端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年6月6日 01:52 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月4日 17:51 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月22日 11:40 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年5月15日 07:20 |
![]() |
1 | 5 | 2013年5月12日 18:28 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月11日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
2ヶ月程前にイヤホンが刺さったまま折れてしまい、本体、イヤホン共に修理に出しました。
以前より画面の端にヒビが入っていたのでそこも治って戻ってきたのですが、戻ってきてからの画面がちょっとおかしくて、夜の写真や人物の髪の毛の部分等黒い部分が表示されなかったりする(?)のでもやもやしています。
また修理に出して初期化するのも嫌なので、修理に出していないのですが、、、
何が原因なのか?自力で解決出来るのか?
わかる方いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:16216490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため、ハード的に表示がおかしいのであれば、同一機器のソフト的なスクリーンショットを提示しても意味が無い様に思うのですが、何か意図がおありなのでしょうか?
(HTC J ISW13HTを他のデジカメで撮らねば表現できないはず)
書込番号:16216968
0点

私のスマホではスクリーンショットの画像も黒い部分の表示が変でしたので写っているのかもしれないと思いアップしてみたのですが、
他の方から見ると異常なく表示されているのですか?
書込番号:16217294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですから、スクリーンショットを見る機器が000913さんのHTC J ISW13HTであれば、固有かもしれない修理後に悪化した表示部の問題で再現するかもしれませんが、正常な機器であればそのスクリーンショットを他の機器で表示しても問題無しという結果しか出ないでしょう。
(この画像を000913さんがパソコンや他のスマホで見ても異常が確認できない?のと同じ)
ただし、ご提示の画像を表示させた時に多くのHTC J ISW13HTで特異的に表示異常を起こす場合があるということであれば、ここへアップした画像を壁紙として表示させることにより他のHTC J ISW13HTで再現することは確認できる可能性があるとは思います。
(それが狙いであれば意味があります)
書込番号:16217452
0点

正常ノーマル状態のオリジナル画像を知らない
読み手側としては、このスクリーンショットが
異常かどうか?なんて分かる由もないですね。
書込番号:16218362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも000913さんがこのスクリーンショットをパソコンとか他の端末で見ておかしいと判断できる必要がありますね。
書込番号:16218414
0点

>000913さん
スクショの可笑しい部分を、拡大してもおかしい感じでしょうか?
拡大して可笑しくなければ、、、、他の方々が言われる通りだと思います。
書込番号:16219696
0点

スクリーンショットを拡大してみてもおかしいです。
ですが、先程別の端末からスクリーンショットを見ても異常はありませんでした。
書込番号:16219780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも000913さんの交換で悪化したとのことの様ですので、ここのスクリーンショットを(同型機で)閲覧しておかしいと言われる方が出ない限り、000913さんの端末固有、恐らく表示ハードの問題だと思います。
ゆえに、手としてはショップの同型機で比較するところから始められてはいかがでしょうか?
書込番号:16220263
1点

なにがしかのアドバイスを請うのであれば、
変、おかしい、異常とか漠然な表現ではなく
より具体的に「どこどこの部分がどうなる」
と教えて頂かないと…
言葉では難しければ、端末2台あるようなので
「正常に見える画面」「異常に見える画面」
を各々のカメラで撮影してアップすれば宜しい
のでは?
書込番号:16220718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして、スマホ初心者です。
先輩方、何卒、よろしくお願いいたします。
この機種を、中古白ロムで購入し、自宅wifi環境のみでの運用を検討しております。
auのsimカードを差していない状態のまま、Androidのアップデートは可能でしょうか?
1点

http://epian-wiki.appspot.com/wiki/Memo/20110812032954/Android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92SIM%E3%82%82%E6%8C%BF%E3%81%95%E3%81%9AWi-Fi%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86
ソフトウェア更新
問題その2。SIMなしではAndroid OSのソフトウェア更新は不可。
SIMなし状態や、SIMがあっても「機内モード」の状態では必ず「ネットワーク接続に失敗」する。
ISW13HTには、SIMロックがかかっていないので、auのガラケーのSIMを使えば、アップデートできます。
書込番号:16214520
0点

鬼ヶ島桃太郎さんへ
参照のリンク先、とても判りやすかったです。
acは、LTE機(HTL21)しか所有しておりませんので、
こちらの機種とは、互換性がなくsim差替えのアップデートは無理っぽいですね。
有難うございました。
書込番号:16214980
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
おはようございます。
バッテリーの事で気になる事があるのですが、夜寝る前に充電をして、朝充電器をとりはずして、バッテリーミックスで100%を確認して、充電の詳細を見ると91%から一気に100%になっています。どうしていきなり91%から100%になるのでしょうか?あと、スマホを使っていると、たまに、一気に2%〜3%減る時があるのですが、こういう減り方はあるのでしょうか?バッテリーの減り具合は、スリープ状態で1時間に大体1%の時もあるし、0の時もあれば、2〜3%の時もあります。こういったバッテリーの具合は正常なのでしょうか?
書込番号:16157679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沖縄大好き♪さん、おはようございます。
85%病のバラエティーだと思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24686636.html
ググるとたくさん出てきます。
電池の減りと表示の整合性が取れていないソフトのバグだと思いますが、電池が弱ってきている時にも起こるようです。
治療法は価格.comにも出てきていますが、一度症状が出ると完治は困難みたいです。
書込番号:16157688
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
回答ありがとうございます。
85%病ですか、治る方法とかあったらいいんですけどね。
ググってみようと思います。完治は難しいのですね。
書込番号:16157777
0点

>どうしていきなり91%から100%になるのでしょうか?
リチウムイオン充電池での一般的な話としてですが、リチウムイオン充電池を使用する機器では、
通常充電池の管理機能を持っていますが、充電/放電を繰り返していると、管理している情報と
実際の充電池の状態が徐々にずれてきてしまい、表示される電気の残量と実際の充電池の残量との
差が出てくると言う事が起こります。
このずれた状態で満充電を感知すると、いきなり100%の数値に変わると言う事が考えられますね。
このずれが出てきた場合は、それをリセットする為に、完全放電と完全充電を行います。
これを充電池を再学習をする等と言っていました。
これは残量表示と実際の残量が大きく異なって来た場合に行えば良いです。
充電池の再学習を何度かやっても、本当に使用時間が短くなってきたのなら、そろそろその充電池は
寿命と考えて良いでしょう。
>スリープ状態で1時間に大体1%の時もあるし、0の時もあれば、2〜3%の時もあります。こういったバッテリーの具合は正常なのでしょうか?
これはバックグラウンドで動いているプログラムによると思いますので、それだけでバッテリーに
不具合があるかどうかの判断は難しいと思いますよ。
書込番号:16157982
0点

ご回答ありがとうございます。
1度、様子を見て見ます。
書込番号:16158037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神経質になることは、ないと思います。スマートフォンのバッテリーを持たそうと考えるのが、難しいと思います。
僕は、12000のモバイルバッテリーを楽天市場で、2500円で買いました。気兼ねなく、使えます。スマートフォンには
モバイルバッテリーが、必需品だと思います。バッテリーを気にしながら、使うのでは、スマートフォンの良さが半減しますね。
書込番号:16162588
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

どうやら、まわりでは1万円相当のなかなかのイヤホンだと言われていて、注目されています。
書込番号:14499103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューを見ると、付属でついてくるレベルの音質ではないみたいなこと言ってましたけど、音質は人それぞれなんで過度な期待は禁物です
中低音域が強調されてるみたいです
音質云々ももちろんですけど、個人的にはリモコン付きイヤホンでそのまま通話もできる点が気に入ってます
書込番号:14501295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構良いものなのですね!!
リモコンがついていると便利ですね(^^)
ありがとうございました。
書込番号:14501624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このブランドはかなり個性的な音質で好き嫌いが激しいかと思います。
Appleストアでも同社の製品を何種類が扱っていますが、試聴をさせてもらったものの、高音質には程遠い感じで私には全く合いませんでした。あくまでもおまけですから過度な期待はしない方が良いと思いますよ。
書込番号:14506876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/20/news126_3.html
「おまけ」という表現が出ていましたが従来よりは力を入れているようです。あとは好みによるというところでしょう。また本機はご存知の通りワンセグアンテナを兼ねますのでこれを「おまけ」というのならワンセグ機能も「おまけ」ですね(笑) HTC初の日本仕様対応に腐心した田中社長の心中を察しますね(大笑)
本機が不振で終わればHTCも方針転換するかもしれないですね。そうはならない仕様になっているとは個人的には感じますがこればかりは実機を見ないと何とも言えないですね。
書込番号:14507392
0点

HTCの子会社の製品なので、安く提供できるという一言に尽きると思います。
市価で1〜1.5万円の製品とのことですが、好みに合わなければ、その値打ちはありません。
私はこのメーカーの製品をひと通り試聴しましたが、自分には合わなかったので、付属ならラッキーかなという程度です。
ケーブルの色はカッコイイですよね。赤いケーブルなんて、他にはオーディオテクニカくらいしかないですから。
音質は低音重視の方には向いてるかもしれませんが、ナチュラル系が好みの人には難しいんじゃなぃしょうか。
気になるようでしたら、同等の製品をヨドバシアキバなんかで試聴できます。
書込番号:14510638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日au名古屋で付属イヤフォンを試聴してきました。
結果はやはり上にも書いた通り、高音が全く出ませんね。
イコライザで帯域を確認しましたが3KHz以上は全く出て無い感じで、中音から低音だけの音質です。ですから高音質と呼ぶには程遠いですね。その分おとなしい音でうるさくはないです。いつも聴いているiPhone4Sに挿して試聴してみましたが、音の傾向は全く変わらずです。逆にISW13HTに愛用のイヤフォンを挿して見たところ、ウォークマン並みのいつものHTCの素晴らしい音で聞けます。
外観の造りは流石に高級品らしいものを感じさせてくれます。
チャンスがあれば一度視聴されて見てください。かなり好き嫌いのハッキリする製品かと思います。
オーディオマニアの私には耐えられない音質ですね。
書込番号:14529598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

好みの問題と思いますが、参考までにご使用のイヤフォンを教えていただけますか。
書込番号:14598578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

火曜日焼き肉食べ放題さん、お早うございます。
>付属のイヤホンはどの程度の物なのでしょうか?
http://www.monsterbeatsaa.com/monster-beats-in-ear-ibeats-c-47_52.html
http://www.moumantai.biz/?pid=38612249
4000円程度のイヤホンです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3679
ボッタクリ!
音質は当初モコモコボワボワですが、ピンクノイズ100時間で良いイヤホンに生まれ変わります。
低音強調は、適切なイヤチップを使って少し耳孔に押し込めば普通になります。
高音は、ピンクノイズで十分伸びてきます。
リモコン・通話・アンテナ機能無しで4000円程度の音だと評価しています。お買い得です。
書込番号:16134822
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
よく画像の保存にスクリーンショットを使ってます。
これをprintsmashというアプリで近くのローソンのコピーで出力しているのですが、jpegのデータのみ対応していて、スクリーンショットのpngには対応していません。
そこで、一度画像をトリミングすると、jpegで保存されるので、毎回印刷するときはこの方法でjpegに変換してます。
ちなみに、価格.comの画像添付もjpeg対応なので、おんなじようにトリミングしてjpegに変換してます。
はじめからjpeg保存の設定とかできないのでしょうか?
みなさんはどうやってスクリーンショットを価格.comに掲載してますか?
書込番号:16112850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jpeg保存の設定はわかりませんが、pngをjpegに変換出来るアプリImages easy resizerはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja
書込番号:16112902
0点

初めからjpegというのはできないかと思います。
ここに貼る際はResize liteというアプリでjpegに変換してからあげています。
書込番号:16112967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はボートブラウザというブラウザを使っています
これにはスクリーンショットというメニューがあり、そのスクリーンショットから共有→変換アプリ→保存できます
普通だったらスクリーンショットを保存してから更に変換しなければならない?ので手間がかかりますがボートブラウザのこの機能で手間が省けます
ボートブラウザはお気に入りがフォルダ分けできないのが欠点ですが、それ以外は素晴らしい出来です
自分はマイブックマークというアプリでブックマークを管理しているので欠点は気になりません
書込番号:16123434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アークトゥルスさん
『Boat Browser』を使用してます。
お気に入りのフォルダ分けは可能です。
(フォルダのさらに孫フォルダも作成可能)
『Mini』もどちらも軽くてサクサクと動作して
不具合も少ないので快適ですね。
書込番号:16123806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちん さん
なるほど、できるようになってたんですね
訂正ありがどうございます
自分はマイブックマークをスワイプスターターで呼び出して他のブラウザでも利用しています
今後どのブラウザが良くなるのかは予想できないのですが、切磋琢磨して更に使いやすくなるでしょうから楽しみですね
書込番号:16125793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)