端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 6 | 2012年7月6日 23:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年7月6日 22:54 |
![]() |
8 | 5 | 2012年7月6日 22:38 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年7月6日 22:31 |
![]() |
3 | 1 | 2012年7月6日 21:28 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2012年7月6日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
へんなサイトに行ったり、変なアプリ落としたりが無ければ、
なくてもOKかも知れませんが、セキュリティソフトも無料から年額数千円までいろいろ有りますので、入れる入れないに関わらず,自己責任で、ということでしょうね。
ちなみに私は入れてます。
目的はウィルス対策よりも、紛失時のPCからの位置確認が目的ですけど。
書込番号:14770951
3点

私は、いれません。スマホにも、ウイルス対策が必要だなどとあっちこっちでコメントしているものがありますが、私は、あまり信用していません。ステマのような気がしています。
書込番号:14771108
4点

ありがとうございます ではウイルスセキュリティ はダウンロードするんですよね? おすすめな 無料ソフトありますか?
書込番号:14772658
2点

無料ならLookoutが良いと思っています。スマホを紛失してもGPSがonでなくてもスマホのおおよその位置をPC上で調べることができますし、ダウンロードしたアプリは自動的にスキャンしてくれます。一部の機能は有料ですが、現状ではこれでも十分かと思っています。
でも、PCと違ってAndroidの場合は個人情報は垂れ流しのようですから、現段階ではこういったセキュリティソフトを入れても気休め程度なのでしょうかね・・・・
ちなみに、PCでおなじみのセキュリティソフト(有料版)ならどれも大差ないように思いますが、消費電力が低いウイルスバスターモバイルはいいですね。たしかスマートパスでもつかえるのではないでしょうか?
NORTONの場合にはauだと機能制限があるようです。
ちなみに私はいまのところはLookoutを使っています。
書込番号:14773082
2点

むしろパソコンよりもスマフォの方が、
・常時回線接続される事、
・情報が集中している事(しかもデータの保管フォルダーが明確)
・紛失する可能性
・不用心にサイトを閲覧したり、ダウンロードしやすいこと
を考えると対策が必要だと考えます。
本体にパスワードロックをかけるなどの処置と併用して
ウィルス対策すべきではないでしょうか。
書込番号:14773177
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ロジテックのLBT-MPHS320を使用しているのですが、通話をすると送受話共にこもった声になってしまい聞き取りにくい状況になります。
マルチポイントで別の携帯を使用しているのですが、そちらは問題ありません。
何か設定等はあるのでしょうか?
他のメーカーや他の機器では同じような現象は出てますか?
1点

私は、この組み合わせで使用していますが
送受とも、聞き取りにくいってことは、ありませんでした。
(相手方にも、聞き取りにくいか確認しましたが大丈夫でした。)
特に、特別な設定もしていません。
書込番号:14765714
0点

ありがとうございます。
ペアリングをし直したりしてもダメなので週末ショップに持って行ってみます。
書込番号:14773037
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

某巨大掲示板にもそういった内容のスレッドがありました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340607443/l50
要約すると
・HTCJのメリット
サクサク
カメラ画質
バッテリーの持ち
GPS精度
音質
安定性(再起動とか動かないアプリがあるとか)
・セリエのメリット
液晶画面
防水
WHS
自分にあった方を買えばいい
そうですね。私はHTC Jにしましたカメラが良いので
書込番号:14739185
2点

昨日発売されたばかりなので、電池持ちの質問してもナンセンスだと思います。
入手直後だとリチウムイオン電池の本来の性能が眠っていて活性化されていないので、減りは早いです。入手直後ですから、端末の設定したりアプリを大量にDLしたりしますので、尚更減りは早いと思いますよ!
ですので、発売直後の電池持ちレポートは全く当てになりません。
電池持ちを知りたいなら、せめて1週間位使った人のレポートを待ったほうが良いと思います。
書込番号:14739272
5点

返信ありがとうございました。
助かりました。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:14739457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってから5日間使ってみての感想です。
HTCJは使ったことがないので比較はできませんが参考にしてください。
買った日は設定をちゃんとできていなかったので、電池の減りは結構早かったです。が、
この機種にはエコ技という機能が付いているので、それを上手く使うことでかなりバッテリーの消費をおさえられます。
僕の設定は、メールとLINE(アプリ)以外はエコ技を有効にしています。これによりスリープ状態での電池の減りは1時間で3%になりました。(WIFI、GPSなどはoff)
ですが、使っている時は結構減ります。理由はディスプレイが良くて、大きいからだと思います。これはこの機種の長所なので理解してあげましょう。ネットサーフィンやメールなどしていると30分で10%くらい消費します。
僕のスケジュールですと、
朝100%
電車で40分くらいいじる85%
昼食でちょっといじる80%
12〜18時はスリープ70%
帰りの電車やカフェで合計1時間くらいいじる45%
帰宅20時40%
といった感じです。
自分はよくケータイいじっている方なので、あまり使わない人だともう少し残っていると思います。
設定上手くすれば、1日は十分もちます。
書込番号:14772883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記に付け加えて、
ディスプレイの設定は、画質モード標準、明るさ最小、消灯30秒です。
アプリは60こほどダウンロードしています。
書込番号:14772936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
読み取りカメラという内蔵アプリでバーコード読み取れますよ
書込番号:14772896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今日の昼過ぎからデフォルトで入ってるメールアプリでGmailにログインできませんでした。
と表示されてしまいます。
パスワードなどはすべて合っています。皆さんはログインできますか?
書込番号:14771472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来てますよ。
今も試しましたが問題は起きてません。
ただGmailの場合、アカウント毎に問題が起きたり起きなかったりとかあるみたいなので、私ができてもGmail側の問題でない証拠にはなりませんが。
書込番号:14772563
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
全くの電化製品素人です。
このISW16SHかHTC Jがいいなと思っていますが、どちらにした方がよいのか分からず、初心者向けにどう選択したらよいかをご教示いただきたいと思います。
また、スマートフォンも未体験なので、どこでどのように買うのが一番安く済むのかについてもご教示いただければ幸いです。
不躾な質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
2点

防水と軽さでISW16SHが良いのでは?
>>どこでどのように買う
お住まいの地域もわからないので、具体的な回答はできません。
まずは、ヤマダなど量販店や、イオンジャスコ・でんわ館・テルルなど専門店やカメラのキタムラとかも頑張ってます。
あなたの行動範囲の中で探してみては?
書込番号:14762411
2点

一括払いで購入ならヨドバシ、ビックカメラ等ならポイントが付くと思いますからね。
書込番号:14762438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店で一括で購入すればポイントが還元するので良いのではないかと思います。
初心者向け上級者向け問わず、スマホ自体がPCに近い為、どの機種を選んでも
それなりの知識とスキルが必要となります。
今は機種毎に写真付きで、詳しく解説されている本が売り出されていますから、
スマホをと同時に購入される事をお勧めします。
初めはケータイの違いに苦労しますし、電池持ちもケータイと比べると良いとは言えず
スマホにするんじゃ無かったと思うかもしれませんが、慣れてしまえばスマホは便利
なので、頑張って使いこなして下さい。
書込番号:14762607
6点

電化製品素人ならiPhoneの方がいいんじゃないのかな?
敢えてAndroid端末スレで質問した意図を知りたいですね。
考えられえるのはおさいふケータイ機能くらいだと思うけど。
防水機能なら色々グッズがあるし、ただiPhoneはiPadと異なる点としてどうやっても外部SDカードを読み書きすることができないことをネックと見るなら、って事くらいじゃないかな?
端末費用もAndorooidと変わりないし、初心者ならiPhoneから入る手はあると思いますがどうでしょうか?
私はAndoroidから入ってどっぷり浸かってしまったのでiPhoneの不自由さに抵抗を覚えるので悩みましたがまだ購入には至っていません。双方の2台持ちの方もよく見かけます。しかし初心者の方ならどちらか一方で十分でしょう。ただiPhoneの場合PCが必ず必要になるので環境を見て判断する必要がありますね。でもAndroidでも実質PCがないと不便で仕方ないと感じますけどね。
とりあえず新規購入したいということなら型落ち端末を安く購入する手段もありますよ。新OSが古いOSに比べ大きな利点がある、と判断しない場合に限りますが。場所によって異なりますが私の周辺ではもはや旧モデルになりつつあるXperia acro HDが一番売れているとのこと。それ以上にiPhoneが売れているというランキングです。特にAndroid端末の場合種類が多いのでどのような機能が欲しいかある程度絞らないと検討もできないと思います。
ISW16SHかHTC Jで比較するなら価格の安さなら後者で決まり。あとは価格差の価値を見出せるかどうかでしょうね。
書込番号:14762986
1点

自分がスマホを最初に選んだのはshでした。shは比較的初心者の方でもわかりやすいです。htc jは今使用していますが、初めての方には少し難しいかと。でも自分的にはhtc jをお勧めしたいです。
カメラ機能と音楽機能が最高ですから。
画面も有機ELなので鮮明です。文字はshがくっきりですが、画像表示はhtcが圧倒的に綺麗ですよ。
色もshに比べhtcは三色出てますので好みで選べますし、まぁ最終的に決めるのはあなたですけど!
書込番号:14763684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三重県の伊勢市という田舎に住んでいます
特に品薄でもなく予約なしで2日前に上新電機で買いました
価格はau指定の値段でしたが、分割払いで10000ポイントもらいました
これが安いのかどうかはわかりませんが念のため
書込番号:14767736
1点

みなさま、丁寧で温かいご教示ありがとうございます。
この質問の返信をするところにたどり着くのに時間がかかってしまい、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
iphoneという選択肢は考えたことがなかったです。やはり人気があるだけのことはあるのですね。
スケジューラとして、1ヶ月表示でも1つ1つの予定の内容が見えるように、できるだけ大きな画面を使いたいと思い、ISW16SH とHTC Jを考えましたが、財布に余裕があればISW16SH、なくともHTC Jで十分なのかなと思いました。
本当に人の善意を十分に感じることもできて、とてもありがたかったです。日本っていい国ですね。
みなさま大変ありがとうございました!
書込番号:14769695
0点

もうすでに用済みかもしれませんが、ヤマダ電気(LABIに限る)で
一括支払いすると、機種変の本体価格の10%ポイント還元でした。
サンクスチェンジなので普通の機種変よりも10500円割引があり、
さらにサンクスチェンジ対象の10500円割引クーポンを利用したため
21000円引きとなり、さらに貯まっていたauポイントを使っても、
もともとの機種変価格の10%のポイントがもらえましたよ。
ご参考までに。
書込番号:14771803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)