HTC J のクチコミ掲示板

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のクチコミ掲示板

(13181件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

予約をするか否か…

2012/05/13 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:45件

今日ふらっと覗いたらノジマ所沢本店で予約受付が始まりました。
ホットモックを触ったらなかなかサクサクで質感も良くて良い感じでしたね。

テザと赤外線、HTCというのが決め手で買う方向で検討中です。
一応6月頭手続きで考えていますが予約をしようか悩み中です。

悩んでいるポイントは2つ、
・毎月割、スマートバリュー、ISフラットで月945円で表示していました。((ネットで見かける価格より安いですよね?
→発売開始からすぐに多くのお店で今の表示価格より値下がりしそうか、という点
・au初のAndroid4.0、不具合はどうでしょうか((人柱になるのは構わないけれども
→現在ガラケー(61CA)のため使い勝手は全く変わるものと考えてるのでハードはともかくOSの不具合についてのみが気になってます。

購入宣言キャンペーンでバッテリーとカバーが貰えるのもあって結構惹かれてます。
現時点で予約はアリでしょうか?

書込番号:14558713

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/14 00:25(1年以上前)

宣言はするだけはなさったらいかがでしょうかね?(25日発売?)

> 現在ガラケー(61CA)のため

いい端末ですので、個人的にはガラケー料金プランをダイエットして2台持ちも視野にされてはいかがかとは思います。

書込番号:14558842

ナイスクチコミ!1


YanTomYanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/14 01:41(1年以上前)

>毎月割、スマートバリュー、ISフラットで月945円で表示していました。((ネットで見かける価格より安いですよね?
>>こちら横浜ですが、auショップも同じ月945円(分割24回2205円-毎月割1260円)でしたよ。
945円×24回(2年縛り)で合計22680円の支出です。私は安いと感じます。

>→発売開始からすぐに多くのお店で今の表示価格より値下がりしそうか、という点
>>売れ行き次第と思います。

>OSに不具合があった場合、BUGFIXされると思いますので、それほど気にされないでいいのではないかと思います。

書込番号:14559053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/14 02:43(1年以上前)

あまりよろしくはない考え方ですが、とりあえず押さえておいてキャンセルは出来てもその逆は不可能ですから、キャンセル料が発生するとかでも無い限り予約をためらう理由はないと思います。

とりあえず、

・売れなきゃ下がるでしょうが一ヶ月かそこらは価格は維持される事が多いです。
・ICS自体よりも国産機能の方の不具合が気になりますが、アフター含めhtcは信用してもいい気がします。

書込番号:14559153

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/14 10:14(1年以上前)

バグや価格を凄く気にするのであれば、待ったほうがいいです。
バッテリーやカバーの値段なんかたかが知れてます。

書込番号:14559709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/14 10:40(1年以上前)

購入宣言しちゃいました。

ガラケーの支払いが残ってますが、25歳以下の学生なのでもう1回線新規でJを購入します。
やはり3年基本料無料は大きいですからね。

書込番号:14559766

ナイスクチコミ!0


YanTomYanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/14 21:07(1年以上前)

新規購入ならば945円/月よりも安くなりますよ(毎月割分が増えます。具体的な金額は忘れましたが、auショップとか代理店で教えてくれますよ)

書込番号:14561355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/14 21:32(1年以上前)

まぁ、それを言い出したらMNPでUターンしてくるのがベストになってしまうワケで。

書込番号:14561469

ナイスクチコミ!0


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/14 22:50(1年以上前)

予約してもキャンセルはできると聞きました。
気になるなら予約すればどうでしょうか。

書込番号:14561885

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/15 01:01(1年以上前)

auで予約時に手付金を入れたり、キャンセル時に違約金を取るお店は聞いたことがありません。
少なくともauショップでは。
そういう商売をやって儲けを上げているのは、ソフトバンクだけじゃないですかね。

書込番号:14562515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/15 17:08(1年以上前)

>auで予約時に手付金を入れたり、キャンセル時に違約金を取るお店は聞いたことがありません。
>そういう商売をやって儲けを上げているのは、ソフトバンクだけじゃないですかね。

iPhone4予約時のごたごたの後にSoftBank mobileの公式サイトにも店舗名が乗ってるお店でちょっとその話を振ってみたところ正式なSoftBank mobileの販売店はそのようなペナルティを科すことは無いそうです。

当然そういったキャンセル料は不良販売店の懐に入るだけなのでそのような店舗を見かけたり予約キャンセル料を持ちかけられたならSoftBank mobileの支店などに相談すると良い、とのことでした。



それはそうと、今日の発表会でもこれ以外にとくに欲しい機体は無かったからIS01の機種変更で予約と購入宣言しておこうかな。

書込番号:14564371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/05/15 20:59(1年以上前)

報告です。ただいま予約して来ちゃいました!ついでにプラン見直しも…
思ったのは あれっ、ともコミって契約できないのね…
2年半前のプラン整理の時に契約した"学割"のせいで新規で名義変更(親から私へ)でも使用者登録してあるためにともコミは適用不可でした。
うーん残念。

とりあえず発売日を待ちます。

しかしプラン整理を長いことしてなかったとは言え、トータルでフルサポEよりも機種代込みの月額のほうが安いことにはショックでした… 笑

書込番号:14565205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

良いデキ...しかしHTCの良さが...

2012/05/13 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:32件

HTC EVO→GALAXY noteと使ってきましたが、HTCの使い良さに未練があって実機触ってきました (^-^;

充電しっぱなし状態でしたが
初代にあったようなタッチパネルの感度不良もなく滑らかな使用感。

GALAXY noteのように、充電しながらでもバッテリーが減っていく(苦笑)こともなく安心して使える印象でした。

wi-max回線での動画の連続的なダウンロード+SD保存といったベビーな作業は試せなかったので、初代EVOでみられた発熱症状の検証はできませんでした。

因みに、ARROWSは論外、DignoはEVOよりマシ、EVO3Dは少々無理も効く...といった印象でした。


しかしながら、妻にもEVO3Dを買わせたHTC贔屓として残念な点が2点...

一つはHTCというより、Android4の問題で、メニューの位置が右上端にある点。

左手片手操作には少々辛い (--;)

Gmailアプリは不思議とバーごと画面下部に設定されており、Googleも使い勝手が悪いことは認識しているんだろうに...と疑問な仕様。

ブラウザは他のアプリで対応するにしても、他アプリはアプリ開発元かAndroid自体の改善を待つしかないんでしょうね。


2点目...これがとても残念...

以前のHTCのブラウザは、二本指スワイプでも画面左右幅に合わせて文字列をリドローしてくれました。
加えてアメーバ等のスマホ対応サイトでも、殆どの場合文字の拡大が可能。

常に楽な文字サイズで、画面左右幅に納めた閲覧が可能という美点を持っていました。

画面サイズが格段に大きなGALAXY noteに換えても、閲覧のストレスに大きな差を感じないほどの美点だと感じていました。

...が

今回のHTCjは、他社と同等の普通な文字扱いに退化してしまっています。

結果、EVOやEVO3Dより文字を読む点で画面サイズなりのストレスを感じる仕様となってしまいました。

個人的に非常に残念。

HTCを積極的に選ぶ必然性を失った想いです。



ただ...その点は他社並みになってしまっただけで選ばない理由にはなりませんし、ベースとなる機械・ソフトウェア調整の信頼性は国産品の及ぶところではないと感じます。

お勧めです。

HTCファンとして、上記ブラウザの改悪を残念に思うコメントとして長々と失礼しました m(__)m

書込番号:14557997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/13 21:53(1年以上前)

メニューが上なのはTAB端末用3.0から来ているのでしょうね。
ただ、HTC Jは高解像度のHDでは無いところがアンバランスになってしまった様な。

画面の拡縮機能は、目立たない仕様で結構便利ですものね。。。

マイナー的な物に期待するぐらいでしょうか。

書込番号:14558174

ナイスクチコミ!1


yofs12さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 22:14(1年以上前)

スワイプでの拡大機能は便利だったので残して欲しかったですね。

書込番号:14558270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/13 22:20(1年以上前)

ICSのせいなのか日本仕様のせいなのかは微妙ですが、確かにHTCのよさは大分スポイルされていますがそれでもラインナップの中ではマシな方ですからねぇ。

と言うか、パクリ企業に拒否反応がある人にとってはauではほぼ唯一無二の選択肢です。

書込番号:14558301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 00:22(1年以上前)

スピードアートさんレスポン有難うございます。

ICSのメニュー位置は、仰る通りTAB端末前提の3.0の名残りなのでしょうね。
携帯性と片手操作主眼で端末を選ぶユーザーを全く想定していないかのような御粗末なUIだと思います。

因みに私。
特に手の大きなタイプではありませんが、GALAXY noteでも、ほぼ片手操作です。

これICSでは不可能です。


UIの設計しだいでは、4.5インチ程度まで十分片手操作可能になると思ってます。


Webも拡大することで閲覧可能にしたのが、スマホの(ネト的側面の)存在価値じゃないかと思います。

拡大と、それに伴う画面幅への文字再配列。

これはPC比で極端に小さな画面を
最大限有効に活用して、小ささのネガ面を払拭する「キモ」となる機能なんじゃないかとEVO使っていて実感していました。

今...GALAXY note(5.3インチ)使っていますが、文字再配列されれば4.5インチモニタで十分互角以上の記事閲覧性が実現できてしまうと思います。

拡大できないサイトがあるとか...
EVOから乗り換えるとホント笑っちゃうほど不便です (^-^;

書込番号:14558831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 00:36(1年以上前)

yofs12さん有難うございます。

EVOのRAM.ROM不足に四苦八苦しながらも今まで使ってきたのは、EVO(HTC)ほどWeb閲覧のしやすい端末がなかったからです。

拡大できないサイトが殆どなく、拡大しても常に画面左右幅に合わせて文字列を再配列してくれる...

便利というより、それらができないなんてことが有り得るのか? ...と思ってしまうほど自然な機能でした。

ICS対応最初の端末ゆえの不備だと願いたいです。

唯一それを実装していたHTCに期待を込めて、この退化を投稿してみました (^-^;ゞ


このHTCオンリーワンの美点...

機会があるごとに吹聴していたのですが

実は販売員も代理店も気付いていないケースが殆どだったんです。

書込番号:14558879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 00:51(1年以上前)

のぢのぢくんサンレスポン有難うございます。

仰る通り、ガラパゴス機能が欲しいなら殆ど一択といって良い素晴らしい端末だと思います。

個人的にはサムスン製より有機ELの見た目も違和感少なく感じました。


UIはガラパゴス仕様というより、ICS化のためのような気がします。

本体の物理キー(静電感知ですが)にメニューがあるだけで大きく変わるような気がするので勿体無い気がしますね。

ICS一号機だけに、これからHTCらしい使いやすいUIにバージョンアップして欲しいもんですね。

書込番号:14558922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/14 01:40(1年以上前)


自分もブラウザを多用していますので、スワイプ拡大での文字列リロードが出来ないとなるとストレス溜まりますよね。

他のブラウザアプリで対応出来ないのかな。

書込番号:14559050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 13:54(1年以上前)

・*楽*・さん貴重な情報ありがとうございます。
当方One X所持しています。
HTC JでのSenseのカスタマイズ次第だと思いますが、参考になるかと思い投稿します。
ブラウザで二本指スワイプ文字拡大できない事についてですが、One X標準ブラウザでの挙動は
以下のとおりで、スマートフォンサイトとPCサイトとで挙動が異なってます。

1.スマートフォンサイト閲覧の場合、二本指スワイプでの文字サイズ変更は出来ませんでした。
  確かにこれは不便ですね。私もそう思います。
  一応ブラウザの設定項目には3段階の文字サイズが選択できるようになってますけど。。。

2.PCサイト閲覧の場合、二本指スワイプで文字サイズ変更が可能、再配列し表示します。
  ダブルタップの拡大もできます。ダブルタップの際の文字拡大率の設定もあります。

Yahoo JapanとNikkansportsのそれぞれのトップページで試した結果です。
・*楽*・さんの情報が無ければ当方もこの違いは分かりませんでした。ありがとうございます


あとこれは板違いですが、Flashがどうのこうのの口コミの部分について。
One Xだとプリインストールでした。デフォルトだとアンインストールできません。
ただし標準ブラウザにはFlashの有効/無効を選択する設定があります。
プリインストールかどうかは別にして、標準ブラウザに設定項目があるのですから
HTCのICSにおいてはFlash非対応というのはちょっと間違いかと思います。

書込番号:14560194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 14:04(1年以上前)

Alpha-152さんこんにちはm(__)m

近所のヤマダ電機にアカウント取得済み実機があったので幾つか試してみました。

Opera、Angel Browser、Dolphin Browser、Fire fox

この中で独自エンジン使ってそうなのは、Fire Foxくらいでしょうか...

いずれも標準同様に不可でした。


拡大コントロールが当たり前に慣れてしまうと、やはり不便に感じてしまいますよね。


端末としては優秀な感じなだけに
バージョンアップに期待したいです。

書込番号:14560221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 16:40(1年以上前)

ガオチャ王さん情報有難うございます。

同ヤマダ電機で少し確認してきました(^-^;

標準ブラウザでPCサイトのダブルタップ拡大では、文字の再配列がされました。
しかし、スワイプ拡大では再配されず。

Angel Browserでは
ダブルタップ拡大→再配列される
スワイプ拡大→再配列されず
しかし不思議なことに、スワイプ拡大後ダブルタップすると、その文字サイズで再配列されました (・・;)

ガラパゴス対応時に何か変更が起きてしまったんでしょうか...(汗)

なにか不思議ですね

成熟・改良されて以前の機能を完全に取り戻してくれることを望みたいですね。


フラッシュのON・OFF設定...確かに有りました。auの意図的なブロックでもない限り、機械的に再生不能ということはなさそうな印象です。


前レスで書き忘れましたが...

標準ブラウザ以外はメニューは最下部に表示されていました。
標準ブラウザでも、画面サイドスライドのクイックメニューが設定できるので、Web閲覧に関しての片手操作への配慮はなされているようです。


それにしても、動きの軽い良い端末だと感心して帰ってきました(^-^)

書込番号:14560532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/14 17:08(1年以上前)

> ガラパゴス対応時

あるとすればシステム上の「2バイト文字対応」でしょうかね。
当たり前に化けずに表示するだけでも大変な場合があり、昔から2バイト文字圏は処理速度などでハンディがありますから。

書込番号:14560592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 17:31(1年以上前)

実機確認お疲れ様です。早いですね。。。
HTC OneとはSenceの機能・仕様が微妙に異なるようですね。
画面サイドスライドのクイックメニューはそれを出すのにちょっとコツが必要そうで、
私は全く使ってません。。。

ガラパゴス対応が改悪に繋がるのなら非常に残念ですが、今回のHTCの意気込みで
改悪を大目に見てやる気持ちも持った方が良いかと。。。

書込番号:14560644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/14 19:51(1年以上前)

この機種、一応購入宣言したものの様子見しようか迷っております(^_^;)
この話の流れで気になったことがあるので、質問させてくださいm(_ _)m
画面サイドスライドのクイックメニュー
とは、swipepadというアプリがあるのですがアレのようなものですか?

書込番号:14561018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 21:17(1年以上前)

機種不明

クイックメニュー

>スピードアートさん

なるほど...そんな点も原因になりうるんですね...有難うございます。


>ガオチャ王さん

今日は休みで、ちょうどヤマダ隣のファミレスで食事していたもんで(^▽^;サッソク

HTCが日本に注力してくれるのは
ホント有難い話しで今後が楽しみです。

それだけに、失われたHTCの良さを惜しむ声を届けておきたいと思ったまでで
端末の評価を貶める気持ちは微塵もありません。

実際、第一号として期待に添える端末を投入してくれたと感じています (^-^)

クイックメニュー...
実は私もメニュー呼び出しのスライドアクションがあまり上手くいかず、通常はつかっていません(汗)

ただ...ヤマダ電機で試した感じでは
GALAXY noteよりはスムーズに呼び出せました。←慣れればなんとかなるかも...といった程度ですが(^-^;


>イーヴォさん

残念ながら私...swipepadというアプリを知りません m(__)m

画面サイドから中に軽く滑らせるようにスライドすることで、添付画像のようなメニューが表示されます。

画像はAngel Browserですが...御参考までに

書込番号:14561395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/14 21:27(1年以上前)

angelbrowser使ってるけどこの機能使ってないんでピンときませんでしたが、この画像でわかりました。
ありがとうございます♪
要はこれが標準ブラウザの機能として付いてるのですね(^_^;)

あと文字扱い?の件は私も残念に思いました…
というかどのスマホにも当たり前に付いているものと思ってました(°□°;)

書込番号:14561441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/15 08:23(1年以上前)

今時PCサイトは普通にスワイプ拡大再配置できて当たり前だと思います。

ブラウザの設定にFLASHオンオフがあるのとハードで動作させないということ(出来るのか?)は違いますね。
店員が言ったことが本当なら動作しないかも知れませんが、よく分かってない人だったのでしょう。

確かに英語版Windowsなんかはサクサク動きますが、昔に比べれば2バイト文字使う日本語版Windowsも動きがよくなりました。

書込番号:14563064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/15 14:07(1年以上前)

> 昔に比べれば2バイト文字使う日本語版Windowsも動きがよくなりました。

<参考>DOSやWindows3.1のころは差が顕著で、最近はハードの進歩がカバーし、OS自体の重さが差を薄めた形ですかね。

書込番号:14563947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

実機いじってきました

2012/05/13 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 hase6110さん
クチコミ投稿数:37件

さっきビックカメラでHTC Jの実機をいじってきました。 動きはヌルヌルサクサクでした。 HTC evoの弱点もカバーされておりとても使いやすかったです。 ガラケーの機能も搭載されており楽しいスマートフォンになっていました。 いままでのHTCスマートフォンとは違い女性でも持ちやすい軽さになっていました。 発売が楽しみです。

書込番号:14556754

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日って・・・

2012/05/10 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:22件

htc jの発売日って18日なんでしょか?それとも25日なんでしょうか?

書込番号:14545131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/10 19:57(1年以上前)

今日店員に聞きましたが未定とのことです。
15日の発表会で明らかになるんじゃないですか?

書込番号:14545769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/10 20:13(1年以上前)

俺も昨日ショップに聞きましたが、今月下旬でハッキリとした日は分からないと言われました。

WiMAXを使うなら6月1日に契約したほうが得だし(丸2か月無料)、新規ならひと月くらい待ったほうがいいと思います(多分0円になる)。

書込番号:14545846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/10 22:02(1年以上前)

関西ですが、本日auショップで25日と聞きました。

書込番号:14546257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/11 09:19(1年以上前)

おはようございます。

LABI名古屋では25日だそうです。
既に実機が何機かありましたが、端末によってRAMメモリの空きにバラツキがありますねぇ。

書込番号:14547760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

同CPUのXperia GX発表

2012/05/09 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こちらの機種を購入予定でしたが本日発表されたXperia GX気になります。
デザインはGXの方がかなりいいですね。
auから出るなら迷います。

書込番号:14542003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/09 19:31(1年以上前)

ただ4.6インチもあるんですよね。
手小さい方なので無理かなあー(^_^;)

書込番号:14542059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 07:21(1年以上前)

LTE対応みたいですね。
テザリングの可否については確認できませんでしたが、
今後発売されていく機種では当たり前の機能になるのでしょうか
auもLTEを当初計画より前倒しで進めてるみたいですから、
新Xperia+LTE+テザリングを実現してほしいです。料金が気になりますが。

今のところ私は経済的な+Wimaxのテザリングに対応しているISW13HTを購入予定です。
今月中旬(?)に他の夏モデルが順次発表されていくみたいなので楽しみですね。

書込番号:14543977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/10 09:37(1年以上前)

私もこの機種が購入候補でしたが、新型Xperiaの発表を受けて少し迷っています。
au向けがWiMAX、防水対応だったらHTC Jは見送ります。
docomoのLTEは7GB制限があるので、PC、PS3を接続して運用するつもりの私としては、制限のないWiMAX対応に期待しています。

書込番号:14544259

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/10 16:55(1年以上前)

こんちは。画面大きく成るとおもったら、evoと同じで小さいので安いevoを買って、
5インチ以上の機種発売まで待ちます。ドコモのノート?にwimax付けてau が発売しないかな?

書込番号:14545201

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/10 20:06(1年以上前)

Xperia GXは今のところドコモ向けしか各機関を通過してません。
ただ、過去から見るとXperia arcもNXもドコモからだったので、可能性は低いと思います。

書込番号:14545819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/10 23:46(1年以上前)

おそらくarcがacroになってauからリリースされましたからドコモと共通の日本仕様でリリースされるのではないかと推測します。auのLTE対応時期に合わせると仮定すれば速くても年末でしょうからそれまで端末の製品寿命があるかどうかも焦点になりえますね。
日本仕様化ということはarcからacroではなく一足飛びでacro HDのような仕様になるような気がします。
プラスWiMAXはまだソニーは端末リリースしたことがないですね?各キャリアでできるだけ共通設計にしようとしている姿勢が見えていますから恐らくLTE対応のみではないかと感じます。
そしてしばらくは待ちになるのではないかと。
そうなるとはじめから日本仕様入りのSXは?ということになりますがLTE対応端末なのでauからの発売は微妙、というか可能性が低いですね。年末までは。この点は残念です。
あくまでも私見ですが来週の発表会を待つとしましょう。

書込番号:14546796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 14:53(1年以上前)

確かにGXはデザイン良いですね。
個人的にacro以来デザインが微妙だと思っていたので。ようやくxperiaらしいデザインって感じですね。

でもこの二つだったらhtcを買うと思います。
ディスプレイ側に商品名や社名、キャリア名等がプリントされてるとごちゃごちゃしててあまり好きじゃないので。

書込番号:14556765

ナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/13 23:27(1年以上前)

ソニーはWiMAXはやる気が無いようですので多分出ないでしょう。噂も無いです。LTEは消費電力が多いようですが、GXは大画面を備えつつもバッテリー容量は1700mAhにとどまっており、不安が残ります。対応するLTEの周波数帯も制約があるようで800MHz帯などには対応しないようです。こうなるとLTE端末としても寿命が短いように思えてなりません。ドコモの話ですがXiの料金だと無料通話がないそうでこの辺も問題です。auもドコモや海外の事業者の料金設定を参考にしつつLTEの料金を設定するといってましたので、どうなるか興味があるところです。あとソニーのはF値2.4ですね。こちらはF2.0ですからHTCはやはりすごいですね。

書込番号:14558615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信34

お気に入りに追加

標準

Flash について。

2012/05/09 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件


再び Kスタ へ行って来ましたので、以前から気になっていた Flash について調べて来ました。まず、ブラウザで

Flash を使用しているサイトを覗いて見ましたが、ちゃんと表示されていましたのでフロアのスタッフに幾つか質問した結果、

ホットモックでは Flash に対応しているが製品版では非対応になる。

製品版では Flash 対応のブラウザをインストールして使用しても表示されない。

ハード自体が対応していないとの事でした。スタッフの言っている事が事実だとしたら、

今後 Android 4.0 であってもハード側で非対応になる端末が出て来る可能性があります。

個人的には、買い替えのタイミングが非常に難しくなってしまいました。

この端末も発売直後のレビューや口コミ、製品版を触る機会があれば、それを基に判断した方が無難かなとも思っています。

書込番号:14541747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 18:49(1年以上前)

製品版では対応しているのに何でモックでは対応させているのでしょうか?
意図がわからないです

書込番号:14541933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 19:40(1年以上前)


あくまでもスタッフの説明が事実だと仮定しての個人的な推測ですが、今迄

Android 端末で標準搭載されていたブラウザに替えて Flash 非対応のモバイル版 Chrome に変更されるのでしょうか?

因みにホットモックには両方のアプリがありました。もうひとつは Flash から HTML5 の移行を早急に進める為、

半ば強引に非対応とするくらいしか思い付きません。 事実で無ければ良いのですが。

書込番号:14542090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/09 19:49(1年以上前)

某掲示板情報ですが、マーケットでflashのインストールが出来たそうです。(そのJはflashが最初からなかった?)

書込番号:14542119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 20:04(1年以上前)

何故そこまでflashに拘るのか分かりません。
他にもそんな方が大勢いるんでしょうか?
私は調べものなんかで普通に色んなサイトの閲覧をしていますが、flashの必要を感じたことがありません。
ですから、この機種で不自由するとは考えられず、全く問題ないと思っているくらいです。
むしろモバイルのように、メモリ(RAM)が潤沢でないハードウェアでflashを使用するのが、メモリ管理上いいとは思えませんから、使わないに越したことはありません。

また、HTML5はflashに置き換わる技術ではありませんよ。
置き換えられるものがある、という程度のものです。
今後flash→HTML5と置き換わっていくというのは迷信です。

書込番号:14542172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 20:46(1年以上前)


>nekonin1997さんへ
その情報は私も知っています。ホットモックでは Flash も入っていたし表示されていましたよ。

>古狸庵さんへ
まあ、今迄端末で見れたものが見られなくなるのは嫌ですからね。
Android 端末がシェアを伸ばした1つの要因でもありますし、気にされている方はそれなりにいるとは思いますけどね。
古狸庵さんは購入されるのでしょう? 良いんじゃないですか。必要とされる環境は人それぞれ、
後で後悔しないように見極めているだけですけど。
正確には Flash の担っていた部分が HTML5 の一部と置き換わると言う事です。ネットで検索すれば分かる事ですよ。

書込番号:14542326

ナイスクチコミ!8


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 21:13(1年以上前)

ああ、なるほど。ネットで検索することでしか理解していないから、その程度なんですね。残念。
それから、私はこの機種を購入するとどこかで言ってましたっけ?

書込番号:14542448

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 21:19(1年以上前)

近い将来flashコンテンツは廃れる運命なんですから、いずれ「flash playerアンインストールできなくて、メモり占有してて鬱陶しい」とかplayの口コミに書き込むことになるわけで、それならば初めから入っていない方がスッキリしていて良いじゃないですか。
古いものに固執してちゃダメです。新しい機種やOSを使いたいと思ってるなら特に。

書込番号:14542483

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 21:30(1年以上前)


相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みは、

掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮くださいね古狸庵さん。

貴方と考えを共にする人はそれで良いんじゃないの。しかし必要とする環境は人それぞれ

Flash に対応しない場合残念に思う人もいると思いますけどね。

書込番号:14542543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 21:49(1年以上前)

うちの近所のホットモックでも、adbe flashはマーケットで普通にDLできましたよ。
店員の説明はレベルが低すぎですね。

書込番号:14542637

ナイスクチコミ!3


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 21:53(1年以上前)

> Flash に対応しない場合残念に思う人もいると思いますけどね。

だ か ら、それを完全に否定してるわけじゃないっしょ?
そんな人がまだ沢山いるの?と聞いてるまでですが分からないんですかねぇ。
そこまでflashに思い入れがあり、最優先することだったら、自分なら安定な2.3.xの機種を使うことを選びます。

書込番号:14542669

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 22:06(1年以上前)

> うちの近所のホットモックでも、adbe flashはマーケットで普通にDLできましたよ。

ホットモックではflash使えるのに。製品では使えなくなるという情報なので、間違ってないのでは?

書込番号:14542740

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 22:06(1年以上前)


>なぜ脳は神を創ったのかさんへ
そうなんですよね、だから Flash に対応しませんと言われても俄かには信じ難くて。

>古狸庵さんへ
(笑)はいはい、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みは、
掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮くださいね古狸庵さん。

書込番号:14542746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/05/09 22:24(1年以上前)

これ、店員さんの話が本当なら大騒ぎになるレベルですね。
わたしも予約を取り消します。
その案内をした店員さんの名前を教えていただけますか?

書込番号:14542828

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 22:35(1年以上前)


名前までは聞かなかったけど、原宿の Kスタ で女性のスタッフに質問に答えてもらった事は確かです。

詳細は記されていなかったけど Flashに 非対応と説明されたと言う HP の記事も目にした事があるしね。

書込番号:14542880

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 23:01(1年以上前)

そのHPってさ、前に私から貴方に教えてあげた以下のコメントだね。
これをきっかけに、flash対応してないかもって貴方は焦り始めたんでしたね(爆)

> Flash対応について色々と意見されていますが、デザイニングスタジオの展示員の方は「Flashは見れません」とおっしゃったそうです。
> 以下の記事をご参考ください。
> レビューなどでは言及されていない、通知LEDの位置について触れられている貴重な記事です。
> http://planetfriendly72.blog.so-net.ne.jp/2012-04-30

書込番号:14543019

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 23:10(1年以上前)


まあ、きっかけはそれですけど、探したら他にもあったんでね。荒らし行為はそれくらいにしましょうね古狸庵さん。

書込番号:14543061

ナイスクチコミ!9


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 23:20(1年以上前)

荒らしとは人聞きの悪い(笑)
貴方の煽りに付き合ってあげてるだけですから感謝してください。
何より私の情報が無ければ気付かなかったんですから。

書込番号:14543117

ナイスクチコミ!3


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/09 23:57(1年以上前)


貴重な情報ありがとうございます。しかし、挑発的な言葉は書き込まないようにお願いします古狸庵さん。

立派なマナー違反には変わりありません。荒らし行為ですよ。

書込番号:14543284

ナイスクチコミ!8


Arinさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 00:51(1年以上前)

確かにAndroid4.0まではFlashに対応と思っていましたので、当然HTCjも対応していると思いましたが、
対応していないとするとちょっとガッカリですよね。私のように知らない人結構いるんですかね。

書込番号:14543497

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alpha-152さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/10 01:13(1年以上前)


公式な情報は無いにしても Kスタ 等で説明を受けた方々の情報では、

皆さん Flash には非対応と仰っているので、対応していないんでしょうかね?

この程度の情報ですので、知らない人結構いるかも知れませんよね。

書込番号:14543567

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HTC J」のクチコミ掲示板に
HTC Jを新規書き込みHTC Jをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)