端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年5月1日 08:46 |
![]() |
2 | 5 | 2013年4月19日 15:56 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月18日 22:05 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年4月14日 23:41 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年4月11日 04:50 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月10日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

>なぜこのような現象が起こるのでしょう?
使い方が悪いか、初期不良でしょ。
書込番号:16080211
1点

SIMカードやSDカードの接触不良が有ると再起動する場合が有ります
インストールして有るアプリケーションが再起動を引き起こす場合が有ります
なので 一度SIMやSDカードの抜き挿しをして再起動する
それでダメなら端末の初期化して様子見てください
以上の事をやってもダメならauショップに持ち込んでください
書込番号:16080218
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
画面破損により本体交換後、テザリングを試みたら今までのPCで出来てたのに急に出来なくなりました。接続しようとすると『HTCに接続できませんでした』とでるようになりました。どうしたら良いでしょうか。PCはレノボです。
書込番号:16032027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

破損した本体と新しい本体とではテザリングのパスワードが違うのでもう一度設定し直さなくてはならないのでは?
設定→詳細→テザリングの設定→Wi-Fiテザリング→パスワードが表示されているのでPCにそのパスワードを正しく入力し直せば接続できると思います?!
書込番号:16032635
0点

回答ありがとうございます。
パスワードは設定し直してはいるのですが、なぜか繋がらなくなってしまって困ってます。
書込番号:16032829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか……
そうなると解らないですね……auショップに持ち込んで聞いてみるしかないですね?
どなたか解る人が現れてくれると良いのですが…
お力になれず済みませんでした。
書込番号:16033633
0点

スレ主さん
初めに確認ですがPCのOSはWindows7ですか? Windows8ですか?
次にSSIDですがスペースなど入っていませんか? 例 HTC J
スペースが入っていれば無しにして見てください 例 HTCJ
無線の使用チャンネルを自動→手動で割り当てて見てください 例 1チャンネルとか
周囲で使用しているチャンネルと重なら無い様にWifi Analyzer等事前に調べてください
考えられる事はこのぐらいです
ちなみにUSBテザリングは問題なく出来ますか?
書込番号:16033671
1点

電気屋さん好きおやじさん
@ チョコさん
テザリングのセキュリティの種類を変えてコントロールパネルで設定し直したらテザリングが可能になりました。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
感謝です。
書込番号:16034430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんばんわ。
料理の達人というアプリで遊んでいるときに、フリーズ→再起動→HTCのエラーレポートが出てしまいます。
前回もこのような状態になってしまい、アプリケーションの管理→そのアプリをタッチし、データの削除をしましたが、再発してしまいました。
またアプリの問題以外に、昨日HTC Jを操作している時に、普段なら着信するはずが、昨日は着信すらせずCメールで着信があったお知らせが届きました。
これは、アプリがおかしいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、どなたか回答お願い致します。
2点

切り分けをするには、とりあえず初期化してみるか、HTC Jをauショップに持ち込み、メーカーで修理してもらうかしかありません。持ち込み修理しても初期化されて戻ってきます。
どちらにしても、初期化が必要ですね。
書込番号:16027607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは、アプリがおかしいのでしょうか?
その通りだと思われます。
そのアプリを一度アンインストールしてみるのが良いでしょう。
それで不具合が発生するようだと初期化の順番でしょうね。
書込番号:16028190
1点

>またアプリの問題以外に、昨日HTC Jを操作している時に、普段なら着信するはずが、昨日は着信すらせずCメールで着信があったお知らせが届きました。
これは、そのアプリとは関係なさそうなので、頻発するなら、やはり初期化するしかないと思います。
書込番号:16030472
0点

皆さんコメントありがとうございます。
アプリは再ダウンロードしました。
もし、それでも調子が悪くなるんだったら初期化します。
書込番号:16031863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC jで撮った画像などを印刷するプリンターが欲しいなと考えてます。
でも、パソコンは持っていません。
パソコンは使わずに、SDカードの画像データなどを印刷できるおすすめのプリンターありませんか?
今は、写真はお店にSDカード持って行って富士フィルムの機械で注文しています。
最近、格安のpeachで出かけることが多いのですが、予約のプリントが必要です。
まぁ、なくても入力すればいいんですが。
Wi-FiやBluetoothで無線で使えたら便利だろうな〜とも思います。
スマホ+アプリだけで使えるプリンター教えてください。
できれば、コピーもできたらいいなと思ってます。
どのプリンターも、パソコンで使うのが前提のようで・・・
書込番号:15996167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホか直接プリントできるプリンターが、CanonやEPSONなどから販売されていますよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/smart/wifi/
書込番号:15996406
0点

あと、最近はSDカードスロットのあるプリンターが結構ありますよ。
無線LAN使えるプリンターは値段ちょっと高めなような。
書込番号:15998182
1点

赤外線からプリントできるプリンターなら印刷できますよ
CanonのMP640って3、4年前に投げ売られててたあまりよろしくないプリンターとhtc Jで写真印刷できました
あと、LAN経由(無線有線かかわらず同LAN内)で印刷できるプリンターであれば基本アプリ経由で印刷できるかと
最近のCanonとEPSON、brother、HPの機種なら公式でアプリ出てますよ、Canonのは写真しか印刷できないお粗末仕様ですが
Canonのはサード製と思しきアプリがあってそちらはいろいろ印刷できるみたいですね。
書込番号:16013116
3点

まぁ、ぶっちゃけスタンダードクラス以上の複合機であれば、赤外線機能があるので簡単にプリント出来るでしょう。エントリーモデルでも、SDカードを利用してプリント出来ますよ。
後は、写真用の小さなプリンターでも同様の方法でプリント出来ますよ。
書込番号:16017508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

ゆう☆みいさん、おはようございます。
本体で、着信拒否をした時に無音にする方法がちょっと見つかりません。機種によっては、こんなのもあるみたいです。
http://andropp.jp/tel/00364053/
ISW13HTには見当たらないので、アプリを使いましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lyote.SemiSilent
ISW13HTにも対応しています。
書込番号:16002644
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今まで番組表からドラマを録画予約して電車で見ていたのですが、少し前から録画されない現象が発生してきました。
最初は録画されたりされなかったりでしたが、最近は全く録画できなくなりました。
予約は入っていて録画予約がありますとはなっているのですが、時間になってもワンセグがたちあがりません。
もちろんイヤホンはさしていますし以前と同じ方法で予約しているのですがなぜでしょう?
番組表からでなく手動で予約を入れた時も録画が始まりません
0点

その状況ですと念のためですが、何らかの要因で保存先がフル近くになっているとかありませんかね?
書込番号:15997994
0点

最近、タスクキラー系アプリを入れた事により
ワンセグ予約録画関連のプロセスをキルしてる
という可能性はありませんか?
書込番号:15999686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先も空き容量は十分ですし、タスクキラー系アプリも入れていないんですけど・・・
今はワンセグを起動させて対象の番組を映している時に録画ボタンを押し、終わってから録画終了ボタンを押すという何とも面倒くさいことをしてます。
書込番号:16000774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)