端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月3日 13:07 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月2日 11:39 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月25日 20:56 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月22日 23:01 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年1月21日 19:50 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月20日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
イヤホンマイクの購入を考えています。
できたら量販店やネットでリーズナブルなものを購入したいのですが、合わない場合を思うとau純正のものがいいでしょうか?
イヤホンマイクをご使用されている方、アドバイスお願いします。もし、市販でオススメのものがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15701940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モノラルのイヤホンマイクと言うことで。。。
そもそもこのφ3.5に合うau(やdocomo)純正品は無いと思います。
市販品なら、個人的にはエレコムが無難ではないかと思います。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/headphone/index.html
(EHP-SMIN101あたり)
書込番号:15704056
1点

ありがとうございました!!サイトものせていただいて大変助かりました!!早速購入したいと思います!!
書込番号:15710983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
表示を切り替えると便利かもしれません。
(参考) 取扱説明書59頁「ディスプレイ(サブエリア)の見かた」
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is17sh/is17sh_torisetsu_shousai_04.pdf
(参考) Tips5:常時表示ができて情報をすぐに確認できる「メモリ液晶」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/20/news007.html
書込番号:15705214
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
IS05を機種変一括購入で使用していました。
先日、オークションでこちらの白ロムを購入してこれから使用しようと思っています。
IS05の時安心ケータイサポートに入って、現在もそのまま継続しています。
IS17SHが故障等した場合は、安心ケータイサポートはこの機種に適応されますか?
もし、適応されない場合はIS17SHに安心ケータイサポートが適応される方法はありますか?
どなたかご教示下さい。
別件ですが、IS05の時にATOK(有料アプリ)を購入しました。
IS17SHでも使用したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
今一度購入しないといけないのでしょうか?
どなたかご教示下さい。
宜しくお願い致します。
1点

安心ケータイサポートは新品をショップあるいは量販店で購入した機種にしか適応できません。
docomoの様に機種変時に元の機種に紐付けを残すこともできません。
それと、もし、新品購入したとしても発売タイミング的には安心ケータイサポートプラスになるはずで、そのタイミングにおいては、1年のメーカ保証が使用できるとは思います。
書込番号:15656612
0点

読み返してみると後半がわかり難くてスミマセン。(汗
IS17SHの契約上「〜プラス」しか無いタイミングであるものの、その時に誰かが購入したIS17SHの白ロムとかの場合でも現時点なら1年保証が使えるであろうということです。
書込番号:15665753
0点

ご返答ありがとうございます。
ということは、現状IS05の安心ケータイサポートは早期に解約したほうが得策なのでしょうか?
書込番号:15669830
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
皆様こんにちは。
ISW11HTからの機種変更で、ISW13HTと当機種の間で悩んでいます。
ゲーム等負荷の高い使い方はしないので、電池持ちや使い勝手、デザイン好みから
この2機種を絞り込みました。
最後に決めてとなりそうなのが、動画周りと思っております。
通勤時に自宅PCでエンコードしたMP4動画を再生して楽しんでいるのですが、
IS17SHはH.264-AAC 720p 2Mbps程度の動画を滑らかに再生する事はできますでしょうか。
標準でもMXプレーヤー等アプリでも構わないのですが・・・。
ISW13HTはスペック的に問題なさそうで、決まりかけていたのですが、
有機ELでRGB配列が特殊?で輪郭がザラついたり、短時間で画面焼けが起きたりするという
レビューを見て、不安になっています。
IS17SHの液晶は店頭実機でとても美しいのを確認しているので、
こちらで再生できると理想的だなと思い質問させて頂きました。
動画再生に使っておられる方、ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
1点

一灯パネルさん、こんにちは
できますが、17shの解像度はQHD(960×540)です。windows media player でHD画質の動画を同期させたら再生可能でした。アプリはリズモプレーヤーです。問題なく、滑らかで綺麗に再生できました。
youtubeやlismo waveで見る動画もとても綺麗です。友人のフルHDのスマホと比べても分かりませんでした。
スマートファミリンクというアプリが最初からあるので、アクオスの対応機器があれば便利だと思います。とても使いやすい機種で電池持ちもいいのでおすすめです。
書込番号:15648267
1点

>たいやきマニアさん
情報をありがとうございます!
これで最後の悩みが消えました。
明日帰りに機種変してこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15652216
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/06/news047.html
すいません、少し勘違いをしていました。m4aの音声は再生できたのですが、MP4のH264はまだ確認できていません。エンコードしたつもりが、通常のvideo fileで同期していました。
ですが、上記のサイトでmp4 m4a にバージョンアップで対応したとあるので大丈夫だと思います。WMPでも同期できると思いますが、real playerの有料版なら高速で確実にできるはずです。
今日帰ったら試してみますので、少し待ってください。<(_ _)>
書込番号:15654684
0点

mora media go でMP4の動画を転送してlismo player で再生できました。WMPでも同様に転送、再生できました。moraはSD解像度なのですが、エンコードしたHD画質だとしてもファイルが大きくなるだけで問題ないと思います。
moraのミュージックストアはとても高音質で、MP3とは明確なちがいを感じました。特に高音がクリアで綺麗です。
返信が遅くなってしまいましたが、やはりバージョンアップされてからは問題なくMP4の転送、再生ができます。お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15657210
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
メールフォルダ別設定に着メロサイトからダウンロードした曲は使えないのでしょうか?
電話着信音には使えたのですが…音が割れたり何か歪んだように聴こえます。
皆さんは、いかがでしょうか?
スマホ不慣れなので宜しくお願い致します。
1点

着メロサイトに拠ると思いますが、例えば「着メロ取り放題 for au」では、
着信音設定用のアプリが用意されていると思います。
(例) 着メロ取り放題 for au
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=1321200000013
書込番号:15646490
0点

SCスタナ-さん返信ありがとうございます。
着信音に設定できますが、メールのフォルダ別設は無理ですよね…
書込番号:15649257
0点

著作権のかかっていない曲であればフォルダ別に設定可能ですが、
「着メロ取り放題 for au」のフォルダ別設定は無理なようです。
書込番号:15649356
2点

(^-^)またまた返信ありがとうございます。
ところで、SCスタナ-さんは、音質いかがでしょうか?
書込番号:15649361
0点

別機種ですが着メロ取り放題を使っても、とくに音質が悪いということはありませんので、
もし音が割れたり何か歪んだように聞こえるということでしたら、
端末(個体)の不具合の可能性もあると思いますので、
auショップで見てもらったほうがよいかもしれません。
書込番号:15651398
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE CL IS17SH au
先日、色々な口コミを参考に、ソニーのレコーダーAT700との連携を軸に、こちらの17SHを購入しました。
期待していたおでかけ転送も、素人の為に試行錯誤しましたが、やっと無事成功。
あとはホームネットワークにて、スマートファミリンクを接続しようと思いましたが、、、
AT700のホームサーバー設定では、登録機器一覧に、17SHらしき機器名が出ています。
17SHのスマートファミリンクアプリで、ホームネットワークサーバーも稼働中にし、サーバー機器一覧に、AT700が表示されています。
AQUOSフォンで録画を楽しむ等の項目から接続すると、写真は出ます。
が、ビデオの項目が、タイトルは出ますが、再生出来ませんと表示されます。
おでかけ転送用に、DRモードにしている番組と、前に録画したSRモードの番組がありますが、DRモードでのみ再生OKの口コミを見ましたが、当方の携帯は逆に、DRモードのタイトルは薄文字で選択出来ず、SRモードのタイトルは濃文字で選択出来ますが、再生画面で再生出来ませんと出ます。
一つ、スマートファミリンクアプリの設定画面で、表示機器設定という項目が、どうやっても「見つかりませんでした。」となり、表示されないことが原因かなとは思うのですが、、、
おでかけ転送が出来れば、欲張る必要はないのかも知れませんが、接続出来た等の口コミを見ると、どうしても可能なら繋いで見たいと思ってしまいます。
分かりづらい文章で申し訳ありませんが、誰か分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

追記です。
全ての録画モードで試してみましたが、やはりDRモードはタイトルがグレー表示で選択出来ず、その他全てのモードは、選択出来ますが、やはりファイルは再生出来ませんと出ます。
気になるのは、なぜか、表示出来る写真は、同じ写真が4枚づつ、録画番組は同じものが3つづつ表示されてしまいます。
調べた画面では、ちゃんと1タイトルづつ表示されていたのに、、、
もしかしたら、相性か、スマートファミリンクアプリの不具合の可能性もあるのでしょうか?
書込番号:15315926
1点

自己解決です。
散々調べた結果、AT700には、スマホにダイレクトに映像を送る際、録画を規定のサイズにするための変換機能がなく、2011年製からの対応になることが分かりました。
なので諦めて、nasuneを購入しました。
AT700の録画は、お出かけ転送し、nasuneの録画をリアルタイムでスマートフォンと、iPad、PSvitaに送って楽しめました。
満足です。
書込番号:15646231
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)