端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年5月28日 15:37 |
![]() |
8 | 5 | 2012年5月27日 17:37 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年5月26日 05:38 |
![]() |
10 | 8 | 2012年5月25日 14:50 |
![]() |
17 | 7 | 2012年5月24日 08:40 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2012年5月16日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
初Androidでこの機種を購入したのですが、旧機種(シャープ製のガラケー)でバックアップファイルを取り、phonebookでインポートしたところ、あいうえお順のグループにはインポートできず、すべてその他?のグループに入ってしまい、かつ名前が表示されない、開こうとするとエラーがでて処理中断になってしまいました。
g電話帳proでも、「#」のなかにすべてインポートされ、そのなかであいうえお順になっているようです。
これはデータの格納方法の違いによるもので、後は手作業でメンテするしかないでしょうか。
ちなみに、インストールされて検証済みのオススメなどあれば教えて下さい。
いろいろネットで使えそうなものを探してみて、g電話帳proとphonebookを試しにインストールしてみたのですが、どちらもうまく使いこなせそうになく・・・。
絶対に欲しい機能というのは特にないのですが、できれば、検索機能が使いやすいものが有難いです。有償でも構いません。
1点

ガラケー→アンドロイドのアドレス移行はそもそも項目が違いますからうまくいかないケースが多そうですね。
皆さんPC(Googleアカウント)へ取込→PC上で編集→Googleアカウントで同期してスマホへ取込、という手順か、スマホ上で編集してるんじゃないでしょうか。
電話帳は評価の高いアプリから選べば間違いないと思います。
g電話帳って、使い勝手良い部類だと思いますよ。あとは定番は電話帳Rあたりでしょうか。
そもそもアイウエオ順で分けられない電話帳もあるので。
書込番号:14614714
1点

Ms 電話帳
http://market.yahoo.co.jp/app/android/details/jp.dip.monmonserver.MsPhoneBook/a
ただこのアプリでは、フリ仮名入力やグループ分けなどの編集はできません。
AS-sin5さんが回答されるように、PC上で編集する方法が楽だと思います。
書込番号:14614878
1点

スミマセン、機種名の確認をしていませんでした。
動作しなかったら申し訳ありません。
書込番号:14614883
0点

ガラケーから、google経由で、グループ共にアドレス移行は、こちらのスクリプトを使用すると、うまくできます。
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-236.html
理解できる方は、ぜひ、やってみてください。
書込番号:14614958
1点

多数アドバイス有難うございます。
いったんバックアップも兼ねて、PCを使ってGoogle経由で整理してみます。
書込番号:14615027
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日発売開始したということで、いろいろな情報が出てますが、
イヤホン等で聞いた音質ではなく、スピーカー自体はどうなんでしょう?
機種によって音の大きさや音質が異なると思うのですが、
ISW13HTのスピーカーはどんなもんですか?
購入した方、モック触って聴いてみた方、教えていただけると助かります。
1点

どうもこんにちは。
スピーカーですが、背面にあるために例えば机等に「置いて」聞く分には若干問題はあるかもしれませんが、「立てて」聞く分にはこもりや割れ等特に問題はありません。
ただ、カバーを開けて見たところどうやらモノラル(?)スピーカーなので、ステレオ効果をふんだんに使用した音楽等は効果が十分には発揮できないと思います。
以上、ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:14606079
2点

Androidスマホのスピーカーはほとんどモノラルだと思います。
ステレオなのはiPhoneくらいかと。
書込番号:14606105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モノラルスピーカーとして音質は普通です。
音量も小さくなく大きくなく。
書込番号:14607380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>古狸庵さん
iPhoneもスピーカーはモノラルだと思いますよ。
書込番号:14610526
2点

そうでしたね。
1つはマイクの穴だったのを忘れていました。
ということで、ステレオのスマートフォンは皆無ってことでいいですかね?
書込番号:14611771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種買う方はたくさんいると思うのですが、実際触ってみてどうでした?
明日、auから夏モデル発表会があるのですが、その夏モデルとこの機種、はたしてどちらが良い機種でしょうかね?
書込番号:14560653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、買う買わないは明日の発表を見て決めても良いんじゃないですか。
アローズの新しい(WiMax付)モデルとか、色々と出るみたいですからね。
それに発売と同時に買うより発売後のレビューを見てから考えても遅くないですよ。
書込番号:14560766
1点

端末の良し悪しは個人の求める環境に寄っても変わるものです。夏モデルの発表を待って検討されては如何でしょうか。
他の端末のクチコミ掲示板が無い時点で、この端末の評価が際立つのは仕方が無い事でしょう。
夏モデルの発表後は状況も変わってくるのではないかと思います。
書込番号:14560974
0点

次々なんて言ってたら買えないいのがスマホです。
どこかで自分なりの妥協点を見つけて購入するだけですw
書込番号:14561017
0点

明日発表の夏モデルも気になりますね。
噂だといろいろ出るみたいですね。
今のところ全部入りだとこの機種が一番だと思います。
書込番号:14561857
1点

国産メーカーのスマホなんて苦行ですし、かと言って偽ブランド品身に付けるのもゾッとしませんし。
消去法でどうしてもここに行き着いたりします。
書込番号:14561909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GYALXY SIIがHDでかdocomoを出し抜いているところでHDが欲しかったですね。
待ちか買いかは皆さまのおっしゃる通り。
参考ですが、ガラケー末期を懸念してか、残存機種を15日まで取り置きされている方もいらっしゃる様です。
書込番号:14562021
0点

Android2から4への以降は以外と楽でした
ボタンは前より使いやすくサクサクです
いま円高なので同じ五万円でも台湾製と日本製では部品や電池にかけられるエネルギーが倍以上違います
HTC j 並みのものを日本製で出したら確実に赤字でしょうね…
日銀の白川さんが何とかしない限りは冬モデルは全部海外製になってしまうかも…
書込番号:14570064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TOYOTAも海外移転加速してます
今後は日本メーカーがApple本社の隣に移転してしまうかもしれませんね
書込番号:14605713
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

HTC J ISW13HT
http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/#overview
+WiMAX
+WiMAX、テザリングももちろん対応。本体をモバイルWi-Fi対応ルーターとして利用することができます。WiMAXが使用できることで外出先や移動中でも高速インターネットが可能になり、PCやタブレットなどこの1台で最大8台までWi-Fi対応機器のインターネット接続が可能です。とhttp://www.htc.com/jpで謳ってます
書込番号:14576800
1点

+WiMAXにハイパワーの機種はありませんよ...
何か勘違いしていませんか?
ハイパワー対応はWiMAX Wi-Fiルーターの機種のみになります。
書込番号:14576835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

+WiMAXについて の質問だったのでHTC J ISW13HTは+WiMAXに対応すると答えましたが YO.OIZUMIさん ご指摘通り WiMAXハイパワー(電波の送信出力を2倍にする) に対応する機器はモバイルWiMAXルーター「Aterm WM3600R」や「URoad-Home」据置型ルーターです…。
訂正しお詫びします。
書込番号:14576929
1点

上りのスピードのことでしょうか。RAZRではなくPhotonですかね。auのHPによると上り最大15.4Mbps対応だそうです。これから出るモデルは全部対応のようです。
書込番号:14576981
1点

>rubepluさん
確かに、『RAZOR』ではなくて、『Photon』でした・・・.
“上り15.4Mbps”に対応したのは、アンテナ出力向上によるもので、同時にアンテナ利得が向上したものだと思っていたのですが、『DIGNO』と『Photon』はアンテナ利得は向上していないということですか・・・?
http://www.excite.co.jp/News/android/20111213/Appgiga_9823.html
書込番号:14577196
2点

スレ主さん、これは知らない情報でした。ありがとうございます。
当方ギリギリの電波状況につきそれをつかんでくれるのならこの上ない情報でした。
この機種が対応しているかどうか気になります。
書込番号:14578551
1点

今日、auショップへ行き、『HTC J』がWimaxハイパワーへ対応しているかどうか聞いて来ました.
結論としては、非対応のようです.
auショップのスタッフからの回答では、上り速度は 15.4Mbpsですが、アンテナ利得の向上はなく、したがって、Wimaxハイパワーには非対応とのことです.
また、『Photon』と『DIGNO』についても、アンテナ利得の向上はなく、Wimaxハイパワー非対応との回答を得ました.
先日、引用した記事については、内容についての問い合わせを行なっています.
返答が来ましたら、改めて報告します.
書込番号:14597168
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちわ。書き込み初心者です。
実は今までarrows zを使っていたんですが1度の新品交換、2回の故障修理を経て
他機種変更させていただくことになりました。
そこで今、Xperia acro HD IS12S とHTC J ISW13HT au で迷っています。
Xperia acro HD IS12S はカメラの画素数やデザインや防水性が魅力で
HTC J ISW13HT au ではCPUやデザリング wimaxがとても魅力的で・・・
というのも小さい子供がいるのでカメラ機能は必須です。
防水はあればうれしいぐらいで、PC同様スマホを日常的に(ネットサーフィンや
メールチェックなど)使用しているので機能面重視です。
もちろん毎日使うのでさくさくストレスなく動くことが大前提ですが、
あまり知識がないので皆さんからのアドバイス是非下さい。
宜しくお願いします。
3点

実際AUショップに行かれて触られてみた方が一番良いと思います。
私は両方共いじりましたが、明らかにhtc jの方がヌルヌルで早かったです。
相方が、acro hdを持っており悪くない機種だと思いますが個人的にはhtcをお勧めします。
カメラもpixel数が、低いからと言って低性能というわけでもありません。
htcのカメラは十分キレイに撮れますし、現状のスマホでは、最速の起動時間だと思います。
ご参考までに!
書込番号:14595361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
画素数は現行機種でしたら気にするほどではないのかもしれませんね。
またまた質問ですが、今まで国内メーカばかりで海外?のメーカー機種は
使ったことがありません。
国内メーカーと海外メーカーの違いなどはありますか?
書込番号:14595505
0点

カメラをよく使うのであればこの機種はオススメです。
カメラ起動が1秒足らずでレンズもかなり良いチューニングがされているそうです。
(カメラの起動時間はホットモックでも確認しました。)
機能紹介してたサイトによると連写しておいて全部、もしくはその中の数枚だけ選択して保存とか「決定的瞬間を逃さない」使い方もできるそうなのでそういったサイトを事前に参照しておくことをオススメします。
台湾HTC製ですが、日本向けサービスを詰め込んで日本人向けのチューニングがしてあるそうなので「海外製」という感じはあまりないと思います。強いて言えば本体の厚さとか重量かも。
ほかにちょっと考える点はワンセグ視聴時に付属のイヤホンを使う必要があること(アンテナとして)で、本体スピーカ−やBluetooth機器でも音は聞けるかも知れませんが(未確認)できたとしても「イヤホン刺すのは必須」という事には変わりないでしょうし。
あとかなり高機能な構成なのに画面解像度だけが他に比べてちょっと低いことが気になる人もいると思います。
書込番号:14596149
1点

こんにちは。私もarrows zの基盤交換の修理をしたものの、GPSの機能がダメだったり着信電話が切れなくなってました。
サポセンと相談の上、いったん以前使っていたガラケーに戻しました。
次はAQUOS PHONE SERIEかHTC Jを考えてます。先日のサポセンの方の話ではHTC Jは海外機種なのでarrowsとは使い勝手が違うって言ってました。どんな風に違うんでしょうか?
店頭で実機を触って確認して下さいって言われたんですが・・・ショップでチョット見ただけだとよく分からなくて。テザリング、ワンセグが使えて連写が出来るこの機種が気になってます。
書込番号:14596155
2点

メーカーは海外(台湾)ですが、HTC Jは日本専用にデザインされた機種なので、日本専用機種特有の赤外線・ワンセグ・お財布携帯などの部分は保々同じと考えて良いかと思います。
使い勝手が違うという点では、海外か日本製の違いではなく各メーカーがどのようにアンドロイドOSをカスタマイズしているかの違いになってくるかと思います。
その部分に関しては各ユーザーの好き嫌いだと思いますので実際触ってみて違和感がなければ心配されることは無いかと。
私はスマホに関しては、海外メーカー(HTCやサムスン)の方が、全面的に優れているいると思いますので日本製のスマホは買う気にもなりません。
Xperiaなどは、最近ましになってきた方だと思いますが、まだまだ追いついていないかと。
※あくまでも私の意見です。
書込番号:14596533
1点

まず、某掲示板の機種スレでアクロHDとこの機種で撮った写真を当てる問題ありましたが、自信持って答えた人はいなかったですし、間違ってた人もいました
それだけ違いがほとんどないということです
個人的に見比べた感想は、こちらの機種のほうが明るく撮れてました
HTCのいいとこは安定性です
過去機種もおかしな挙動した報告はほとんどあげられてこないです
もちろん、精密機械なので完璧とまではいかないですが、確率で考えたら他機種より優れてると思います
今回はHTC初の試みでICSガラスマとなって、今までのように安定性あるかはわからないですが、少なくとも試作機では一番サクサクで、おかしな挙動の報告もほとんど上がってきてないです
ガラスマとグロスマの使い勝手は特に変わりません
一度、国産スマホからこの機種に変えたら作り込みの違いがあきらかにわかるはずです
ちなみに今はISW12HTを使っていて、ホーム画面もウィジェットペタペタ貼ってますが、再起動したことは、過去三回あるかないかです
書込番号:14597442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
いろんなアドバイスありがとうございます。
昨日お店に行ってホットモック触ってきました。みなさんの意見を聞いて
ディスプレイのことを少し不安に思っていましたが素人の私にはあまり違いが
わからなかったです。たださくさくぬるぬる具合はとても良かったです。
多々の妥協点はいっぱいありますが(クレードルがないこと・充電の差込みが横なこと・防水ではないこと)すべての希望がぴったりな機種なんていつになったら出るのかわからないので、
スペック面や不具合等があまりないことでこの機種にしようと思います。
ほんとに沢山のアドバイスありがとうございました。
書込番号:14598850
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今 galaxy S3とこちらのモデルで検討しています。
HTC製品は好きで今までSIMフリーのHTC sensationを使用していました。
auはHTC製をすぐバーゲンセールするのでそこが気になります。
auの夏モデルの発表が5月15日あるのでそれを確認して決めようと思います。
さてgalaxy S3出すかな?
3点

ブログネタをわざわざ初心者マークを付けて投稿する意図はなんでしょうか?
書込番号:14539157
8点

どっちも微妙過ぎるスペックで話しになりません。
まるで消費者のことを分かっていません。
マーケティングをした上でつくるべきでしょ。
書込番号:14539464
3点

私ならHTCですね
東日本大震災でお世話になりましたから
書込番号:14570081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)