端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年7月18日 22:55 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月18日 14:34 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年7月16日 21:41 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月16日 12:45 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年7月16日 11:45 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年7月16日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
デフォルトの連絡先を開き、任意の登録名をタップすると詳細が表示されます。電話番号または、メールアドレスが複数登録してある場合、一つの電話番号または、メールアドレスの右側に[優先]と表示されますが、この[優先]を変更する方法がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。
1点

僕も最初悩みました。
連絡先で該当する人を表示させ、メニュー→「既定の動作を設定」で変更できます。
書込番号:14825468
2点

さっきの投稿、勘違いでした。失礼(汗)
優先以外のアドレスを長押しして「既定のアドレスとして設定」で完了です。
書込番号:14825514
1点

Lupin the 3さん、早速のご回答ありがとうございます。
出来ました。感謝します。
書込番号:14825594
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Eメールで、複数宛てのメールを受信した時に、全員へ返信をするにはどうすればよいのでしょうか?
返信ボタンを押しても、宛先には送信者しか入りません。
妻のスマートフォン(URBANO PROGRESSO)では返信ボタンを押すと、送信者へ返信と全員へ返信を選択することができます。
Eメールの設定でも、それらしき設定項目が見当たりません。
ソフトウェアバージョンは11.10.05です。
ご存じの方がおられましたら、ご教授を願います。
1点

auキャリアEメールアプリですよね?
奥様のURBANOとは発売日も近いのでそんな
仕様の大きな違いがあるとは思えませんが…
URBANOの方のソフトウェアバージョンとは
やはり異なってますか?
失礼ですが、返信メールを下スクロールさせ
ると上に隠れていた返信相手の欄(Cc/Bcc)
が出てくる、というオチではないですよね。
茶化してるわけではないのでご容赦を。
書込番号:14813648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンは同じですが返信ボタンを押すと選択画面が出てきます。
特に設定もさわった記憶もありません。
Jでも出来るのは確かです
書込番号:14813686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ドキンガンさん、返信ありがとうございます。
問題なくできるとのことで、色々と試してみてわかったのですが
どうやらBCCで送られてきたauキャリアEメールに対してのみ、
「全員へ返信」ができない仕様になっているようです。
宛先やCCで届いたメールに対しては「全員へ返信」が可能でした。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14823303
0点

なるほど♪それは気づきませんでした。
すっきり解決してヨカッタです。
言われてみれば確かに!!
Bcc(Blind cc.)なのに他の送信相手が知れ
たりしたら、Bccにする意味がないですね。
書込番号:14823631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日HTC jを購入しました。
HTC sync managerをインストールし、HTC j とパソコンをつないで同期しようとしたところ、
HTC sync manager がなにひとつ反応せず、同期がまったくできません。USBコードの問題かと思い、
エレコムのデータ通信対応のものを買い、再度試したのですかができません。
ちなみに電話側のUSB接続設定は、ちゃんと
HTC sync manager モードになっていて、
パソコンと繋いだとき、電話側には、
HTC sync manager と接続しています。
と表示されています。
待っていても、
コンピューター側でHTC sync manager を開けません
と出てきます。
しかし、パソコンでは普通に開けています。
アンインストールして、もう一度インストールしてみたのですができません。
どうすれば同期できるのでしょうか?
書込番号:14816029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCJ のUSB 接続の設定をsyncmamagerに変更しましたか?
書込番号:14816499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたすも同じ症状だったので、HTCsync mamager を削除して再度ダウンロードして、確か先に起動してから、USB を繋いだら出来ましたよ。
書込番号:14817050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
IS 03からの機種変です。
二つほど質問があります。
@このスマホから撮った画像を友達にEメールで送ろうとすると、容量が大きくて添付できないようです。前の機種では、リサイズとをしてくれたのですが、この機種では、ほとんどの写真が送れません。
何か方法は、ありますか?
A実行中のアプリを終了させるのに、前はホームボタン長押しで終了できましたが、今は常駐アプリも終了してしまいます。それは困るのでアプリを終了させずにいると、電池の減りがすごいです。何か
方法ありますか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14814374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知かと思いますが、添付ファイルは合計で2MBまでで、この機種にはリサイズ機能はありません。
面倒ですが、予めこうしたアプリでリサイズしておく必要があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nsystem.resize_lite&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgoogle+play+resize
書込番号:14814405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要なアプリを終了させるには、タスクキラーアプリがよいのではないでしょうか。
終了させたくないものは、除外リストに加えれば大丈夫です。
タスクキラーアプリはいくつか種類がありますので、色々試されてもいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.stachibana.TaskKiller&hl=ja
またキャッシュの削除も同時にできる機能を備えたスマホ最適化ボックスもお薦めです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.optimizationbox
書込番号:14814433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
アプリを使用しなければならないのですね♪
やってみたいと思います(^-^)v
書込番号:14814922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
いつも、皆さんの書き込みを参考させてもらっております。
初歩的な
質問かもしれませんが、ご教授いただければと思います。
ツイッターなどで画像等をアップする際『常にこの操作で選択する』をまちがったアプリケーションで選択してしまいました。
これを解除する場合はどのような操作で解除したら良いのでしょうか?
どうか、わかる方いらっしゃればお願いいたします。
書込番号:14814387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぐぐったら、すぐ出てくると思いますが、せっかくなので、解説しておきます。
アプリを選択できる場合、アプリの設定の中に、デフォルトでの起動の設定があります。
アプリを固定してしまった場合、その指定したアプリをアプリの管理で開き、アプリ情報で、デフォルトでの起動の設定を消去したら、また、選択画面が出てきます。
メニュー>設定>アプリ(アプリケーション)>で、固定してしまったアプリを選択
これをいちいち行うのは面倒なので、こういう種類のアプリを設定してしまった場合に、一覧でみるアプリがあります。
有名なところで、
DefaultApp Reset
1Tap Cleaner
書込番号:14814442
0点

アプリの「DefaultApp Reset」を使用すると、デフォルト設定しているアプリの一覧が表示され、そこからデフォルト設定の解除ができますので、インストールしておけば便利だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:14814449
0点

設定→アプリケーションの管理から、誤って設定してしまったアプリを開いて、「デフォルトで起動」という項目にある「デフォルトをクリア」ボタンをタップするとリセットされます。
書込番号:14814453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速に回答いただき、助かりますした。ありがとーございました、!
書込番号:14814675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

URL まで書き込みいただき、助かりました。ここから、ダウンロードさせていただきました。ありがとーございました!
書込番号:14814685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの説明のひとつひとつで、動作がよく分かりました。ありがとーございました
書込番号:14814693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
前にも出ておりましたが私も文字入力するときにワンテンポ遅れる感じです。色々ためしましたが改善しません。皆さんはどんな感じですか?
改善策はありますか?
書込番号:14807221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→言語とキーボード→iWnnIMEで設定変更できます。
必要がない機能を削ると少しはましになるようです。
バイブをOFFって、トグル入力オフ、フリック感度最強でどうでしょう?
あんまし変わんない?
書込番号:14808221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、ワンテンポ遅いのは私も同感です。
ひどいときは2秒ほどまたされる感じで、テンポ良い入力の障害になっています。
かといって、いつも遅い訳でもなく、順調に入力できることも多いんですよね。
遅いといってもフリック入力の拡大表示が遅いようで、文字は入力されているようです。
それなので、表示されないので同じ文字を入れて、あれ?と思い、また再入力…
この掲示板でも幾つか取り上げられてますので、この機種に依存した症状だと思います。
根拠はありませんが、以前のコメントにもあったように、他の処理で待たされるといった感じで、文字入力の表示優先度が低いような感じに見えます。
私もweb検索でいろいろと見てみると同じ症状が見つかりますが、これといった解決策はありません。
メモリ開放、キャッシュ削除、電池を一旦はずして取付け再起動…いろいろやりましたが、解決しませんでした。
IS03からの乗り換え組みですが、もっさりしたIS03でもここまでひどくなかった気がします。
この機種はデュアルコアCPUでヌルヌル、サクサクの評判で、実際良いですが、文字入力だけがワンテンポ遅い感じですね。
iWnnIMEの設定変更も試してみましたが、あまり変わりませんね。(遅いときは遅い)
回答になっていませんが、同じ症状の人が多いのは事実でしょう。
一度auに聞いてみようかと思いますが、いつもどおり期待はできません。
そういえば、一番最初はどうだったか?と聞かれると…どうだったかな? 購入後すぐに前機種からアプリを移行しましたが、当初は遅い感じもしなかったような…(ちょっと曖昧)
どなたか、あまりアプリを入れていない初期状態の方、あるいは明快な対策がお分かりの方のご意見お待ちします。
書込番号:14808497
0点

どなたかがIS03よりキーが大きいからだとおっしゃってました。80%くらいにしたら問題ないと。
ただご自身がおっしゃったことも反故にして最近では自分もそう思う、レスポンスが悪いといわれています。
試されてもよいかと思いますが、ガセネタだと思います。
書込番号:14808551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のキーボードAPを使用しても同じなんでしょうか?
私は使用開始当初からATOKパスポートを使用していますが、
入力が遅くなるといったことはありません。
他の方で、ATOKだと重いという意見をされていた方も居ましたが、
私の端末では快適に動作しています。
試しに凍結していたiWnnを有効化し、入力してみましたが、
確かに入力時バイブしている間(バイブオフなら1フレーム分)入力文字の表示が遅いような気はします。
ATOKは有料ですが、無料で日本語連文節変換が出来るキーボードAPは他にも色々あるかと思います。
プリインストールのAPが使い物にならないのなら、他に有用に使用できるAPを探して情報を上げていった方が良いかと思うのですが。
書込番号:14808613
0点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
他の日本語入力アプリを入れると改善するか試してみたいと思います。
書込番号:14808614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ののところOpenWnnで安定はしてますが、
前機種でATOKを使用していたので物足りない気が・・・
いまATOK使ってる方は不具合等はないですか?
どこかのスレでマッシュルームが使えないなどの
不具合の報告が有ったので有料アプリには手が出せません(x。x)゜゜
書込番号:14810511
0点

ドキンガン
そうなんだよ。最近調子悪くてさ。
書込番号:14812444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKの件、マッシュルームは殆ど使っていないので分かりません。
使ってもアドレス帳からの入力か、音声入力をたまに使うくらいです。
とりあえず、そちらの方は正常に使えております。
私はPCでもATOKを使用しているので、今回、常に最新のATOKを使用できるATOKパスポートを導入しましたが、
スマホでのみATOKを使用する為にあえて購入される程のAPでは無いかと思います。
スマートパスに入会していれば、au marketから会員限定でダウンロード出来るのですかね?
私はスマートパスへ入会していないのでダウンロードできないのですが。
書込番号:14813479
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)