端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月15日 15:00 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月15日 13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月15日 08:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月14日 23:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月13日 19:28 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月13日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
初めて投稿させて頂きます。着信音設定でメロディ→曲を選ぼうとLISMOから着うた設定しようとしていた所、誤って常にこの動作で操作するってのにチェックを入れて、プリインストールを押してしまい変更できなくなってしまいました。グループ設定していたものも全てこの設定から選択しかできなくなってしまい困っています。オールリセットはアカウントが全て登録し直しになるため避けたいです。これを解除する方法をどなたがご存知でしたら御教授お願い致します。
書込番号:14937918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→選んでしまったアプリを選択→デフォルトでの起動の削除
みたいな感じのボタンがあります。
書込番号:14937980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
→仰る通りにやってみたら無事に解決しました!常にAndroidで設定してしまってたみたいです。ありがとうございます!
書込番号:14938027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Android初心者です。
クチコミやサイトを見て発見した、某最適化アプリを使ってみたところ、「NFC」がメモリを合計で15Mほど食っているという結果が出ました。
今のところ、NFCなんて使う機会がないので、プロセスを強制終了し解放を試みましたが、勝手に復活してきます。
設定のアプリ管理から、無効化や強制終了しても効果ありません。
この最適化アプリ自体の信頼性もいまいち分かりませんが、NFCが常駐しているのが真実なら、使うところがないので排除したいのですが、、、
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ねがいます。
書込番号:14904068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく、それはROM(保存メモリ)で使う容量であってRAM(動作メモリ)で使う容量ではないと思います。
いま確認しましたがNFCの電源を入れても切っても常駐はしませんでしたよ。
余談ですがNFCに使い道がないわけではないです。
NFCの電源を入れて、交通ICカード(suicaなど)をかざすと残高の表示が出来たりします。
書込番号:14907768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。そして、返事遅くなりましてすみません!
メモリの使用領域についてですが、間違いなくRAMになっています。
また、別のメモリ解放系でアプリを使ってもNFCがアクティブになっていたので、動いているのは間違いないみたいです。
NFCについて勉強不足ですみません。この機種が発表になったときに、ひとつの特徴として「FeliCaとNFCの双方を搭載」だったと記憶していたので、FeliCaとNFCは別物だと思っていましたが、Suica等を認識できるということは、そうではないということでしょうか?
だとすれば、現在FeliCaを使っているがために、NFCが動作している可能性があるんでしょうか?
質問ばかりになって大変申し訳ありませんが、ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:14915880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなり大変申し訳ありません。
RAMの容量をみているアプリは設定でしょうか?
少なくとも設定のアプリの実行中の欄で見ると常駐はしていません。
またNFCの電源が入っていなくてもFelicaは動作します。
書込番号:14935099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
メモリ消費については、設定ではなくタスクキラー系やメモリ管理系のアプリを3種類ほど使ったところ、すべてのアプリで現れました。
ちなみに、設定でNFCはoffにしてます。
特にアップデート後は処理速度やバッテリー残量に悩まされることが減ったような気がするので、そこまで問題にしてませんが、、、
使ってもいない機能がメモリを食ってるのであれば、気持ちよくはないですね(>_<)
書込番号:14937702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
なんとか入手できました。
Googleに入力するのですが、入力途中で入力画面から他の画面になってしまうのが多発し、イライラします。スマホ素人のため原因が分かりません。
お分かりになるかた、よろしくご教示お願いします。
書込番号:14910283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状で困っています。
Chrome、sleipnirでも関係なく発生します。
ブラウザの場合のみのようですが、不具合なのでしょうか。
ストレスたまりますね。。
書込番号:14936762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
みなさん、こんにちは。
本日、isw16shを購入したのですが仕様についてお聞きしたいことがあります。
今まで使用していた携帯電話だと、スリープモード中に新規メールを受信した際に
メインの画面が点灯し受信に気が付きやすかったのですが、この機種はスリープモード中に
メールを受信にした際にメイン画面が起動するということはないのでしょうか?
メイン画面は暗いままで、画面右上のお知らせランプが点滅するだけでしょうか?
仕様でしたら仕方ないのですが、何か方法があれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

スリープ→画面ロック状態なので手動で解除
しないと通常はメイン画面に移れません。
メール受信によりメイン画面が開いてしまう
と、セキュリティー上よろしくないのではな
いでしょうか。
書込番号:14919467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
ご回答ありがとうございました。確かにセキュリティ面を考えるとそれが普通ですよね。
これまでの形態との大きな違いということで、慣れていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14935875
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
コンテンツ保存先容量が足りませんって出てレコチョクの着うたがダウンロードできなくて困ってます(;ω;)
端末に保存することってできないんですか?
書込番号:14923810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージの空き容量がまだ十分に残っているようでしたら、
例えば、アプリや、インターネット上の画像などをダウンロードできるかどうかも
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14927027
0点

SCスタナーさんありがとうございます♪
試してみます!
書込番号:14930691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
教えて下さい。
本機種とURBANOのSIMカードのサイズが気になっています。
通常サイズorマイクロサイズかを教えていただけると助かります。
書込番号:14925791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SH、URBANO PROGRESSOどちらの機種もMicroSIMですね。
夏モデルで通常SIMを搭載しているのはHTC Jのみです。
書込番号:14925809
0点

AMD 大好きさん
>夏モデルで通常SIMを搭載しているのはHTC Jのみです。
WiMAX付き以外も対象に入れるとIS17SHも通常SIMですよ。
一応、夏モデルです…
書込番号:14925869
2点


>>I’m総理さん
補足ありがとです。
あとHTC Jは正確には夏モデルという立ち位置ではありませんでしたね。
書込番号:14925913
0点

皆さんありかとうございます!
今後はマイクロSDが主流のようですね。
今後はマイクロSDにアダプターをつけての使用を考えようかなぁと思っています。
自分は基本的に白ロムでの入れ替えをしているので、SIMカードの種類は気になるところでしたので、みなさんの情報はとても助かりました。
有難うございました。
書込番号:14928480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思わず、マイクロSDと書いてしまいましたが、マイクロSIMですよね(汗)
失礼いたしました!
書込番号:14928485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)