端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2014年1月21日 09:42 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月21日 22:08 |
![]() |
8 | 6 | 2013年12月18日 15:19 |
![]() ![]() |
28 | 21 | 2013年12月17日 06:52 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年12月4日 11:35 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月4日 03:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
パートナーがHTC J ISW13HTを使ってます。
最初から付いていた8GBのSDカードが容量満杯になったので16GBに交換したのですが、そもそもこの機種は写真とか動画とかを自動的にSDカードに保存されているのでしょうか??
ワンセグ録画もたくさんしていた様なので、もしかしたらその容量だけで満杯になったのかと…。
自分はシャープのスマホを使っていて、シャープではコンテンツマネージャーでSDカードの中身を全部確認出来ますが、このhtcのは有りません。
SDカードを交換してもギャラリーの中身、写真や動画はまだそのまま残っていましたので。
シャープではSDカードと連動していて、交換したらそれ等も本体から空になりますので。
解りにくい説明ですみませんが、アドバイス出来る方どうかよろしくお願い致しますm(__)m
もしSDカードに保存されてない場合はどうしたら良いのかもお願いします。
ちなみにパソコンは持っていません。
書込番号:17018961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラで撮影した画像の保存先は、カメラを起動し画面上の歯車のアイコンをタップし、『保存場所』で設定できます。
すでに撮影した写真をSDカードに移動した場合は、『アストロファイルマネージャー』というアプリをダウロードし行います。
これがよく分からない場合は、auショップで相談すると店員さんが教えてくれると思いますよ(^^)/
書込番号:17019166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合「QuickPic」ってアプリで画像や動画の保存されている場所を確認しています。
「QuickPic」を起動させると画像、動画が入っている全てのフォルダの一覧が表示されるので、
移動させたい画像、動画はコピーや切取りで移動させています。
一覧でext_sd以降のフォルダがSDカード内となります。
書込番号:17019191
1点

この機種は持っていませんが、要望としてはこれまで録画したテレビや写真や動画を新しいmicroSDでも見られるようにしたいということでしょうか?
まず、これまで撮りためていたテレビや写真、動画がどちらに保存されていたのかを確認してみましょう。
これは現在セットしてある16GBのmicroSDを本体から外してみて、動画や写真が表示できるか確認すればわかると思います。
ちなみに私が使っている機種ですと、ワンセグはmicroSDに録画されており、本体のカメラアプリで撮影した動画や画像はメニューから本体に保存するかSDに保存するか選べました。
本体に保存されていた場合には、新しいmicroSDに入れ替えてもこれまで通り画像や動画を見る事ができると思います。
しかし、スレ主様が「8GBのSDカードが容量満杯になったので」と書かれている事から、ワンセグの設定やカメラアプリの設定では保存先がSDになっていたものと思われます。
では、パソコンがない状態で前に使っていたmicroSDの中身を新しいmicroSDに移動するにはどうすればいいか。
これには以前に使っていた8GBのmicroSDを本体に挿し直し、本体内の適当な場所に新規にフォルダを作って一度そこにコピーをし、本体にコピーをし終えたら、16GBのmicroSDに入れ替えて、本体からmicroSDにコピーをすればいいと思います。
これはファイラーと呼ばれるアプリを使う事になります。
有名なところとしては、「ES ファイルエクスプローラー」、「アストロファイルマネージャー」等があります。
ただし、ワンセグで録画したデータについては新しいmicroSDへのコピーをしてもおそらく見られないと思います。
それは著作権の関係で暗号化されているはずです。諦めるしかありません。
私がスレ主様の質問の趣旨を間違えているようでしたらご容赦ください。
書込番号:17019198
2点

私はヤフーファイルマネージャを使ってます。とても使い易いので重宝してますよ☆
本体ストレージの関係で大きいデータを引っ越す場合にはMicroSDのスロットが付いたパソコンが良いですけどね。そのままコピーしても変なプロテクトもかからないですね♪
書込番号:17021587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→ストレージ→アプリデータ保存→本体になっていたらSDカードへ変更
書込番号:17043502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみませんm(__)m
早速のご解答有難うございます!
設定は変更しました、アストロファイルマネージャー見てみます、auのショップには機種変後にすぐ相談に行ったのですが大した指摘はありませんでしたので…
書込番号:17092378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみませんm(__)m
早速のご解答有難うございます!
QuickPic ですね、試してみます!
また何かの際はアドバイスよろしくお願いします!
書込番号:17092383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみませんm(__)m
早速のご解答有難うございます!
全然、為になるアドバイスです!凄く詳細に有難うございます、早速試してみます!
ワンセグのは寧ろSDカード内にしか保存されない様です、また何かあればアドバイスの程よろしくお願いします!
書込番号:17092395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみませんm(__)m
ヤフーファイルマネージャ、早速ダウンロードしました。
自分はSHARPの005SHで、SDカードのみの情報しか出ませんが(この機種はSDカードと本体が連動しているので)パートナーのauのは本体とSDカードの情報両方が出ます、本体でしか出ない画像等は何かしらの理由でSDカードには結局移せないのでしょうか?
SDカードには殆ど動画や画像はちゃんと入ってましたが、一部画像等が本体に残ったままでしたので…
書込番号:17092418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはおそらく誤解されてるようです。
先ず005SHの場合、ユーザーデータ(写真や動画、音楽等)はすべてSDカードにて保存されます。「本体ストレージ」という概念がまだ無い時代の機種です。
ROM1GBのうちユーザーが使用可能なのは370MBですが、アプリ専用なので写真や動画を本体側へ保存することは出来ません。
コンテンツマネージャーから見れるのはSDカードのみ、SDカードは必須ということです。
HTC Jの場合、ROM16GBのうち「本体ストレージ」と呼ばれるユーザー使用可能領域が約12GBほどあります。ここにはアプリとユーザーデータ両方を保存出来ます。
写真や動画の保存先を本体 or SDカードどちらにするのか?は、ユーザーの設定次第、使用するアプリの設定次第です。
本体ストレージの空きに余裕があればSDカードは必要ないですし、いざという時のためのバックアップ用としてSDカードへ丸々コピーを取っておく、そういう使用法も出来るわけです。
ファイルマネージャーアプリからは当然、本体ストレージとSDカードの両方の中身が表示されることになりますので、写真や動画の移動やコピーはユーザーの自由です。管理しやすいように整理しておくと宜しいかと思います。
どちらの機種に於いても、仰るような「本体とSDカードが連動してる」といったことは全くありません。
書込番号:17095533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく有難うございます!m(__)m
全然詳しく無いので…誤解ばかりです…
auの方は機種変で付き添った時にいろいろ疑問点を聞いたのですが店員も結局よく解っていなくて、今に至る感じです
何故、SDカードに移せない画像等があるのかがまだよく解っていませんが、またいろいろ見てみます、よろしければまたアドバイスよろしくお願いします!m(__)m
書込番号:17095917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール作成時、新規作成で宛先入力の時に
To[アドレスを入力]の右横のアイコン(人の形?)をタップすると
通常は添付写真左側のような 宛先を選択 項目が出て、
アドレス帳引用 から相手を選択してるのですが、
最近、上記操作をすると
添付写真右側のような
問題が発生したため、E-mailを終了します。
画面に度々なります。
OKをタップすると、その書き掛けとなったメールが
未送信ボックスに保存されます。
このような現象になる方いますか?
原因や対処方法をご存知の方いましたら教えて頂けると助かります。
1点

もしPlayストアから電話帳アプリをインストールされているようでしたら、
一旦アンインストールしてみてはどうでしょうか、もしくは、
セーフモードで起動しても同じ現象が起きるか確認してみてはどうでしょうか。
(参考) セーフモード
http://k200d-phenom.blogspot.jp/2013/06/isw13hthtc-j.html
書込番号:16983556
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今年2度もスマホを落として、前面ガラスを割ってしまいました(ノД`)
落とさないのが一番なのですが、ケースの購入を考えています。
いろいろ調べてみましたが、ほとんどのケースが本体側面までしか覆われないもののようでした。
この機種は前面ガラスが少し飛び出している形状のため、出来れば少しでも前面にケースがかかるようなものがあればと思うのですが、どなたかオススメのケースなどはありますでしょうか?
すみませんが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16962646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


返信ありがとうございます。
やはり、こういった革のケースみたいなのになってしまうんでしょうか?
できれば、スマホを着せるタイプで、少し前面にカバーが出ているような形状のものが良いのですが、、、。
あと出来ればシリコンではないほうがいいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:16964060
0点

私はクリアハードケースにリングストラップを付けてます。外観も損ねず良好です。落としそうになって助かったと言うのはまだありませんが、。全面まで来るのは私も探しましたがシリコンしか無かったのとブサイクになった上に使い辛いので止めました。
書込番号:16964251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これなんかいかがでしょうか?私も一度購入したことがありますが、側面が盛り上がっており落っことしても画面は守られます。素材もTPUなのでシリコンよりは固めです。ただ、半透明は最初は非常に綺麗で高級感があるのですが、段々と黄ばんで汚い感じになってしまいます。何個か買って黄ばんできたら交換するのがいいのかなぁ。ちなみに透明でない黒や赤もあるみたいで、これなら黄ばむ心配はなさそうですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AK097QI/ref=aw_ls__3?colid=2SN67N7HNIUSX&coliid=I2IIIM3HDWCF9P
書込番号:16964797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前面ガラスに貼る「衝撃吸収シート」をオススメします。
衝撃自己吸収フィルム
ぷよシート
等、1000円から在ります。
書込番号:16967101
0点

とても良さそうですね♪一度使ってみたいと思います(^-^)ありがとうございます
書込番号:16970989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

そんなものあっても音声がスピーカーから出せないので意味がないのでは?
書込番号:15335924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

k44hdさん ナイスです。
スレ主さん大丈夫ですか?
書込番号:15336321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音ならBluetoothでいいやん
音ってイヤホンだけなの?
そもそもアンテナの話だけど!
書込番号:15336468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーのウォークマンもイヤホンジャックがFMラジオアンテナ兼用ですが、破線した銅線部分をイヤホンに差し込んでクレードルからboseのスピーカーに出力しました
理屈では電波つかめるみたいなんで、うまく接触させれば観れそう…
ピンの差込深さ調節とかアナログな手法などチャレンジしてください。
書込番号:15336564
1点

音声に関してはまた別の話として、そもそもアンテナの代わりになるようなイヤホンジャックは無いんですか?
書込番号:15336583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothならスピーカーに飛ばす手法になるので、室内ですね。
そこまでしてスマートフォンから聞かなくてもパソコンで聞けば?と思います。
ブランドフォードさんの方法もスピーカーから出すことは無理なので、
やっぱりBluetooth?
スレ主さんはそのアンテナがあったとして、どうやって聞きたいのでしょうか?
Bluetootでスピーカー等に飛ばすしか方法はないと思いますが、パソコンはお持ちじゃないですか?
書込番号:15336649
2点

パソコンはあります。
ただ使用用途としてプロ野球を見たり、競馬を見たりと音声無くても大丈夫かなと思うのであまり重要視しておりません。
書込番号:15336684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあイヤホン挿して耳に入れなければいいと思いますが、見た目の問題ですか?
書込番号:15336756
1点

音声関係ないなら
100円ショップでイヤホーン買って
先をハサミできれば
簡易アンテナになりますよ。
書込番号:15336774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目の問題です。
会社でイヤホン使わないので。
書込番号:15336780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目を拘るならこんなところで聞くより、電気屋さんを物色された方が早いのでは?
書込番号:15336843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
以前のスレ建てでは
ワンセグ用の
スピーカー兼用アンテナをお探しでしたよね。
不思議です。
書込番号:15337202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンの中継ケーブルでもアンテナになりますよ。
ただ、イヤホンジャックに挿したら外部スピーカーから音が出なくなるので実用的では無いですが・・・。
強制的に外部スピーカーにする設定が欲しかった・・。
『音声なしの映像だけでいい』とか『録画のため』とかなら用途はある?かな。
書込番号:15337419
1点

短いイヤホン中継ケーブル差せばスピーカーから音出るよ。俺はそうして使ってる。
書込番号:15337852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々工夫されてるんですね。イヤホン中継ケーブル試してみます。
アンテナの代わりになるようなイヤホンジャックって無いんですね(>_<)
書込番号:15338051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしか、ドコモのSO-05Dのワンセグがイヤフォンアンテナを採用していて、オプションで売っていたと思います。
自分はワンセグを使っていないので試してはいませんが。
書込番号:15350887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SYNNさんのコメントとかぶりますが、Xperia VLのワンセグアンテナケーブルは使えないでしょうか?
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/ktaicom/ec220/
個人的に興味がありますので、もし使われた方がいましたらレビューお願いします。
書込番号:15361354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC22ですがandroid4.2にUPすれば不評だったイヤホンでしかワンセグが見えない問題に対処して外部スピーカに音が出せるようになりました。。これでイヤホンジャックに100円イヤホンを短く切って見れるようになりました。これはいいですよ。
書込番号:16959072
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ひとまず一年未満だったので新品交換出来ました
2日後メールでマイショップ登録ありがとうございました!!(゜ロ゜)
契約したマイショップが勝手に修理したマイショップ
移動になってしまいました、
マイショップ登録場所勝手に店員が変えてよろしいでしょうか?
少しは個人情報じゃないのか?
書込番号:16896048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
修理時点の事務処理で変更された可能性もあります修理時に渡された紙などに書かれていませんか?
システムがどうなっているかわかりせん
システム上の問題だからどうにもできないかショップが許可なしで、やったかどちらかと
それでは
書込番号:16896426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システム上は可能だと思いますが、普通は断り無しにはやらないと思います。
書込番号:16896617
1点

こんばんは。割り込みしてしまい、申し訳ありません。
私も今年の1月にこの機種を購入しましたが、本体とバッテリーの不良が多すぎるため、1年たつ前に修理に出そうと思っていました。
本体自体の不良に関しては、半年くらい前から起きていたのですが、そのときにauショップへ行って「新品と交換して欲しい」と頼んだ際は、「この機種はもう生産を終了しているため修理対応しかできない」と言われ、我慢してそのまま使い続けていました。
しかし、とうとう普通に使っていられない状況になってしまい、修理に出そうと決めたのですが・・・。
スレ主様は本体を無料で新品に交換してもらったのですか?
1年たっていなければ無料で交換できるというのであれば、私も新品への交換をもう一度頼もうと思うのですが・・・。
バッテリーに関しては保障対象外にはなると思いますけど、再入荷しても即完売という状態が続く以上、どうにかしてほしいですしね。
新品交換はならなくとも、なんとかお金がかからずに対応してもらえれば助かるんですが・・・。
書込番号:16907321
0点

遅れました、(*´ω`*)書類にマイショップのこと書いてませんでした
ちるてぃーさん
うちは本体が傷がなかったためと一年未満ため無料出来ましたよ
一回修理扱いにはなりましたが
それか新品交換用切れたのかな(*´ω`*)
書込番号:16913349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年以内というのは無償修理期間(保証期間)であって無料で交換できる期間ではないですよ。
初期不良で交換ということはあるとは思いますが、基本修理が原則です。
また、初期不良でなくても内容によっては、新品同等に交換することはあるとは思います。
半年くらい前から発生しているのであれば修理対応は妥当でしょう。
書込番号:16914170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
電話帳の読み込みが遅くなり困っています。
電話帳はGoogleに預けており、アカウントとリンクさせています。
電話帳を端末本体に保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
データをバックアップ→アプリのデータ削除後、バックアップデータを戻す。その際PHONEを選択という流れなのでしょうか?
先日上記の方法を行ったのですが、PHONEが現われず、現在もGoogleアカウントの使用となっています。
1点

当機を使用したことはありませんが、
『電話帳(連絡先?)』のメニューに【インポート】→保存先本体、といった項目はありませんか?
書込番号:16913351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)