HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(3549件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリー?is11caからの検討

2012/08/04 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:101件

はじめまして。
現在、is11caを使用していますが水没(?)で修理が必要と言われたので買い換えを検討しています。
こちらの端末はsimフリーと言われてますが今使っている端末のカードがそのまま使えるとの認識でよろしいのでしょうか?調べてみましたが海外のsimとかサイズがなどわからなくなってしまったので…初歩的で申し訳ございません。
is11caから変えられた方のご意見もお待ちしております。

書込番号:14895814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 19:14(1年以上前)

au間SIMロックフリーのL2SIMロックフリーです。
いまお使いのSIMが、そのまま使えます。

書込番号:14895830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2012/08/04 20:39(1年以上前)

そのまま使えるけど、WiMAXとかはどうなるんでしょうかね?(前機種はついていないため)
そこが僕は疑問です。
詳しいこと、わからないことはauショップに聞いてみるほうがいいと思います。

書込番号:14896085

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 21:54(1年以上前)

WiMAXは申し込み不要だったはずですね。
申し込み手続きをしなくても、利用すれば月額基本料の525円が勝手に請求されたはず。

書込番号:14896387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/04 22:12(1年以上前)

Jはsimも普通サイズですから今お使いのカードを差し替えるだけで使えます。

書込番号:14896439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/08/05 01:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
SIM入れ替えだけで運用できるのならネットなどで白ロムを手に入れたいと思います。IS11CAが後1年程分割が残っているので・・機種変したら毎月割って消滅するんですよね?
WIMAX使用して自動的に引き落とされるのはいいですね^^でもWIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?たまにYOUTUBEを見る程度なので・・

書込番号:14897241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2012/08/05 01:29(1年以上前)

>>でもWIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?

基本的に3G回線よりも速いとされています。
あと3G回線のような○GB使ったら速度制限といった制限がありません。
ですので、YouTubeなので通信量が多いものを見るにはおすすめです。
速度制限のないモバイルネットワークはWiMAXだけですね。
でも僕はまだWiMAXの件が気がかりですね。
ほんとにそのままで使えるのかが気になります。

書込番号:14897252

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/05 01:34(1年以上前)

> でも僕はまだWiMAXの件が気がかりですね。
> ほんとにそのままで使えるのかが気になります。

そうですか。
ちょっと検索する手間さえ惜しまなきゃ、簡単に分かる話なんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=13589617/

書込番号:14897260

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/05 01:57(1年以上前)

> 機種変したら毎月割って消滅するんですよね?

そのとおりです。
ですからIS11CAの毎月割の残金と、HTC Jの白ロム/非白ロムの差額との価格差をよく比較してみてください。

> WIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?

他の方が少し説明をされていますので補足を。
3G回線の速度は最大で3.1Mbps、上り最大1.8Mbps、これがWiMAXだと下り40Mbps、上り10Mbpsになります。
ですから理想的な条件下ではダウンロードが10数倍速いってことになります。
実際には接続しているユーザーの数や電波状況などによって変化しますから、ベストでも5Mbpsくらいで、だいたい2-3Mbpsです。
それでも3Gに比べれば、格段に速いです。
ちなみに来年にはWiMAX2という規格での運用がスタートする予定で、これは下り最大330Mbps、上り最大112Mbpsという、docomo LTEサービスXiの下り最大75Mpbsを大きく上回ります。
しかしWiMAXの電波は建物などを回り込みにくい性質なので、鉄筋のビルやデパートなんかでは窓際でしか入らなかったりします。
これが欠点です。
そして対応エリアが狭いこと。でもXiよりは広いんですよ。

また3Gの場合は3日間で300万パケット(だいたい380MB)を超える通信を行うと、その後の3日間は通信速度に制限がかかるのですが、WiMAXではその制限を受けません。
docomoのXiでも月に7GBの通信量上限を設けておりますし、Softbankでもこうしたペナルティはあります。
ですから青天井で利用できる上に、高速である通信手段が月に525円の追加料金だけで使えるのは、大変貴重なのです。

書込番号:14897301

ナイスクチコミ!2


3気筒さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 00:50(1年以上前)

自分はG'zOne TYPE-X、IS11CA、そしてHTC JをSIMカードを差し替えて使っています。どれも問題なくつかえてますよ。

最近、メインに使っているのはHTC Jですが、
作業中などはガラケーのほうが使いやすいので、TYPE-X。
バイクのナビ代わりに使うときは、多少の雨でも大丈夫なIS11CA。
そんな感じで気分で使い分けてます。HTC Jの裏蓋外すのにも慣れましたw

書込番号:14901210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2012/08/06 01:44(1年以上前)

>>自分はG'zOne TYPE-X、IS11CA、そしてHTC JをSIMカードを差し替えて使っています。どれも問題なくつかえてますよ。

WiMAXも問題なく使用できているのでしょうか?

書込番号:14901338

ナイスクチコミ!0


3気筒さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 07:20(1年以上前)

WiMAXも問題無いですよ。

書込番号:14901668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策

2012/08/04 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

先週htcjに機種変し、その際auスマートパスに加入してウィルスバスターとATOKを落としました。
しかしウィルス対策アプリも無料のものがいくつもあることを知り、無料のでこと足りるのであればスマートパスは解約し、ATOKは有料版をおとせば月々の支払は減らせるのではと考えています。

そしてウィルスバスターの代わりに無料のウィルス対策アプリで評価が高いアバストを入れようかと思うのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:14893820

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/08/04 08:33(1年以上前)

最も大事な対策にお金をケチると痛い目にあうよ
個人情報垂れ流しになったりとか

書込番号:14893878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/04 08:47(1年以上前)

ウィルスバスターなんて無いし

書込番号:14893922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/08/04 08:53(1年以上前)

infomaxさん、ご回答ありがとうございます。
ちなみ にinfomaxさんはどのような対策をとられていますか?


SKICAPさん、ウィルスバスターforauスマートパスというのがあるんですよ

書込番号:14893944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 09:01(1年以上前)

アバスト!なんかは、無料でも評判、実力ともに高いです。
http://appllio.com/android-tool-topic/20120312-1756-av-test-security-app
有料だから優れているという時代は終わりました。

書込番号:14893970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/04 09:28(1年以上前)

ウィルスバスターなんて製品無存在しません
キヤノンをキャノンと書くのと同じ間違い

書込番号:14894049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/04 09:33(1年以上前)

ちなみに俺はカスペルスキーを入れてます。
個人で使うなら無料でもいいかもしれません。
電話番号を含め、会社関係のデータは一切入れないことが前提ですが。

書込番号:14894060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/08/04 10:07(1年以上前)

古狸庵さん、ご回答ありがとうございます。
当方こういったものには疎いので、評価や口コミでしか優劣をつけられずこのアバストを候補にあげました。
無料でも有料より優れたものもあるんですね。
一つ疑問がわいたのですが、無料でウイルス対策アプリを作って、利益はあるんでしょうかね(笑

SKICAPさん
ウイルスバスターと認識されてたのであれば、ィをイと読み替えてご回答いただければ幸いです。
個人用なので仕事で使用ということはないです。必要な連絡先は入れてますが、電話番号以外は入れてません。

書込番号:14894152

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 10:14(1年以上前)

> 無料でウイルス対策アプリを作って、利益はあるんでしょうかね(笑

アバスト!に関しましては、他のOS向けには有料版があったりします。
http://www.avast.co.jp/

書込番号:14894171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/04 10:20(1年以上前)

会社関係の電話番号を入れているなら有料にしておいたほうが無難です。検出率の問題ではありません。

ウイルスバスターは製品名ですから、読み替えはできません。

書込番号:14894192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 10:31(1年以上前)

あくまで個人的なレベルでのお話ですが、無料ならアバスト!、有料ならカスペルスキーがお勧めです。
実際にアバスト!の前はカスペルスキーを使っていました。

スマートパスはウイルスバスターを利用されるならお得かもしれませんが、そうでないなら解約後に全てのアプリが使えなくなるわけですから、年に5,000円近く継続的に投資するメリットはあまり無いのかと。
気に入ったアプリを購入して使用される方が、長い目で見ればお得ではないでしょうか。
何より「自由」を謳っているauが、アンチウイルスを選択する自由を与えてくれないなんてね。

書込番号:14894230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/04 10:59(1年以上前)

製品名や会社名なら、意図的でない限り通じれば十分だな。
いちいち鬼の首を取ったように食って掛かるほどのことでもなかろうに。

書込番号:14894316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 11:07(1年以上前)

SKICAPさん

一般の方にはなかなか難しいお話なのかなと思いました。
キヤノンのほか、富士フイルム、キユーピー、シヤチハタなんかもみんな大文字表記なんですが、一般的にはこういった認識はされていないのかと。
CMでは小文字での発音をしていますから、なおさらではないですかね。
しかし契約書類なんかに小文字で書いたら、登記名じゃないから即アウト。
スレ違い失礼しました!

書込番号:14894350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/08/04 11:31(1年以上前)

古狸庵さん
ウイルスバスターモバイル1年版+ATOKを購入しても5,000円弱ですからね。スマートパスに魅力的なアプリが他にあれば継続するメリットはあるんですけど、今のところないのでもったいないかなと。

SKICAPさん
ずぼらな私には本当にどーでもいい話です(笑
でもご指摘受けた以上これからは気をつけましょう。
さすがにキャノンとキヤノンの区別は出来ますよ、一応ユーザーですから。

書込番号:14894419

ナイスクチコミ!7


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/08/04 14:08(1年以上前)

> ヤラヤラバンバンさん
自分もWindows、Macでも使用しているアバスト!をインストールしています。
自分にアバスト!を紹介してくれたのが、マイクロソフトのプロモーション担当の方w

アバスト!自体は企業用ライセンスとか、アンチウイルスエンジンを他社にOEMしていたりする(GDATAのダブルスキャンエンジンの片方はアバスト!)ので、情報収集で精度を上げる目的でインストールベースを増やす為に、基本個人ユーザーライセンスは無償としている様子です。

書込番号:14894856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/08/04 14:36(1年以上前)

だいぶ前になりますが私もウィルス対策アプリのどれを選択すべきか質問したことがありますがその時はレスがつきませんでした。まだメーカ製のアプリがリリースされていない時期です。カスペルスキーはあったかもしれません。
そして現在、スマートパスで供給されるアプリがウィルスバスターとなり個人的にはクリティカルに愕然としました。よりによって・・・と。PC時代から全く信用していないアプリでしたから。
せっかくのauのサービスがこれで台無しかな、スマートパス契約はムダだな、と思ったものです。

スマホ使いはじめた頃はよくわからなかったのでAVGの無料版を使っていました。
今はNisizakaさんがおっしゃっているアバスト!が評判がよいようなので一度試したのですが何か、色々な処理が入って気持ち悪くなったのですぐにアンインストールしました。端末がシングルコアだったこともあり処理がさらに重くなることも懸念しました。
とりあえず今は4.0にも対応しているDr.WEBを使用しています。

PCでもウィルス対策は完全に、とはいきませんしましてやスマホとなるとメーカ製でもまだ作りこみができていないような情報もよく聞きますので、しばらくは無料アプリで対応しようと考えていますがまあ効果のほどは期待せず少々の安心をする程度としています。
なので重要なデータはあまりスマホ上ではできないと考えています。

企業では今はクラウド上にデータ保存できるようなシステムができているようで私の会社でもかなり保守的で無線LANすら導入せずPOPサーバしかなかったのに今では大きく変化しました。リスクと仕事効率を天秤にかけた結果だろうと思います。さすがに時代の流れに逆らえなかったんだと。
他の企業に時代遅れのさまを見せることもはばかれたのでしょう。そういうプライドがあとでえらいことになることがよくありますけどね(苦笑) 私は担当ではないので知ったことではないですが。

もしこの端末を購入した暁には再度アバスト!無料版を試したいと考えています。

書込番号:14894938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2012/08/05 00:08(1年以上前)

私は、アバストとDr.Webの無料版を使ってます。
前に使っていたINFOBARで、いくつかの無料アプリをインストールしてウイルスが仕込んであるアプリをダウンロードしてみたりしました。
その頃はウイルスバスター(TM)(笑)がMarketに登場して1ヶ月無料版があったのですが、アドウェアが検知できなかったり、インストールしたらブラウザの動作が不安定になるものがありましたよ。
INFOBARのメモリのゆとりがなかったのが原因かなぁとも思いますが…
Dr.Webは軽いし、検知してくれるし、有料版の催促も無くて良かったのですが、気づいたら止まってる時があったのでアバストも入れてます。

書込番号:14897003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/05 00:13(1年以上前)

アンチウイルスソフトを2つ同時に入れるのはお勧めできませんね。
普通はやらない。

書込番号:14897018

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/05 00:38(1年以上前)

SKICAPさん
ウィルスバスターでもウイルスバスターどうでもいいです。
突っ込むとろろじゃないと思います。わかればいいのです。
私も無知ですが、前からあなたの書き込みは素人で参考にならないです。

ところでスレ主さん
わたしもスマートパスは契約して今は解約状態です。
ウイルスバスターとATOKは有料版をスマートパスが始まる前からインストールしているため、今でも使用中です。
ただ、NAVITIMEや辞書類が使えなくなったのが残念です。
スレ主さんは、他のソフトは大丈夫なのですか?

書込番号:14897101

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/08/05 10:38(1年以上前)

>SKICAPさん
ウィルスでもウイルスでもどっちでもいいということです
ウイルスバスターとわかってるなら、イとィの違いを指摘せずに、普通に回答すればいいんじゃないんでしょうか?

スレ主さん
やはりウイルスバスター使っとけば正解でしょう!
ウイルス関係でお金をケチるとえらいことになりますから

書込番号:14898105

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーのフォルダ分けについて

2012/08/03 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 SH-M-Mさん
クチコミ投稿数:2件

購入して1週間です。
ギャラリーの写真をフォルダごとに表示させたいです。
写真はすべてSDに保存しています。
ESファイルエクスプローラーでフォルダを分けました。
quickpickではフォルダごとに表示されています。
しかし、ギャラリーではすべての写真とカメラ撮影しか表示されていません。
メニューのアルバム表示隠すも確認しましたが
そこにもフォルダは表示されていません。
ホーム画面にフォトグリッドで娘の写真だけを表示させたいので
quickpickではなくギャラリーでフォルダごとに表示させたいです。
どなたかお知恵を貸していただけるとありがたいです。

書込番号:14890917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/03 14:43(1年以上前)

『ESファイルエクスプローラ』でのフォルダ
分けが『ギャラリー』にて反映されていない
ようですので、

設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
→マウント、を一度行ってから『ギャラリー』
を起動すると、フォルダ構成の再構築が行わ
れて表示に反映されると思います。

書込番号:14891038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH-M-Mさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/03 15:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
早速やってみました!

ギャラリーに変化はありましたが
それは娘フォルダができたのではなく
すべての写真とカメラ撮影から
娘フォルダに入れた写真だけがなくなりました。

ESファイルエクスプローラとquickpickには
ちゃんとあります。

おかしいなと思いもう一度ギャラリーを確認すると
今度は元に戻ってました。
(フォルダはすべての写真とカメラ撮影のみで娘の写真もあります)

どなたかわかる方いらっしゃいますか??

もしくはホーム画面にフォトグリッドを表示させるのにギャラリー以外から選択する方法知ってる方
いらっしゃいますか??

よろしくお願いいたします。

書込番号:14891220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

file:///android_asset/webkit/

2012/08/03 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:4件

この機種特有のものではないと思いますが、こちらで質問させていただきます。
IS03から機種変換して、快適に使わせていただいております。
いろいろなサイトを見ていると、中に、「file:///android_asset/webkit/は、一時的にご利用いただけないか云々」と出て、「ページが見つかりませんでした」が表示されてしまいます。しかし、このページが出る直前には、一瞬ですが、該当するページが表示されます。
IS03のころはほとんどなかったように記憶しています。
これは、どういうものでしょうか。
また、どのように対処し、ページを表示させるようにできるものなのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:14890470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/08/04 03:31(1年以上前)

URLから、Androidが標準搭載しているWebkitというWebViewコンポーネト、つまり、ブラウザ表示するシステムアプリケーションの様な物ですが、それがクラッシュしているように見えます。
ブラウザの動作不良ですね。

事例を聞いたことが無いので、海外のフォーラムを漁ってみましたが、同様の現象の報告はある物の、残念ながら解決方法には至りませんでした。

現象から、他のブラウザを使用しても、WebKitを使用しているブラウザであれば、同じようなエラーが発生する可能性が高いです。

WebKitを使用していないブラウザ(OperaやFirefoxなど)を使用するか、
思い切ってFactoryReset・工場出荷時状態への初期化されることを推奨します。

書込番号:14893489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/08/04 03:44(1年以上前)

あっと。思い違いしていました。
毎回表示されるわけじゃ無いんですね。

私は現象を見たことが無いんですが、頻発するようであれば、初期化を試してみても良いかもしれませんが、
もしかしたら、そういう物なのかもしれません。

書込番号:14893499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/04 09:04(1年以上前)

すぽっとあうとさま

ご回答ありがとうございます。海外のフォーラムまで調べていただいたことに感謝いたします。
現象が起こるのは、angelbrowserを使っているときだけで、他のブラウザでは未だ起こらない感じです。
一度入れなおしてみようかと思います。
お手数をおかけいたしました。

書込番号:14893981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/08/04 09:23(1年以上前)

ああ、AngelBrowserですか。
もしかしたら、Androd4.0に対応しきれていないのかもしれません。
少し検索しただけでも、Android4.0で、ある機能が動かないなどの報告を見かけました。
入れ直して様子を見て、改善されなければ、作者に報告されてみてはいかがでしょう。
修正されるかは分かりませんけれど。

書込番号:14894036

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 10:17(1年以上前)

webkitをエンジンとして使用しているchromeブラウザーでも同じ挙動でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja

書込番号:14894181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/04 10:19(1年以上前)

補足しておきますと、ChromeはAndroid4.0以上にしか対応していないwebkitブラウザーです。

書込番号:14894189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメール添付保存先

2012/08/03 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:20件

たくさんの質問すみません。
メールマガジンや友達からの画像が添付されたEメールを受信するのですが、わざわざ自分で添付されている画像を保存しているのですが、自動的に保存されるようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:14889226

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/03 14:32(1年以上前)

もしウィルス対策をしていない機体だったら、
受信した添付ファイル全て何でも「自動保存」
するのは、あまりに危険すぎると思います。
(誰から何が送りつけてこられるか分かりま
せんし)

そんな機能は無くて正解ではないでしょうか。

書込番号:14891011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 15:26(1年以上前)

ウイルス対策しているのですが…

書込番号:14891144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/08/03 20:59(1年以上前)

私はやったことないので無責任になるかもですがGmailとかではできないのでしょうかね?
あるいはウェブリメールなどを使用する、とか。
このような場合メーラーが別途必要になるとは思いますけど。
クラウド上で閲覧するだけなら不要ですよね。どうしても端末保存したい場合になりますね。
またはこれらはPCでも閲覧できるのでPCで処理してスマホに送るのもできると思います。
でもこの方法の方が面倒ですね(苦笑)

通常のEメールではやはり受信サイズを考慮してのことだろうと推測します。
ユーザ側が必要に応じて添付ファイルを端末に取り込む。通信料も絡むからでしょう。
しかしISフラット+WiMAXであるこの端末ではあまり意味ないことですね。
しかし共通メーラが採用されている限り他の端末にも配慮しなければならないので対応が難しいのかもしれません。

参考にならない情報で失礼します。

書込番号:14892170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/03 21:38(1年以上前)

使用者全てがウィルス対策をしてるとは限ら
ない、という意味で書き込みました。

書込番号:14892322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 21:42(1年以上前)

では、自動的に保存する機能がないということですよね?

書込番号:14892341

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 21:44(1年以上前)

> では、自動的に保存する機能がないということですよね?

そのとおりです。
Eメール(EZwebメール)アプリでは自動保存できません。
その他のメールアプリでもできないと思いますが。

書込番号:14892351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 21:49(1年以上前)

そうなんですね…
ありがとうございます。
し質問なのですが、添付されている画像を手動で保存する時に、・ストレージへ保存、・保存場所をストレージ(本体メモリ)へ変更というのがあるのですが、ストレージとはなんなのでしょうか?

書込番号:14892376

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 21:59(1年以上前)

> ストレージとはなんなのでしょうか?

次のとおりです。
・本体メモリ→本体側にあるユーザメモリのことで9GB程度の容量があります。
・ストレージ→SDカードのことです。
この設定方法は、マニュアルの70ページに出ています。
各ストレージの説明は122ページです。

書込番号:14892424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 22:45(1年以上前)

ありがとうございま

書込番号:14892636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アンインストール→インストール

2012/08/02 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:20件

一度アプリをインストールして、やっぱりいらないと思いアンインストールしたけど、やっぱりいると思いインストールたいときに、i Phoneだと本体にないアプリというのがあって探す手間が省かれますが、HTC Jにそのような機能はあるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:14889036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 23:28(1年以上前)

マイアプリの中で、「インストール済み」の、更に右側に「すべて」と言う項目がありますよ。ここに今までインストールしたアプリが表示されています。これでは、だめかな?

書込番号:14889068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 00:01(1年以上前)

今本体に入っているアプリしか表示されてないです(TT)

書込番号:14889212

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 00:11(1年以上前)

> 今本体に入っているアプリしか表示されてないです(TT)

それはやまどえすさんの仰っている「インストール済み」のリストだと思われます。
そこから右側に移動すると(画面を左にフリックすると)「すべて」のリストが表示され、各アプリはインストール済みかどうかが区別されて表示されます。

パソコンをお持ちでしたら、GoogleアカウントでGoogleにログインして以下のページを開くと、「インストールされているアプリ」と「マイ ライブラリ」の2つのリストが表示され、「マイ ライブラリ」にインストールしたことのあるアプリが表示されます。
https://play.google.com/apps

書込番号:14889246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 00:19(1年以上前)

このページであってますよね?
http://k2.upup.be/h4TTifRHrg

書込番号:14889270

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 00:37(1年以上前)

違います。
Google Playアプリの方です。

書込番号:14889332

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 00:40(1年以上前)

補足しておきますと、Playアプリを立ち上げて、右上角にあるメニューからマイアプリを選択すると表示される画面です。

書込番号:14889342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 00:41(1年以上前)

そうでしたか!
ありました。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:14889344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)