端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 26 | 2013年1月1日 13:44 |
![]() |
71 | 22 | 2012年12月24日 12:40 |
![]() |
9 | 8 | 2013年2月15日 01:46 |
![]() |
39 | 19 | 2012年12月22日 21:04 |
![]() |
24 | 12 | 2012年12月21日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月20日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
有料アプリをau料金と一緒に購入できないら購入しようと思い、au料金と一緒に支払いをしようとしましたが、エラーを吐いて購入ができません。
考えられる手段は試したのですが、結果は変わりませんでした。
この端末で有料アプリを購入されている方はいますでしょうか?また、エラーを吐いたけれども、こうしたら直ったなどということがあれば教えていただきたいです。
書込番号:15510681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

playストアにて、au支払いしています。
かくにんですが、auIDが本機に正しくセットされているか、もう一度再設定してみて下さい。
また、auMarketなどを無効にしていないか確認してください。
いまもそうなのか、プレイストアでも同様なのか試してませんが、以前の機種で、auMarketが不具合ってるときに、auナビウォークなど購入認証が通らなかった事があります。
書込番号:15511164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お尋ねしたいのですが、auIDが正しく本機にセットされているかをどうやって確認するのでしょうか?
「au ID 設定」というプリセットのアプリでしょうか?そうであれば、セットされていると思います。
書込番号:15511216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auID設定で正しいと思います。
他に何か思いついたら、また書きます。
書込番号:15511384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au ID 設定などはいじっているのですが、相変わらずエラーばっかりです。勘弁して欲しいです(泣)
書込番号:15511497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰ってきたので、とりあえずググった情報を貼っておきます。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1209270195
ダウンロードマネージャのキャッシュを削除したら成功したという話が出ていますね。
書込番号:15511785
0点

ダウンロードマネージャーのキャッシュ消去等も行なってみましたが、だめでした。他に売ってはないでしょうか?
書込番号:15512692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム上で不具合があることがある様ですので、念のため157で尋ねてみてはいかがでしょう?
書込番号:15514422
0点

>>スピードアートさん
回答ありがとうございます。
157に電話しても埒が明かないので、グーグルにメールを送りました。
書込番号:15514429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田中ジョンさん、失礼いたしました。既に確認済でしたか。。。
おっしゃる様にあとはGoogleとか、関連があればクレジット会社になるでしょうね。
何か有益な情報が得られましたら、こちらこそよろしくであります。
書込番号:15515814
0点

基本的な事ですが…
auかんたん決済の認証時、3G通信を利用しWifi OFFにしてますよね?
書込番号:15519959
0点

3Gを利用しています。
今日も色々試しましたが、ダメでした。端末初期化で直る可能性はあるでしょうか?
書込番号:15519977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末側の問題とは言い切れないので、初期化で直るかは微妙としか答えられないですね。
playストア以外で、まずauかんたん支払が利用出来ることを確認できればいいのですが。
auの電話口はあてにならないので、お問い合わせフォームで確認してもらった方が良いかも知れません。
書込番号:15525034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleに何度も問い合わせをしているのですが、こち らが意図していることとは別な回答を何度も返されて しまいあきれていますグーグルがダメとなれば、どこ に今回の件について問い合わせすればよいでしょうか ? この端末を使用している方でplayストアのキャリア決 済に問題がない方はいないでしょうか?
書込番号:15535847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意を決して初期化をしてみましたが、ダメでした。
Playストアのアプリ自体が原因なのでしょうか?どなたか情報をお願いします
書込番号:15537310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん試しました。
ちなみに、セイジA1さんは有料アプリ等をこの端末で購入したことがありますか?
書込番号:15537382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機でplayストアでのauかんたん決済を利用しています。
キャリア決済に対応していないアプリの場合はクレジットカードで支払っています。
ところで、田中ジョンさんは、auの支払い方法に何を利用されていますか?
銀行自動引き落とし又は、クレジットカード支払いでないと、auかんたん決済は利用できないとのことでした。
まずは、auかんたん決済が利用できる状態になっているのか、auの窓口でお問い合わせ下さい。
また、こちらからauIDの登録内容に問題が無いか確認ねがいます。
https://id.auone.jp/
書込番号:15537997
0点

>>すぽっとあうとさん
キャリア決済が使えないアプリがあるのですか?
なみに、き銀行引き落としです。以前使っていたISW11SCはキャリア決済ができました。この端末では今回が初めての購入です。
書込番号:15538540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有料アプリ等をこの端末で購入したことがありますか?
最近は買って無いけど、夏頃には2〜3買いましたよ(AU決済で)。
書込番号:15539891
0点

>>セイジA1さん
そうですか。以前は出来ていたようですね。
このためだけに端末初期化をしてアプリ等が干渉していないか昨日やってみてダメだったので、もしかしてplayストアのアプリケーション自体に問題があるのではないかと思っています。
書込番号:15539948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
そんなあなたにレグザフォンおすすめ。
書込番号:15510649 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主に同意。
すぐに異常な再起動をするし、すぐにタッチパネルが反応しなくなるし、最悪。
もしかしたら、Androidスマホ全部に言えるのかも知れないけど。
あ、でも、GoogleNexus7は、そんなことは全然なかったなあ。
Androidでも、ものによるのかな?
書込番号:15510665
1点

AndroidはOS。ソフトウェア。
HTCJはハードウェア。
ソフトウェアとハードウェアが両方とも良いときに良い端末になります。ですので、Nexus7と比べるのは酷かと思いますよ。Nexus7はASUS製ですので。
書込番号:15510702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの様な機種でも売れ始めると出てくるネガ・キャンじゃね。
スレ主みたいなユーザーはガラ・ケーで十分なんじゃないですか〜。
スマフォ使うのが5〜6年早かったんだね〜!
使えないと思うなら、使わなければ良いんじゃね〜の。
書込番号:15511022
13点

>静鈴さん
交換しても頻繁に再起動するとの事ですが、何か常駐アプリをインストしていて、それが不具合を引き起こしていないか確認などされました?
書込番号:15511113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCJだって頻繁どころか一回も再起動なし。(笑)
書込番号:15511309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有機Elペンタイル配列のが、ジャパンディスプレイより反応がいいんだよ。ジャパンディスプレイは、綺麗なだけかな。
書込番号:15511321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁシャープのスマホは限りなくガラケー寄りの端末だから海外メーカーのスマホに違和感とか物足りなさを感じるのはある意味当然かも。
でも不便な部分をアプリで補えるのがスマホの強みでしょ?
スマートに使いこなしてこそのスマホってもんです。
書込番号:15511379
1点

今更買うスマホじゃないよ
書込番号:15511420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直にガラケーでも使ってりゃ良かったのにね〜ww
書込番号:15511465
8点

使い方次第です。
Androidの知識次第です。
探究心がないとどの機種使っても同じですね。
文句があるなら、iphoneにしとけばいいと思いますよ。
書込番号:15511486
7点

再起動はしたことないですね。
逆にAndroidでこれより圧倒的に良いのって何がありますか?
最新機種は解像度やなんやら、多少機能アップはあると思いますが。
圧倒的に負けてることはないと思います。
書込番号:15511689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneが、一番優秀ですよね。
書込番号:15512559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

批判厨はどこにでもいる?
でも、実際に不具合があるのも事実。
書込番号:15513502
2点

Androidの不具合は、アプリのインストール状況やSDカードの相性によって、
かなり変わるみたいだから、もし、初期化や交換しても不具合が再発する場合は、
SDカードの相性が悪い?(auショップ店員)
スマホの調子が悪い人は、よい状態の人と同じSDカードを使ってみたら改善する・・・かもw
※スマホの調子が良い人の善意ですが(笑)
まぁ、SDカードって、同じ型番でも、ロットが違うと認識しにくかったり
「ハズレ」を引きまくることもあるけど。。。
書込番号:15513535
0点

今時カードの相性なんていうのは本体側が糞なんだが(笑)
書込番号:15513790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが一番優秀wwwwww
ごめんねー、久々に笑ったわ(大爆笑)
あなたみたいな方にはiPhoneがお似合いだわ。
書込番号:15514148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ〜!
矢張りスレ主は業者さんみたいですね(24時間経過しても新たな書き込み無し)。
大体の業者さんはスレ建て後は放置ですから。
スレ主の言う不具合もハズレ機体を購入した不運な方(少数)みたいだな。
スマフォすら使えないような(取説も読まないみたいだし)情弱はガラケー使ってろよ!
書込番号:15515523
3点

やはり、不運なハズレ個体だったのでしょうか・・・
あ〜それから、SDカードだけでなく、PC組むときでもパーツの「相性」ってのは、
今でもあるから〜
今どき〜なんて、ハズかしい(笑)
書込番号:15516585
3点

安いクラス2のSDカードと
ちょっと高いクラス10のSDカードで、
転送速度が同じで何も違いがないのだし、
どんな粗悪品のSDカードでも認識できなければおかしいから、
相性問題なんてね〜よ!バカか!!
っていうのなら、本体が糞なんだろうけど、
そんなことあるか(笑)
”同じもの”を使ってみなければ、検証もできないというのに・・・
ネガキャン、アンチは、人気のバロメーターやねw
書込番号:15516635
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今月の何日かは忘れましたが
WiMAXの受信感度が悪くなりました
再起動
SIMカードの抜き差しもしましたが
改善せず
でも
外に出れば電波は最高になるので
故障ではないと思いますが
皆さんの端末ではWiMAXの受信感度はどうですか?
急に悪くなったりしてませんか?
書込番号:15509567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もいつも速度が8Mbpsほど出ているところで最近は2~3Mbpsほどしかでません。
SPEEDTest.netなどを見ていると、どこか速度制限をかけているかのようなダウンロードスピードになってしまいます。
書込番号:15509603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

受信感度は変わらずですね。
何か電波干渉する物が動いているとかは無いでしょうか。
Bluetoothデバイス(マウス等)を使っているとWiMAXに電波干渉する事があります。
速度が落ちているのは同じ基地局を使うユーザー数が増えたのが一因かも。
書込番号:15509643
2点

@NaoNao@さん、こんにちは。
WiMAXは時と場合によって速度が大きく違う様に思います。私の環境では、3〜12MB/sで現在もその傾向は変わらないのですが、3Gの速度が落ちたように思います。以前は2.5MB/s以上出ていたのに、現在ではその1MB/s程度しか出なくなりました。LTEへの移行で、3G回線が圧迫されているのではないかと、疑っています。
書込番号:15509786
2点

WiMAX最近遅いよ。
書込番号:15510359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3Gの圧迫
auについて、3GがLTEの影響を受けることはないと思いますが、iPhone含むWHS機種が増えたことで、3Gを占有する人がふえているという可能性はあるかもしれないですね。
WiMAXは、最近ちょっと入りやすくなったかな?
書込番号:15511230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田中ジョンさん
鬼ヶ島桃太郎さん
すぽっとあうとさん
HTCj2さん
Nisizakaさん
回答ありがとうございます
Bluetoothデバイス(マウス等)は
一切使ってないですね
最近興味が出てきた
ISW16SHの方が
WiMAXの感度が良ければ
この端末をサブ機にしようか迷い中です
書込番号:15514020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードを交換したら
WiMAXの受信感度が以前と同じくなり
改善しました
書込番号:15766372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストアンサーでは
ない方の意見も参考になりました
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15766421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
WiMAXの室内感度がわるすぎる。
7ギガバイトの制限がない。
フリーズしたことがない。
発熱で、充電が止まる事がない。
強制再起動する事がない。
WiMAXが、遅過ぎる。
ホームボタンいまだに誤爆する。
ヌルサク快適である。
ペンタイルは、綺麗だけど、微細文字が見にくい。
NMPだけ、異常に安いはず。
充電に、不具合がある場合がある。
お財布機能の、不具合は改善策されてる。
修理の時初期化される。
書込番号:15507964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制再起動は、しょっちゅうしますけど
書込番号:15507982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WiMAXの室内感度がわるすぎる。
WiMAXの電波の性質からしかたがありません。
>WiMAXが、遅過ぎる。
恐らく感度が悪いからでしょう。
>ホームボタンいまだに誤爆する。
不具合のようですので、ショップにお問い合わせください。
>NMPだけ、異常に安いはず。
MNPのまちがいですね。
>充電に、不具合がある場合がある。
具体的にどのような不具合でしょうか?付属の充電器を使っていますか?
>修理の時初期化される。
個人情報保護の観点からしかたがありません。
書込番号:15508408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに交換済みですよ。
安心ケータイサポートから来た交換品も、すぐに異常な再起動があります。
このスマホは、根本的に欠陥品ですね。
タッチパネルがすぐに反応いなくなってフリーズしまくりだし。これも、交換してもダメです。
書込番号:15508492
1点

ELTのがいいですね。
LTEか(笑)
書込番号:15508555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コマーシャルは乃木坂46です。(笑)
書込番号:15508558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5インチは、デカいっていう意見もありますね。
書込番号:15508562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番の問題点は、スペック至上主義なんでしょうね。
フリーズしない、電池が持つ、発熱が少ないっていうのがすき。
HTCjでもbutterflyでも、実用に差はありません。
書込番号:15510378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い倒していないって事は分かった(笑)
書込番号:15511430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTCj2さんみたいな人が掲示板に常駐してると買う気なくなりますね。
過去ログ読んでて不快になりました。
書込番号:15511751
11点

IT戦死さん
無意味なつぶやきスレの乱立や支離滅裂なつぶやきレスの乱れ撃ちと板汚しの限りを尽くしても自覚症状ゼロという御方ですので言うだけ無駄です。
そのうち飽きて書き込まなくなるのでスルーが吉。
書込番号:15512543
6点

買わなくていいですよ。
HTC推奨してる工作員じゃないので。
AQUOSフォンでも買えば?
書込番号:15512547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読んでくれている人もいます。
工作員、必死やなあ(笑)
書込番号:15512554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が欲しい端末を買えばいいのであって、他者の発言が不快だから買う気が
なくなる、というのは本末転倒だと感じました。
それを裏返すと実は欲しい端末がないのでわ?とも考えてしまいます。
なので今一度欲しいものをご考慮されるとよいと思います。
ただ・・・まあ、発言内容を止めることができない御仁に一言いいたいということも
理解できますね(苦笑)
それが目的なら上述した発言は忘れてください。
書込番号:15515284
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
もちろん、au秋冬モデルとも、戦えます。
LTE非対応はなのは残念ですが、レスポンスはヌルサク快適だし、電池持ちはすばらしい分けだし。
液晶はbutterfy圧勝でしょう 。
書込番号:15507538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J(Valente)はbutterflyに、対抗出来るスペックはありません。
もし、そうなら、butterflyが売れません。
ベンチでスペック比較をします。
http://htl21wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p20
●Quadrant
butterfly:7818
Valente:6020
●Antutu
butterfly:20848
Valente:9833
http://www.androidbenchmark.net/cpumark_chart.html
butterfly:10,467
Valente:5,201
http://www.passmark.com/products/pt_mobile.htm
●PassMark Rating
butterfly:2,810
Valente:2,036
価格.comスマホの巨匠nisizaka氏によるもの
http://browser.primatelabs.com/user/nisizaka/geekbench2
butterfly:1950.4(平均)
Valente:1591
全く相手になりません。
書込番号:15507681
8点

ベンチマークは低くてもヌルサク快適。
HTCのヌルサク快適は、ベンチマークにはあらわれないもん。J の話ね。
ペンタイルなので画面は、落ちますが。
WiMAXあるし。(笑)
書込番号:15507929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、HTCJでも、11000代のベンチマークでますよ。GALAXY3に勝てます(笑)
書込番号:15507933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペック厨相手にするなよ(笑)
書込番号:15507935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペックでいったらiPhone4なんて最悪ですが
ヌルサク快適に動きますよ。
スマホは、ベンチマーク至上主義なんですか?
書込番号:15507939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックは、ベンチマークだけじゃないので。
書込番号:15507944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話メール、ネットだけなら
butterflyは、オーバースペックなんですよ。
書込番号:15508010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の話題でbutterflyの買えなかった方の傷のなめ合いに感じるのですよね。
特に無駄にスレが増えるほど余計に。
butterflyは、女性ユーザーをターゲットにして綺麗に撮れるインカメラ、そして綺麗に見える液晶を求めた結果かと。
特に肌がきれいに見える液晶というのは凄く重要です。その為には超高精細である事が必要。
HTC Jだとペンタイルだから表示が荒い、有機ELでハッキリ出過ぎて淡い色は厳しい。これは致命的です。
インカメラに関してもHTC Jとは別世界。多人数を含む自分取りスマホという面ではbutterflyは現状最強かと。
一度、butterflyのインカメラを使ってみるとHTC Jのインカメラは玩具レベルですね。
スペック面も超高精細なFull HDを搭載してそれを稼働させる為に必然的にハイスペックになっただけの事。
あと結果的に最強スペックになった事が、最新テクノロジー好きのギーク層のハートをつかみ取っただけかと。
Android 4.1の微妙な違いも以外に大きい。これは使ってみないと判りません。
使い方にマッチしない、良さを理解していなければ、ただの大きいHTC Jでしょう。
ただそれだけの事です。
> 鬼ヶ島桃太郎さん
価格.comスマホの巨匠ではないですよ〜。
Sony Mobile以外の国産スマホには手を出していないですし。
書込番号:15509624
1点

スペックは、スペシフィケイション、仕様明細です。
仕様は、機能と速度に分別されて、速度は数値化されています。
「対抗出来るスペック」という場合は、対抗できるかどうか比較する、それぞれの機能と数値化された速度を較べる必要があります。
性能を客観的に、ある一定の基準で評価するのが、ベンチマークテストなので、ベンチを列挙してみました。どう考えても、「HTC Jはbutterflyに、対抗出来るスペック」はありません。
例えば、
「朝原宣治は、ウサイン・ボルトと対抗できる走力がある」
と強弁すると、何かの宗教に入っているのか、病気なのかと疑われてしまいます。100m走というベンチマークテスト?では、あからさまな差が数値化されています。
朝原宣治 100m:10秒02
ウサイン・ボルト 100m:9秒58
「HTC Jとbutterflyは、通常の使用状況下では、総合的に優劣が付け難い、と感じています」
このように表現するのなら、頷けます。
書込番号:15509625
3点

それは、負荷をかけた場合です。3Dゲームでもやるんですか?クアッドコアが、役にたつのは、ゲームだけなんです。
ベンチマークが、低くてもiPhoneはヌルサク快適です。
アプリを入れすぎて、Androidは固まるけどiPhoneは
固まらない事もおおいです。
つまり、ベンチマークが凄くても意味がない。
Androidは、電池持ち、電波、ヌルサク快適が、重要です。
iPhoneが、優秀すぎて(笑)
3.5インチは、小さいけど、3GSもまだまだ正常に動いてますよ。
スペック至上主義は、やめましょう。
HTCjのベンチマークは、高いです。
書込番号:15510324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AtuAtuベンチでしたっけ?
HTCjは11000位でますよ。
Android4.1になれば、二割くらいあがりますね。
書込番号:15510358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
端末自体に留守録機能がないので、お留守番電話サービスになります。
それがつながるまでの時間調整はできなかったと思います。
書込番号:15507209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)