端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 13 | 2012年6月4日 23:29 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年6月4日 14:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月4日 08:45 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月3日 23:46 |
![]() |
5 | 5 | 2012年6月3日 20:00 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年6月3日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC Jに使える32GB microSDを探しております。
電気店やネットで見ても何が良いのかよくわからず、価格も9,800〜2,000円と幅広いので
迷ったあげく購入出来ていません。
アバウトな質問になり申し訳ありませんが、一般的な推奨品で構いませんのでご教授くださる方
宜しくお願いします。
また、microSDHC™のDHC™てどんな意味があるのでしょうか?
2点

カスタマーサービスに問い合わせてみたら
書込番号:14638755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とくにオススメはないですが、永久保証つきのスピード4以上が良いでしょう 同じ台湾の会社のトランセンドなどが良いかもしけません メーカー指定でないものは自己責任で 個人的には問題は経験してませんが
書込番号:14638805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアル(P.31)にある動作確認リストだと32GBで確認済みなのはKingston、SanDisk、Transcendの3つだけですね。
それ以外のは動作しないというより、確認してないだけでしょうから、何とも言えませんが。
書込番号:14638816
3点

サンディスクを推奨します。値段、信頼性、性能で評判はいいです。
(64GBはメーカ保証外ですが、端末でフォーマット:exFAT→FAT32 してくれるようですので使用可能です。
私はacroHD,ISW11HTで使用しています。ここのスレにフォーマット関連の書込がありますので参考にしてみてください)
↓pcサイトURL御免。
<サンディスク32GB(SDHC:FAT32)>
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004PE76TK/ref=mp_s_a_19?qid=1338732313&sr=8-19
<サンディスク64GB(SDXC:exFAT)>
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005LFT40G/ref=mp_s_a_10?qid=1338731739&sr=8-10
書込番号:14638900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑皆さんの言われるように購入は自己責任でおねがいしますね。また、大切なデータはバックアップをとってくださいね。orz
動画や音楽再生するなら経験上、クラス6以上がオススメです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0063RPMX4/ref=mp_s_a_57?qid=1338736028&sr=8-57
書込番号:14639011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディスクのクラス4で問題ありません
ネットで探せば3000円以外で売っています
過去サンディスク愛用してますけど、データの破損は一度もないです
書込番号:14639215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Transcendの32GB使っていますが問題ありませんね。
購入時はSanDiskの8GBが入っていたので、SanDiskあたりが良いのでは?
書込番号:14639686
2点

先週から Transcend class4 32GB 使っています。
今のところ不具合はありません。
サンワダイレクトで1,880円ととてもリーズナブルでした。
ただ、高画質動画の録画/再生も考えている場合は最低転送速度保証値が高いclass6に
しておいた方がトラブルの可能性は低いかも知れません。
書込番号:14639713
1点

以前、SoftBankのDesire 001HTを使っておりましたが、class4のカードで、動画を連続撮影すると、途中でSTOPしてしまったため、class10を使用し、改善しました。
この機種では、class4でハングアップしたりしないですか?
まあ、2時間以上連続撮影することが異常でしょうか?
書込番号:14640934
2点

™ は (TM)の文字コードですよ。
TMとはtrademark のことで
商標登録を表す言葉です。
microSDHD(TM)ってしたかったのが エラーだったんではないでしょうか?
書込番号:14641279
2点

追記 microSHについてですが 32GBまで対応と明記されているなら
正直どのmicroSDにしても携帯電話のサブメモリとして使うなら問題ないと思います。
速度を求めるものではないと思いますし
ただ、上に書かれているみなさんのように 動画撮影の時や連続撮影時において
CLASS(書き込み速度や読み込み速度のランクのこと
数字が4でしたら4MB/sec の速度をメーカーが保障します)という意味を持ちます
その速度が遅いと 動画の録画情報量が転送速度を上回り 止まってしまったり
連続撮影が遅い 保存が遅いといったことに繋がります。
そのような事態を回避したいのであれば CLASS10というランクが書かれているものを
選んだほうが損はしないとおもいます。
また音楽をmicroSDに書き込みたい!など思ったときに速度が速いと 早く書き込むことができて 一気に音楽を書き込むときのイライラが少ないので
容量が大きいほど早い転送速度をお勧めします。
口コミをみると UHS-I という新しい規格も動く見たいですし
どれでもいいかと
有名どころですと サンディスクやトランセンドかなー
どの物を買っても壊れるときはあっけないので バックアップを月1でもしてください
よいスマホ生活をw
書込番号:14641350
1点

IS03にした時からキングストンのclass10の16GBを使ってます(980円)。
ソコソコのスピードが出るカードのようですが、特に何も感じません。
動画をよく撮るなら取りあえずclass10がいいと思います。class6より遅いclass10も普通にあるでしょうけど、class10の最低速度は確保しているはずです。
UHS-Iに対応しているのですか。
まあUHS-I対応のカードも使えますよ、って程度の対応で、 UHS-I本来の速度はでないんじゃないですかね。USB3.0環境のパソコンに取り込む時にしか恩恵を受けられないのではないかと思います。
書込番号:14641632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

To:ご連絡頂けました皆さま
アドバイスありがとうございました。
情報を基に、Transcend microSDHCカード 32GB Class10を発注いたしました。
皆さんのおかげで迷うことなく決めれました。
納品後、使ってみて不明点がありましたらまたよろしくお願いします。
書込番号:14642171
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
auのガラケーを現在使ってますが、充電アダプターはそのまま使えますか?もし違うとしたら何か変換アダプターを差し替えれば充電アダプターが3個ありますが付け替えで全て使えますか?
2点

なんか、ほかにもこれで引っかかってるような書き込みもありますが
ACアダプターのプラグ側(コンセントに差し込む方)を見てください。
ここに「5V 1A」または「5V 1000mA」の記述があれば使えます。
これ以下のA数の場合は最近のスマートフォンをつけると電力不足で充電できません。
よくわからない場合はauショップなどで「スマートフォン対応の充電器」と言って買っておけば
間違いも少なく、もし店員さんが間違った場合でも返品や交換の対応をしてもらえるでしょう。
書込番号:14639687
1点

microUSBになります。
変換アダプタが売っています。
値段は500円くらいからあったような気がします。
ちなみに、最近の共通充電器なら良いですが、それ以前のあれば多少加工が必要です。
専用ではないので、自己責任でお願いします。
書込番号:14639705
1点

一応、au純正のMicroUSB変換アダブタがあります。
これを付ければ多分使えるのですが、あるえふさんの記述通り、スマホは必要電流が1Aですから、それ以下だと充電出来ても時間が掛かったり、充電ランプが点いてもバッテリー残量は増えないという症状が出ます。
ので、本体と一緒に純正アダブタを購入した方が無難です。
共通ACアダブタ03のUSBケーブルは取り外せるのでPCとの通信にも使えますので買って損はないですよ。
書込番号:14639711
0点

参考では、総合カタログのオプション品一覧とダウンロードできる取扱説明書の付録・周辺機器のご紹介あたりがよろしいかと。
(地域で表記違いがあるかもしれませんが)関西カタログではD〜Hとなっていて、共通アダプタ02が抜けています。(一部機種がそうなっている)
これは、皆さんがおっしゃっている様にこれまでの共通アダプタ02の最大充電電流が600mA(のはず?)で不十分なためでしょう。
これに関連して、パソコンのUSB端子からの充電も好ましくない機種ということにもなります。
それは、パソコン側の供給電流が広く普及するUSB2.0では規格上最大500mAであるためで(USB3.0は900mA=これでギリギリ?) 、特に古いパソコンの場合、回復可能なブレーカ機能が無いためか、認識の無い場合も含み、結構USB端子の破損(マザーボード(主基板)上のチップセットのICが過負荷で壊れる)が出ていると思われます。
書込番号:14640415
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール設定時のLEDついて2ちゃんねるで話が出ておりましたが、LEDの設定で5パターン程あるのにも関わらず全て同じというのは、初期不良でしょうか?
皆さんのはいかがですか?
書込番号:14639094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様ではないかと。
参考までにISW11K(DIGNO)の場合、LEDパターン1〜5はそれぞれLEDの色が赤・緑・青・黄・紫に対応してます。光るリズムに変更ありません。
ところが、ISW13HT(HTC J)の場合、LEDは緑と赤の二色しかなくしかも通知関係で利用できるのは緑だけみたいなのでこのようなことが起こるのではないかと思います。
ちなみに赤は点灯が充電中、点滅が充電切れ、緑は点灯が充電完了、点滅は通知関連です。
書込番号:14639644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、この機種を購入しました。
設定に悪戦苦闘していますが、
Eメールのアドレス入力するときの
宛先選択をg電話帳ではなく既存の物に
設定してしまいました。
どうすれば、g電話帳に設定しなおすことが
できるのかご教授ねがいます。
1点

標準の電話帳がデフォルト設定になってしまったのだと思います。
Android 4.0のこちらの機種では、表示されるメニューが違うかもしれませんが、次のことをお試し下さい。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて(上部のタグ)→電話帳アプリを選択→設定を消去
なお、電話帳アプリの名称が不明な場合は、マーケットから 「DefaultApp Reset」をインストールして使用すると、デフォルト設定されているアプリの一覧が表示され、デフォルト設定が解除できますのでお試しください。
https://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:14636367
1点

ありがとうございました。
なんとか元に戻すことができました。
まだ慣れませんが克服したいです。
書込番号:14638897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
レイ・アウトのラバージャケットを買いましたが、付属のフィルムが指紋目立ちすぎ&端が浮いていて役に立ちません。代わりのフィルムを探していますが、みなさんのオススメがあれば是非聞きたいです、よろしくお願いします!
3点

僕もとりあえずレイアウトのケースに付属しているフィルム使ってますけど、やっぱ指紋目立ちますね。光沢タイプだから仕方ないですかね(笑)
量販店を見た感じですと今のところレイアウトかラスタの2メーカーくらいしかまだないみたいですね。とりあえずアンチグレアタイプのフィルムから選ぶようにするしかないんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14624218
1点

ELECOMが良いとの書き込みがありますが、当方試してないのでわかりません。
ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14616061
書込番号:14624312
0点

エレコムの透明カバーを使用しています。
ボディの裏ぶたとカバーが一部当たるため、中に水が入ったような模様が出来てしまいます。
透明でなければ分からないと思いますが。
このカバーに付いていたフィルムはマッド系で、指紋が殆んど付きません。
きっちり画面と合うように貼れば浮くこともありません。左右どちらかにずれると片方の端が若干浮きますが、使用上問題ないし剥がれることもありません。
書込番号:14625553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日レイアウト製のシリコンカバーグリーンを購入しました!
シリコンカバー自体は程よい吸着で滑って落としてしまう事は減りそうな気がします。
しかし付属の画面保護フィルムは分厚い目で湾曲した画面には両サイドキッチリ貼り付かず少し浮いてしまいます。
注意(このフィルムはガラス全体を覆うタイプではありません!)液晶部分だけです。
ガラス全体覆うタイプも販売してるみたいですので後日購入予定です。
今はカバーの種類も少ないのでとりあえずみたいな感じで使いたいと思います(o^^o)
書込番号:14637835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はフィルムを使うのを止めてコーティング剤にしました。
「マイクロソリューション」の高密度ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TLB266/ref=oh_details_o02_s00_i00)を使っています。
確かに保護は出来ませんが、指紋や皮脂は着き難いし軽く拭くだけで綺麗にとれます。
少し高いですが汎用性があるので良いですよ。
書込番号:14637890
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ホームアプリにgoランチャーexを使用しています。
ネットを見たり、アプリを終了した後、ホーム画面に戻ると、標準のhtcsenseが出ることがあります。
大半はgoランチャーになるのですが、1日に数回の頻度でhtcsenseとなります。
設定がおかしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたらご教授下さい。
書込番号:14633458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種違い、アプリ違いですがこちらを参考に(^-^)
http://kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14575057/
書込番号:14633566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん
ありがとうございます。
しかし、ご紹介の通り設定しましたが、やはり標準ホームが時折でてしまいます。htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります。バグでしょうか?
書込番号:14634094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってすぐにlauncherproにしましたが、固定させたら一度もそんな現象起こったことないです
設定云々より、恐らくはアプリ側に問題ありそうです
書込番号:14634617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラッチショットさん
再確認ですが、
Goランチャーで、詳細設定>詳細設定>システムに常駐 と 強制終了しないに チェックを入れていますか?
書込番号:14634661
1点

ホワイト04さん
そうですか。アプリ側の問題かもしれませんね。
まいばさん
両方ともチェックは入っています。
書込番号:14634682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラッチショットさん
確認の回答、ありがとうございます。
>htcsenseが出ている状態でホームボタンを押すと、goランチャーのホームに変わります
ここが、そもそも、変ですね。通常なら、アプリ選択になるかと思いますが、htcsenseが、ホーム扱いになっていないような感じですね。
htcsenseを使っていないのでしたら、htcsenseから、ウィジェットすべてを消去してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14634714
1点

まいばさん
アドバイスありがとうございます。ウィジェット全て消してみましたが、同じ症状が出ます。
アプリなどを終了後、「読み込んでいます」(「読み込み中」だったかもしれません)の表示が出ると、標準ホームになってしまいます。
書込番号:14637437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、ホワイト04さんの言われる、GOランチャー自体が、HTC Jと相性が悪いかもしれないですね。
お役に立てなくて申し訳ありません。
私は、Nexusで、Android4.0でGoランチャーを使っていますが、こういった症状の記憶は、ほぼ、なかったように思います。
書込番号:14637474
0点

同じ症状ではありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14630473/
のスレも参考にして、キャッシュをクリアするのも良いかもしれません。
書込番号:14637689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)