HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(3549件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

保護シート

2012/06/15 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 トム2007さん
クチコミ投稿数:6件

最初はレイアウト(?)のシリコンジャケットに付属してった光沢保護シートを使ってましたが、光沢による指紋の汚れと、両脇上から下にかけてのシートの浮きが気になり非光沢のシート(メーカー忘れました)に変えました。指紋は目立たなくなったのですが浮きがさらにひどくなりました(笑)スマホの形状上浮きやすいのだと思いますが浮きにくいシートがあれば教えてください

書込番号:14682706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/15 09:15(1年以上前)

浮きにくいシートというか…

吸着タイプのシートであれば、水に濡らせば粘着力が復活すると説明に書いてあったので、
「かんたんマイペット」という洗剤(揮発性でかつ浸透しやすいという理由で使用)を保護シートを貼った画面に直接1度吹付け、
洗剤を指で保護シートの端まで伸ばしこすりつけ、
眼鏡ふきでゴシゴシと押さえ・磨き続けていたら
浮いてこなくなりました。

まぁ、マイペットの注意書きに液晶・プラズマディスプレイに使うなとか、直接吹付けるなとか書いてあるので、マイペットを使用するのはお勧めしません。

アルコールが無かったので手近な物として使用しました。

書込番号:14682865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/15 10:55(1年以上前)

ヘア・ドライヤーで貼り付けた後に暖めてシート自体に癖を付けます。
癖が付いて浮き上がりが無くなったら保冷剤(アイスノン等)で表面を2〜3分程冷やして完成。

厚めのシートだと難しいかもですが、薄いシートなら大丈夫ですよ。

書込番号:14683127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/15 17:09(1年以上前)

こんにちは!
スマホの、カバーは使われているのかな?
私のスマホも、保護シートとは、カバー に付いて
たやつ、貼ってイテ、カバー変えたら、回りの方が
浮いてきたので、カバーは、前使っていたのにもどしたけど、全然見当違いならごめんね!

書込番号:14684068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/15 18:42(1年以上前)

スマホにドライヤーの風を当てて暖めたり、保冷剤で冷やしたりするのは、電子機器に対してやっていいこととは思えません。
やめた方が良いと思います。
それが原因で故障しても、保証の対象外です。

スレ主さんの保護シートは端が浮くとのことですが、画面のところだけを覆うタイプですか、それとも前面を広く覆う(スピーカーの下からボタンのところまで)ものですか?
後者なら、この機種の端がラウンドしてるので解決は難しそうです。
前者なら浮くことは少なそうに思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:14684374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 18:53(1年以上前)

レイアウトの画面のみを覆うタイプを使用していますが、ばっちりくっついてます。

全面覆うタイプだと浮いてくるのかもしれませんね。

書込番号:14684405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/15 20:56(1年以上前)

発売日購入の特に問題の無かったIS04からHTCJに機種変更した者です。

IS04の時はレイアウト製の保護フィルムで大満足でした。
今回のJでもと思い本体カバーに付属したフィルムを張り付けたのですが、端全体が浮くようになったので3日で剥がしました。
ラバーコーティングのカバーについては納得の出来です。

最初に取り付けしたのはラスタバナナ製ですが、これも周囲全体が浮くので取り付けしたその日に剥がしました。

でもって今現在張り付けしているフィルムは、サンワサプライ製のガラス画面の大部分を覆う、指紋防止の光沢タイプです。
他社製に比べると薄く柔軟性があり、周囲の浮きはありません。
難点としてはフィルムが大きく薄いため、張り付け位置の調整が難しいことです。
私の近所の電話屋、電気店では取り扱いしていなかったので、ネットショッピングで取り寄せをしました。
非常に気に入っており、近々予備を注文予定ですよ。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14684806

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/15 21:21(1年以上前)

俺もyofs12さんと同じヤツだと思います。
浮きません。
指紋も殆ど付きませんし、拭き取りも楽。
指の滑りもいいです。

最初は全面を覆うタイプにしましたが、こちらよりなんといっても高級感が出ます。
上下のガラス面が輝いているので。

書込番号:14684914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/15 23:05(1年以上前)

具体的になんという保護シートを使っていらっしゃいますか?

書込番号:14685381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/15 23:07(1年以上前)

レイ・アウトとサンワ・サプライを使いました。
サンワ・サプライは薄くてドライヤー併用で上手くいきましたが、レイアウトの表示部分だけのフィルムは綺麗に貼れますが、使って居る内に上部に引っかかりを感じ剥がしました。
そしてサンワ・サプライの全面貼れるタイプの物を使い始めました。
上手い事貼れましたが(ドライヤー使用)数日で細かいキズが(バックの出し入れで出来たと思われますが薄くて柔らかい素材ですから)出来ました。
全面に貼れなければ保護フィルムの役目が半減ですし、ゴリラガラスですからフィルムを剥がして現状ではガラス繊維コーティング剤を使ってます(保護は無理でも、スベリも良いし指紋付きは軽くなりました)。


加温、加冷は精密機械には危険みたいな記述が在りましたが(大した温度差じゃないんですけどね)、電源OFFでやれば平気でした(だから薄いフィルムと但し書きを入れました)。

書込番号:14685400

ナイスクチコミ!1


スレ主 トム2007さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/15 23:20(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
大変申し訳ないのですがメーカーは失念してしまいました。参考になるかわかりませんがビックで480でした。そのメーカー780の気泡が目立たないタイプと悩んだことは記憶しています。ちなみに画面のみのタイプです

書込番号:14685473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 23:32(1年以上前)

レイアウト高光沢防止指紋気泡軽減タイプだったかな

これを使ってます

SKICAP さんの言うとおりで見易くて気に入ってます

書込番号:14685542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 00:13(1年以上前)

皆さんの書き込み拝見しました。

意見がそれぞれバラバラで、私が思うにどうもガラスの端の曲面に若干の個体差があるような気がしています。
そのため同じフィルムでも浮く物もあれば、浮かない物もあるような状態なのでは?

私個人はガラス全面に貼れないフィルムでは指へのひっかかりとても気になりましたし、人それぞれ使用の仕方で使い心地も違ってくるようです。

ガラスの保護フィルムについても、ゴリラガラスだから必要ないという人もいますし、貼っておいた方がいいという人もいます。
本当に必要だとしたら、メーカー出荷時に貼ってあってもおかしくないような気もしますが・・・。でもなんとなく私は貼ってしまいます。

結果として、色々試してみて自分にあう商品、使用方法を見つけるのが良いかもしれませんね。
ということで、これにて失礼します。

書込番号:14685737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/16 21:02(1年以上前)

中古 新品29800円で買いました。
ハードケースに付いていたシールは 画面のみの保護シールでした。
ステータスバーを表示させるとき 指が引っかかって滑らかでありません。

is11sc など 全面シールでした。

この 13HTで全面シールは発売されているのでしょか?

ハードケースに小さな穴を二個あけてヒモを通りました。
バッチリです。

書込番号:14689189

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 22:12(1年以上前)

ドライヤーあてて保冷剤で冷やせば、そりゃ大した温度差でしょう(苦笑)

書込番号:14697180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/18 22:17(1年以上前)

SKICAPさんのおっしゃるとおり。
特にこれからの時期に保冷剤なんかで冷やすと、内部が結露する恐れがあります。
少なくとも自己責任でやれる範囲のものあって、人に勧めるのはいかがなものかと。

書込番号:14697208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/18 23:30(1年以上前)

それと結露の事ですが、心配なら冷やした後に裏蓋を開けて少し置けば大丈夫でしょ(私は遣らなかったけどね)。

書込番号:14697581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

画像

2012/06/01 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 mina37minaさん
クチコミ投稿数:1件

友人から送られてきた画像を保存したくてSDカードへ保存とのボタンを押したのですが、その画像の見方がわかりません。
ギャラリーにも入っておらず、先日ダウンロードしたアストロファイルマネージャを見てみても保存がされていませんでした。
どこをみたらSDカードに保存した画像が見れるのかご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。

初めてのスマートフォンで使い方がよく」わからず、いろいろ調べたのですがどうしてもうまく出来なかったのでどなたかご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:14629114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 16:23(1年以上前)

quickpic

というアプリをダウンロードしてみると、すぐにわかるかも。
画像ビューアとしてもかなりおすすめのアプリなので、よければぜひ試してみてください。

書込番号:14629542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/01 18:14(1年以上前)

記述の保存の仕方であれば、SDカード直下ではなく「download」または「downloads」フォルダに保存されるはずですね。そこになければ、再ダウンロードが必要かも知れません。

書込番号:14629804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/01 23:03(1年以上前)

ギャラリーに入ってないのに、QUICKpicにあるかは微妙です
そもそも、友人はどの機種から画像を送ったのでしょうか?
それによっても変わってきます

書込番号:14630931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/01 23:05(1年以上前)

> そもそも、友人はどの機種から画像を送ったのでしょうか?
> それによっても変わってきます

メールに添付されたファイルだから、
そんなことは無いんじゃないかな。

書込番号:14630941

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/01 23:33(1年以上前)

アストロファイルマネージャから、/mnt/sdcard/フォルダを見ると、そこに「download」という名前のフォルダが無いでしょうか。
そこに入っているはずです。
アストロからは、起動した画面で「SDカードの使用」を選択されていますよね?

書込番号:14631036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/01 23:44(1年以上前)

受け入れ側の添付ファイルの大きさによってはDL出来ないかもです。
HTC Jの場合、最大で(一度に受診)2MGですから大きなサイズの画像だと落とせない事もあります。
相手が(一枚辺りの最大高画質画像)で撮って送った場合とかはDL出来ないので不可な場合もあります。

キャリアメールじゃなくG−Mailだと大丈夫かもね。

書込番号:14631073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/18 17:22(1年以上前)

こちらも同じような状況です。

今分かっていることは、
・無線LAN接続なら画像の取得が可能
・3G回線orWimax回線だと「添付ファイルを取得中」のまま帰ってこない
という状況です。

困りますね。これ。

書込番号:14696081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 WIMAX

2012/06/17 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:1件

この機種のWIMAXとデザリングについて質問なのですが、先日WIMAXが家でも入るのか分からないので、調べてもらったところエリア的には入りますよと言われました。
ただ心配であればEvoというデモ機をお貸ししますので試してくださいと言われて家で試したのですが、全くWIMAXの電波を拾うことはありませんでした。
お店に返却に言ったところ店員さんたちに、
・エリア的には問題無いですしEvoよりWIMAXのつかみが良いので大丈夫です。
・エリアに関しては専用ルーターに比べスマートフォンのWIMAXの受信機は弱いのでひょっとしたらこの機種でもWIMAXは入らないかも。
と言われました。
今実際に使われている方で、EvoよりWIMAXのつかみが強いと感じている方はおられますか?
あとデザリングとはスマートフォンのWIMAXをルーターとして使うということであっていますか?
拙い文ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14693832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/17 23:21(1年以上前)

EVOで無理だったならこれも無理でしょう。
今回は縁が無かったということで。

デザリングとはスマートフォンのWIMAXをルーターとして使う
ということであっています。

書込番号:14693915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 23:34(1年以上前)

当方この機種に触った事はありませんが、
ギャラクシーの購入検討時にも同じ様なことを言われました。

当方もUQ WIMAXのピンポイント検索においては、エリア内になっていましたが、EVOでは全く電波を拾いませんでした。

確かにEVOは旧機種で最新機種とでは、電波の拾いは違うと言われましたが、そこまで違うものかと思い今度は違うauショップに行き、話を聞くとやはり専用ルーターとは性能が違うので、ピンポイント検索の結果通り電波をつかむかはわからないと言われました。

ちなみにショップのデモ機にてスピードテストを行った結果、

Digno 12M
ギャラクシー 9M

と機種により多少の回線速度の違いはあるようです。

当方も別の機種ではありますが、16SHが気になっているので、改善されていればと思います。

書込番号:14693980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 00:11(1年以上前)

埼玉県に住んでいるのですが、あまりWIMAXの電波は受信しませんね。
ただ、3GでノートPCをテザリングで使用した所、YAHOOを見て見たところ
閲覧するにはストレスを感じずに見る事ができましたよ。

書込番号:14694134

ナイスクチコミ!1


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/18 00:32(1年以上前)

現在横浜在住ですが、モバイルルータ(AtermWM3500R)に比べるとこの機種の電波の掴みは確かに弱いです。
アンテナの表示形式が異なるので直接の比較にはなりませんが、
WM3500R:アンテナ2/3⇒下り7.1M
ISW13HT:アンテナ1/4⇒下り4.3M
といったところです。

因みに上記のアンテナ本数は屋内での状態です。
屋外でアンテナが1本立つだけの場所だと室内では受信出来ない可能性もあるかもしれませんね。

あと、デザリングじゃなくテザリング(tethering)ですよ。

書込番号:14694218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/18 08:00(1年以上前)

私もEVOレンタルしてwimaxの受信感度調べました。

auのHPにあるエリア内で、国道から直線100mくらいでしたが受信できませんでした
国道に少し近づけばwimaxアンテナ2本立ち、十分な性能発揮しますが、自宅で使えないのじゃ意味無いのでwimaxあきらめ。

受信感度良好な場所でネット検索など行いましたが
通信速度は3Gより体感的に若干速かったです。

書込番号:14694780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

充電催促のLEDについて

2012/06/17 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 nikaidoさん
クチコミ投稿数:22件

充電残量が残り10%以下になると、
点滅するLEDについて
設定で消すことは可能でしょうか?

結構チカチカ点滅して、
目に入ってきて気になっています…

書込番号:14690874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/06/17 22:05(1年以上前)

点滅したら充電すれば良いのではないでしょうか?

Li-ionは 20-90% で使うのが理想です

鉛は 80-100%
Ni-cdは 5-90%

書込番号:14693476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

いつの間にか ランキングトップに。。

2012/05/31 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:5件

好評みたいですね♪
これだけ好評だと 結構売れてるんでしょうね。
ということは 値引き時期が
 早まる? or 遅れる?

7月末くらいに なるのかなぁ〜。

書込番号:14626572

ナイスクチコミ!5


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/31 19:43(1年以上前)

早くても8月じゃないっすか。
キャンペーンが7/31までなんで。

書込番号:14626771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/31 19:49(1年以上前)

値引き って誰を対象に?

MNPなら 既に一括0円 あったじゃない。

ちなみに、auには 機種変更(端末増設)の【自由】 は ナイ のだ(笑)(T.T)

書込番号:14626787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2012/06/01 19:09(1年以上前)

機種変更は白ロムの購入が一番得では?w

書込番号:14629960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/01 21:18(1年以上前)

そうそう、機種変で元々安心ケータイサポートの方は「プラス」が実質マイナスの点に注意です。
ランキングについては、隙間製品で夏モデルの先頭ですので、(閲覧数とかで)1位なのはある意味必然だと思います。

書込番号:14630413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/17 12:18(1年以上前)

スマホに関しては、販売店のマンセー書き込み(宣伝)も非常に多いです。(笑)
よく見極めて参考にしましょう。

書込番号:14691477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースについて

2012/06/15 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:21件

みなさんはケース使ってますか?
auオンラインショップで販売している4000円のケースはレイアウトなどと比べると使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:14684460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/16 03:08(1年以上前)

自分は黒にしたのでケースつけてないですが、値段が高いからと言って、自分に合うとは限らないので気に入ったケースを使うのが一番かと思われます
ただ、実際に装着具合を確認できないと、装脱着するだけで労力を要するものも過去ありましたので、あまり高いものはレビューなどを見て確認するのがいいと思います
本当は店頭などで、装着具合確認するのが一番なんですけどね

書込番号:14686076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/17 02:47(1年以上前)

ありがとうございます!
自分も黒でこの質感が好きなんでカバーなしでいきます。

書込番号:14690386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)