発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2012年5月31日 06:54 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月30日 01:08 |
![]() |
112 | 35 | 2012年5月29日 23:38 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年5月30日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年5月28日 17:26 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年5月28日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
週末に機種変した際にマット調の保護シートを買ったのですが、貼り付けた早々に周りが剥がれて浮いてきてしまいます。
皆さんはこんな風になっていませんか?
シートが不良だったのか、丸みを帯びた形状だからなのか…。
ちなみに画面のディスプレイ部分にしか貼れないサイズですが、これしか売ってないものでしょうか。
書込番号:14616061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的に最近はフィルムを貼らずに使う事が増えたのでこの機種でも貼る予定は無いですが、端が少し湾曲していますのでフィルムを貼るなら湾曲している部分よりも内側までの範囲で貼らないと空気が入りやすく剥がれやすくなるかと。
この所ポケットに入れたり鞄に無造作に放り込んでも画面に傷がついていないので、この様子なら春必要は無いと判断してます。
傷がついて操作に影響が出てきたら修理にでも出してみようかと思ってます。
以前に比べ画面に傷がつき難くなってきてますからね、ここ最近使ってるXPERIA activeやrayも貼らずに使ってますし、HTC Jもこのままで良いかなと。
フィルムはpocketgamesさん辺りが一番早そうですけどね。(HTC One Xは作ったみたいなので)
フィルムよりもバッテリーの充電器が欲しいです。
書込番号:14616190
1点

ray-outというメーカーのシリコンジャケットに同封されているシートを貼ってみました。
スーパー春キングさん同様、シートのサイズは液晶の部分のみなのですが、左右の端には1-2mm程度浮いている状態のようです。
付属の布で何度も押し付けるようにしても、浮きは変わらないので、微妙な湾曲が理由でしょうね。だったら、いっそシートの幅を2-3mm狭くしてもらったほうが気にならないかも。。
書込番号:14616499
0点

皆様
なるほど、やはり端が浮いてきてしまいますか。
どうしょうもないんですかね。何かこのシートのせいで、上の常駐しているバーや右下のエンターが押しづらいんですよね。
シートを外してしまおうか、もう少し様子をみたいと思います。
書込番号:14616592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもこんにちは。
同じように保護シートを試してみました。
Xperia acro HDが同じ4.3型だということで、フルに覆うタイプではく液晶面のみを覆うタイプを購入しました。
メーカーはラスタバナナのやつです。
結果は…失敗。
四方全てが3mm程浮いてしまい、泣く泣く剥がしました。
皆さんおっしゃっておられるようにガラスが曲面なため、ちょっとでも厚めのフィルムはカーブに吸着しないのだと思います。
凄く薄いものを選ぶか、吸着タイプではない接着のものを使うかしか無いのかもしれません。
もし吸着タイプを使うのならば、完全に4.3型画面サイズからはみ出さないものをチョイスすれば良いかもしれませんね。
書込番号:14617805
0点

発売日に急遽購入することになったので、au ショップがにあったELECOM のハードケースを買い、同梱のフィルムを貼りました。
皆さん同様液晶部分だけのものですが、浮きや剥がれもなくきれいに貼られてますよ。
もうちょっと上下に長くてもいいかな?って思いますが、曲面ガラスであることと近接センサーへの影響等考慮すると仕方ないかな、と思っています。
ちなみに私の場合、いつもショップの担当がセロテーも持ってきて奮闘しながら貼ってくれますww
書込番号:14618018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイアウトの高光沢、防止指紋、気泡軽減タイプを購入しましたが、キレイに付いてますよ
書込番号:14619489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にすると、私が買った保護シートが相性悪かったのかもしれません。
あまりにも端が剥がれてきてしまったので、結局剥がして捨てました。教えていただいた問題のないシートを改めて検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14619863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに昨日発売の週刊アスキーP.27に、「HTC J 画面保護シートレビュー」と題して2種類のシートが掲載されています。
ご参考まで。
書込番号:14621616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13B☆MSPさん
情報ありがとうございます。
早速アスキー見てみます!今のところシートははがしたままにしてしまいましたが、あまり指紋や汚れが目立たないので、とりあえずこのままで様子を見ています。
書込番号:14624954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
現在docomo初代Xperiaを保有しており、今回auガラケーをこの機種に変えました(Xperiaは解約予定)。
Xperiaでは顔文字アプリをDLして、テンキーキーボードで記号のKeyを長押しするとそのままの入力画面のまま顔文字アプリの起動及び入力が出来たのですが、同じ要領ではこの機種では出来ないのでしょうか? やはりシメジだとかを使うしかないのでしょうか。
ご存じの方是非教えて下さい。
書込番号:14615454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準のキャリアメーラー(Eメール)に、メールの入力画面で絵文字を入力するアイコンが出てると思うのですが、それじゃダメなんでしょうか……
書込番号:14620894
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

SKICAPさん
ありがとうございます。
たしかにバーストモードにすると無音になりますね。
しかし、画像の解像度が小さすぎです。
これでは使い物になりません。
ノーマルモードではシャッター音が消えませんが、どうやったら高解像の写真を無音で撮れますか?
ウバも解像度低くて汚いのでいらないです。
なんかカメラに詳しい人みたいなんで、ご回答お願いします。
書込番号:14616864
0点

シャッター音がマナー違反と言うなら、レストランとかで自分のテーブルの食事を写真に撮る行為こそ恥ずべき事でしょ。
ちゃんとした店であれば事前に言えば、テーブルに来る前に撮らせて貰えますよ(此方が撮るのでは無くカメラを渡しておけば撮ってくれます)。
それに事前に店側に了解を取り、周りのお客にも了承を得ればマナー違反とは言えないじゃないですかね(一言、断わりを入れれば良い事)。
盗撮云々とかを書いたのは一般的な考えからです(一部の方に不快感を与えたのなら謝罪します)。
書込番号:14616879
6点

俺は今まで一眼(ミラーレス機)で料理を撮ってましたが、居酒屋などは別としてシャッター音が気になっていました(一眼レフも持ってます)。
迷惑掛けてるんじゃないかと。メカニカルシャッターなんで音は消せないので。
で、スマホで撮ることに替えましたが、室内ということもありますがカメラ自体の性能の低さにガッカリ。スマホの小さい画面で見る分にはまだいいのですが。
それでこのスマホのカメラに期待していました。デジカメ不要とか言うので。
何とか使えそうです。
音楽聞くときの音質にも期待していましたが、早速本日イヤホン紛失(笑)
明日駅に行って落とし物に無ければ、ちょっといいイヤホンを買います。iPodのイヤホンじゃ低音が純正イヤホンほど出なかったので。まだ慣らしも終わってなかったのに...。
話がズレてスミマセン。。
書込番号:14616881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざテーブルに出てくる前の料理撮るとか、周りの客の了承とるとか、現実離れもいいとこです。
そっちのほうが迷惑です。
頭おかしいんじゃないの?
ってか、盗撮と考えるのが貴方の一般的考えなのでしょうが、俺は違いますよ。一緒にしないでね。
書込番号:14616909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一言断わりを入れる事がウザいと考えている方には理解出来ないんでしょう(人とのコミニケーションが取れないんですね)。
最近のニュースとかで盗撮の犯人が無音化アプリを使用していた事から書いた事です。
その事(シャッター無音化)に固執してる方が異常でしょ。
最後にスレ主様の綺麗な写真とは関係の無い話で申し訳無いです。
書込番号:14617040
6点

なぜ脳は神を創ったのかさん
それ以外に無音で撮る方法はありません。
バージョンアップでの対応に期待するしかありません。
camera icsは、このスマホでは無音になりませんね。
あとはイヤホン付けて怪しい格好で撮るか。
スマホのカメラ(アプリ)は詳しくないです。
スミマセン。
書込番号:14617055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
ありがとう。
やっぱり高解像で無音で撮る方法は
今のところあのまとめサイトに載ってる方法以外無いですよね。
私もレストランでよく撮るんで無音撮影のいい方法があれば知りたいのです。
書込番号:14617085
3点

SKICAPさん
camera icsは私のIS11Sでも無音になりませんでした。
HTC Jに期待していたのですが、ダメでしたか。残念。
それからマナーに関しては私はSKICAPさんに同意します。
お店の方に同意を取るのはマナーでも、周りの方に聞いて回るのはどうかと。
そんなことも理解できないお方は、もう放置しておいた方がいいですよ。
ニュースでやってた盗撮犯が無音化アプリを使用していたくらいで、同じアプリを使ってる全ての人を犯罪者扱いするほどの誤読をする低能なんですから、何言っても無駄。
書込番号:14617095
5点

無能ですいませんね!
個人的にはシャッター無音化に付いては興味も無い事ですからどうでも良いです(root取れば良いんじゃない)。
書込番号:14617187
4点

なんかここは変な人が多いインターネッツですね。
携帯板はやっぱり年齢層が低めなのかな?
書込番号:14617206
8点

一晩経ったらスレが伸びててびっくり。
昨夜はなかなか熱い展開だったんですね。
シャッター音についてはスルーさせていただく方向でごめんなさい。
>SKICAPさん
料理写真は買ったばかりのスマホでとりあえず何も弄らず撮ったらどんなかなぁ、という作例ですので露出調整や被写体深度の調整をして撮影すればもっといい感じに撮れると思います。
虹の写真は実はLumix GF1でも撮ったんですが環境が悪かったのかISW13HTで撮れた写真とたいして変わらない結果でした(^_^;A
一応外で撮影した写真もアップしておきますね。
あと悲しい写りだったGF1の写真も比較として上げておきます。
あっという間に消えてしまったので設定とか全然考える間もなく、PLフィルターつける暇もなく…と恥ずかしい言い訳だらけなので、GF1板の方にはご内密に<(_ _)>
書込番号:14617929
5点

私的には自分のテーブルに運ばれてきた料理を撮影する事は、
マナー違反とも恥ずべき行為とも思わないですけど。。。。?
他人のテーブルに運ばれてきた他人の料理を撮影するわけじゃないし。
それより、
>テーブルに来る前に撮らせて貰えますよ
>(此方が撮るのでは無くカメラを渡しておけば撮ってくれます)。
多分お店の人は承諾してくれるだろうけど、
コチラの方がお店の人に迷惑かけてる気がするんですよね。(--;
仕事中にわざわざ手を止めて撮影するわけだから。
あえて批判するわけじゃないし、
無音シャッターを盗撮に使うのは言語道断!ってのは同意しますが、
↑のレスはちょっと論理展開としては苦しく見えるかな。。。。。
>スレ主さん
いい写真見せて頂きました。
ありがとう♪
書込番号:14618231
3点

camera icsは、その名の通りICS(android4.0)専用アプリです。
Android4.0以外では、すべての機能が正しく動作しません。
とくに消音機能はandroid4.0以上で有効となります。
もちろん私のHTCjでは、無音8M撮影が出来ています。
もしHTCj+camera icsで無音が出来ない人がいたら設定が出来ていないだけです。
(もちろんデフォルトでは無音ではありません。メニューから「サイレントモード」をonにしなければいけません。無料版でも可能です)
<セイジA1さん
root取る、という事の意味も知らないようですね。言ってる事がまったく意味不明です。
上記の話の中ではrootを取る必要がまったくありません。それは今では1+1=2より常識なことです。
たぶん若い方なのでしょうけれど、しばらくここにカキコミはしないほうが、あなたのためでもあると思います。忠告まで。
書込番号:14618318
2点

はじままさん
GF1、俺もユーザーですよ。付いてるレンズに惹かれての購入でしたが。パナは使いやすいです。
でもミラーレスのメインはE-PL1です。レンズは全てパナですけど。
20mmF1.7の代わりを、このスマホに期待してます。料理写真だけでよいので。
勿論画質はそこまで期待してませんよ。神レンズと比べることはさすがに出来ません。
書込番号:14618582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

George Yamamotoさん
スミマセン。設定メニューを見つけられませんでした。
今見つけてやってみたら無音でシャッター切れました!勿論このカメラのフル解像度で。
なぜ脳は神を創ったのかさん
古狸庵さん
ということで、 camera icsで可能です。俺もコレを少し使ってみて、良ければ有料版を購入します。
George Yamamotoさん、ありがとうございました。
書込番号:14618613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉 でもミラーレスのメインはE-PL1です。
E-PL3の間違いでした。
どーでもいいけど。。
書込番号:14618618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
George Yamamotoさん
Camera icsの件、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:14619437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無音で撮れる様になって良かったね。
悪用されないように祈ってますよ。
書込番号:14620276
2点

>George Yamamotoさん
root取って少し弄れば無音化なんて簡単でしょ。
皆さん、私と違ってお詳しいようですから(笑)。
それとも、書き換えも出来ないの?
(此方が引いてるのに、粘着すんじゃね〜よ)
書込番号:14620386
3点

>ばじままさん
なんかトピズレのネタで失礼しました。でも、Camera icsの件、少しはご参考になれたようで良かったです〜
>セイジA1さん
昔はそういう方法でしか無音化できなかったためそういうやり方をする人がいましたが、今ではそんなことをしなくてもアプリで無音化できるため、わざわざrootを取る必要なんかありません。
恥の上塗りにもひどすぎる。
書込番号:14620563
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
初めてのAndroidスマホでこのHTC Jを購入しました.
Gmail等でも絵文字が利用できないか調べたところ,
K-9Mailなどのメールアプリと,マッシュルームの機能を利用した「あうえもじ」
によって絵文字を入力することができるものと思ったのですが,どうにも絵文字がうまく利用できません.
「あうえもじ」の対応状況も,グローバルモデルは対応していないとのことですが,
このHTC Jはグローバルモデルに当たるのでしょうか?
別の方法でも良いので,HTC JにおいてGmailに絵文字を入力して使うことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します.
1点

絵文字はケータイのメーラー特有の文字コードに依存する記号です。
WEBメール等では無理だと思います。
顔文字で代用してはいかがでしょうか。
書込番号:14616595
1点

グローバルモデルではないはずですが、この機種からDocomo絵文字になってるんですよね。
あうえもじは確かに使えないようです。
Docomo版の絵文字も入力できませんでしたが。。。
gmail自体は絵文字に対応していますが、スマホのgmailアプリは対応してないようですね。
Gmailで絵文字を使う専門のメーラーが、Playストアに幾つかあったと記憶しています。
DecoCuteというアプリを試しに入れてみましたが、正しくキャリアメールと絵文字のやりとりが出来るようでした。
普段絵文字なんて使わないから、今回初めて使いましたよ……
書込番号:14617407
1点

>オレンジ公ウィリアムさん、すぽっとあうとさん
返信有り難うございます。
色々と模索しましたがDecoCuteを使うのがベストのようですね。
あうえもじやATOKなどは絵文字フォントが端末に入ってないと無理なようです。
HTCもせっかくの日本向けモデルなので絵文字フォントを
端末に導入しておいてくれれば良かったのに・・・。
当方学生なので、まだしばらくは絵文字を使う機会が続きそうです。
絵文字以外は満足しているので、末永くHTC Jを使い倒したいと思います。
書込番号:14623829
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今白が欲しく予約中なんですが、その在庫が届くまで待つのと、違うauショップで探すのだとどちらがいいと思いますか?
もしですが、新しい在庫を待ったら不具合がなおっている可能性ってあるのでしょうか?
初心者な質問ですいませんm(_ _;)m
1点

不具合はまだ初期ロットでしょうからどうにもなりませんね。
でも最初に初期化すれば直るので大丈夫かと。
書込番号:14615226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
機種変更を行い、前機種に入っていたアプリのうち、移行可能なものを入れたSDカードを本機種に差し込みました。しかし、どのようにして読み込むのかが分かりません。説明書にも記載がなかったと思います。
ご存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:14615051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>移行可能なものを入れたSDカード
ということは、前機種で、SDカードにインストールしたということですか?
そういうことであれば、このアプリは、前機種でしか、起動できません。
いくら、SDカードを差し替えても、新しい機種では、単なるゴミとしか見えません。
前機種で、バックアップアプリで、アプリをバックアップしたということであれば、そのバックアップアプリで、再インストールできます。
前機種と同じgoogleアカウントを使用しているなら、PCをお持ちであれば、PCから、GooglePlayにアクセスし、ご注文と端末設定から、以前インストールしていたアプリが確認できますので、そこから、新しい機種にインストールしてください。(アプリ一覧は、完全ではないかもしれません)
あるいは、新しい機種から、PCビューで見れるブラウザで、GooglePlayにアクセスし、ログインしても、同様にインストールできます。
書込番号:14615450
3点

お答えありがとうございます。
一度本体にインストールし、SDカードに移行可能なものだけを入れました。
SDカードに移せるアプリは、変更機種に持ち運べる(?)のだと思っていました。
SDカードに移せようが移せまいが、アプリはすべて新機種で再ダウンロードが必要だということなのですね。知りませんでした。
ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
書込番号:14615539
1点

必ずしも再ダウンロードが必要なわけではありません。
バックアップから戻せばよいのです。
しかし数種類のバックアップアプリで移行に使えたのは1つだけでした。
それでも移行出来ないアプリもありました。
アプリ内で作成したデータは戻りません。
再ダウンロードが一番確実ということですね。
書込番号:14615840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)