端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 25 | 2012年8月26日 19:14 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2012年8月27日 20:31 |
![]() |
6 | 7 | 2012年8月23日 21:47 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月22日 20:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月21日 16:59 |
![]() |
7 | 9 | 2012年8月21日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちは。
初めて投稿します。
先程間違えてレビューに質問を書いてしまいました。
HTC-J黒を昨日購入しました。友人と二人で同じものに機種変更しました。新品なのに裏蓋についているシールの跡が残り、変色しています。色が若干薄い黒に変わっています。
黒の質感からか、取れません。
ショップに行っても、「HTC 日本」に電話しても、auお客様センターに電話しても、芳しくない対応です。黒をご購入の方は皆様そうなっていましたか。お聞かせください。そうなっていた場合、どの様に対処されましたでしょうか。
新品だけに、諦めがつきません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14975553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

火の国家電さま
メッセージありがとうございます。
ショップさんは、仕方ないです、という対応でした。
なので、au カスタマーサポートセンターに何度も諦めずに電話しました!
ショップにも足を運びました。
しかし、ショップではやはり消極的で、
結局、サポートセンターからの返事待ちになりました。安心サポートで対応できるか、なども検討中らしいですが。
使っていない新品なのに、使用中の不具合みたいで、切なかったですが。
交換は、けっこう難しいようです。
もし、黒の機種をこれから買われる方は、店で裏蓋のシールをはいだほうがいいですよね。
私たちもそうしましたが、すぐその場では気がつけなかったのですね。
火の国家電さまの、エールで頑張れます!
ありがとうございました!
書込番号:14975829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までに何度かアルコールで拭いていますが、変質や変色等はしてません(同じ黒です)。
ですが、シールはがしの液は有機溶剤が含まれている物もあるので使ってはダメですよ。
書込番号:14975855
2点

これはだめでしょう…
買った店で在庫品と比較して明らかにおかしければ交換を依頼してもいいと思いますよ。
ちなみに購入時に外観の確認をするはずですがどうでしたか?
書込番号:14975903
1点

セイジA1さま
度々ありがとうございます。
シール剥がしは強力みたいですね。注意しますね♪
いま、アルコールとかはせず、対応を待って、交換もしてもらえず、となったらやってみますね♪ありがとうございました。
書込番号:14975915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@luffyさま
コメントありがとうございます。
商品の外観チェックは、色のみ、このお色でいいですか、みたいな感じなのはありました。
それから、シムカードを入れたりしましたが、そのあたりで、電池に関する注意が書かれたシールだったとおもいます。
店で、そのシールを剥いだので。
兎に角二台とも同じ場所に同じシールが貼られていて、それを剥がしたら、色が変わっていました。
高温多湿の保管、流通経路の問題も考えられますよね。
兎に角、新品なのに悲しいし、これから毎日使いながら溜め息つくのも嫌なので、カスタマーサポートからの連絡をまち、交換を渋られても毅然と対応を求めていこうと思いました。
皆さんからの情報で、勇気をいただけています。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:14975948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店側は機種本体の交換を求めてるから渋ってると仮定して提案します。
裏蓋だけの交換を求めてはどうでしょうか?裏蓋だけなら確か1890円?ほど(はっきりわからなくてすいません)なので店側も機種本体に比べたら安いものなので応じる可能性が高くなるかなと思います。
『裏蓋を交換してくれるならもう何も言いませんが交換してくれないなら何度も来ます』みたいに強気で言ったら店側も裏蓋で済むならいいかみたいになって交換してくれるかもしれませんよ!
ちなみに裏蓋だけの購入はもちろんですがシールは貼られていないのでご安心を(*^^*)
私は機種本体はレッドを購入して黒の裏蓋をオンラインショップでポイント購入しました!
以前のHTCのカラーリングみたいになってかっこいいです♪
余計な情報でした^_^;すいません!
負けないでくださいね!!
書込番号:14976012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏蓋だけの交換ならスレ主さんにとっても手間がかからないと思うけど初期不良で交換なら機体ごと交換になるんじゃないかな?
写真をみる限りちょっと酷いですね。
書込番号:14976100
1点

火の国家電さま
本当にいろいろと示唆をいただき、ありがとうございます。
私も、携帯電話本体の不具合でないのは了解しているので、裏ぶたの交換を当初から求めていました。しかし、ショップさんは、うちが裏ぶたを購入することになってしまう。。ようなことを心配していました。auと、auショップと、携帯機種を販売しているメーカーさんとの力関係がわからないので、誰が泣きを見るのか?わからないですが、自分たちが我慢して泣きねいるだけは避けたい!!と半日も交渉してます。
ショップさんが何とかする気がなくて、ショップさんからauに電話したら、そういう対応はできないとauに言われたと・・・
細かくなりますが、カスタマーセンターは、事実確認として、ショップにどういう状況下を電話で聞き取りをして、また私に電話するという運びになっています。
ショップで、カスタマーセンターに電話していたので、そのままショップの人に私の目の前で状況を説明してほしかったのですが・・・
au側の人とショップの人と、面倒だと思っている立場の人が、消費者のいないところで何を話すのか?心配だったので。。
ショップの人に、カスタマーセンターにかけている電話を、渡せばよかったと思いましたが、月曜日のauさんの返事を待ってみて、行動していこうと思います♪
<私は機種本体はレッドを購入して黒の裏蓋をオンラインショップでポイント購入しました!以前のHTCのカラーリングみたいになってかっこいいです♪
こんな渋い裏技があるんですね!!
お値段までお知らせいただき、心から感謝です!!
せっかく一目ぼれで購入を決めた(見た目)+テザリングができる!
薄くてスタイリッシュ、ごてごてボタンがない!
防水機能がついてたら、さらに感動!
の機種ですから、諦めずに快適に使いたいです!
火の国家電さんのような方がいて、心強いです。
他の方にもアドバイスなさっているようで。
ありがとうございました!
頑張ります^^
書込番号:14976101
1点

二次天々さま
コメントありがとうございます。
シールの跡・・などは、破損にもならないので、本体ごと交換にはならないようです。
携帯って、商品なのに・・・新品が不良品であれば販売してはいけないと思うのですね。
でも、機械の不具合には敏感に対応する。。機械でも、中身だけじゃなくて、外観も重要なのですから、そこにも責任を持ってほしいな〜と思いました!
「ちょっと酷い・・・」と書いてくださってありがとうございます。
今日、半日交渉していて、自分たちが我儘言ってるみたいに、言われたので、勇気づけられました!!!
書込番号:14976146
2点

固体によって、残るのと残らないのに分かれるみたいですが。
アルコール→消しゴム→無水アルコール
駄目なら諦める…
数日使用していると消えたか汚れたのか分からないが一切目立たなくなるらしい。
書込番号:14976590
0点

スレ主殿
購入してどのくらい経ってますか?
購入して90日以内はなにかしらの不良や不具合があれば交換出来ます!
家電量販店などはわかりかねますがauショップでは出来ます。
90日以内交換の件を一度突きつけてみてはいかかでしょうか?
というかそのショップの対応は有り得ないですね!こういう事があるとキャリア離れが進むことを理解してないのかと思います。
書込番号:14977376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はHTC J黒を6月初旬に購入し、先々週に不具合により新品交換(黒)していますが、スレ主さんの画像のようなシール後が2台ともありました。
先々週に交換してから3日に一回位にカー用品のプラスチックやゴムなどのシリコン保護液で拭いていて、現在は全くシール後はなくなりました。
シリコン保護液は種類により艶が出てしまったりプラスチックの種類により侵してしまったりする物もあるので使用される時は注意が必要です。
妻はHTC J赤ですがシール後はありませんでした。
余談ですが6月に購入した新品iPadの画面にも保護シールの後がついていましたが、拭いているうちに消えました。
HTC J黒はマットブラックなので多少シール後が残るのはしょうがないかと私は思います。
※シール剥がしや除光液などの溶剤の使用は絶対におやめ下さい。
書込番号:14977381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
個体によりついている物 ついていない物があるかと思いますが、変色でなく「糊アト」かと思いますので、不具合による新品交換は難しいかと私は思います。
車などでも色ムラがある場合がありますが修繕対応です。
家電製品でも剥がれないシール剥がれるシールがありますよね?剥がれないシールを剥がして汚くなっても新品交換にはなりませんよね?
HTC Jのシールは剥がすことを前提にしたシールですが‥、シールのクオリテイが低いと諦めるしかないかと私は思います。
書込番号:14977437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分なら話してもラチが明かないauと不毛な時間を費やす
よりは、無水アルコール等で払拭し、取れない&変色したら
¥1,980自腹切って裏蓋のみ交換しますけどね。
IS04キャップ問題以来、ここのサービスに期待はしていません
から。まぁ他のキャリアも似たり寄ったりのサービスだけどね。
書込番号:14978236
1点

ねこ歩きさま
コメントありがとうございます!
<アルコール→消しゴム→無水アルコール
月曜日のカスタマーサポートセンターのお返事を待って、やってみます^^
書込番号:14984008
0点

火の国家電さま
たびたびのコメントありがとうございます!!
<購入してどのくらい経ってますか?
購入して90日以内はなにかしらの不良や不具合があれば交換出来ます!
このスレッドを立てたのは購入した翌日です。
購入先は、auショップですので。。。
このスレッドでも、交換してもらおう!という流れと、
自分でなんとかしよう!という流れとあると思います。
ここらへんは、その人それぞれの考え方であり価値観になってくるのだなあと
携帯の裏蓋1つで思いました・・・
明日、早ければカスタマーセンターから電話が来ると思います。
期待は半分残しつつ、待ってみます!!
いつもありがとうございます♪^^
書込番号:14984033
0点

JFEさま
コメントありがとうございます。
家電製品だけでなく、いろいろなところにシールは貼ってありますよね。。
あとは、お値段とかもべったりくっついている場合も・・・
余談になりますが、お店でべったりくっつけたお値段シールの場合は、
ギフト用にして、店で取ってもらうことにしています。
店側が、あまりにもべったりつけたことを認識すれば次回はそのように
つけないはずですから。
ここで、いろいろなご意見が聞けて、学べました。
まずは、カスタマーサポートセンターのお返事を待ち、
芳しい対応でなければ、皆様の工夫の方法にチャレンジしてみて
それでもだめなら、裏ぶたを購入しようと思います♪
たとえ、交換できなくても、困っていることを伝えないと現状は
変っていかないと思いますので、時間はかかりましたが伝えて
良かったなと思っています。
書込番号:14984058
2点

dora800mmさま
コメントありがとうございます。
<無水アルコール等で払拭し、取れない&変色したら
¥1,980自腹切って裏蓋のみ交換しますけどね。
カスタマーサポートからのお返事が芳しくなかったら、
チャレンジしてみますね!!!
今回のことで、プロダクツを作っている会社も・・・auさんも・・・
ショップさんも・・・
どこかでユーザーのことを思ってくれる人がいたらな〜と思いました。
効率重視で、いろいろしがらみあるのでしょうけれど・・・
書込番号:14984071
0点

リンゴ417さま
コメントありがとうございます!!
消しゴムですね。MONOの消しゴムなど、オーソドックスで良く消えるタイプのもので
やってみたいと思います!
書込番号:14984076
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入から約一週間立ちました。
バッテリーがスマホにしては良いときいて
購入したのですが100%充電から1時間
フルブラウジングで約50%減りました。
同期全てoff wimaxなどもoff
画面の明るさも暗くしています。
皆様も電池の減りはこんな感じでしょうか?
書込番号:14967013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッドカさん
だまされたと思って、一度バッテリーがなくなるまで使用してください。例えば最初から入っている「フラッシュライト」をずーっと点けて電池をすべて減らしてください。減らしたらフル充電をし、また、面倒ですが電池を使い切ってください。これを2回ぐらいすると、とっても長持ちします。私はこれでネット・メール・razikoを使用して夜でも42%は残っています。もちろんまた電池を減らしてから充電をします。面倒ですが・・・。wiMAXは点けっぱなしです。ぜひ試してください。
書込番号:14968361
0点

こんばんは。
宿命であるバッテリーの投稿はほんとうに多くお見かけしますが、実際ご使用者様の環境がわからなければコメントできません。
フルブラウジングとのことですが、フラッシュは多用なのか否か。テキストなのか画像なのか。
インストール済みのアプリは?バックグランドでは?
もっと、詳しくお書きいただければ、
と思います(^_^;)
書込番号:14968373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルブラウジングにはどのブラウザーをご使用でしょうか。
それにしても持たなすぎなのでハズレ個体の可能性が高いかと。
書込番号:14968716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二度すっからかんにはしたのですが、、
あまり変わりません。
最近ホームにいくと読み込み中とよくなります。
これも謎です。
アプリは入れていません。
書込番号:14968847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
FLASHなしでごの減少です。
又アプリもプリインストールのみです。
バックグラウンドもとくには
又 最近ホームにいくと読み込み中とよくなります。
これも謎です。
アプリは入れていません。
書込番号:14968867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleです。
ブラウジングは2ちゃんねるをみたりなどです。
書込番号:14968873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み込み中ではなく
お待ちくださいでした訂正します。
書込番号:14968882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2ちゃんねる見るのにフルブラウジング?
回線は何使ってますか?3G?
書込番号:14970586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウジングを1時間との事でしたが、
・1時間の間にいくつ位のスレッドを見ましたか?
スレッドを開くたびに通信するはずですので、そこでバッテリーは消費します。
・ブラウジング中の通信状況はどうでしたか?
通信環境の良い場所で通信するのと通信環境の悪い場所で通信するのとでは
後者の方がバッテリーを多く消費します。
また電車内など移動しながらのブラウジングも上記事由でバッテリー消費は
高くなります。
arm_sさんも書かれていますが、バッテリー消費の善し悪しについては一概に何とも言えませんし、上記に書いたように単に「ブラウジング」と単に記載されてもマッドカさんの使い方や通信環境などによっても状況は変わってきます。
個人的には、仮にアンテナが1〜2本しか立たないような環境下もしくは高速移動時に1時間も連続してブラウジングすればバッテリーが50%になっても致し方ないかなとも思います。
もう少し具体的に状況を記載された方が回答する側も参考に出来ると思います。
書込番号:14975331
0点

皆様丁寧にありがとうございます。
2ちゃんねるの5個ぐらい開いて更新したりです。
他にブラウジング何かを検索して見るみたいな
ネットサーフィンを二時間連続ぐらいすると
約60%減ります。
電波は四本あります。
書込番号:14975550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルブラウジングの意味が分かってなくて使ってますね。
多分不良品だと思います。修理に出したほうかいいです。
書込番号:14976104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、2ちゃんねるに書き込むのに3G使ってますか?
書込番号:14988221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
最近GALAXY2から機種変更しました。
ニコ動は専用アプリで観れるのですがニコ生は観れません。
因みにNicoRoというアプリでは観れるのですがカクカクしてまともに観れません。
またドルフィンブラウザ使うと観れるという書き込みがありましたが自分は観れません。
どなたか
よろしくお願いします。
書込番号:14966023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右上のメニューを開いてFLASHplayerを有効にするにチェッをを入れればみれると思います。
書込番号:14969726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@abc.さん、ありがとうございます。
早速やってみましたが駄目でした。ブラウザの問題かと思いドルフィンブラウザ以外もやってみましたが結局駄目でした。
やはりこの機種事態が駄目なんでしょうか??
書込番号:14970130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もHTCJです。
ARROWSZからの無償機種変更組です。
今はプレイストアに無いかもしれませんがAdobeflashplayerはインストールされてますか?
書込番号:14970287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@abc.さん、ありがとうございます。
store見ましたがやはりなかったです。 flash prayerは片っ端から入れてみましたがやはり駄目でした。
@abc.さんは標準のブラウザで専用のアプリとか使ってるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14972614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のGoogleから検索してAdobeflashplayer11をダウンロードできるかやってみてはいかがでしょうか?
僕はもともとHTCJにはいっているブラウザを使っています(地球のマークみたいなもの)
書込番号:14972667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@abc.さん、ありがとうございます。
無事観る事が出来ました。最後まで面倒みてもらって感謝です。
いいね100個あげたいくらいです。
ありがとうございました。
書込番号:14972736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.0は見れないってニコ動のサイトに書いてあるけどみれますよね!
解決できて良かったです!
書込番号:14972761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

『発信確認』等のキーワードで GooglePlay検索すれば 出てくると思いますが?
どれぐらい 自身で調べられてから質問されていますか?
書込番号:14964631
0点

着信拒否アプリの「CallFilter」などを使用すれば、相手の名前や電話番号を確認後に発信ボタンをタップして、発信できます。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.CallFilter2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLnRlbGVtYXJrcy5DYWxsRmlsdGVyMiJd
書込番号:14964639
0点

説明不足でしたが、「CallFilter」を起動し、画面右上のスパナのアイコンをタップして、「電話発信の確認」にチェックを入れておく必要があります。
また、 とらx3さんが仰っているように、Playストアで「発信確認」などで検索すると、同様のアプリが沢山出てきますので、ご自身で使い勝手やデザインなどを確認してみるといいですよ。
書込番号:14964736
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今海外にいます。
国際ローミングをOFFにして、3GをOFFしておけば、
WIFIをつないでWEBやSKYPEを使った場合に余分な課金はされますか?
業務中はPCを中心に活動していますが、ちょっと使いにスマホが使えて
料金がかからなければ便利なので、ご存知の方が居られましたら
教えてください。
1点

Wi-Fiのみでの運用であれば課金はされません。
ただauは国によっては「au Wi-Fi SPOT」国際ローミングなるものも有料で展開しています。
「au Wi-Fi」アプリは常にOFFにしておけば大丈夫だと思います。
書込番号:14963753
0点

さっそくのご教授ありがとうございます。
一週間前に携帯から機種変して、日曜日に海外出張に飛び出しました。
スイッチ切っていればと思っていましたが、空港でANDROID関係の本を
購入して、実験してみたくなり、事務所・ホテルのWIFIを利用して
実験してみようと考えて、念のために課金条件を確かめたしだいです。
帰国後莫大な請求が来ないように気をつけて実験してみます。
書込番号:14963795
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちわ。
質問ばかりしていてすいません。
日曜日にHTC jを購入しました、皆さんのレビューなどを見ているとバッテリーの持ちが良いと書かれていますが、自分ではなんだかバッテリーの持ちは少し悪い方かなと思います。
夜寝る時に充電をし、朝起きてから、充電器を外し、その状態でバッテリー100%です。
仕事に行き、画面オフ状態で、1時間半〜2時間位でバッテリーを確認すると、99%になっています。その後は1時間に大体、何もしない状態で、バッテリーが1〜3%消費します。
これは正常なのでしょうか?昼休憩の時に、バッテリーを確認すると残量94%位になってます。その間は何もいじってないです。あと、ネットとかメール、アプリ、カメラ、その他色々いじっていると、結構な勢いで減っていく感じがします。ちなみに、wimaxはオフでGPSもオフ、Wi Fiだけはオンにして、その他はオフにしております。
正常なのでしょうか?それとも、まだ買ってばかりだから、バッテリーの慣らしが必要なのでしょうか?
あと、聞きたいのが皆さんのバッテリーの消費はどの位でしょうか?自分と同じような消費なのでしょうか?詳しく教えて頂けるとありがたいです。
1点

ISW13HTに限らず、スマートフォンのバッテリー消費量云々は過去にもいくつか投稿がありますが難しい問題ですね。
ご存じかもしれませんが、スマートフォンは使おうが使うまいが裏で何らかの通信を行います。
アプリケーションによっては「同期」と呼ばれる通信を行いますし、当然通信環境が悪ければ通信出力が上がったり何度もリトライをしてそれだけバッテリー消費します。
who13さんは何と比較してバッテリーの持ちが悪い方だと感じられたのでしょうか?
個々によって感じ方は違うでしょうけれど、何もしない状態で2時間経過後のバッテリー消費が1%程度なら、私としては上等だと思います。
書込番号:14963734
2点

taroちゃんぺさん
ご回答ありがとうございます。
この前の機種がauのギャラクシーS2でした。
HTC jは、1時間でおよそ2%の消費です。
ギャラクシーS2も2%位の消費でした。
ただ、ギャラクシー2は、100%から99%になるまでが、HTC jと比べると長かったです。
書込番号:14963861
0点

IS03から機種変したので、バッテリーの持ちはかなり良いと思ってます。
スレ主さんがどうか判らないですが、自分の場合、バッテリーの使用状況を確認すると50%近くはディスプレイの照明でした。
なので照度を低く設定するだけでもかなり違ってきましたよ◎
あとは職場のロッカー内の3Gや電波状態が良くないため、電波を探すのにバッテリーを使うようです。
Battery+(バッテリープラス)というアプリを使っているのですが、画面オフの時に3Gを自動で切ってくれるので、かなり便利です。
自動で通信するアプリも多いので、気付いた時にタスクキルするのも効果的だと思います。
長くなりましたが参考になれば、と。
書込番号:14963997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

stickwituさん
ご回答ありがとうございます。
バッテリープラスですか、あとで、そのアプリを探して見たいと思います。
少しでもバッテリーの消費を抑えたいので。
あと、タスクキルって何なんですか?
分からなくてすいません><
書込番号:14964058
0点

起動中のアプリを終了させるってことだと思います。
タスク管理のアプリで見ると、開いた覚えのないアプリがリストに載ってるのは、自動で通信してるからなんですよね。
(タスクキラー)で検索するといくつかアプリが出てきますよ◎
書込番号:14964136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクマネージャですべてのアプリケーションを全て停止させる事ですか?
分からなくてすいません><
ちなみに、今1時間のバッテリーの消費を調べたら、何もしない状態で、1時間で、大体2%のバッテリー消費でした。
あと、バッテリープラスという、アプリが検索してもなかったのですが、どうしたらみつかるのでしょうか?それともバッテリープラスではなく、違う名前なのでしょうか?
ほんと、質問ばかりですいません><
書込番号:14964341
0点

Playストアで
Battery+
と検索すれば出てきます。
タスク管理のアプリは、その時に無駄に動いてるアプリを終了させてるんだと思います。
色々試してみてください。
書込番号:14964404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J ISW13HTに限らずスマホの機能を使う程、応じてバッテリーは消費するようですね。
1時間で1〜3%なら故障ではないと思います。
他の機種よりも消費電流は少ない方だと思いますが、それでも省電力のためにいくつか実施している方法があるので、参考までに記載しておきます。
既に設定済でしたらお許しください。
設定 → ワイヤレスとネットワーク → Wi-Fi → 右上のメニュー → 詳細設定 →
<スリーブ中のWi-Fi設定>
・常にON
・電源接続中はON
・画面消灯後15分でOFF→こちらを選択
つまりWi-Fiを必要に応じて切るわけですが、Wi-Fiの使用頻度にもよりますけけど、スリープ中で画面消灯後に15分でOFFなら、それほど困るわけではないとも思います。
スリープから稼働状態になれば、Wi-Fiも同時にONになるわけですから、その時点で同期してメールも受信出来ます。
メール受信に関してはパソコンと同じような考え方でしょうか。
就寝中や使用が少ない時間帯が多い方はバッテリーの消費を抑える1つの手段として有効かもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:14964456
1点

stickwituさん
ありがとうございます。
検索してみます。
momo_IS03さん
ご回答ありがとうございます。
参考にしようと思います。
書込番号:14964487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)