでしょう?
だから、スマホから不具合がなくなることは、永遠にないんじゃないかなあ。
愚問ですね。
書込番号:15459636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安いからだよ。
品質の良い材料を使い、優秀な人材が時間をかけて設計し、熟練工や高度工作機械で作れば
ハードウェアの歩留りは絶対よくなる。それに加えて充分な試験を行えばなおさらのこと。
ソフトウェア(アプリ)も同様だが、こちらはPL法とか最低限の品質規制すらないから、
ソフトウェア工学での品質設計や担保方法等もしらない連中が作ってることが殆んどだし
それが普通だと考えてる開発企業や利用者が多数派なんだから良くなるわけがナイ。
『価格破壊』のフレーズ、
結局は単価の高い人材を切捨て 品質も蔑ろにし 『 made in Japan 』の誇りを棄てる結果になりますた。
不具合が多いのは スマホだけじゃないさ、耐久消費財や構築物の不具合が十数年後にはニュースになるだろうネ(哀)
書込番号:15459783
0点

> ひむたかさん
一言で言うと開発期間が短いから。
ベースとなるOSのバージョンアップは半年単位程度で出ている、キャリアからは基本的に最新のOSで対応する様に求められている、ハードの陳腐化が激しすぎる(半年経過するとチップも過去のもの)ととにかく時間を求められる事ばかりです。
普通だと1年以上の開発期間は必要と思われるのですが、大体のスマホメーカーは、製品自体は大体半年〜1年で作っているのでよくやっているなぁというのが正直な感想です。
(各メーカー、製品開発と別にプラットフォームとしての基礎開発は随時進めている筈ですが)
しかも海外は少々のトラブルは気にしない感覚。日本の様な完璧主義のユーザーは少ないです。
そんな状態で生き残りの為に次から次へと製品を作っていたらまあ不具合はどうしても出て来ますね。
多分、PCの様にOSバージョンアップも2年に一度程度な間隔(Windows XPは5年でしたが)にならないと安定はしないかと思われます。
技術革新が進む間は、不安定なものと割り切った方が良いですね。
どうしても安定性を求めたいのであれば、iPhoneの方が良いかもしれません。
ただ、iPhoneは全てをAppleがコントロールしているだけに現在のマップ問題の様に超弩級なミスをする事がありますが…。
書込番号:15459876
0点

何も買わなければいいんじゃない?
どのようなものでも故障は付きものであり、スマホにそれが多いというなら
買う必要はないでしょう。それが答えです。
現在では付加価値のあるものを安く買おうとしてるでしょ?そうなればコストダウンのため
昔より頑丈には作らず買い替えサイクルの延長を考えるのは企業として戦略をとるのは考えられることです。
シンプルなものを求めてもそのような製品は海外製の方が多いですね。
しかし故障も多い。
なんでもかんでも工業製品に求めるのはナンセンスだと感じますが。
スマホも不具合が多くて買うのが怖いなら買わなくていいのでわ?
しかし現在では買う人が多数います。それも買う人の選択です。
不具合を恐れるなら何も買うことはできないでしょう。それが冒頭に書いたことに
集約されます。
書込番号:15461857
2点

強制されてスマフォ使わなければならないワケじゃないでしょう。
スレ主はガラケーが使えなくなるまで使い倒せば良いんじゃないですか。
その頃にはスマフォもガラケー並みになっているかもね(笑)。
書込番号:15465145
0点

こんばんは、初めまして。
わたしもNisizaka様の仰るように、
開発期間が短いかつ、スマホ自体が開発途上だからかと思います。
文句ばかり言っても何も始まりませんよ。
不具合発生は別段スマホだけでもないでしょう、
車にもあれば、PCにだってある。
不具合の無い完璧なモノはまだこの世の中には無い様に思いますので、
どうしてもスマホを使いたいのであれば、
不具合をうまくカバーできるようにご自身でも工夫されるとか、
開発途上の品を使うというのはそういうことかなと。
もしくはiPhoneをお使いになってみてはいかがでしょうか。
iPhoneはAndroidと違って完成された端末ですので。
そもそも現状のスマホに懸念事項があるのなら使わなければいいし、
わざわざクチコミに書き込む内容ではないですよね。
あなたの個人的なつぶやきの場所ではないのですから。
書込番号:15470448
2点

国産スマホは、もっとおおいから。(笑)
不具合のデパート
書込番号:15482640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
おはようございます。
メールを開くたびに絵文字表示不可と表示されます。ごちゃごちゃしてたアプリを整理と負担減の目的でアンインストールしまくったの原因だと思うのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:15458620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→すべて→Eメール より、
「アップデートのアンインストール」を実行
その後、au marketから、Eメールアプリを更新してみて下さい。
書込番号:15460934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

あの私がいくら証拠を出したところで、そんな上がるはずがない、ドライヤーで何とでもなる。
ならそう人たちは自分で試せば結果分かりますよね?だから否定するなら試してから言ってくださいと言ってるんです!そうじゃありませんか?
もしかしたら私と同じようになる可能性があるかもしれないし。
書込番号:15499737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15日に実験した携帯とお子さんの診断書持って消費者センター行きましょう。
ここで議論してるより手っ取り早く解決しますよ。
書込番号:15499807
2点

>ドキンガンさんは絶対に熱が上がって待てなく なる事はないとおっしゃいましたよね?
だから、どの書き込みを見てそう理解されてるのか教えて下さい、と何度も言っているんですがなぜそうしていただけないのでしょうか?
わたしは、そんなことは発言していない、よみ違いだと思うのでどこか聞いているんです!
いい加減思い込みで人のことを中傷するのやめてもらえますか!
書込番号:15500548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドキンガンさん、40・65・69のカキだけでもそういう風にとらえられる内容じゃないですか?
少なくても私はそうとらえてしまいましたよ!
だからもししんじてないなら信じてないなら一度試してみたら分かるんじゃないのかと思い!試してみてくださいと言ったんです!
信じられないならごちゃごちゃ言うよりすのがは早いんじゃないですか?その結果上がらなかったらそのまま信用されなくても結構ですが、もしもドキンガンさんの携帯でも持てないくらいに熱くなった場合は少しでも信用してもらえれば幸いです!
書込番号:15500689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくても他の方は一度試して頂いた上で、上がりませんでしたと言って頂いてますよ!
しかしドキンガンさんの場合は、そんなに熱くなるのは信じられないんですよね?
皆さんもそうだと思います!だから皆さんは実際に上がるか上がらないかを自分携帯で実際に試してみてくれてるんじゃないでしょうかね。
ただ私は試しても頂いてないのにそこまで上がらない私と妻の携帯だけが異常とか信じがたいって言われても私には何も言えませんよ!
ドキンガンさん、試す事はお互いの為にもなるんじゃないでしょうか?
でも試して頂けない限りもぅこれ以上は話しても意味がないと思います!
そしてもし試して頂けた時にはその結果を聞かせて頂けますか。それでわその時に。
書込番号:15500751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対象部分を読み返しましたが。。。
100歩譲ってとうとれたとしてもそれ以外のところでつじつまが合わない発言がたくさん出てきますよね。
で、この期に及んでまだ
>しかしドキンガンさんの場合は、そんなに熱くなるの は信じられないんですよね?
という発言。
理解に苦しみます。
しきりに実験しないと発言しないでくれと強要されているので、子供さんの怪我の保障も含め今後のauとの交渉の仕方のアドバイスをしていこうと考えていましたがやめておきます。
情報もいただけず色々こちらから提供してもぐちゃぐちゃ言うだけと感謝の気持ちも持てない方のようですので。
最後まで真意を理解いただけなかったようで残念です。
書込番号:15501265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドキンガンさんHTJさんお子さんの診断書と実験した携帯持って消費者センター行くって言ってますので近々結果書いてくれるはずですよ。
auの方で原因などの結果書面でくれると思うので個人情報伏せて画像載せていただきたらよいのですが。
書込番号:15501363
3点

SKICAPさん、こんばんわ!
ところでSKICAPさんの場合は10回くらい50℃を越えてるとカキがありましたが、やっぱり熱くて持てないくらいでしたか?
書込番号:15501421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主は、自身が他者から教えてもらおうとしているということを理解しているのですか?誰かに教えを請う際は、相手の言うことをよく読み理解しましょう。また、自身が質問したい内容を分かりやすく伝える努力をしましょう。とてもお子さんがおられる、大人の発言とは思えない書き込みが多々見られますよ。
書込番号:15501959
4点

>逆に貴方みたいな、人の気持ちとか考えない自己中的 な貴方を育てた親の顔がみたいですね!ろくな育てか たはしてないね!
スレ主さんのことでしょうか?
書込番号:15502609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今なにげに見返していると珍風景さんが発熱したとあります。
ただ持てなくなったという報告はありませんが。
スレ主さん以外では持てなくなった人はいないようですね。
書込番号:15502643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは結局どうしたいんですかね?
ヤケドする位の熱を持つような検証なんて、不具合無く使っているユーザーがするワケ無いとは思わないんでしょうか(検証する意味不明)。
スレ主さんが嘘吐きだとか捏造してるとは思いませんが、書き込みの趣旨が見えませんよ。
(因みにSKICAPさんは、ステマ屋さんですから信用出来ませんよ)
書込番号:15502765
2点

>もし逆にドキンガンさんが私と同じ立場なら、同じ機種で、同じ子を持つ親として、全力で解明しようとし ますね!私なら!
とあるように(日本語の理解に非常に苦しみましたが)子供さんの怪我のために原因を解明されたいそうです。
目的は良くわかりませんが。
スレ主さんの行動に対して子を持つ親として理解に苦しみます。
書込番号:15503236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか呼ばれてしまったので。
発熱は有りました。すでにうろ覚えですがバッテリーミックスの表示は50度くらいにはなってましたね。
何時もではなく充電中とかが多かったと思います。
もてない熱さではなかったですね。発熱中にも設定とか確認してましたから。
自動販売機の缶コーヒーより熱くはなかったです。
この温度で火傷をするかは持ち方とか持ってる時間とかで変わると思いますが。
なん回目かの時にアンテナマークはMAXで3Gも1xもついてない(データー通信出来ない)ことに気が付いたので、サポートと話をして交換になりました。
電波を探していて発熱してるのか?という推測と、
やる事無くなったため交換しかないかな?と言うのが結論でした。
サポートとの話の中でICカードの抜き差しと娘のカードとの交換、初期化もしましたが治らず、娘のカードを使った時に今まで圏外の場所でWimaxが使えたため、本体交換のあとカードの交換も行いました。
カードの劣化とか不具合で通信出来ない現象があるとサポートが言ってました。
本体交換後は別に異常と思える発熱は経験していませんし、データー通信出来ない現象も有りません。
カード交換後はWimaxの感度も改善されました。
最近の温度は、たかい時で30度台位ですかね。
40度になることは滅多に無いです。
書込番号:15504661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり、持てなくなるほどではないんですね。
スレ主さんの端末固有の問題のようですね。
書込番号:15507195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

種々の結果についてどうなったかきっちりさせて欲しいです。
あれだけ大風呂敷を広げたのですから。
・auとの話し合いの結果
・消費者センターでの話し合いの結果 等々
まあ、更新状況からすると端末が子供が火傷をする程熱かった、というのは誇張表現だと思いますが(笑)
書込番号:15531763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーナーでもない人が粘着して酷いスレですね。
こんなことやっていればメダルも獲得出来るってことですね。
書込番号:15788908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTJさん
もう少し知識をつけてから書き込んでください。
まったくもって説得力がありませんよ?
なんのアプリか、スクリーンショットでその時の状態などの詳細を誰かに指示されて書くようじゃ私達が何を言っても理解できてないのじゃないでしょうか?
おとなしくauに行ってればいいんですよ。
auの職員も何を言ってるのか理解できなくて困るだろうけど・・・
書込番号:15801197
2点

SKICAPさん
レビューを書き込んでいないだけで決めつけるのはどうかと。。。
この手のスレは大抵その後の話がなく放置で終わります。
これだけ話を広げたんであれば最終的にどうなったかはスレ主としてしっかりまとめてほしいですね。
そうしないと過去の発言の信憑性が全くなくなりますし、同じ様なことで困られた方へのアドバイスにもなりませんし。
まあ、スレ主はもうみていないでしょうけどね。
書込番号:15801310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

僕のも、最近アップデートしてから、3Gの繋がりが悪くなりました。
書込番号:15456083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のhtcj も繋がりわるいです。
毎日WEB切断されます。あと読み取りに15分かかったり(^^;)
困ったチャンスマホです。
書込番号:15457124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のHTCJの3Gは、非常に繋がりが良いと思います。
しかし、
メイルの着信が入ると中断されて、復活に時間が掛かります。
仕方がないので、
自動受信を切っていますが、着信通知があるとやはり中断されます。
3Gだけではなく、WiMax・Wifiも同じです。
この現象があるので、長時間のテザリングには向かないと思っています。
3Gの速度は、
http://www.usen.com/speedtest02/index.html
こちらで計ると、家の中央でも2.7MB/sほど出ています。窓際に行くと、2.9MB/s位になります。
田舎に行っても、電波の掴みは良くて、繋がらない事は殆どありません。
書込番号:15457697
1点

過去レスにも出ていたように仕様と言ってもいいようなので、悪くて当たり前です。
書込番号:15458268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)