発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月25日 18:01 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月25日 17:13 |
![]() |
15 | 14 | 2012年9月25日 13:49 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月25日 12:06 |
![]() |
2 | 10 | 2012年9月24日 23:59 |
![]() |
40 | 12 | 2012年9月24日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
過去にもスレッドが立っておりましたが、質問させてください。
htc本体にイヤホンスプリッタを挿し、片方をアンテナ変換ケーブル家庭用アンテナ端子に繋ぎ、スプリッタのもう片方にイヤホンを繋いだ場合、ワンセグ視聴は可能でしょうか?
やってみるのが一番なのですが、皆様のアドバイスを頂きたく投稿しました。
以下のようなものを考えております。
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/3aonlinestore/35mfb-15/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004GJUP1U
書込番号:15048514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記サイトのこの商品に対するお客様の声下部に記載ありました。
商品は違いますが可能ではないでしょうか。
http://cable-ichiba.com/products/detail.php?product_id=283
書込番号:15063412
0点

ありがとうございます!試してみようと思います。とりあえずアンテナは、しっかり観られました。
あとは、スプリッタで音が聞こえるか商品の到着を待っています。
書込番号:15063740
0点

お返事遅くなりました。
私も試してみたくなりました。
書込番号:15119576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
購入して約一ヶ月、順調に使ってきました。
先日は動画・音楽プレイヤーの使い方で助言もいただき
このサイトに感謝しています。
ところで今度はワンセグで不具合があり助言いただける方が
居られたら助けてください。
2-3日前からワンセグの画面が横置きしても全画面表示になりません。
選局前の白いメニュー画面は横長になりますが、TV画面になると本体を
横にしても縦にしても変化がありません。
設定メニューは"横画面"→"全画面"に成っています。
マニュアルにはこれに関する記述は有りません。
今試すと"ギャラリー"も同じ症状です。
何かのアプリのアップデートのサイドエフェクトでしょうか?
バッテリーをはずしてリセットして見ましたが変わりません。
修理になりますか?
知恵を貸してください。
1点


ありがとうございます。
解決しました。ただしこんなところ触った覚えが無いので、
何かのアプリをアップデートしたときに設定変えされたのでは?
ワンセグもギャラリーも元に戻りました。
書込番号:15119414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCJは今まで使っていた機種に比べるとカメラの性能はいいのですが、手振れが原因でピンボケする事が多く少し困ってます。なにか良い撮影方法とかは無いでしょうか?
こちらの方が本題なのですが、結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。顔が白っぽくなってしまい表情がわからなくなってしまいます。
何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
デジカメで撮影すれば上手くできるのかも知れないのでしょうけど(汗)
1点

残念ながらありません。夜間の撮影では手ぶれはおきます。
>結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。
どんなモードを使っても誰が撮影してもうまくいかないでしょう。
私も最初はレンズがF2.0と明るいため結構いけるかなと思いましたがやはりスマホの画質でした。
>何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
画像編集のソフトなどを使って修正するしかありませんが元が暗いものを明るくすることは簡単ですが、元が白いものを暗くしてもあまり意味がありません。
結婚式のような大事な時は一眼、せめてコンデジを使いましょう。
とにかくこのスマホは昼間の写りと夜の写りは全く別物です。あきらめましょう。
書込番号:15115798
2点

顔検出オンでHDRを使ってください。
書込番号:15115986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと基本ですが、露出補正してアンダー気味で撮ってください。
とにかく顔を白とびさせないこと。他は完全にアンダーでも仕方ありません。
手振れするようならISOを800固定に。まあオートでも暗いなら800になってると思いますが。
ミニ三脚を使う手もあります。その場合はI低感度にしてもいいです。ただし動きがない時を狙ってシャッターを切ること。
書込番号:15116122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでもダメなら一眼を。
今年一眼(レフではない)で披露宴を撮りましたが、手振れや被写体ぶれや露出がおかしいとかピンボケなどの写真は、500枚ほど撮って10枚もありませんでした。
スポットライトが当たっている写真は全て成功です。誰でもこのくらいの歩留まりで撮れます。
書込番号:15116189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPの言っているHDRも私も試しました。
HDRを使うとISOは800以上の1238までかせげますのでシャッタースピードは早くなりますがそれでも手ぶれします。かなり大きなもので動いていないものでも以下のような手ぶれが起きます。この機種はISO800以上の設定はできないのでそれ以上の高感度をかせぐにはHDRになりますがそれでも手ぶれします。せめてコンデジできたら一眼が無難です。
参考にHDR撮影ISO1238のサンプルを見てください。決して私は普通の人より手が震えやすいわけではありませんよ。
書込番号:15116385
2点

SKICAPさん失礼しました。呼び捨てにしてしまいました。でも過去の書き込みからSKICAPさんが一番スマホで結婚式場での撮影が難しいのはご存知じゃないでしょうか。だだ一点アップした画像だとスマホの画面で見る分にはブレはほとんどわかりませんので念のため。
書込番号:15116450
2点

追伸です。この被写体はパレードではありませんからむ全く動いていない被写体ですので少しでも動けば被写体ブレも加わりますからもっとひどくなります。一応誤解のないように書きます。
何か自分のお粗末な写真をアップするのは気が引けますがこのHTCJは夜の撮影は注意です。
書込番号:15116489
2点

このカメラ、Exifはいい加減なのでISOの上限は仕様通りの800だと思います。
勿論、仕様を上回る増感はアプリではできません。
書込番号:15116880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、HDRだと増感するのですね。本当にしてるかは分かりませんが。失礼しました。
披露宴で携帯のカメラを使っている人は多いです。
スレ主さんもそのノリなのかも知れませんが、この際Micro Four Thirdsでもいかがでしょうか。
日中屋外の写真でもスマホカメラやコンデジなんかとは比較にならない画質です。
明るいレンズも比較的安価ですし、披露宴程度楽勝です。ただし動きモノはダメですけど。
ミニ三脚使える所ならスマホカメラでも手振れは無くなりますが。
取り敢えず上記の方法を試してみてもいいと思います。一番重要なのはアンダー目に撮ることです。
スペック的には披露宴で失敗多発するはずがないのですけどね。
書込番号:15116964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


念のためですが、、、このカメラはピントを合わせたい部分にタッチしちゃダメです。
パンフォーカスで撮らないと。
プロモーションなんかで画面をタッチしていたので、同じようにしている人が多いかもしれません。
書込番号:15117053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい物好きの移り気さん 、SKICAPさんありがとうございます。
やはり携帯のカメラが進歩したと言っても暗い場所とかだと駄目なんですね(汗)
HTCJなら大丈夫かと思い込み、大事な日にデジカメを持って行かずに痛い目をみてしまいましたよ。
行く前にこちらで確認しておけばよかったと後悔しました。
またわからない事があった時にはよろしくお願いします。
書込番号:15117744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえどういたしまして。たまたま「はじめまして、初心者です。」さんの撮影環境が私がディズニーシーで撮影した、いわゆる撮影者側が暗く被写体は明るいということで撮影環境が似ていたので、サンプルを載せました。このHTCJも十分に明るい環境での夜景ではまともに撮影できます。要は条件次第でうまく撮影できる場合もあれば、ダメな場合もありあります。特に難しいのは遠景での夜景ですね。日中の撮影では安定度があるんですけどね。記録として残しておく程度ならスマホ、大事な写真はデジカメというスタンスが一番かと思います。
書込番号:15118244
0点

はじめまして、初心者です。さん
このスレにあがってる画像はどれも披露宴のスポットライトに比べたら易しいものです。
全体的に暗いってだけならそこそこ綺麗に撮れますよ。コンデジレベルですけど。
特殊な状況じゃなければ使えるカメラです。
書込番号:15118874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
デフォルト設定ですと、メールを受信した際にロック画面にメール(Ezメールではなく、PCメール)のプレビュー(※)が表示されると思うのですが、これを出さなくする方法はないでしょうか?
メール→(画面右上の)メニュー→設定→通知設定→メール通知 を「オフ」にしてもプレビューは出てしまいますし、
設定→プライバシー→メッセージ通知プレビュー のチェックを外してもメールを受信したらロック画面にメールのプレビューが出てしまいます。
私のやり方が悪いのでしょうか?。。。初心者で申し訳ございません。どなたか、よろしくお願いします。
1点

スミマセン...自己解決しました...。
ここをご覧になられている誰もがご存知なことかと思いますが、一応書いておきます。
設定→個人設定→ロック画面 で「壁紙」を選択すればいいのですね。私のは「生産性」になっており、通知が出るようになっていたのでした。
もうちょっと考えて投稿すればよかったです。失礼いたしました。
書込番号:15118526
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ISW13HTをWi-Fiにより家庭内の無線アクセスポイントに接続しているのですが、
2.4GHzでも5GHzでもどちらもリンク速度が最大でも65Mbpsしか出ません。
パソコンを使用すると、2.4GHzでも5GHzでも300Mbpsで接続できる無線環境です。
ISW13HTのWi-Fiの詳細設定で"Wi-Fi高速モード"はONにしてあります。
その他に設定すべき項目はあるでしょうか。
仕様では802.11n対応なので、少なくとも150Mbps程度は出ると思うのですが・・・。
1点

パソコンであっても、300Mbps出る人を初めて知った。
書込番号:15112521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

65Mでも出れば十分でしょ。スマホなんだし。
300理論上で出るとしても、家のインターネットの環境は200M対応ですか?それとも1G?
100Mまで対応のケーブルでモデムとルーター繋げばその時点で100ですし、すべての環境整えないと…
整えたとしてもそんなもんだと思いますよ。
書込番号:15113085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> くわっど6600さん
有線接続のPCで70Mbps程度のスループットが出ていますので、それを生かそうとすると
無線区間のリンク速度は150Mbps程度は欲しいなとは思いますが、
今回お尋ねしている意図はそういう実用上(スループット)の話ではなく、
うちのISW13HTの固有のハードウェアの不具合があるのかどうか、私の設定方法に
問題があるのかどうか、またはISW13HTの仕様なのか、ということを検証したいということです。
書込番号:15113162
0点

検証はとうやりましたか。
一般的なFTP使ってのファイル転送ですか。
書込番号:15113175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SKICAPさん
そういうスループットの話ではなく、あくまでもWi-Fiのリンク速度です。
接続中のWi-Fiのプロパティを表示させると「リンク速度」と表示される値のことです。
書込番号:15113195
0点

それに何かの意味があるのでしょうか
書込番号:15113338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにnで接続されてるくらいは認識していると思いますが。。
書込番号:15113683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃりたいことは理解できましたので、
こちらのリンク先で参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14956645/
書込番号:15114060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
> それに何かの意味があるのでしょうか
必要性がない人にとっては意味がないでしょうし、私には意味があります。
そんな議論をあなたとはしたくありません。
> ちなみにnで接続されてるくらいは認識していると思いますが。。
そんなことは十分承知しています。
一口に11nと言っても多数のスペックがあるので、htc jに搭載されているWi-Fiの
実際のスペックが知りたいのです。
書込番号:15117000
0点

くわっど6600さん
情報ありがとうございます。
多くのスマホの機種で65Mbpsか72Mbpsぐらいがリンク速度の上限なのですね。
そうすると、おそらくHTC Jでもその程度のスペックなのでしょう。。
書込番号:15117037
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
新しいiPhone5に付属で付いてくるイヤホンは、かなりよいという評判です。
iPhone5についてくるイヤホン「EarPods」の音が良すぎると話題に
http://matome.naver.jp/odai/2134825726484725601
音楽性能を売りにしているhtc jですが、やはりAppleには勝てなさそうですね。
2点

いいですね。でもなぜわざわざJのスレに?
書込番号:15110073 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ワイコムさん、ダイナマイトさん
イヤホンに釣られてhtc jを思わず買ってしまう人にも、色々な情報を知っていただきたくて、書きました。
やはり、スマホは高い買い物なので、後悔して欲しくないですからね。
書込番号:15110140
1点

イヤホンで選ぶ人ってそうそういないでしょうけど、別で高いの買うと奥さんがコワいってのならわかりますw
書込番号:15110187
8点

くだらないスレですが一応コメントを残しておくと、音楽重視の人は新しいドックに対応した高音質ケーブルが出そろうまでは様子見でしょう。
書込番号:15110305
4点

iPhone5のスレに投稿するのが普通ですよね(笑)
ちなみに私はイヤホンを最近になって初めて使い5回目位かな?
付属されてなかったら安物でもOKて感じです。
イヤホンを比較して、それを重視して購入する人は少数なのでは?
書込番号:15110779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HTCJもiPhone5も音重視で買っている人はいないのでは。カメラ重視という人は結構いますが。私もワンセグも最初見ただけで音楽もワンセグも使わないのでイヤホンは不要です。
書込番号:15111266
4点

プロモーションでさんざん高音質を謳っていたから、音質重視で購入した人が多いのは容易に想像がつく。
書込番号:15111399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ重視の人も同様に多いと思う。特にコンテジ使ってる人。
同じコンパクトカメラでもMicro Four Thirdsなんかを使っている人だと、あまりにも画質が違いすぎてガッカリしたと思うけど。
書込番号:15111458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EarPodsってAppleの自前なんだ。初めて知った。
HTC Jのイヤホンは自前だけどね。
書込番号:15111503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5もHTC Jも所有しているけど、EarPodsはiPhone 5以外で使うと音が薄っぺらくなりました。
(iPhone 4SやHTC Jで使ってみています。もう別物)
HTC Jで使用しても論外で、正直iPhone 4Sの普通のヘッドセットの方がマシと言う感じです。
HTC JのurBeats等のインナーイヤーヘッドホン系は自分の耳に合わないので、結局市販のヘッドフォンを使っている状態です。(^^;
書込番号:15115727
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)