端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
つい先日Arrowsz11fからこの機種に交換してきました。
動作もさくさくで充電も長くもつようになったと実感できるほど
よくなりました。
しかし今日、充電が切れたので充電して、そのまま使用していたのですが…
いきなりブラックアウトしてしまい、何も反応を受け付けてくれません。
最初は充電が切れただけかなーとか暑くなったから充電ができなくなったの
か(Arrowsのとき散々あったから笑)とか思っていたのですが。二時間くらいった
今でも何も症状がかわりません。
充電器をさすと充電ランプが点滅します、また、たまに画面に線みたいのがみえたり消えたりします…
また、関係あるかわかりませんが、夜充電して朝起きても70〜80%
くらにしか充電されませんでした。(交換した初日から)
せっかく快適になったのにどうなるんでしょうか…。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
0点

電池を外して、au ICカードを抜き差しして、再起動しても変わりませんか?
後は、初期化して、それでもダメなら不具合なので、修理に出すしかないでしょう。
書込番号:15304660
0点

画面が出ない場合の初期化のやり方を教えてあげたほうがいいと思います。
充電器はau指定のモノを使っているのでしょうか。
書込番号:15304881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがどうございます。
バッテリーの抜き差しを行ったところ
無事電源入りました。ありがどうございます。
しかし、電源がはいったのですがやはり今日も68%
しかありませんでした…
Auの03というのがどの充電器か、よくわかりませんが使っているのはauでかった充電器です。
書込番号:15305968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ購入したばかりなら、電池を使いきり100%まで充電をしてみて下さい。
そして気分的なことになりますが、再起動をしてから使用スタートしてみて下さい。
※できたら購入した時に初期化してから使用スタートをした方が良かったですが‥。
書込番号:15306804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
書込番号:15306928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
>バッテリーは使い切らない方がいいです。余裕みて残り20%になったら充電してください。
余計をみなくてはいけないのは なぜですか?
書込番号:15306963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオン電池は、
専用機器で使っている限り、使い切らない方がいいということはありません。
余裕みて残り20%になったら充電する必要もありません。
こちらが参考になると思います。
http://www.baysun.net/ionbattery_story.html
書込番号:15307446
0点

長い間、放電や満充電の状態にしておくのは良くないと聞いたことはあります。
私が提案した、電池を使い切り 100%充電するはスレ主さんが充電表示不具合なので、電池の電子を隅から隅へ動かす行為をすれば‥、もしかしたら不具合がなくなるかな??との話しをしました。
通常時は極端に電池が無くなる前に充電した方が良く(20%かは知りませが)、充電器を差しぱなしにしトリクル充電を繰り返して満充電を持続させないほうが良いと聞きます。
私はスマホ&ガラケーの場合、リチウムイオン電池は気にせずに使用し、ダメになったら交換てスタイルですがね。
書込番号:15307505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信遅れて申し訳ありません。
皆様アドバイスありがとうございます。
自分の場合充電が5パーセントになったら充電をするという使いかたをしています。
(たまに充電が切れてしまうこともありますが…
>>JFEさん
私のこの機種なんですが何故か100%までたまらないんですよね。
よる充電して朝起きたら75,6%くらいで…
やっぱり初期不良なんでしょうか。
書込番号:15309099
1点

100%まで たまらないとは何のアプリを使用していますか?
設定の中の電源管理のバッテリーレベルは その75%の時に どのくらいを指していますか?
書込番号:15309296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のやつでは4分の3くらいですかね
バッテリーのアプリはバッテリーmixです
書込番号:15309311
0点

なら、バッテリーアプリと電源管理(バッテリーレベル)は合っているわけですね。
本体の不具合ぽいですね・・・
購入90日以内の不具合は新品購入してもらえるかもしれないのでショップに相談してみたらいかがですか。
ショップに行く前に初期化して様子をみるのも いいと思います。
書込番号:15309464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
昨日、アプリのバージョンアップの通知が来たので(沢山)バージョンアップしたら
待ち受けで、アプリやウィジェットが消えてしまいました。
今までそんなことは、無かったので何故だろうと思っています。
なんでですか?
書込番号:15302280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面のショートカットが消えただけではないでしょうか?アプリの一覧をご確認ください
いくらなんでもアップデートで勝手にアンインストールされるなんて事無いと思われますが…
私の機種は違いますが先ほど電源落とさずにバッテリ−引っこ抜いたらホーム画面からショートカットが消えてしまいましたw
書込番号:15302349
0点

アプリのインストール後ではないのですがウイジットが消えたことはありました。
端末を再起動させたら復活したことがありましたのでお試しください。
書込番号:15302522
0点

皆さん回答ありがとうございます!
アプリ一覧には、ありました。
ですが、再起動してもウィジェットは、現れません。
今日料金を払いに行く予定なので、auショップに聞いてみようと思います。
書込番号:15302555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

残念なことに、EV-DO Rev.Bは、ルートを取らないと出来ないんですよね。
ルートを取ると、保証が効かなくなるので、購入後しばらく経ってから行おうと思っています。
それにしても、どうして最初からEV-DO Rev.Bに対応させなかったんでしょうね。
売上げに多少は影響すると思います。
書込番号:15301517
3点

まともにWiMAXが繋がらない地域で生活している人にとっては切実な問題なんでしょうね。
書込番号:15302011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートで対応って無理なんですかね?
書込番号:15302529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェア次第で対応可能なら、HTCさんには頑張って貰いたいですね。
書込番号:15303429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア次第で対応可能なら、何故最初から対応しなかったんでしょうか?
書込番号:15304482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、なかなか面白い記事を、ありがとうございます。
開発側にいる人間として言える事は、この手の、バージョンは、外に出るでないは、上が決める事で、内部では常に存在します。
と言うのも、AU側からの意向もあるし、HTCとしての戦略もある、当然製造メイカーは常に他社より先を目指していて、同じプロダクトでも複数のチームが走っていることが、よくあることで、今リリースされたとすれば、それを開発したチームが次のものをリリースするとは限りません。
例えばLTEですよね。例えば WiMAX2 ですよね。これらがいつリリースされ、普及させるか、または普及したかは、ライバル次第です。
その一方、今リリースしたチームと同レベルで違うチームでは、次のリリースに向け同時期に今のものの改善版の開発を進めているわけです。これを表にだすか、出さないかは、社会状況によりかわるので、今のものが売れていれば、サポート状況により、バグFIX版を出しつづけることになり、それだったら、もうLTEとかに乗り移りたかったのに、現バージョンのパワーアップバージョンのリリースをと、考えるものです。
開発担当者は当然リリースしたがっていますが、社の方針があるので、日の目をみないものもたくさんあります。
ベンチャー企業だと無理ですが、大きくなればなるほど、上記のような事ができるので、リスクマネジメントができる人材がいるほど、リリースが早く、ヒットが沢山出る。
サムソンなどが強いのも、その決断がはやいためです。
ちなみに、私は、WiMAX 2 に期待しています。それまで現バージョンで不満はありません。我慢できない人は、ユーザーオンリスクで どうぞ
書込番号:15305114
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
検索とかする時に、入力モードが半角英字になってたりするんですが原因わかる人いませんか?設定でひらがな漢字にしてもいつの間に英字に戻っちゃってるみたいな感じです。
文字のとこを3回タップしなきゃいけないのが地味にめんどくさいんですっ(笑)
書込番号:15288242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言語はなにを使われていますか?
書込番号:15290658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言語はずっとかな文字入力です。
設定変えたつもりなかったのですが、頻繁に英字が最初になってる感じです。
書込番号:15292017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語入力システムは何を使われていますか?
書込番号:15292422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの問題ではないでしょうか?
以前私もdolphinbrowserを使用していた時はその症状に悩まされまたのでchromeへと乗り換えたところ安定して使えております。
書込番号:15295642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート以降、同じ状況で困っています。
ブラウザは普段はAngelBrowserを使っていますが、もともとのブラウザでも同じ状態です。
日本語入力ももともとのiWnn IMEを使っています。
Yahoo!検索アプリから検索するとこのようなことはないのですが、ブラウザ立ち上げ→Yahoo→キーワードを入力→キーボードが英数になっている→文字ボタンを2回押してひらがなへ変更、という具合です。
もちろんYahoo以外のサイトで文字入力をする場合も同様です。
アップデート以前はこんなことはなかったので、地味に困っています。
書込番号:15302078
0点

なんかアップデートは失敗だった感があるね。
俺はバッテリーの問題だけだけど、対応方法があるからまだマシかな。
書込番号:15302249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅れました(汗)
ドギンガンさん
自分もalohaさんと同じもともとのやつです。
やっぱりアプデが原因ですかね(-_-;)
書込番号:15302397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もそのような状況は時折ありましたが、毎回というわけではありませんでした。
とは言うものの標準の文字入力はお世辞にも使い勝手はよくなかった為、予てより予定していたPoboxをインストールして現在ストレスフリーです。
以前のphotonから使用してますが、文字変換やレスポンスも優れ、お薦めのキーボードですね♪
書込番号:15304594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近この症状で悩んでました…
皆さん対策はどうされているのでしょうか?
書込番号:15365176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

元々キャリアメールは確か3Gでのみの受信だと思いますよ?
書込番号:15287996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から
Wi-Fi「ON」
WiMAX「OFF」
モバイルネットワーク「OFF」
の状態で、自分のスマホのauメールから
自分のスマホのauメールに送信してみたら送れました。
受信も出来ました。
これってモバイルネットワーク「OFF」にしてるから3G回線もOFFって事ですか?
だとしたらスレ主さんの症状は不具合の状態ですね。
書込番号:15288307
1点

Wi-Fiでも受信できますけど…
書込番号:15288439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったく問題なくWi-Fi接続で送受信できていたものが突然出来なくなったのです、バッテリー外してみたりしましたが変わらず、どう対処してよいのか?良いアドバイス願います。
書込番号:15290387
0点

設定からEメールアプリのアップデートをアンインストールしバージョン11.10.05に戻しましたら解決しました、アップデートが原因のようでした。
書込番号:15290558
1点

受信も送信も問題なく出来ます。
バージョンは、11.10.09です。
書込番号:15291242
0点

アップデートするとまた送受信できません。アップデートに利点は感じていないので不便は感じません、戻します。
書込番号:15291866
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
何のためのアプリかわからないのですが、誤って強制停止にしてしまいました。
どうしたら、元に戻せるのでしょうか?
教えていただければ助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:15287023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)