端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 12 | 2012年11月11日 13:09 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月8日 12:18 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月8日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2012年11月7日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月7日 07:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月5日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本機を電源ONにして、最初の画面(リングのロック解除する画面です)に到着メールのサマリが表示されています。
これを非表示となるように設定したいのですが、方法が分かりません。何方かご教授をお願いします。
書込番号:15319635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>到着メールのサマリが表示
↑の意味が分かりませんが‥、個人設定のロック画面のショートカットをOFFにしてもダメですか?
書込番号:15319690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメール設定>通知設定>ステータスバー通知
これではないかと思います。
私の環境では、どの様に設定してもステータスバーにはサマリが通知されることはありませんので、不思議です。
書込番号:15319854
0点

スレ主さん
通知アイコンのことをサマリと言われているのですか?
ホームやロック画面にメールのサマリが表示されるとこてHTC Jにありましたけ??
書込番号:15320215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のようなこと(LINEの設定)でもないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411665/SortID=15304005/#15304005
書込番号:15320233
0点

設定→個人設定→ロック画面→壁紙
に設定すればなにも表示されなくなると思います。
書込番号:15320991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスやってみました。
ありがとうございました。
ここで通知が表示される設定になっていたようですね。
書込番号:15321603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『サマリ』という表現は分かりに難かったですね。
すみません。
書込番号:15321613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ロックをオフにしてもダメでした…。
書込番号:15321619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
私はLINE をやっていないので、よくわかりません。
書込番号:15321636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やってみましたが、うまくいきませんでした。
書込番号:15321657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どううまくいかなかったのか教えていただけますか?
壁紙設定できたのしょうか?
設定が出来ていると『壁紙(現在)』となっていますがそうなっていますか?
書込番号:15321963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
設定できました。
『壁紙(生産性)』になっていました。
これを『壁紙』にすると、解決しました。
書込番号:15325206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
皆さんはじめまして
いつも参考にさせていただいております
今回の質問ですが…
メールでの写真添付について
メール→絵文字→SDカード→ピクチャ
と選択しますとメール本文中に写真添付されます
このとき画像の読込先の指定は出来ないのでしょうか?
写真が各フォルダの一部しか表示されません
なので本文中に添付したい写真を添付できず毎回ファイルとして添付する作業をしています
何か良い方法があれば是非ご教授下さい
よろしくお願いします
書込番号:15305680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は、一度メール作成を完了して、件名の下の「添付する」をタッチしてギャラリーから添付してますよ。その方が簡単のような気がします。
書込番号:15306653
0点

返信ありがとうございます
結局その方法なんですけど…
添付を忘れられることが多くて
本文中に添付出来ればって思うんですが
結局フォルダの指定は出来ないんですかねぇ
書込番号:15307290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは^^
フォルダ指定…というのがよく理解できないのですが、
本文中に写真を貼り付けたいなら、
本文作成画面の「装飾」タブから、
画像挿入→ギャラリー(またはストレージ)で本文中に簡単に挿入できますよー。
的外れな回答でしたら申し訳ございません…><;
書込番号:15311150
2点

(漸゜ω゜)つ8<さん
回答ありがとうございますm(__)m
本文中の写真の差し込み…
絵文字→SDカード→ピクチャ
でいつも添付してました
ギャラリーからの選択もあったんですね
大変役立ちましたありがとうございます
書込番号:15311430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ご存知でしたら、教えて下さい。
OSアップデート前は、着信時、電話帳に登録されている人であれば、名前が表示されていましたが、アップデート後から電話番号しか表示されなくなりました。
不具合情報や設定での回避方法があれば、教えて貰えないでしょうか?
なお、電話帳は標準のものです。
書込番号:15278562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状は毎回ではありませんがなるときがあります。
着信時、番号が表示されその途中で電話帳の名前が表示される時もあるので不思議です。
確かにアップデート前はそのような症状はありませんでした。
解決方法は不明です。
書込番号:15280427
0点

たった今、症状があらわれました。名前登録されている人から着信→番号のみ表示される(番号のみ表示なので
誰からの着信かわかりません)→電話をとる→登録名が画面に表示されるという症状です。
アップデート前はなかった症状ですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:15294887
0点

1日に一回はその症状がでます。
それど同時に電話帳の読み込み中…が頻繁に出るようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15285976
で書いていますが反応出来ないのは多分このせいだと思います。
なんか解決策があればいいのですが…
書込番号:15307615
0点


そういえば、今、電話の通話履歴ボタンを押したんですけど10秒くらい表示されるのに時間がかかりました。それと今日、2回ほどおきた症状ですが短い通知音(メールなどn通知音とは違います)とバイブが1秒くらい鳴り、何事かと通知エリアの表示を見たのですが何もなくて原因不明の状態で気持ちが悪いですね。
書込番号:15308000
0点

皆さん
色々、情報頂きありがとうございます。
私も、毎回必ずではなく頻度は低いですが、正しく表示される時もあります。
やはり空きメモリが少ない時に起こるのかな・・・
もう少し様子を見て、何かわかった事があれば、共有させて頂きますが、これぞと言う、対応方法が見つかったら、教えて頂けると幸いです。
書込番号:15310001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
つい先日Arrowsz11fからこの機種に交換してきました。
動作もさくさくで充電も長くもつようになったと実感できるほど
よくなりました。
しかし今日、充電が切れたので充電して、そのまま使用していたのですが…
いきなりブラックアウトしてしまい、何も反応を受け付けてくれません。
最初は充電が切れただけかなーとか暑くなったから充電ができなくなったの
か(Arrowsのとき散々あったから笑)とか思っていたのですが。二時間くらいった
今でも何も症状がかわりません。
充電器をさすと充電ランプが点滅します、また、たまに画面に線みたいのがみえたり消えたりします…
また、関係あるかわかりませんが、夜充電して朝起きても70〜80%
くらにしか充電されませんでした。(交換した初日から)
せっかく快適になったのにどうなるんでしょうか…。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
0点

電池を外して、au ICカードを抜き差しして、再起動しても変わりませんか?
後は、初期化して、それでもダメなら不具合なので、修理に出すしかないでしょう。
書込番号:15304660
0点

画面が出ない場合の初期化のやり方を教えてあげたほうがいいと思います。
充電器はau指定のモノを使っているのでしょうか。
書込番号:15304881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがどうございます。
バッテリーの抜き差しを行ったところ
無事電源入りました。ありがどうございます。
しかし、電源がはいったのですがやはり今日も68%
しかありませんでした…
Auの03というのがどの充電器か、よくわかりませんが使っているのはauでかった充電器です。
書込番号:15305968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ購入したばかりなら、電池を使いきり100%まで充電をしてみて下さい。
そして気分的なことになりますが、再起動をしてから使用スタートしてみて下さい。
※できたら購入した時に初期化してから使用スタートをした方が良かったですが‥。
書込番号:15306804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
書込番号:15306928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
>バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
余計をみなくてはいけないのは なぜですか?
書込番号:15306963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオン電池は、
専用機器で使っている限り、使い切らない方がいいということはありません。
余裕みて残り20%になったら充電する必要もありません。
こちらが参考になると思います。
http://www.baysun.net/ionbattery_story.html
書込番号:15307446
0点

長い間、放電や満充電の状態にしておくのは良くないと聞いたことはあります。
私が提案した、電池を使い切り 100%充電するはスレ主さんが充電表示不具合なので、電池の電子を隅から隅へ動かす行為をすれば‥、もしかしたら不具合がなくなるかな??との話しをしました。
通常時は極端に電池が無くなる前に充電した方が良く(20%かは知りませが)、充電器を差しぱなしにしトリクル充電を繰り返して満充電を持続させないほうが良いと聞きます。
私はスマホ&ガラケーの場合、リチウムイオン電池は気にせずに使用し、ダメになったら交換てスタイルですがね。
書込番号:15307505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信遅れて申し訳ありません。
皆様アドバイスありがとうございます。
自分の場合充電が5パーセントになったら充電をするという使いかたをしています。
(たまに充電が切れてしまうこともありますが…
>>JFEさん
私のこの機種なんですが何故か100%までたまらないんですよね。
よる充電して朝起きたら75,6%くらいで…
やっぱり初期不良なんでしょうか。
書込番号:15309099
1点

100%まで たまらないとは何のアプリを使用していますか?
設定の中の電源管理のバッテリーレベルは その75%の時に どのくらいを指していますか?
書込番号:15309296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のやつでは4分の3くらいですかね
バッテリーのアプリはバッテリーmixです
書込番号:15309311
0点

なら、バッテリーアプリと電源管理(バッテリーレベル)は合っているわけですね。
本体の不具合ぽいですね・・・
購入90日以内の不具合は新品購入してもらえるかもしれないのでショップに相談してみたらいかがですか。
ショップに行く前に初期化して様子をみるのも いいと思います。
書込番号:15309464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
アップデート後にひさびさにPCにつなぎ、LISMO Portへ接続しようとしたら「ケータイが待ち受け画面になっているか、実行中の機能が無いか確認してから、パソコンに接続しなおしてください。」の表示が出てしまいます
GALAXY SII WiMAX ISW11SCの板でもアップデート後につながらない書き込みがありましたが、そちらの方は解決しているみたいですが、こちらでも対応されるのでしょうか
あちらではLISMO Playerの対応アップデートがあったみたいですが
PC側はLISMO Port及びHTC Jドライバー共に最新版に入れ替えたのですが症状は改善されませんでした
アップデート前は正常に通信できていたので今回のアップデートが原因だと思うのですが
ちなみにauショップのHTC Jも同じでした
あとはau自体の対応待ちなのでしょうかね
情報があればお願いします
0点

playストアで確認したところこの機種には未対応との事…どうなっているのでしょうね………
書込番号:15285463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の質問で、バージョンを記載しない方多い。なぜなんでしょうね。正確性をきすために、かんらず書きましょう。
それとも、メーカーの市場調査ですかね?
Andorid: 4.0.4
HTC Sense:4.1
ソフトウェアー: 2.05.970.3
LISMO Player: 3.00.02
が13HT側
PC側のLISMO portは
5.0.00
(OS: Windows7 x64)
HTCドライバーは
1.1.48.0
で、USB接続はつながり、X-Appli , かんたんCD転送はできる。そのような話ではないのでしょうか?
最新ではわかりません。
で、多分にPC側に問題があることが多いです。またスマホ側の「PC接続」の設定と、手順にも問題が多いことがあります。
当然、スリープ状態、ロック状態になっていませんよね、スマホが。POP Upも出ていない状態
Lismo Portも起動していない状態で、USB接続していない状態、一番いいのが再起動、何もしていない状態から始めてください。
例えば、スマホの設定で暫定のPCとの接続を充電のみにしておきます。確認するにチェックしておきます。
次にスマホをUSBでつなげます
その時、LismoPort側の設定で次の動作が変わりますが、いずれにせよ「携帯と通信中」なんて感じのLismoPortの小さなメッセージが表示されているはずです。
これは、サービスや、ラッパーとなる、コマンドが動作していれば自然とそうなります。
X-Appli & LismoPortのポータルが起動している時に、PC側に「ロック中・・・」なんて感じのスマホにたいするメッセージが出たときは、再接続不能です。一旦PC側のアプリを終了し、スマホ側のロックを外し、できれば一旦USBから外し、1分後再接続したら、LismoPortを起動。
>アップデート前は正常に通信できていたので今回のアップデートが原因だと思
このようなあやふやのことでは、何の解決にもなりません。
上記のように、細かくバージョンや、操作を記載しませんか? そうすればサポートの方も丁寧に回答し、すぐ対応してくれると思いますよ。
書込番号:15305334
0点

メーカーの市場調査ではございません
当方すべての確認を取り投稿しております
で5W2HさんはUSBコードで試されたのですね
パソコンはウインドウズ7 64ビット デスクトップ1台 ノートブック1台
ウインドウズXP デスクトップ1台
計3台すべてで試しての投稿です
サポートにも全て内容(バージョン等)を確認して現時点ではそのような報告は受けておりませんとの回答でしたがメールにて投稿していただければ時間はかかるが検証しますとのこと
いまだに回答は頂いておりません
ここに書くのは他の方が同じ症状であればメーカーも早期に対応するだろうし気づかないで使用されている方もおられるはずです
以前E-MAILのソフトが異常がでて使え無くなると投稿しましたがショップで初期化してもらい回復したのですが今は受信メールがかってに消えるという症状が出始め修理に出している状況です
現状でLISMO Portが通信できている方がおられれば当方のハードの故障と認識できるので投稿したしだいです
5W2Hさんは自分で確認してから投稿してください
投稿のあら探しでの回答はいりません
書込番号:15305608
0点

私の場合、
LISMO Player: 3.00.02で調子が悪いと思います。
LISMO Player: 2.02.00に戻しています。
LISMO Player: 4.00.02は試そうとも思いません。
LISMO Portに関しては、アンインストールしましたから、確認は取れませんが、4.3、4.5と5.0だと思います。
★LISMOに問い合わせると、
>誠に恐れ入りますが、当窓口はPC側の「LISMO!」ソフトウェアである
>「LISMO Port」の専用サポートのため、「Lismo Player」の
>仕様などに関しましては、詳細な情報を持ち合わせておらず、
>的確なご案内をいたしかねます。
>お手数ではございますが、「auお客様センター」へ
>お問い合わせいただけますようお願いいたします。
こんな返事が来ます。
★auSupport(KDDIお客さまセンター)に問い合わせると、
>大変恐れ入りますが、当窓口ではお客様のau電話の詳細な状態を把握できないため、原因を特定した上での明確なご案内を差し上げることが困難でございます。
>しかしながら、電話機が一時的に不安定になっていることに起因して同事象が発生している場合は、以下の操作で改善がないか、お試しください。
こんな返事が来ます。
//////
以下、解決策です。
ISW13HTの場合、音楽を取り込むのに、LISMO等のソフトに認識させる必要はなく、PCにUSBで繋いで、
マイコンピュータ>リムーバブル記憶域のあるデバイス
H:\music
ここに音楽ファイルをフォルダごと入れれば、音楽>マイフォン、LISMO Playerのいずれも、自動認識します。
悪い言葉で言えば、
「au糞アプリを使うな!」
となります。
LISMOは、悪しきガラケー機能の残滓だと思います。
私は、
デスクトップに、HTCmusicFilesというフォルダを作って、市販音楽ファイルはこの中に入れています。
気が向いた時に、HTCJ蛹側の音楽ファイルを消去して、手動でHTCJ蛹PCからコピーしています。
HTCJ蛹は、ガラケーと比較すると、圧倒的にコピー速度が速く、コピーが苦になりません。
(HTL21のHTCJ蝶に対応して、ISW13HTをHTCJ蛹としました)
//////
HTCJ蛹の付属のイヤフォンは、ハイ落ちしていて、あまり好みではありませんが、好みのイヤフォンを挿せば、十分な音質の音楽プレーヤになります。音質は、iPod touchよりも良く、“ウォークマン” Zシリーズには、少し負けている程度だと思います。SACD→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォンと比較すると、寂しく、虚しくなる音でしかありません。
書込番号:15306016
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
PCに接続した直後、「リムーバブルディスク(F:)をスキャンして修復しますか?」「リムーバブルディスク(G:)をスキャンして修復しますか?」と毎回出てきて、「デバイス上のいくつかのファイル問題がある可能性があります。云々・・・」、これはこの端末が(もしくはSDカード?)が本当に破損してるということなのでしょうか?
実際端末は普段使用するうえではなにも問題がないのですが・・・
ちなみに、購入してすぐ(7月上旬)は、1、2度問題なく同期できていたのですが、今は真面に同期すらできません。
Sync Manager はインストールし直したりもしました。
使用しているPCは acer の win7機です。
初歩的な問題かとも思いますが。よろしくお願いします。
0点

本機側のPC接続の設定は?
HTC Sync Managerではなく、リムーバブルメディアとかになってないですかね?
書込番号:15275881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信したつもりが出来ていませんでした…
失礼しました。
携帯側の設定はsync managerにしてあります。
ちなみにケーブルも純正品を使っています。
書込番号:15284601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
最新のSyncManagerで接続してみましたが、私の方ではエラーはでないようなので、ファイルシステムに問題があるのだと思います。
とりあえず、microSDを外して接続してみて、問題が解決するか確認してください。
また、microSDが、microSDXCでないことを確認してください。
(SDHCカードであることを確認)
チェックディスクをするときは、先にmicroSD側だけ試してみて下さい。
書込番号:15296862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)