発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年9月10日 12:25 |
![]() |
9 | 8 | 2012年9月10日 11:31 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年9月10日 03:22 |
![]() |
8 | 7 | 2012年9月10日 01:47 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月9日 11:53 |
![]() |
14 | 8 | 2012年9月8日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
いつもここを見て情報収集をしています。
今回私のHTC-J プリインストールカメラ画面左下の履歴ボタンが作動しない事が発覚しました。
157に電話して問い合わせたところ○再起動○キャッシュクリア○ソフトウエアバージョンアップの確認 を試すよう言われ、それでだめなら修理に出すよういわれました。
その機能の修理だけに修理に出して現設定&データを消されるのはどうかと思いためらっています。
同症状又は改善策などありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

もっていません
>プリインストールカメラ画面左下の履歴ボタンが作動しない事が発覚しました。
履歴ボタンで、ギャラリーアプリが起動する仕様でしたら、ギャラリーアプリが凍結されてるとか。
書込番号:15046025
2点

ありがとうございます。
缶コーヒー大好きさん、まったくお恥ずかしいですがその通りでした。
クイックピックしか使わないからとギャラリーを凍結していました。
なんでも凍結してたらだめな事例です・・・・
修理に出さずに解決できて幸いです、本当にありがとうございます。
書込番号:15046079
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
MNPの月々割が増えてますね(AUオンラインショップにて確認)。
1260円から2240円。さらに、乗り換え割が期間限定で始まって
MNP一括0円だと、
シンプルZ 980円
乗り替え割 -980円
ISNET 315円
ISフラット 5460円
月々割 -2240円
スマートバリュー -1480円
で合計、2055円+3円(ユニバーサル)
で運用可能。(違っていたら訂正お願いします。)
http://www.au.kddi.com/jiyu/mnp-2012/
先月乗り換えたばっかりなので悔やまれます。
0点

毎月割ですね。
書込番号:15042115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 先月乗り換えたばっかりなので悔やまれます。
キャリアから販売店へのインセンティブを減らして毎月割増額・基本料無料などにしているようなので、
一括0円にする原資が販売店には今ないはずで 先月一括0円で購入しているなら
悔やむことなどないのでは?
まぁトータルでみれば今月契約の方がお得でしょうが、そんなこといってたら12月から
もっと良い条件でるかもしれないし永遠に契約できないよ。。。
書込番号:15042611
2点

auオンラインショップを見ても、毎月割は1260円のままですが?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3057&dispNo=001005015001003&CTD=false
書込番号:15043138
1点

今ページを再読み込みさせたら2240円になりましたです
書込番号:15043194
0点

とらx3さん
>まぁトータルでみれば今月契約の方がお得でしょうが、そんなこといってたら12月から
>もっと良い条件でるかもしれないし永遠に契約できないよ。。。
確かにそうですね。買ったときは満足していたので、その期間が1ヶ月だっただけで。
まあ、今の条件でもいいと思いますが(機種代金0,毎月割は1260円)
iPhone4Sの毎月割も増えているのですが、増えるケースもあるのですね。減るのは一般的ですが。それぐらい、他キャリアとの競争が激しいのかな?
書込番号:15044125
0点

> それぐらい、他キャリアとの競争が激しいのかな?
auはCB戦略で契約者を増やそうとしたけれど、CBしても数ヵ月で解約やMNP転出されちゃうから費用対効果が悪かったんでしょう。同じコストかけるなら毎月割にしたほうが2年間拘束効果が高いからでしょうね。
でも2年間維持するならドコモのプラスXi割の方が確実に安く維持できるので
今回のau戦略はダメだと思いますね(笑)。
書込番号:15044179
1点

これって今回始まったキャンペーンの分の980円じゃないですかね?
「※ 割引金額は「毎月割」として請求書に表示します。」
と書いてあります。
値段も丁度+980円だし。
間違ってたらすいません。
書込番号:15045560
1点

とらx3さん
>今回のau戦略はダメだと思いますね(笑)。
結構AUさんは小出し戦略になっていますね。まあ、当初スマートフォンの出だしで
失敗が尾を引いているのでしょうか?
虎山羊さん
>これって今回始まったキャンペーンの分の980円じゃないですかね?
サポートに別件で連絡する必要があったので、あわせて聞いてみたら、
MNPの増額はそのキャンペーンのせいですね。最初サポートの人も勘違いしていました。
深くは聞かなかったのですが、それ以外のプランを選ぶ人はどうするのかな?
ありがとうございます。
書込番号:15045903
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
新しいSDカードを購入するので、今使っているSDカードに入っているLISMO!の音楽を、本体メモリに移したいのですが、移し方が分かりません…。Astroなどで、移動させられますか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:15044613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
アストロ内で見つけられて、解決しました。
書込番号:15045036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

EメールとはプロバイダーやGmail等のメールでしょうか?
それで有ればインターネットに接続できれば問題無く送受信できますよ!
書込番号:15026860
2点

以下(別機種ですが同じEZwebメールアプリですので)
も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14178752/#14178752
書込番号:15027000
1点

@ezweb.ne.jpのいわゆるキャリアメール?のことです!
海外ではパケ代が高くなるのでWi-fi以外は使わないつもりなんですが、Wi-fiが繋がればEメールの送受信もできるという認識でいいんですかね?
あとローミング設定を海外に設定しない限り向こうに行ってもパケ代は発生しないと考えていいのでしょうか?
去年留学してた時は怖くてずっと機内モードにしてたんですが・・。
書込番号:15027949
0点

EZwebメールについては、無線LAN環境があれば、上記リンク先の方法で、
送受信できるという認識で合っていると思います。
パケット料については、3G(モバイルネットワーク)をオフにし、
(通話を利用されないのでしたら)機内モードもオンにしておいたほうが
(何重にも防御しておいたほうが)安全で安心できて良いと思います。
書込番号:15028158
1点

スレ主様
基本的にキャリアメールはキャリアの自網を通さないと送受信できません
しかし auの場合は「KDDI Eメールアプリケーション」
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/email/index.html
を使用すると送受信が可能なようです
海外に行って接続出来ないと大変なので1度国内でテストされたら如何ですか?
3Gのデータ通信はデータOFFに設定すれば漏れない筈です
とは言え他機種ですが少量のデータが漏れた例も有るのは事実です
一応そういう事例が有ると言う事頭に入れておいた方が宜しいかと思います
(これも国内で数日3Gデータ通信OFFに設定すればWebで確認出来ます)
書込番号:15028822
0点

購入時に、auの販売員にこの機種はキャリアメールがwi-fiで送受信できると聞き、実際に海外でも実行しました。送受信出来ます。海外では3Gにはつないでないので間違いないと思います。
書込番号:15034865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
着信音とメール受信の音量が同じしか操作できないのですが、普通に着信音は鳴らして、メール受信音は慣らしたくない場合はどのようにすれば良いでしょうか?
書込番号:14993049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの着信音は各メールアプリの通知設定とか着信設定とか、その辺りで着信音をOFFにできます。
Eメールアプリ:Eメール設定→通知設定→着信音:OFFに設定
Gメールアプリ:アプリから設定を開き、アカウントのメールアドレスを選択後、「着信音とバイブレーション」→「着信音」→「Common Resource」→「サイレント」
SMS:SMSアプリから設定→「通知」→「通知音を鳴らす」のチェックを外す
メール:メールアプリの設定→「通知設定」→「通知音」のチェックを外す。
書込番号:14993196
0点

すぽっとあうとさん
ありがとうございます。
音量の設定で一括設定ができないんですね!!
勉強になります。
書込番号:14993440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメール着信音は弱めに、電話着信音量は大きめといったことはできるでしょうか?
設定だと着信の種別が無いような気がします。
あと、バックアップはどうやってとるのでしょうか?
度重ねすみません<m(__)m>
書込番号:14993442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Eメール着信音は弱めに、電話着信音量は大きめといったことはできるでしょうか?
基本的には出来ません。
音量の小さいデータを作成し、それを選択するなど非常に手の込んだことをする必要があります。
>バックアップ
Eメールのバックアップですかね?
Eメール設定にバックアップという項目があります。
ただ、内部ストレージに保存されるので、
エクスプローラー系のアプリでSDカードに移動するか、PCに接続して保存しないといけないとおもいます。
私はメール即消し&GMAILへ転送しているので、基本的にバックアップ取らないんですよね。
誰か、良い方法があればよろしくお願いします。
書込番号:14997393
1点

色々やってみましたが、電話着信とメール着信の音量は同じ音量にしかできないようですね。
情報ありがとうございました。(^-^)
書込番号:15041517
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC jを購入して本当によかったです。
レスポンスも早くて軽快です。
前のギャラクシー2も良かったのですが、快適さはHTC jの方が凄いです。
デザインも大きさも良いと思いますし、画面も綺麗。カメラの機能もいいですし、バッテリーも良く持つ方です。総合的に良い機種です。大事に2年以上は使いたいと思っています。
4点

スレ主様へ、、私も今はGALAXYs2を持ってまして今機種変を考えてますが、、こちらを選んだ最大の理由は何でしょうか?GALAXYは、レスポンスや電池持ちは良いと思うのですが、やはり携帯性が不満ですので、、、
書込番号:15032418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のらぼうさんさんへ
やっぱり最大の決め手は、評判が良い事と人気があるからです。
価格comの評判も良いし、雑誌でも評判が良くてau夏機種では評判が良いみたいですよ。店頭でも聞いたらこの機種が一番人気(売れてるみたい)があるそうで、これにしました。ギャラクシー2も良いのですが、ちょっと大きいかなって感じます。
携帯性は、HTC jの方が持ちやすくて、携帯しやすいです。
機種変をお考えでしたら、自分はHTC jをお勧めしますよ。
書込番号:15032593
1点

有り難う御座いました。こちらか、エリクソンにしようかと、、迷ってました。個人的にもこちらが好きでしたし初めからAndroid4でしたので、、、エリクソンはアップデートすると不具合が出てるとリポートが有り不安でしたので、、
書込番号:15032643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が思うに、単純に価格comのレビュー投稿件数&採点、口コミ投稿件数を見ても売れている&ユーザーが多いと思って良いのかと思います。
口コミは不具合が多くて件数が多くなることもあるかと思いますが、ユーザーが多い→売れている→良い機種、と言えるのではないでしょうか。
発展途上のスマホです、多かれ少なかれ不具合は各機種あるなか、HTC Jは全体的に見たら快適に使用してる方が多いとレビューからも感じます。
良い機種だと自分も使っていて思います。オススメです!
書込番号:15032726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のらぼうさんさんへ
私は人気があり売れている製品が良い製品などと思ったことは一度もありません。
理由は、人の満足度はその個々の人が何を求めるかが重要なのです。
例えば道の狭い家に住んでいてミニバンを購入したけどあちこちぶつけるし出入りは大変だし
でも子供たちがいるし・・・という中でポルテなどの小さい多数乗りなどがあったりします。
選択肢があれば満足度も変わるということです。
あるいは軽自動車の方がスイスイ走れて快適だ、というところに行き着く場合もあります。
(私がまさにそれでした・・・)
評判や人気は選択の上での重要な情報ですが選択するのは最後は自分です。
掲示板でもどのように選択したかまでは情報がない場合が多いですが購入後に不満を発言して
いる方も多いです。大抵は自分が想定しなかった不具合ですがそのようなことだって製品ですから
あり得るのは当然です。しかし残念ながら得てして「HTC Jバンザイ!」と発言されている方の
一部にことごとく揚げ足取りを取ろうとばかり追求してやりこめることに躍起です。
全くもって不毛なことです。
なので目的をまず明確にするのがよいのだと思います。
スレ主さんは「最高!」とおっしゃっているわけでこれは一つの参考とすればいいと思います。
当然所有者の意見は気になるものだと私も思います。
一番良い方法は自分が気になる部分をピンポイントで「具体的に」質問するのがベターだと
私は思います。
書込番号:15033110
1点

GALAXY SII ISW11SC と HTC J ISW13HT を両方使用した経験から言えば、HTC J ISW13HT のほうが断然 満足感が高いのは納得できます。
GALAXY SII ISW11SC のWiMAXのつかみが悪いのは致命的でしたが、それ以外でもHTC J ISW13HT に
劣る部分が多いのは事実。
カメラ機能は言うまでもなく、赤外線機能などがあるのも良い。
それ以外に重要な違いは、”使用感” です。
ブラウジング時の瞬時の画面補整など、細かい使い勝手はHTC J ISW13HT が優れています。
これはHTCが定評のあるところで、他のメーカーはまだまだです。
HTCは、現状業績は芳しくないが、また復活して欲しいと思うところです。
書込番号:15034419
0点

HTCJはいいですよ。当たり前のことが当たり前にできる。今のスマホではこれが一番です。不具合が多くて何回もショップを行ったり来たりというような機種もあるようです。画面もきれい。バッテリーのもちもよく、レスポンスもよし。発熱もなくとっても安定していて、安心して使える機種ですね。今日もぶっ通しで花の慶次を3時間やりましたけど全く発熱もなく快適でした。ほんとうにおすすめの機種です。写真もきれいに撮影できますよ。
書込番号:15039378
4点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)