端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年10月1日 12:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月28日 15:54 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2012年9月26日 21:39 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月25日 17:13 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月25日 12:06 |
![]() |
15 | 14 | 2012年9月25日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
出始めに購入したのでおサイフケータイが使えず修理に出したところ、おサイフケータイは使えるようになったのですが、メディアの音量が前よりも小さくなりました。どのようにすれば、以前のように大きくなるのでしょうか。
書込番号:15136793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の報告が幾つかありますね。
ショップで現象と、ネットで同様の報告が多数あると伝えて、見て貰って下さい。
あと、よろしければ参考までに下記のバージョン値を教えて下さい。
設定→バージョン情報→ハードウェア情報→ハードウェアバージョン
書込番号:15137301
0点

どうもありがとうございました。
ハードウェアバージョンは、0002となっていました。
書込番号:15138677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も音量が小さくなる現象に悩まされた事があります。
電池を抜いて、再起動して直りましたが・・・。
書込番号:15146272
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
何度か質問させてもらって、問題解決して助かっています。
そこで質問です。
数日前から、時々勝手にLISMO Playerが再生状態になります。
特別に設定した覚えが有りません。
症状再現が出来ずに困っています。
先ほどはUSBでPCに接続状態時にPCがスリープ状態になった時と
再起動されて時に勝手に再生を始めました。
"全曲"表示の最初の曲が再生されます。
どなたかお知恵拝借したく、お願いします。
2点

LiveWare™マネージャというアプリを起動
各項目のチェックを外せば治るかと
↑
充電をするとLISMOplayerが自動起動するような設定になってるだからかと
書込番号:15132750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やぱ独自記号は出ないか…
LiveWare TM マネージャ
書込番号:15132756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この端末を使っていると3G通信ができなくなります。(WiMAXは未確認)
再起動すると通信可能になりますが、しばらくするとまたモバイルネットワークに繋がらなくなります。
アンテナピクトや3Gマークは出ていますが、全く通信ができません。(画像参照)
通話はできます。
再起動しても必ずといっていいほどこの症状が発生します。
また電池パック、SIMカード抜き差し、端末の初期化を試してみましたが、同様に症状が改善されません。
電波のよさそうな屋外に出てみても同じです。
本体はアップデート済みです。
メールもまともに出来ない状態ですので、非常に困っています。
修理しか方法がないのでしょうか。
買った時(アップデート前)からこのような症状が出ています。
店員さんがいうにはMNPなので情報が反映するのに時間がかかるみたいなことを言われました。
2点

残念ですが、それだけ試されてもダメなので、修理しかないと思います。
書込番号:15120665
1点

またこの話かよ、、って感じですが、酷すぎるのでショップで見て貰ってください。
書込番号:15120669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 静鈴さん、SKICAPさん
ありがとうございます。
一応は過去ログも参照し、SIMを交換してもらって直ったという報告もあったのでそちらも相談してみようと思います。
ただ手持ちのSIM2枚とも同じ症状なのでその可能性は薄いかなぁと思っています。
書込番号:15120738
2点

まあSIMは関係ないと俺も思います。
書込番号:15120764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、今まで調べていて一つだけ分かったのは、本機の3Gアンテナが、裏ブタ下部端子だったということで。
本機下部を手で覆って使用すると、電波が入りにくくなるかもしれなあなぁ、と。
改善策とかは、暇があったらボチボチ試してみますが。
ちなみに、3Gのマークの文字部分が灰色の時は、リンク切れてるので通信出来ませんよ?
書込番号:15121208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種なので、参考になるかわかりませんが
私の端末でも、3Gが弱い時に起こります。
(3Gアンテナが一本〜二本)
再起動させるのも面倒なので
電源ボタンを押し、機内モードに一旦して
また機内モードオフにすると復帰します。
書込番号:15121492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> すぽっとあうとさん
確かに通信できていない状態ですね・・・。
モバイルネットワークの項目も「切断」になっていたり、
一度オフ->オンしても「ONにしています...」のまま変化がありません。
家電量販店で購入したのですが、この場合でもauショップに行って交換してもらわないといけないのでしょうか。
書込番号:15121582
2点

苺スペRさん
機内モードオンオフも試してみましたが、
「サービスが使用できないため切断されました。」
→「ONにしています...」から同じく変化なしの状態です。
書込番号:15121589
2点

通信が出来なくなるのは、どこでもでしょうか? 特定の場所でしょうか?
設定→バージョン情報→ネットワーク→信号の状態か、
電波情報系のアプリで、電波の強度を継続的に計測してみて下さい。
こんなのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRlLmFuZHJvaWQudGVsbmV0Il0.
継続して、-85dBm以上(〜-30dBm)の数値であるなら、大体、継続して 「3G」でデータ通信できる状態かと思います。
もし、この数値でデータ通信が出来ないなら異常の可能性があるかもしれません。
-86〜-95dBmあたりでウロウロしていたら、「3G」と「x1」でどっちで通信しようか迷ってしまい、結果的にリンクを張れない状態なのかもしれません
(それはそれで問題だとはおもいますが…)
-100dBm辺りに継続してあるなら、「x1」で通信に切り替わっているはずです。
この数値は、私がヒマなときにボーと計測していた値なので、個体によって違うかもしれませんが、、、
この辺りの数値を参考にして、状態が明らかにおかしいようであれば、修理の必要があるかもしれません。
>家電量販店で購入〜ショップへ
販売代理手で修理を受け付けるかどうかは、店によるので分かりません。
たしか、ヨドバシ辺りは対応してくれなかった記憶がありますけど。
auショップへ直接持ち込んだ方が確実でしょう。
書込番号:15121833
0点

修理出せば嫌でも初期化されるから、その前に自分で初期化して
工場出荷状態に戻し、正常動作するか確認すれば?
運良く復帰すれば2週間〜1ヶ月掛かる修理期間を回避できるし?
書込番号:15122340
1点

dora800mmさん
初期化は試したと一番初めに説明されてますよ。
スレ主さん
単純に端末の不具合のような感じがします。早めに修理または交換してもらったほうが良いと思います。
書込番号:15122382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化、試されたのですね?失礼しました。
自分の端末も場所によっては鈍くなりますから
何とも言えませんが、あらゆる場所で頻度が
多ければ故障かも知れませんね。
やはりSHOP行きでしょうか?
書込番号:15123565
0点

忘れてたので補足です。
電波強度dBmの値は、3.5Gデータ通信側(EvDo Rev.A)の電波強度が取得出来ないみたいなので、音声(1X)側の表示を参考値にしています。
本計測値は鉄筋コンクリ屋内の値です。
EvDoは屋内浸透性の低い規格なので、屋外や建物の構造、電波塔の位置等によって変わってくるかもしれません。
書込番号:15123932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
確かに電波強度が80とか90辺りをうろうろしてる感じです。
当然屋外でも同じです。
今朝auショップに行き、SIMカード交換を勧められ交換しましたが。
やはり意味がなかったようです。。。
今日は時間がなかったため、明日再度ショップに行こうと思います。
書込番号:15124816
1点

屋外でも何処でも、電波強度がそんな感じならば、通信制御の異常っぽいですね。
修理か、安心サポートで交換してもらった方がよいでしょう。
書込番号:15125153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入して約一ヶ月、順調に使ってきました。
先日は動画・音楽プレイヤーの使い方で助言もいただき
このサイトに感謝しています。
ところで今度はワンセグで不具合があり助言いただける方が
居られたら助けてください。
2-3日前からワンセグの画面が横置きしても全画面表示になりません。
選局前の白いメニュー画面は横長になりますが、TV画面になると本体を
横にしても縦にしても変化がありません。
設定メニューは"横画面"→"全画面"に成っています。
マニュアルにはこれに関する記述は有りません。
今試すと"ギャラリー"も同じ症状です。
何かのアプリのアップデートのサイドエフェクトでしょうか?
バッテリーをはずしてリセットして見ましたが変わりません。
修理になりますか?
知恵を貸してください。
1点


ありがとうございます。
解決しました。ただしこんなところ触った覚えが無いので、
何かのアプリをアップデートしたときに設定変えされたのでは?
ワンセグもギャラリーも元に戻りました。
書込番号:15119414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
デフォルト設定ですと、メールを受信した際にロック画面にメール(Ezメールではなく、PCメール)のプレビュー(※)が表示されると思うのですが、これを出さなくする方法はないでしょうか?
メール→(画面右上の)メニュー→設定→通知設定→メール通知 を「オフ」にしてもプレビューは出てしまいますし、
設定→プライバシー→メッセージ通知プレビュー のチェックを外してもメールを受信したらロック画面にメールのプレビューが出てしまいます。
私のやり方が悪いのでしょうか?。。。初心者で申し訳ございません。どなたか、よろしくお願いします。
1点

スミマセン...自己解決しました...。
ここをご覧になられている誰もがご存知なことかと思いますが、一応書いておきます。
設定→個人設定→ロック画面 で「壁紙」を選択すればいいのですね。私のは「生産性」になっており、通知が出るようになっていたのでした。
もうちょっと考えて投稿すればよかったです。失礼いたしました。
書込番号:15118526
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCJは今まで使っていた機種に比べるとカメラの性能はいいのですが、手振れが原因でピンボケする事が多く少し困ってます。なにか良い撮影方法とかは無いでしょうか?
こちらの方が本題なのですが、結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。顔が白っぽくなってしまい表情がわからなくなってしまいます。
何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
デジカメで撮影すれば上手くできるのかも知れないのでしょうけど(汗)
1点

残念ながらありません。夜間の撮影では手ぶれはおきます。
>結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。
どんなモードを使っても誰が撮影してもうまくいかないでしょう。
私も最初はレンズがF2.0と明るいため結構いけるかなと思いましたがやはりスマホの画質でした。
>何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
画像編集のソフトなどを使って修正するしかありませんが元が暗いものを明るくすることは簡単ですが、元が白いものを暗くしてもあまり意味がありません。
結婚式のような大事な時は一眼、せめてコンデジを使いましょう。
とにかくこのスマホは昼間の写りと夜の写りは全く別物です。あきらめましょう。
書込番号:15115798
2点

顔検出オンでHDRを使ってください。
書込番号:15115986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと基本ですが、露出補正してアンダー気味で撮ってください。
とにかく顔を白とびさせないこと。他は完全にアンダーでも仕方ありません。
手振れするようならISOを800固定に。まあオートでも暗いなら800になってると思いますが。
ミニ三脚を使う手もあります。その場合はI低感度にしてもいいです。ただし動きがない時を狙ってシャッターを切ること。
書込番号:15116122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでもダメなら一眼を。
今年一眼(レフではない)で披露宴を撮りましたが、手振れや被写体ぶれや露出がおかしいとかピンボケなどの写真は、500枚ほど撮って10枚もありませんでした。
スポットライトが当たっている写真は全て成功です。誰でもこのくらいの歩留まりで撮れます。
書込番号:15116189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPの言っているHDRも私も試しました。
HDRを使うとISOは800以上の1238までかせげますのでシャッタースピードは早くなりますがそれでも手ぶれします。かなり大きなもので動いていないものでも以下のような手ぶれが起きます。この機種はISO800以上の設定はできないのでそれ以上の高感度をかせぐにはHDRになりますがそれでも手ぶれします。せめてコンデジできたら一眼が無難です。
参考にHDR撮影ISO1238のサンプルを見てください。決して私は普通の人より手が震えやすいわけではありませんよ。
書込番号:15116385
2点

SKICAPさん失礼しました。呼び捨てにしてしまいました。でも過去の書き込みからSKICAPさんが一番スマホで結婚式場での撮影が難しいのはご存知じゃないでしょうか。だだ一点アップした画像だとスマホの画面で見る分にはブレはほとんどわかりませんので念のため。
書込番号:15116450
2点

追伸です。この被写体はパレードではありませんからむ全く動いていない被写体ですので少しでも動けば被写体ブレも加わりますからもっとひどくなります。一応誤解のないように書きます。
何か自分のお粗末な写真をアップするのは気が引けますがこのHTCJは夜の撮影は注意です。
書込番号:15116489
2点

このカメラ、Exifはいい加減なのでISOの上限は仕様通りの800だと思います。
勿論、仕様を上回る増感はアプリではできません。
書込番号:15116880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、HDRだと増感するのですね。本当にしてるかは分かりませんが。失礼しました。
披露宴で携帯のカメラを使っている人は多いです。
スレ主さんもそのノリなのかも知れませんが、この際Micro Four Thirdsでもいかがでしょうか。
日中屋外の写真でもスマホカメラやコンデジなんかとは比較にならない画質です。
明るいレンズも比較的安価ですし、披露宴程度楽勝です。ただし動きモノはダメですけど。
ミニ三脚使える所ならスマホカメラでも手振れは無くなりますが。
取り敢えず上記の方法を試してみてもいいと思います。一番重要なのはアンダー目に撮ることです。
スペック的には披露宴で失敗多発するはずがないのですけどね。
書込番号:15116964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


念のためですが、、、このカメラはピントを合わせたい部分にタッチしちゃダメです。
パンフォーカスで撮らないと。
プロモーションなんかで画面をタッチしていたので、同じようにしている人が多いかもしれません。
書込番号:15117053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい物好きの移り気さん 、SKICAPさんありがとうございます。
やはり携帯のカメラが進歩したと言っても暗い場所とかだと駄目なんですね(汗)
HTCJなら大丈夫かと思い込み、大事な日にデジカメを持って行かずに痛い目をみてしまいましたよ。
行く前にこちらで確認しておけばよかったと後悔しました。
またわからない事があった時にはよろしくお願いします。
書込番号:15117744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえどういたしまして。たまたま「はじめまして、初心者です。」さんの撮影環境が私がディズニーシーで撮影した、いわゆる撮影者側が暗く被写体は明るいということで撮影環境が似ていたので、サンプルを載せました。このHTCJも十分に明るい環境での夜景ではまともに撮影できます。要は条件次第でうまく撮影できる場合もあれば、ダメな場合もありあります。特に難しいのは遠景での夜景ですね。日中の撮影では安定度があるんですけどね。記録として残しておく程度ならスマホ、大事な写真はデジカメというスタンスが一番かと思います。
書込番号:15118244
0点

はじめまして、初心者です。さん
このスレにあがってる画像はどれも披露宴のスポットライトに比べたら易しいものです。
全体的に暗いってだけならそこそこ綺麗に撮れますよ。コンデジレベルですけど。
特殊な状況じゃなければ使えるカメラです。
書込番号:15118874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)