端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年1月21日 19:50 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月20日 16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月19日 23:25 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年1月11日 07:48 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2013年1月5日 22:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月31日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
メールフォルダ別設定に着メロサイトからダウンロードした曲は使えないのでしょうか?
電話着信音には使えたのですが…音が割れたり何か歪んだように聴こえます。
皆さんは、いかがでしょうか?
スマホ不慣れなので宜しくお願い致します。
1点

着メロサイトに拠ると思いますが、例えば「着メロ取り放題 for au」では、
着信音設定用のアプリが用意されていると思います。
(例) 着メロ取り放題 for au
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=1321200000013
書込番号:15646490
0点

SCスタナ-さん返信ありがとうございます。
着信音に設定できますが、メールのフォルダ別設は無理ですよね…
書込番号:15649257
0点

著作権のかかっていない曲であればフォルダ別に設定可能ですが、
「着メロ取り放題 for au」のフォルダ別設定は無理なようです。
書込番号:15649356
2点

(^-^)またまた返信ありがとうございます。
ところで、SCスタナ-さんは、音質いかがでしょうか?
書込番号:15649361
0点

別機種ですが着メロ取り放題を使っても、とくに音質が悪いということはありませんので、
もし音が割れたり何か歪んだように聞こえるということでしたら、
端末(個体)の不具合の可能性もあると思いますので、
auショップで見てもらったほうがよいかもしれません。
書込番号:15651398
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
先日、色々な口コミを参考に、ソニーのレコーダーAT700との連携を軸に、こちらの17SHを購入しました。
期待していたおでかけ転送も、素人の為に試行錯誤しましたが、やっと無事成功。
あとはホームネットワークにて、スマートファミリンクを接続しようと思いましたが、、、
AT700のホームサーバー設定では、登録機器一覧に、17SHらしき機器名が出ています。
17SHのスマートファミリンクアプリで、ホームネットワークサーバーも稼働中にし、サーバー機器一覧に、AT700が表示されています。
AQUOSフォンで録画を楽しむ等の項目から接続すると、写真は出ます。
が、ビデオの項目が、タイトルは出ますが、再生出来ませんと表示されます。
おでかけ転送用に、DRモードにしている番組と、前に録画したSRモードの番組がありますが、DRモードでのみ再生OKの口コミを見ましたが、当方の携帯は逆に、DRモードのタイトルは薄文字で選択出来ず、SRモードのタイトルは濃文字で選択出来ますが、再生画面で再生出来ませんと出ます。
一つ、スマートファミリンクアプリの設定画面で、表示機器設定という項目が、どうやっても「見つかりませんでした。」となり、表示されないことが原因かなとは思うのですが、、、
おでかけ転送が出来れば、欲張る必要はないのかも知れませんが、接続出来た等の口コミを見ると、どうしても可能なら繋いで見たいと思ってしまいます。
分かりづらい文章で申し訳ありませんが、誰か分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

追記です。
全ての録画モードで試してみましたが、やはりDRモードはタイトルがグレー表示で選択出来ず、その他全てのモードは、選択出来ますが、やはりファイルは再生出来ませんと出ます。
気になるのは、なぜか、表示出来る写真は、同じ写真が4枚づつ、録画番組は同じものが3つづつ表示されてしまいます。
調べた画面では、ちゃんと1タイトルづつ表示されていたのに、、、
もしかしたら、相性か、スマートファミリンクアプリの不具合の可能性もあるのでしょうか?
書込番号:15315926
1点

自己解決です。
散々調べた結果、AT700には、スマホにダイレクトに映像を送る際、録画を規定のサイズにするための変換機能がなく、2011年製からの対応になることが分かりました。
なので諦めて、nasuneを購入しました。
AT700の録画は、お出かけ転送し、nasuneの録画をリアルタイムでスマートフォンと、iPad、PSvitaに送って楽しめました。
満足です。
書込番号:15646231
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
前に使っていたDIGNOはWiMAXのオン/オフ切り替えがワンクリックでできたのですが、この機種ではどうしたらWiMAXを切れるのですか?
どなたか教えてください!
書込番号:15642675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あろぶーさん、この機種はWiMAXは搭載されてませんよ。
投稿する場所を間違ってませんか?
書込番号:15642794
0点

早速ありがとうございます。
明細を見たら、WiMAX使用料が入っていたので質問させていただきました。機種変更前の使用だったのですね、きっと。
ありがとうございました。
書込番号:15642947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
Aさんをアドレス帳で編集して、Bさんに異なるメール着信音を設定すると何故かAさんもBさんと同じ着信音になってしまいます。
メール個別着信音設定方法を教えてください。
書込番号:15597066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機で確認しました。
電話帳での、着信音の鳴り分けは、電話での着信音です。
メールの通知音は、メールアプリを立ち上げて、設定で行います。
メールでの通知音の設定は、一つしか選べません。
書込番号:15598648
1点

ご説明ありがとうございました。メール着信音個別設定は無理だったのですね。
書込番号:15598670
0点

アプリには、メールの鳴り分けが、出来そうな物がありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.imoniNotifier
問題は、個別というより、グループごとです。
これは別のです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.asa_o.au_mail_notify_sound&hl=ja
参考までに。
書込番号:15598719
0点

先日、機種変更で初スマホで悪戦苦闘しています。
メールの着信音ですが
メールフォルダーを作成して電話帳のようにグループ分けします。
次にグループを選択します。そこでメニューを開きます。するとフォルダー編集の項目にタッチするとフォルダー別に着信設定することができました。
今月中はスマホと格闘する日々が続きそうです。
書込番号:15601371
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
スマホデビューを考えていますが、microSDHCカードを大体どの位の容量があれば良いでしょうか?
これまでのガラケー(T008)では主に、電子書籍、写真、デコメ絵文字、アドレス帳のコピー等に使用してました。
1GBのmicroSDで容量が余ってる状態です。
スマホに変わったら違った使い方もするかもしれないし(アプリとか…)
個人的には16GBくらいでどうかと思ってますが、どうせ買うなら32GBのが良いのかなぁと思ったり。
皆さんはどの位のカードを使用されてますか?
また、オススメがあれば教えて下さい。なるべく安価なもので(^_^;)
2点

僕はHTC J Butterflyを使っています。
ROMが16GBあるので、本体自体に相当保存できるので16GBのMicroSDを購入しました。
MicroSDに音楽を2000曲入れて、写真を2000枚保存した状態で、まだ5GB残っています。
ですので、16GBでも動画はたくさん撮らなければ十分足りると思いますよ。
この機種もROMが8GBあるので問題無いと思います。
あと個人的に思うのですが、この機種はスペックも低く、すぐに重くなってしまうと思います。
ですので、購入するならば最低でもデュアルコア以上のHTC J、AQUOS Phone SERIE(ISW16SH)やLTE対応のXperiaVL、AQUOS Phone SERIE(SHL21)などがおすすめです。
書込番号:15576389
0点

僕は一応余裕を持って32GB(1299円)を使っています。秋葉原や、ネットだとこのくらいの値段で買えます。
ただ、このカードは低速ですので、読み込みや書き込みに時間がかかります。僕は速いのを使ったことがないので問題ありませんが(笑)
もしスピードを求めるならclass10。安価を求めるならclass4で良いと思います。class10を体験してからclass4には戻れないと思うのでご注意ください。
書込番号:15576476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん
ありがとうございます。
16GBで充分そうですね。
今回、この機種にしようと思ったのはLTEは不要だったのと、クーポンでこの機種とHTCJが実質0円だからなんですよ。
HTCJも気になってはいるんですが、長期的に使用を考えたらHTCJの方が良いんですかね。
+Wimaxも特に必要と思えないし、月額費ももったいないのでIS17SHにしようと思ってたんですが、+Wimaxはずっとオフにした状態でも普通に使用出来るんですか?
また、勝手にオンになったりはしませんか?
本来の質問からずれてすみません。
書込番号:15576854
1点

Ryota12228さん
ありがとうございます。速度はまぁ、速いに越した事はありませんが、10までいかなくてもいいかな。
4なら結構安いんですね。
速い物はやはりその分値段も高くて驚きました。
書込番号:15576881
0点

>>+Wimaxも特に必要と思えないし、月額費ももったいないのでIS17SHにしようと思ってたんですが、+Wimaxはずっとオフにした状態でも普通に使用出来るんですか?
また、勝手にオンになったりはしませんか?
ずっとオフでも可能ですよ。
オンにした月のみ525円が取られます。
勝手にオンになることはありませんね。
WiMAXのトグルも消しておけば、誤動作はないはずです。
あと最初に1〜2ヶ月はWiMAXの525円が無料だったと思います。
ちなみに母がHTC Jを持っているのでJのことでしたらよくわかりますよ。
書込番号:15576897
0点

AMD 大好きさん
迅速なお返事ありがとうございます。
お母様が使われてるんですね(^∀^)因みに、+WiMAXは使用されてますか?
オフにした状態だと、非搭載機種と同じ状態でネット等が出来るんですか?
スペック的にはHTCJのが良いですよね。ただ、この+WiMAXへの心配があって迷ってました。
あと、トグルとは何でしょう?
書込番号:15576948
1点

>>お母様が使われてるんですね(^∀^)因みに、+WiMAXは使用されてますか?
母は使ってないみたいです。
自宅にWi-Fiがありますし、テザリング等はしないので使わなくても良いみたいです。
でも外で動画サイトを見るなら帯域制限がないWiMAXを搭載したこの機種の機能が最大限に発揮できますね。
>>オフにした状態だと、非搭載機種と同じ状態でネット等が出来るんですか?
3Gを使ってネットをするので、IS17SHと同等の状態となります。
トグルとは画像をのっけましたが、Wi-Fiやテザリングを切り替えるショートカットのようなものです。
初期はWiMAXのトグルが置いてあったと思います。
書込番号:15576992
0点

AMD 大好きさん
写真までありがとうございます。トグル、何となく理解できました。
これを削除しておけば間違えて押す心配ないですもんね。
お母様も使用されてないんですね。
私は多分外出先で動画を見るって事はまずないかな?
普通にサイト閲覧とかくらいです。
無線LANでパソコンを使ってるんで、お母様のようにWi-Fiも使用出来るという事ですね。
この場合は別途費用はかかりませんよね?
あ、機種によっては電源を入れたり、更新したりする度に自動的にWiMAXがオンになるとネットで見たんですが、こちらの機種は一度設定しておけば大丈夫ですか?
書込番号:15577041
1点

>>この場合は別途費用はかかりませんよね?
WiMAXを使わないので、別途費用はかかりませんよ。
個人的にお弁当一個我慢すればWiMAXを一ヶ月使えると思うと、全然高くないなって思いますけどね。
>>あ、機種によっては電源を入れたり、更新したりする度に自動的にWiMAXがオンになるとネットで見たんですが、こちらの機種は一度設定しておけば大丈夫ですか?
基本的にそんなことしたら苦情が行くので、WiMAXが勝手にオンになることはないはずです。
WiMAXの設定項目を触らなければ問題ありません。
書込番号:15577152
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
2年前にCASIOのCA005を購入(デジカメを持っていなかったのでカメラ機能を重視)。
現在は気に入ったデジカメを保有しましたがCLのカメラ機能について知りたいのです。ズームや最短の焦点距離について。電話帳のグループ分け数とグループ事の着信音替えたりも可能でしょうか?
携帯不調になって迷っています。(auクーポンも都合よくくるし...)
1点

ケータイから見れるかどうかわかりませんが、
カメラについては以下の取扱説明書を見てもらったほうがよいかもしれません。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is17sh/is17sh_torisetsu_shousai_10.pdf
グループ分けは標準で対応しているようです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is17sh/is17sh_torisetsu_shousai_07.pdf
グループ別着信音はアプリを使えば対応可能と思います。
書込番号:15551810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)