端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月26日 13:09 |
![]() |
24 | 21 | 2013年12月24日 04:49 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年12月23日 16:04 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月21日 22:08 |
![]() |
8 | 6 | 2013年12月18日 15:19 |
![]() ![]() |
28 | 21 | 2013年12月17日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

拝見しました
バッテリー問題の口コミにもありますが
急にバッテリーあるのに操作途中で落ちる状況の方が多く見受けられます
一番早い解決方法は新しいバッテリーを買って試す方が早く安く済みます
親の端末機で同様に成ってしまいバッテリー買って事なきえてます
ただ今バッテリー入手困難なのでオンラインショップは来年なので純正出なければ
楽天やヤフーにある互換品を購入してみて下さいタイミングが合えば年内には使えるかと
純正バッテリーはショップや量販店経由ですと運が良ければ買える可能性もありますが入手困難なため余り期待しないで下さい
それでは
書込番号:17000607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
もう、在庫なしになってますね……(ToT)
書込番号:16970459
1点

ホントだ!在庫有りになってますね!
今度は在庫が潤沢だといいなぁ〜!
書込番号:16971143
2点

ログインにもたついている間に「在庫なし」になってしまいました。
次は来年になってしまうのでしょうか?
書込番号:16971321
1点

また在庫なしに……次は1月中旬以降らしいですね?
auとhtcにはもう少しシッカリして欲しいですね!
書込番号:16971393
1点

情報ありがとうございました!発注処理完了しました。
溜まって使い道がなかったauポイントも吐き出せました(笑)。
昨日では次回入荷「12月中旬予定」と記載があり、ダメ元で最も近いauショップに行きましたが
「入荷未定」で購入予約すらできません、と言われました。
入荷予定があると明確になっているものは前払いになるそうですが処理できるようです。
※auショップではTELだけの受付は不可、店頭のみと事前確認済。
よくよく考えると、オンラインショップは2,635円以上で送料無料、このバッテリは2,310円、
送料525円がかかると判明、しかしメール便105円も選択可能でした。
auショップへ行く手間と交通費を考慮すると・・・ということで、アホなことをした、と。
-----------------------------------------------------------------------------------
以前「バッテリごとき」と発言してしまいましたが、当時はHTC Jの退役を考えていました。
しかし昨日になって最新端末がHTC Jを全く凌駕できないことが判明、HTC Jの延命を即座に
決定しました。 ※しかしHTC自身も劣化進行、HTC Jが最後の良心かもしれません。
そうなると、携帯電話として使用するにはバッテリ持ちの悪い、バッテリ問題を抱えた
(突然死、互換バッテリトラブル情報多数)端末となるので、その対処が必要と判断。
このような状況では、以下のような運用で延命を考慮。
・純正の予備バッテリを確保。
・TELやメール以外の機能をできるだけ排除(擬態ガラケー化)
・スマホ機能は新型スマホに移行 ※これが多数の意外な発見に繋がります。
当初、私の使い方では満充電から2-3日ほど使えていましたが最近は2日持たない程度へ。
今後はHTC Jのすべてを真に凌駕する端末の出現、または壊れるまで退役させられません。
良いのか悪いのか・・・
ガラケーも数日、最悪1日しか持たない端末があるようですし、故障だけが問題かなあ、と。
やはりクレードルがないので唯一の外部端子、microUSBのヘタリは前々から気にしています。
-----------------------------------------------------------------------------------
長くなり失礼します。タイミングが良すぎてやや興奮気味?です。
※あれっ?カキコしようと思ったらもう品切れですか?「2013/12/18 17:13:06」に契約成立
したのですが・・・次は1ヵ月後ですか、冬はバッテリに負担かかるのでツライところですね。
書込番号:16971472
3点

拝見しました
今回入手できたかた惜しくもまた入手困難に成ってしまった方ご苦労様です
今回は更に制限販売があったみたいですが
もう売り切れみたいですねで来年
今までの傾向として午前中お昼ぐらいまでとをと夕方4時以降から五時ぐらいまでが購入タイミングみたいですね
ショップや量販店などは多分流通と運営会社似よって対応がまちまちのようなので運がよければ取り合ってくれそうなので相談
どうしても早く純正てならネットに販売している高い価格に成っているものなら買えるみたいですね
■来年まで待てないお困り方
・ショップや量販店に確認して受付可能なら予約しておく(オンラインショップの販売時間など気にしなくて済む)
・楽天やヤフーなどで互換性バッテリーを買って買えるまでの御守りとして使う
(比較的すぐ購入できます、純正ではないのでご不安の方はちょっと)
・他の端末機が使える方はそちらと併用して使い分け変わりの端末機がなければあきらめて互換性バッテリーを買った方が精神的に楽かと
入手できてない方は1日でも早く買えるといいですね
それでは
書込番号:16971671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手にシャットダウン症状があったもののなんとかもう少し使い続けたい為に、
色々な口コミを見て電池さえ交換すればと思い、
12月中旬入荷ということで先週末頃辺りからブックマークに入れて
午前中早い時間に毎日チェックしててやっと純正電池を買うことが出来ました。
来月も中旬入荷ということなので、入手したい方は中旬以降に
マメなチェックをお勧めします。
書込番号:16973379
3点

おおお、、 さん
擬態ガラケー化…
本末転倒ではw?
書込番号:16978435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は地元のauショップに「こちらに緊急性はないし在庫が無いのも知っているので、ダメ元で入荷したらラッキー☆程度でいいから注文させてくれ」
と11月中旬に頼み込んで今日入荷のお知らせが来ました。
書込番号:16978750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今では入荷予定に対し、入荷がされる実績が出てきたのはよいことですね。安心感が違うと思います。
一足先に本日出荷したと連絡がありました。
auショップに泣きつく手法も過去のものになると良いですね。
ここ数日、機嫌が良くなって電池持ちが上がりました。スマホ機能を新端末に移行し
ほぼスリープ状態になったからでしょうか。TEL機能や音楽再生ではもともとバッテリ消費が
少ない端末ですし、負荷軽減によりガラケー移行など面倒なしで運用できそうです。
この端末はカメラ性能がよいので離れがたいです。(ガラケーとでは比較にならないし)
コンデジ持ち歩くほどでなければ十分なものだと私は感じて使います。
>擬態ガラケー化…
>本末転倒ではw?
私には理解できませんので理由を教えてください。それを記載しない方が「本末転倒」です(苦笑)。
書込番号:16980312
0点

メール便で依頼したのですが先ほど到着しました。
タイミングってこんな感じなんですかね・・・あっけない場合はあっけない終わり方。
書込番号:16982274
0点

一昨日新しい電池が届いて交換したら落ちなくなりました。
やはり電池の問題なんだと改めて思いました。
純正なので安心感もあります。
これでやっと予備バッテリーをコードで繋いで使う煩わしさから開放されます。
書込番号:16986172
2点

なんでみんな純正バッテリーにこだわるの?Amazonで評価の高いバッテリーが二種類ほどあるよ。僕もそれ使ってるけどなんの問題もないよ。
書込番号:16988955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくはわかりませんが、純正が3.8vに対してAmazon等で販売している物は3.7vだったような…
ある書き込みでは100%から直ぐに80%ぐらいに落ちるとか…
もし、よろしければ使用状況とか感想等を頂けると皆さんの参考になるとおもいます。
書込番号:16988993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、新しいバッテリと交換、ほぼ半分の量が充電済、そこから20%程度まで落としてからフル充電。
そして現在。バッテリーミックス上では従来のバッテリと同じ傾斜で電池が減っていきます・・・
バッテリライフについては他の対策が必要と痛感。
あとは慣らしですが冬にやるべきではなかった、と反省。
しかしこのような端末では予備があるのは安心感があります。
最近の新型端末は交換不能、修理扱い必至なのとどちらがよいのか?と考えさせられます。
通話専用機としてのバッテリ持ちはガラケーに引けを取らないと感じています。
怖いのは故障だけですね。それはガラケーを越えることはない欠点です。
大事に使うか、ガラケーとの併用で乗り切るのがよい端末だと、今回のことで感じました。
auポイント所有者には純正以外を買う理由がまったくありませんね!
書込番号:16991917
0点

純正では無くて、評価の高いバッテリーを使用しています。
バッテリーの残量が100%から直ぐに87%位に落ちます。バッテリーの持ちは純正と比べてあまり変わらないと思います。
バッテリー残量が15%でシャットダウンする事が無いです。
また、温度表示が23.4℃のままで変わりません。
温度センサーが無いんだと思います。
純正では無いバッテリーは、残量が把握しにくいのと、温度が測定出来ないのが欠点です。
純正バッテリーを購入する方が良いと思います。
書込番号:16992111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
先日、このケータイを落としてしまって画面が割れてしまい、交換したいのですがバックアップの仕方がわかりません(´д`|||)とやり方を教えてくださいm(__)m
書込番号:16123322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ一覧に、Backupアプリがあれば、それを使いSDに移動。
PCがあれば、USBでつないで、PCにBackup。
書込番号:16123345
1点

もし、面倒なら、au shopで、やって貰えると、思います。
書込番号:16123381
1点

lineの会話の記録も残るのでしょうか?
書込番号:16123387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール作成時、新規作成で宛先入力の時に
To[アドレスを入力]の右横のアイコン(人の形?)をタップすると
通常は添付写真左側のような 宛先を選択 項目が出て、
アドレス帳引用 から相手を選択してるのですが、
最近、上記操作をすると
添付写真右側のような
問題が発生したため、E-mailを終了します。
画面に度々なります。
OKをタップすると、その書き掛けとなったメールが
未送信ボックスに保存されます。
このような現象になる方いますか?
原因や対処方法をご存知の方いましたら教えて頂けると助かります。
1点

もしPlayストアから電話帳アプリをインストールされているようでしたら、
一旦アンインストールしてみてはどうでしょうか、もしくは、
セーフモードで起動しても同じ現象が起きるか確認してみてはどうでしょうか。
(参考) セーフモード
http://k200d-phenom.blogspot.jp/2013/06/isw13hthtc-j.html
書込番号:16983556
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
今年2度もスマホを落として、前面ガラスを割ってしまいました(ノД`)
落とさないのが一番なのですが、ケースの購入を考えています。
いろいろ調べてみましたが、ほとんどのケースが本体側面までしか覆われないもののようでした。
この機種は前面ガラスが少し飛び出している形状のため、出来れば少しでも前面にケースがかかるようなものがあればと思うのですが、どなたかオススメのケースなどはありますでしょうか?
すみませんが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16962646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


返信ありがとうございます。
やはり、こういった革のケースみたいなのになってしまうんでしょうか?
できれば、スマホを着せるタイプで、少し前面にカバーが出ているような形状のものが良いのですが、、、。
あと出来ればシリコンではないほうがいいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:16964060
0点

私はクリアハードケースにリングストラップを付けてます。外観も損ねず良好です。落としそうになって助かったと言うのはまだありませんが、。全面まで来るのは私も探しましたがシリコンしか無かったのとブサイクになった上に使い辛いので止めました。
書込番号:16964251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これなんかいかがでしょうか?私も一度購入したことがありますが、側面が盛り上がっており落っことしても画面は守られます。素材もTPUなのでシリコンよりは固めです。ただ、半透明は最初は非常に綺麗で高級感があるのですが、段々と黄ばんで汚い感じになってしまいます。何個か買って黄ばんできたら交換するのがいいのかなぁ。ちなみに透明でない黒や赤もあるみたいで、これなら黄ばむ心配はなさそうですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AK097QI/ref=aw_ls__3?colid=2SN67N7HNIUSX&coliid=I2IIIM3HDWCF9P
書込番号:16964797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前面ガラスに貼る「衝撃吸収シート」をオススメします。
衝撃自己吸収フィルム
ぷよシート
等、1000円から在ります。
書込番号:16967101
0点

とても良さそうですね♪一度使ってみたいと思います(^-^)ありがとうございます
書込番号:16970989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

そんなものあっても音声がスピーカーから出せないので意味がないのでは?
書込番号:15335924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

k44hdさん ナイスです。
スレ主さん大丈夫ですか?
書込番号:15336321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音ならBluetoothでいいやん
音ってイヤホンだけなの?
そもそもアンテナの話だけど!
書込番号:15336468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーのウォークマンもイヤホンジャックがFMラジオアンテナ兼用ですが、破線した銅線部分をイヤホンに差し込んでクレードルからboseのスピーカーに出力しました
理屈では電波つかめるみたいなんで、うまく接触させれば観れそう…
ピンの差込深さ調節とかアナログな手法などチャレンジしてください。
書込番号:15336564
1点

音声に関してはまた別の話として、そもそもアンテナの代わりになるようなイヤホンジャックは無いんですか?
書込番号:15336583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothならスピーカーに飛ばす手法になるので、室内ですね。
そこまでしてスマートフォンから聞かなくてもパソコンで聞けば?と思います。
ブランドフォードさんの方法もスピーカーから出すことは無理なので、
やっぱりBluetooth?
スレ主さんはそのアンテナがあったとして、どうやって聞きたいのでしょうか?
Bluetootでスピーカー等に飛ばすしか方法はないと思いますが、パソコンはお持ちじゃないですか?
書込番号:15336649
2点

パソコンはあります。
ただ使用用途としてプロ野球を見たり、競馬を見たりと音声無くても大丈夫かなと思うのであまり重要視しておりません。
書込番号:15336684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあイヤホン挿して耳に入れなければいいと思いますが、見た目の問題ですか?
書込番号:15336756
1点

音声関係ないなら
100円ショップでイヤホーン買って
先をハサミできれば
簡易アンテナになりますよ。
書込番号:15336774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目の問題です。
会社でイヤホン使わないので。
書込番号:15336780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目を拘るならこんなところで聞くより、電気屋さんを物色された方が早いのでは?
書込番号:15336843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
以前のスレ建てでは
ワンセグ用の
スピーカー兼用アンテナをお探しでしたよね。
不思議です。
書込番号:15337202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンの中継ケーブルでもアンテナになりますよ。
ただ、イヤホンジャックに挿したら外部スピーカーから音が出なくなるので実用的では無いですが・・・。
強制的に外部スピーカーにする設定が欲しかった・・。
『音声なしの映像だけでいい』とか『録画のため』とかなら用途はある?かな。
書込番号:15337419
1点

短いイヤホン中継ケーブル差せばスピーカーから音出るよ。俺はそうして使ってる。
書込番号:15337852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々工夫されてるんですね。イヤホン中継ケーブル試してみます。
アンテナの代わりになるようなイヤホンジャックって無いんですね(>_<)
書込番号:15338051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしか、ドコモのSO-05Dのワンセグがイヤフォンアンテナを採用していて、オプションで売っていたと思います。
自分はワンセグを使っていないので試してはいませんが。
書込番号:15350887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SYNNさんのコメントとかぶりますが、Xperia VLのワンセグアンテナケーブルは使えないでしょうか?
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/ktaicom/ec220/
個人的に興味がありますので、もし使われた方がいましたらレビューお願いします。
書込番号:15361354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC22ですがandroid4.2にUPすれば不評だったイヤホンでしかワンセグが見えない問題に対処して外部スピーカに音が出せるようになりました。。これでイヤホンジャックに100円イヤホンを短く切って見れるようになりました。これはいいですよ。
書込番号:16959072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)