端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月9日 16:17 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月9日 07:08 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月8日 19:46 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月8日 17:49 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月8日 03:33 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月8日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ISW16SHを購入しました。アプリのRUN&WALKを使用していますが、スリープ状態になると時間など音声案内がされなくなります。同機種でRUN&WALKをお使いの方、問題なく使えてますか。毎日使うので困っています。一応再インストールや再起動等も試しましたがだめでした。問題なく使えているかどうか、また設定等で解決できる方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:14914396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マッキー0001さん、こんにちは。
私の端末でも同じですので、これはRUN&WALKアプリ側の不具合ですね。多分Android4.0に対応しきれていないのでしょう。私の前機IS03の時は問題なかったですから。
私は「時間」で走っていますので、例えば30分間走るとしたら15分で折り返したいので、大体10分すぎたかなぁって時に画面を表示し、音声案内させて対応してます。面倒ではありますが。
残念ながら、不具合に対応したバージョンアップを待つしかなさそうです(-_-;)
書込番号:14914595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。やっぱりアプリとの相性みたいですね。一応お客様サポートに不具合報告しました。改善されるといいのですが。
他はまずまず気にいってますので…
書込番号:14914615
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
7/31に購入して数日使っていますが、標準のブラウザを3分くらい使うと
温度が45度以上になります。
前に使っていたEVO WiMaxはめったに40度を超える事がなかったのですが、
最近の機種はこんなものなのでしょうか?
2点

見た感じのサイズがたいして変わってないとおもいますが、
画面の解像度が上がっています。
高解像度になったぶんブラウジング中のサイト描写にメモリーやCPUを使って処理してることや
EVO Wimaxはシングルコアですがこの機種はデュアルコアですのでシングルコアの機種のような省電力はそこまで期待できないかもです。
メーカーのチューニング不足であれば将来的にアップデートなどで改善するかもしれませんが、
負荷かけずとも高温になるようでしたら修理出してみるのはどうでしょうか。
書込番号:14897708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

45℃は至って正常な値ですね。
端末の高速化高性能化によってどんどん発熱は大きくなっています。
もし60℃位まで行くようでしたら一度インストールアプリの見直しが必要ですね。
書込番号:14903250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫のみゅーるさん
購入されたのは7月製造品でしょうか(電池パック外して確認)?
自分は不具合が出たため安心携帯サポートで交換品を受け取って初期不良確認中なのですが、今までの6月製造品にくらべ7月製造品のほうが10℃ぐらい温度が高いです。
一応インストールしているアプリや設定、保存しているファイルはほぼ同じになっています。
書込番号:14913004
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
初めて投稿させていただきます。
不慣れなもので、失礼があるかと思いますが、
宜しくお願いします。
春からどの機種にしようか、といろいろと悩み、
最後はデザインで決定し、
IS03からISW16SHに昨日、機種変をいたしました。
IS03時から比べると、操作性もレスポンスも
かなりレベルアップではないかと、楽しみにしております。
機種変時、電気屋さんの店員さんに
“電話帳のデータ移行は赤外線で出来ます”
と言われました。
@受信(ISW16SH)は“全受信”を選ぶことが
認識できたのですが、送信側(IS03)での操作が良く分かりません。
(すみません、IS03の操作方法になってしまいますが・・・)
いきついた画面は、
【赤外線送受信】⇒【送信】⇒【電話帳データ】
⇒このあと、単に電話帳画面になります。
一件づつ選択+送受信作業をしなければならないのでしょうか?
A赤外線での全データ移行の項目が見つからなかったので、
SDカードでのデータ移行を試みました。
移行できなのは、画像類が主で、
電話帳機能はアップされません。
うまくSDカードから取り込めていないだけでしょうか?
スマホの機種変をされた方は、
どうやってデータ移行されているのが一般的でしょうか。
操作方法を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
1点

やり方は 色々あると思いますが。。。
電話帳は電話帳のメニューからエクスポートを選んで出力します、
おそらく SD_PIM というフォルダに PIM0000x.vcf みたいなデータが出力されます。
旧スマホをPC接続し、電話帳・音楽・動画・写真・その他 のデータを フォルダごと
旧スマホからPCにコピーします。
新スマホをPC接続し、電話帳・音楽・動画・写真・その他 のデータを フォルダごと
PCから新スマホにコピーします。(フォルダがあれば中身だけ)
電話帳は電話帳のメニューからインポートを選び、先ほどのデータを選択して取込みます。
まれにマージされたりする明細があるのでそれは手修正します。
という方法もあります。
書込番号:14909260
1点

IS03→ISW16SHへの電話帳のデータ移行は、SDカード、赤外線、グーグールアカウントを使う方法があります。
SDカードと赤外線によるデータ転送はグループ分けがうまくできないようです。
グーグルアカウントを使っての電話帳のデータ移行は、グループ分けが反映されます。
なので、私はグーグルアカウントを使ってのデータ移行をお勧めします。
グーグルアカウントを使ってのデータ移行方法は、
1.IS03の同期(SIM無しWi-Fi運用でもO.K.です)をします。
2.ISW16SHの同期をします。
これで、電話帳のデータ移行は完了です。
でも、失敗すると電話帳が消えてしまいますので、事前にSDカードにバックアップをとっておきましょう。
パソコンから電話帳がグーグルアカウントにデータ移行できているかを確認するには、
https://www.google.com/contacts
↑こちらから確認できますが、IEですとうまく表示されないようなので、FireFox等のブラウザを使うといいでしょう。
IS03で赤外線を使っての、全送信する方法は、
電話帳を開いて≡をタップ
送信−全件送信−赤外線送信でできます。
書込番号:14909296
1点

とら×3さん
ありがとうございます。
PC接続コードが見当たらなかったので、試みはできなかったのですが、
これをやるとバックアップにもなっていいですね!
ありがとうございます。
接続コードを探して、さっそくやりたいと思います。
すけぽんさん
ありがとうございます。
とりあえず、赤外線を試してみましたら、成功いたしました!
グループ分けというのは、たぶんしていないから上手くいったのかもしれません。
こんなにも、いろんな方法があるのですね。
今後のためにも、大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
また宜しくお願いします。
書込番号:14911187
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
着信音データをどこに保存したらいいのかわかりません。
音源はmp3で、着うたサイズにカットしてあります。
前機種のISW11Fでは、SDカードのmedia/ringtonesに保存してあれば認識していたのですが、こちらでは認識しません。ちなみに、設定時にはプリインの「着信音」というアプリを使用し、本体/SDを確認したのですが見当たりませんでした。
1点


armatiさん
スクショ付きの返信ありがとうございます。
ringtonesへ入れてみたのですが、
・入れる際に「ご使用のデバイスでは、このファイルを再生または表示できない可能性があります」と出ました。
・pc上で見た曲のプロパティでは、曲の長さが0:00:00になっていました。
・また、ISW11Fの時にはこのような表示は出なかったのですが(笑)
・ファイルマネージャーで見てみるときちんと再生できました。
一応サポートセンターに聞いてみようかと思っているのですが、解決方法をご存じの方がいらっしゃったらお力添えお願います。
書込番号:14908434
0点

データを入れる段階でそのようなメッセージが出るのなら、
設定→外部接続→USB接続でモードを変更して
試してみてはどうですか。
書込番号:14909441
0点

自分は、microSDカードのバックアップフォルダに入ったままで選択できてます。
ただその時に自動でどこかにコピーされているのかもですが。
何度か本体交換したり、初期化してますがいちいち移動させなくて済むので楽です。
書込番号:14909876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しぇんろん05さん
ご教授ありがとうございます。
カードリーダーモードに変更したところ、メッセージが出なくなったので、一つの問題が解決です(笑)
cooryさん
現在、本体のmedia/ringtonesファイルに収納で設定が可能になりました。
ですが、SDに入れるとうまく再生できないので、追々改良したいと思います。
やはり、バックアップフォルダに入れておけた方が便利なのですがね(笑)
皆さん、ご教授ありがとうございました。
結果としては、mnt/sdcard/media/ringtonesに収納することで設定可能となり、落ち着きました。ちなみに、ここに入れてある音楽がアラーム音にも設定が可能でした。
本音としてはSDカードに収納したいのですが、うまく再生できないのでこれから研究したいと思います。ありがとうございました。
個人的には解決できましたが、これからも質問などの書き込みお待ちしています。
書込番号:14910812
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

3G回線ですか?それともwifi回線ですか?
書込番号:14908921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、wifi回線だと規制されてるってこともなさそうですね(^_^;)
RAMが不足してるってことはないですか?
Youtubeのアプリのキャシュがたまってるとかもないですか?
その二つを私は気を付けて使ってますが私は子の機種を使っててカクツクことがないので(^_^;)
急ぎではないなら朝になったらもっと知識のある方々が相談に乗ってくれると思います(>_<)あまりお役にたてずすいません(>_<)
書込番号:14908942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試してみますね♪
助かりました(^^)/
ありがとうございます♪
書込番号:14908946
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ウエルカムシートの壁紙を変更したいのですが…
自分でパソコンからダウンロードした画像が大きくて、サイズをウエルカムシート壁紙用に縮小したいのですがどうすればよいですか?
ウエルカムシートの壁紙用に画像を編集できる機能とかあるのですかね…
スマホ初心者ですみません。
1点

ウェルカムシートの(壁紙)サイズは、720x906のようですので、
http://suppleen.jp/phonelist_au.jsp?s=%83X%83%7D%81%5B%83g%83t%83H%83%93
例えばPlayストアから以下のようなアプリをインストールし、縮小・切り抜きなどしてみてはどうでしょうか。
Reduce Photo Size
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/060/60516/
書込番号:14908775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)