発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年5月30日 22:58 |
![]() ![]() |
18 | 29 | 2012年6月29日 17:06 |
![]() |
9 | 3 | 2012年5月31日 11:51 |
![]() |
8 | 3 | 2012年5月31日 01:58 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月30日 20:54 |
![]() |
3 | 7 | 2012年5月31日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
よくネットサーフィンをするのですが直にタブがいっぱいになり消さなければ次が開けなくなります。わざわざメニューから開き一つ一つ消していくしかやり方は無いんですかね?何か楽なやり方、アプリ等があれば教えて下さい。
書込番号:14623856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブをたくさん開きたいのであれば、Sleipnirというブラウザがあります。
何百でも開けて、ページをグループで分類できるというものです。
もちろん無料ですから、よろしければ試してみては如何でしょうか。
書込番号:14624124
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCJ に機種変しました。
auではバックアップしてくれない言うことで、アドレス帳をSD に移す方法を教えてもらい、実行しました。
が、SD の読み取り方がわからず、赤外線にしようと思い、SD を元の携帯(SH008)に戻すと、すべてのデータが消えてました!!
初期化してなくても、差し替えただけで消えてしまうのですか?
この場合、復元の可能性はありますか?
あと、赤外線もBLuetoothもできませんでした。
au に上記の話をすると、「データ消失の原因もわからない」「本体が悪いかも」「他に報告がない」など、私が悪いみたいな言い方をされました。
機種変後、本体に傷があり交換してもらったばかりで、au にあまりいきたくありません...
分かりづらい文面ですみませんが、原因と解決策教えてください。
書込番号:14623452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au のサイトを通してってすスマホは無理みたいです。
ガラケ→スマホで、わからないことも多かったので、au のスタッフに言われた通りにやりました。
それで、データが消えてまいました、
書込番号:14624085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ復元ソフトの有名どこではコレとか
http://finaldata.jp/
ちょっと話が噛み合わないようなので、これにて失礼します。
書込番号:14624100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、俺の経験ではフリーソフトで充分かと。
使い勝手やサポートを考えると有料版ですが。
まあファイル見てこれがバックアップされたアドレス帳と理解できることが前提ですが。
これにて本当に失礼します。
書込番号:14624136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(被りますが)
回し者ではありませんが、個人的にはAOSのファイナルデータを使って来ていますので、参考としてはこんな感じで3種類。
(データ復元ソフト)
最近の仕様や価格は全く把握していませんが、ここでは5千円から1万円強の様ですね。
http://www.finaldata.jp/product/
「習うより慣れよ」という意味では「無料体験版」があり、操作性や復旧できるかなどの感覚はわかるのではないかと思います。
(念のため↑のLOCKは行ってから)
詳細には以前のことしかわからないですが、安価→高価で効能が高まりますが、効能の高い物は難易度も増す傾向ですので、中間ぐらいがお勧めかもしれません。
JUNGLE社も同様だと思いますので、あとは店頭なりネットなりでお決めになればよろしいかと。
すみません。データ復旧が最重要と考えて、そこに特化してお答えしております。。。
書込番号:14624144
0点

スレ主さん
SKICAPさんが言われているように、まずは元の端末にまだデータが残っていないか確認して下さい。
私の予想でも、残っているはずと思っています。
本当に消えていた場合は、上の方が言われているように復旧ソフトの出番になりますが、
PCに詳しい方、且つ信頼できる方に依頼された方が一番早いと思われます。
書込番号:14624360
1点

復元には関係ない事だと思いますが(汗)もしも復元に成功したときはauのスマートパスでデータを預かるサービスも有りますよ(^O^)勿論アドレス帳とか写真とかを預けれますよ。
書込番号:14624368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのおっしゃることは正しいです。
ただ、行間を読むと、、、信じ切って既にSH008のデータを抹消されたのではないかと。。。
書込番号:14624389
0点

電話帳以外にも、画像や、メールなど、自分で消してしまったものもあるので、本体にはSD に入ってたすべてのデータはありません。
だからSD の復元にこだわってます。
あと、何故消えたからわかるかたいませんか?
書込番号:14624402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故消えたかは上記にあるくらいで、正確な全処理手順がわからないと誰も多くは語れないでしょう。
少なくともどこまで上手く行っていたのかも全くわかりませんし、たとえその物を前にしたとしても正確な原因を言えるとは限りません。
それくらい難しい質問です。
もし復元ソフトで読んで何も形跡が無い様でしたら、破壊もありますが、そもそも最初のコピーで失敗している可能性もあります。
毎度皆さまにお勧めするのは、「消すのはいつでも消せるので、消すのは行き先のデータを確認した最後にした方がいい」で、焦り様からしてこの鉄則から外れたのではと憶測しました。。。
書込番号:14624469
1点

スレ主さん
>SD の読み取り方がわからず、赤外線にしようと思い、SD を元の携帯(SH008)に戻すと、すべてのデータが消えてました!!
の文を根本的に勘違いしていました。すみません。
消えたのは、SDカードの中身ではなくて元の携帯本体の方という事ですかね。
てっきりSDカードの中身が消えたのかと思って、どうも話が見えないなぁと思ってしまいました。
要するに、auのショップの方の教え通りにやったが、その結果、元の携帯本体のアドレス帳、写真など含めた全データが消えてしまった。
指示されたやり方通りにやったのになんでだ!?って事ですね?
もしそうであれば、まずどう指示されて、スレ主さんがどう操作したのか教えて下さい。できればバックアップを取るところから、SDカードを端末に戻してデータが消えた事に気づいたところまでです。
もし見当違いな事を言っていましたら読解力の無いやつだと無視して下さい。
書込番号:14624549
2点

電話帳をバックアップしたした際に、バックアップした日時が表示されていたので、SD には確実に入ってるはずです。
書込番号:14624842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりづらい文面ですいません。
*SD のデータが消えました
*本体のデータは残ってます
ただ、要領の関係でSD に移して消したデータもあるので、SD のデータを大事にしてました
@SD バックアップ
AHTCJ のSD 抜く
Bsh008のSD抜く
CHTCJ にsh008のSD入れる
DSD の読み取り方が解らず、SD抜く
Esh008にSD 戻す
Fデータ消失
ただ、差し替えただけです。
スタッフとのやり取り
au データはご自身で
私 どうすればいい
(ここで、赤外線など使えない口コミをみたので、
そのことを伝える)
au SDにバックアップしてください
私 どうやってやれば、いいですか
やり方を教えてもらう
私 (au のサイトにバックアップしてたので)
Au oneからできないですか?
auできません
という、ながれです。
電話対応
他から報告がないので...(データ消失、赤外線などのの不具合も)
初期化する以外に消えることはない
私 差し替えただけで、消えたから電話してるんですけど
だまる
私 なぜ、消えたんですか
ちょっとこちらでは...
データに関してはお客様の自己管理になりますので
私 スタッフの言われたとおりにした
だまる
こんな感じです。
書込番号:14624871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら、SDマウント時にフォーマットボタンを押してしまったのかもしれませんね
次からはバックアップは二重に取りましょう。
これはパソコンでも同じことです。
書込番号:14624965
0点

状況把握が変わってきたので出てきました、
auのサイトにバックアップされたものはどうしたのでしょうか。
そのままであれば、携帯に戻せばいいのではないでしょうか。
SIMをスマホから携帯に戻せば繋がります。
携帯からスマホに変えた頃、よくやっていました。
それと、何故消えたのか?は後回しで、今考える必要はないと思います。
書込番号:14625109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も三ツ星トラフィックさんに1票です。
初めてHTCJにSDカードを挿したときにご自身でフォーマットされた可能性があります。何かそれを促すメッセージは出ませんでしたか?
書込番号:14625117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンをお持ちなのであれば、Googleの連絡先で同期させるのが一番簡単です。
各キャリア、PCにバックアップするソフトがあるはずなので、
まずPCに落として、それをPCでGmailにインポート、同期させます。
書込番号:14625278
0点

> *本体のデータは残ってます
その後の断りがあるものの、再度この様な文言を出されると混乱します。orz
それでしたら、何が残って何が消えたのかを書かないと。。。
それはそれとして、ご提示の比較的シンプルな手順ですと、皆さんがご指摘のISW13HT装着(マウント)時のフォーマットによる消失の可能性が大でしょう。
(ユーザ責任)
ただ、ISW13HTのフォーマットの具体的仕様はわかりませんんが、一般的なフォーマットだとしたらファイル復旧は可能だと思いますので、上記の体験版で残存を確認するとか先決だと思います。
書込番号:14625587
0点

まず携帯の場合、SDカードはフォーマットした端末でしか使えない事が多いです。
機種毎にフォーマットが違うのか、詳細はともかく、他機種にそのまま刺しても内容は見えないことが多いです。
で、アンドロイドの場合、端末にSDカードを挿入するとアンドロイドシステムに自動的にマウントされ、アンドロイドで必要になるフォルダ(mntやsdcardなど)が自動作成されます。
携帯で使われる独自フォルダPcinoutやprivateフォルダはそのまま残る可能性が高いと思います。
ただ、この時点で元の携帯の端末情報が消えてしまう可能性がありますので、元の携帯に刺しても「フォーマットしますか」の状態=内容が消えてるになるのではないかと推測します。
なので、ファイルを探すなどの作業はスマホでしか見えないと思います。
一番確実なのは、カードリーダー等で直接PCに接続して、皆さんの云われてる復元ソフトを使うのがベストですね。
書込番号:14625653
0点

念のためですが、この様な場合にWindowsパソコンで見る場合は、フォルダオプションの「可視」関係の設定を全て「見える状態」にしておく必要があります。
書込番号:14626239
0点

横からごめんなさい。
気になったことがあったので書き込みさせていただきます。
★AS-sin5さん
私は、ドコモから機種変した際も、au内で機種変した際も、
ケータイからスマホに機種変した際も、
問題なくSDカード内のデータを見ることができましたし、
「フォーマットしますか」の状態になったことはありませんでした。
個体差があるのでしょうか?
それとも、運が良かっただけなのでしょうか?
スレ主様、横から申し訳ございませんでした。
書込番号:14740335
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
EVOで動くのは分かってたけど(何度か使ってた)、何となく動くのか試してみました。
暇つぶしに遊ぶにはそれなりに楽しめました。
ネタ程度ですけどね。
WiMAXでは相変わらず動きませんでした。
5点

これはっすごいです。
auのアンドロイドでしつじが動くんですか?
ぜひ試したいのですが、どうすれば・・・
書込番号:14623597
1点

MAT-TUNさん
以前は書き換える必要があったんですが、ここ最近は書き換えられたあとのapkが出回ってるのでそれを使うのが一番簡単だと思います。
検索すると方法は簡単に出てきますよ。
価格でも一時期話題になっていたので過去ログにまだあるはずです。
以前と違いrootは必要無いですし、ネタとして使用する程度の感覚なら遊べると思います。
本来の使い方(docomo端末じゃない)ではないので、自己責任での使用になります。
個人的な手持ち端末(sim free)でも使えてます。
本当にネタ程度ですよ、一応動きますけど。
書込番号:14624369
2点

ありがとうございます。
なんとか、apkはGetできました。
いろいろやってみたいと思います。
書込番号:14624712
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
不具合連発のIS04からの乗り換えを検討しております。
先日レビューにRUN&WALKに対応してないとの書き込みがありましたが、本当なんでしょうか?
HPを見ると対応していると記載があるのですが、詳しい方がありましたら教えてくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
1点


動作します
書込番号:14623336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日の午前はエラーで起動できませんでしたが
今になって出来るようになりました。
書込番号:14623519
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
通常マナーモードにするとアラーム音がならなくて困ってます。
説明書にはマナーモードにしてもアラーム音はなりますと記載があるのですが…(汗
書込番号:14622651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鳴りますよ。
アラームの設定を確認してください。
恐らく、電話がサイレントの場合
サイレントにするという
設定になっているはずです
書込番号:14622725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アラームのアプリによっても変わると思いますが、トム2007さんのご指摘通り、標準のアラームなら設定の中に「マナーモード中もアラームを鳴らす」設定があるのではないでしょうか。
書込番号:14622753
0点

設定→サウンド→音量 で、音量(3項目について)を設定します。
書込番号:14623186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま返信ありがとうございます。
アラームは本体のアラーム(アプリのアラームではなく)で「アラームをサイレントモードにします」の項目のチェックも外してあります。
続いて設定ですが、モードをマナーにし、音量の項目を開くと「一番上は目盛が緑」、「二番目がの目盛が一番左にあり消音状態」、「三番目が目盛が緑」になっていますが、三番目のアラームの絵のところに小さく×がついています。
動かしても目盛は動きますが絵の部分の×が消えません。
ご教授お願いします。
書込番号:14624217
1点

「アラームをサイレントモードにします」にチェックを入れると、マナーモードでもアラームが鳴りました。理由は不明ですが。
書込番号:14625540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「アラームをサイレントモードにします」にチェックを入れる
意外とこの日本語解釈がおかしいだけではないでしょうか?
私の機種では「マナーモード中のアラーム(説明上は「マナーモード中にアラームを鳴らす」と書かれてます)」となってますから。
つまり、サイレントモード=サイレントでもアラームが鳴るモードということでは?
書込番号:14625562
0点

>「アラームをサイレントモードにします」にチェックを入れる
鳴りました!
日本語は難しいですね…(汗)
書込番号:14626561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)