AQUOS PHONE SERIE のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE

  • 16GB

スマートフォンの2012年夏モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE のクチコミ掲示板

(3959件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインコミック?について

2012/11/01 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

スレ主 marugaritaさん
クチコミ投稿数:24件

最近購入しまだ慣れてないのでわかりづらい内容でしたらすみません。

質問ですが、ダウンロードするタイプではなくオンライン上で無料のコミックを読むとき、うまく操作できないのですがただ慣れてないだけでしょうか?


たとえばコミックの違うコマを見るのにゆっくりスライドしても拡大の表示が出るだけでスクロール出来ず、また素早くスライドしても画面が拡大するだけだったり、指で拡大縮小しようとしてもされなかったりします。


よくスマホからコミックを読んでいる方はどうでしょか?
そんなもんなんでしょうか?

書込番号:15280782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリが消えました。

2012/08/11 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

クチコミ投稿数:98件

16SHを使い、アプリを普通に使用できていましたが、
何故か突然アプリが消えました????

再起動等は行っていません。(当然、電池切れも無し)
WiMAXはON、Wi-FiはONあとは全てOFF。

内部ストレージを少なくするためにSDカードに移行していたアプリがほとんど消えました。
かろうじてナビタイムは消えていませんがツイッター等は消えてしまいました。

一応アンドロイドのマークが出て、ツイッターとなっていますがタップすると
「アプリが有りません」となります。

電話帳は消えていませんでした。
この機種のバグなのでしょうか??
以前のIS11CAでは体験した事はありません。

SDカード内部のファイルを潰しているようで非常に怖い。

書込番号:14923677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/12 00:19(1年以上前)

SH-01Dで起こりましたが、SDのマウント解除、マウントすると戻ることがあります。

Aが戻ったけどBが消えた。再起動したらBが出てきたけど、Aが消えたみたいな状況になりました。

使用頻度の高いアプリはSDに移さないことですね。

書込番号:14923777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/12 07:35(1年以上前)

AndroidのスマホでアプリをSDカードに移動した時のバグは以前からあるようです。

IS11SではSDカードに移動したアプリのアイコンがホーム画面から消える事がありました。

この機種はROMの容量が大きいですからアプリは本体に入れましょう。

書込番号:14924409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/08/12 09:33(1年以上前)

みなさん有難うございます。

アプリはSDカードに移さないようにします。

書込番号:14924755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/31 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
本体はシステム、アプリ
SDカードはデータ専用にします。

書込番号:15278379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2012/10/31 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

スレ主 Aーぽんさん
クチコミ投稿数:15件

題名の通り、この機種ではスクリーンショットはできますか?

書込番号:15276681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/31 17:41(1年以上前)

こんなものがあるみたいです。

試した事はありませんが・・・・
http://smartgoods.me/2011/01/home_apps_and_launchers/

書込番号:15276750

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/31 17:47(1年以上前)

「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に長押しして、スクリーンショットが撮れます。

書込番号:15276762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 18:04(1年以上前)

スレ主様

スクリーンショットは、Android4.0から標準で搭載されております。

やり方は、似和貴さんの仰る通りですが、電源ボタンと音量ボタンを同時に押して1〜2秒位で撮れます。

どちらか先に押したり、同時に押して直ぐに離してしまうと失敗しますので、ご注意下さいね。

書込番号:15276817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 18:07(1年以上前)

追記

電源ボタンと音量ボタンを同時に押して〜  ×

電源ボタンと音量ボタン▼を同時に押して〜 ○

脱字があったので一部訂正いたします。

書込番号:15276828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画像の移動の仕方

2012/10/30 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

スレ主 赤い子さん
クチコミ投稿数:2件

撮影した画像が全部ギャラリーの中にあるのですがそれをフォルダ分けしたりするのはどうすればいいのでしょうか?現状だと日付で別れている状態です。
またSERIE ISW16SH の使い方が分かりやすく説明されているサイトや書籍を知っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15272424

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/30 18:37(1年以上前)

アストロと言うアプリでファイル管理が可能です。
若しくはSDモードでパソコンに繋ぎSDカードのファイル管理をPCで行う事でも可能です。

本体の場合はした事がありませんので分かりません(汗
わたしは本体はシステムとアプリ専用で写真などデータはSDカードに使い分けています。

たしかに説明書がわかりにくく、わたしは157にTELして詳細の説明書を貰いました。

書込番号:15272591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auのオーナーAQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度5

2012/10/31 01:44(1年以上前)

私の場合は、『QuickPic』というアプリを使ってます。
メニューから簡単に新しいフォルダを作れるし、秘密の写真はすぐに見られないようにシークレットに出来ますし暗証番号で簡単に表示も可能です。
スマホは無料アプリが豊富でアンインストールも簡単ですからいろいろ試してみていいと思います。

取説はデフォでアプリがありますがちょっと使いにくいですよね、最初から最後のページまで一度にスクロール出来ればいいのですが一回一回目次に戻るような使い方ですし。

この機種に絞った特集記事はなかなか無いかなぁ。

書込番号:15274642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/10/31 13:50(1年以上前)

初心者向け解説本としては、こういうのは
いかがでしょうか。

http://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5215-8

書込番号:15276168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/31 15:00(1年以上前)

プリインストールされている「コンテンツマネージャー」でもファイルの移動ができます。
「コンテンツ〜」を開くと全データが一覧で表示されますが、メニューボタンで「表示切替」を選ぶと、フォルダで表示されます(本体のみ、SDカードのみ、本体+SDカードの選択が可能)
「ファイル管理」を選ぶと、ファイルとフォルダの管理ができます。
パソコンに繋いだ方が楽だと思いますが、ご参考までに。

りゅぅちんさんが紹介されている書籍、私も持っていますが、カラーで見やすいですよー。
ただ、スマホを初めて持つ人向けの解説書ですので、内容は本体設定や基本操作がメインです。

書込番号:15276322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い子さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/31 16:58(1年以上前)

参考にして色々試した結果、『QuickPic』がとても使いやすかったです。画像の移動だけでなく、隠しフォルダを手軽にON・OFF出来るのも便利でした。
とても勉強になりました。皆様助言有難うございました。

書込番号:15276629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISW16SH か 〇〇L21(冬モデル) について

2012/10/28 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

スレ主 Julietterrさん
クチコミ投稿数:17件

タイトルの通り、ISW16SH か 〇〇L21(冬モデル)で迷っています。

ISW16SHは在庫が希少というのはこのサイトで知りました。
しかし、近くの家電量販店の携帯コーナーで数台あると言われました。

この機種と冬モデルの大きな違いといえば、LTEです。
速度が速くなる代わりに、パケット代が500円高くなります。
お金にあまり余裕はないので、ここでみなさんの意見を聞きたいです。

現在SoftbankのiPhone3GSを使っていてどちらにせよ、速く感じるのでしょうが
LTEとWiMAXでは、目に見えて、速度の違いが変わる(体感できる)のでしょうか?
もちろん、これ以降LTEしか発売されなさそうだし、WiMAXは時代遅れになりそうですが
最新の機種・機能が欲しい! という人間ではないので時代遅れになる覚悟はあります。

また、冬モデルではどのモデルも価格はあまり変わらないため、
ハイスペックのHTL21や、LGL21に興味があります。
ISW16SHはデュアルコアで、HTL21や、LGL21はクアッドコアですが
私は、スマートフォンで重たいゲームなどはあまりしません。
することは、ネット閲覧や、メールや、多少動画を見る程度です。
この場合、ディアルコアで十分なのでしょうか?

後、ISW16SHは冬モデルに比べてやめておいたほうが良い点があれば
教えて頂けるとありがたいです。

詳しい方宜しくお願い致します。

書込番号:15262840

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/28 14:28(1年以上前)

速度については場所やユーザー数に左右されますから、一概にどうとは言えませんが、つながるかどうかという点では、WiMAXがやや不利でしょう。ただし実効速度は、ユーザー数の少ないWiMAXの方が早くなる可能性もあります。いずれにしても、つながる場所なら、たいして不満はでないでしょう。
動画をバンバン見たり、テザリングを多用すれば、LTEだとあっという間に上限に達して速度が極端に落ちますが、WiMAXは、今のところ、そうした帯域制限がありません。
結局、ヘビーな使い方をしないなら、LTEでもWiMAXでもおなじようなものです。また、ハイスペックの端末である必要もありません。むしろ、重くなったり、熱くなったり、バッテリが持たないといったデメリットが大きくなります。

書込番号:15262917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auのオーナーAQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度4

2012/10/28 16:02(1年以上前)

wimaxも使うと525円かかりますよ

私がLTE端末が出てもISW16SHでよかったと思うのは料金プランですね
無料通話があるのは良いです、Skypeを使い始めてからはあまり電話はしないのですが
無料通話分は確実に使ってますので、LTEプランより実質1000円安い感じです。

書込番号:15263262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auのオーナーAQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度4

2012/10/28 16:25(1年以上前)

少し話がずれますが、この機種裸で使うなら気をつけたほうがいい機種です

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120925_561868.html

その記事にあるように画面周りの塗装が剥げやすいです
カバー使ったり、気にならないなら関係ないですけどね

私のも所々剥げてますが、味と思いあきらめてます
そこまでヘビーユーザーじゃないので、そこ以外は機能性能とも満足しています。

書込番号:15263369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/28 16:32(1年以上前)

WiMAXは、エリアが広いですよ↓。だた電波が屋内までは届きにくいので、電波が弱い場合は建物内の窓際に移動する等の必要があります。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
対するandroidのLTEはエリアや、シームレスに使えるのか等の、使い勝手の面に於いても、発売前なので未知の部分が多いです。(屋内の電波の掴みは良いようです)
来年度には、更にLTEの速度が上がるようですが、恐らく対応するには、端末もスピードアップに対応した機種が必要になってくるでしょう。

ISW16SHを持っていなければ、私なら冬モデルはスルーか、暫く様子を見てその段階で(ISW16SHも含めて)検討しますが、
HTL21や、LGL21は、選ばないですね。
どちらとも、海外メーカーで個人的に好きになれないというのが、一番の理由です。
(他にもHTL21はバッテリー交換ができない等の理由はありますが)

スマートフォンは、今のところ、Android4.0なら、デュアルコアで十分でしょう。
逆にクアッドコアになると、バッテリー持ちの心配の方が大きくなるかと思います。

月々のランニングコストは、通話時間にも依りますが、4G LTEも、3G+WiMAXもほぼ同等になるかと思われます。
(NMPで殆どau以外の通話をしなければ、4G LTEの方が有利になるのかな)
2年後はLTEの無料となっていたところが、課金されるので、3G+WiMAXの方がお得になります。

書込番号:15263402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/28 16:52(1年以上前)

訂正

(誤)月々のランニングコストは、通話時間にも依りますが、4G LTEも、3G+WiMAXもほぼ同等になるかと思われます。
(NMPで殆どau以外の通話をしなければ、4G LTEの方が有利になるのかな)
      ↓
(正)プランSS(1,050円分の無料)が選択できるので、3G+WiMAXの方がお得です。
(男子割・女子割でも3G+WiMAXにおいて、プランSSの選択可能のようですね)

書込番号:15263494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/28 17:34(1年以上前)

わたしもスケポンさんの意見には同意です。

まずWiMAXもLETも常に繋がるとの考えは間違いです。
WiMAX→3G→WiMAXと切り替わると考えておいた方が賢明です。(LTEも同じです。)

料金的には+WiMAXもLTEもパケは同じです。
WiMAXは使わないと課金されませんが、LTEは使う使わないに関係なく課金されます。
LTEはプランが1つしかないのでこの点も不満点です。
デザリングはWiMAXはタダ、LTEは今はタダですが将来的には有料になるとの事です。

また、LTEの通信網の整備が出来ていませんので、今は待ちではないでしょうか?
と言うわたしもLTEに興味があったのでAUに通信品質に質問しましたけど「分かりません」でした、少し怒り・・・・

LETを契約するのは良いのですが、アクセスポイントが少なく結局3Gで接続が多くなってしまう気がします。
通信規格が決まって、アクセスポイントが増えて、プランが色々選べるようになれば一考に値しますが・・・・

書込番号:15263685

ナイスクチコミ!2


スレ主 Julietterrさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/28 19:47(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

自分の勉強不足で、WiMAXは、+525円と
パケットに関してはWiMAXを利用すると
LTEと同じ料金になることを知りませんでした。

料金が変わらないのなら、今後発展しそうな
LTEの機種にしようと思うのですが
auのエリアマップを見ると、私は大阪南部で
大阪府は、ほぼ全域にLTEが普及しているように
書かれているのですが、それでも
LTE→3Gということがよく起こるのでしょうか?

また、Android機種は初めてなので
ISW16SHの良い点、使いづらい点を
再度、教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15264245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/28 22:10(1年以上前)

LETもWiMAXも同じですが、高速通信で高周波電波帯を使うので電波が届く範囲が狭いのです。
これはAMとFMと比較すれば明らかです。

基地局から少し離れると、当然圏外になり、次のLET電波が届けば良いのですが、そうでなければ3Gに切り替わります。
3Gは主要な場所では繋がりますから、新幹線で電話出来るのもメール出来るのも3G基地局の引き継ぎが出来ているからです。

従って、LTE(ドコモも同じですが)基地局の整備次第になります。
従って、LTEの基地局の設置状況を見てから購入する方をお勧めします。

どうもこのあたりについては携帯会社ははっきりしないのですね。
わたしはLTEが主流になり基地局の整備が十分整ってから検討しようと思っています。
ただ、WiMAXはこのあたりはしっかりしてますので今の所WiMAXで我慢しようかなと思っています。

また、LTEでは大量のデーター通信をすると規制が掛かり、通信速度規制される可能性もあります。(ドコモの料金プランを見れば明らかです)

あと、4コアか2コアかですが特別な事、動画編集とかCPUに負担が掛かる作業をしない限り2コアで十分と認識しています。   確かに4コアは魅力ですが省エネコアでないと電池の持ちは半端ではありません。  省エネコア搭載の4コアもありますが販売前なので感想が無く電池の持ちは分かりません。

3GもSBの様に基地局が少ないと電波の入りが悪い状況になります。
ドコモの(Xi)もAUのLTE4Gも同じで通信網の充実した会社が注目されると思いますが。
両社ともライバル意識はありますから、まあ同じ程度にはなるとはおもいますけど。

書込番号:15265017

ナイスクチコミ!0


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auのオーナーAQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度4

2012/10/28 22:14(1年以上前)

auのAndroidのLTEエリアはまだわからないんじゃないでしょうか?
でもiPhoneのLTEエリアよりは広い気がします

おそらくWiMAXもLTEもエリア内ならそのままで、エリア外になると3Gに切り替わると思います
auのLTEはその切り替えも他社より優れているとか…まだ始まってないのでわかりませんけどね

発売から半年も経ってないですが、発表された機種と比べて性能は平凡ですね
アンドロイドはペースが速いです。

でもISW16SHはauの非LTE端末では一番バランスが良いと思います
幸運なのか今は目立った不具合も無いですし、前にあげた塗装の件は残念ですけどね
ヘビーに使わずにある程度割り切って使えば不満は無いです

店頭でじっくり触るのが一番確実だと思いますよ


書込番号:15265038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/29 12:20(1年以上前)

WiMAX高速通信エリアについてはすけぽんさんもおっしゃっていますが、充実しています。

しかし、実際は違うのですね。
住所で調べた所、〇で十分使用できますで電波1本です。
また、同じ場所でも高さにより異なる場合があります。
甲子園球場では、スタンドの下1本、上部では3本

また地図では大都市圏はほとんどOKのはずですが、実際に使用すると、3Gとの切り替えは煩雑に行われます。
大体、電波の届く範囲が見晴の良い所で100m位です。  従って理論的に50〜80mごとに基地局を設置すれば網羅されると思いますがそうではない様です。

それとアイホン5のLTEとアンドロイドのLTEは今の所同じ規格で、同じ電波を使用します。
ただ、100MBSの規格が出た場合は分かりませんしハード的な制約が加わる可能性も否定できません。   つまり高速ですよ、新しい機種をどうぞとの魂胆ミエミエです。

わたし的にはインフラと料金体系が決まった時点で検討するつもりです。

書込番号:15267025

ナイスクチコミ!0


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auのオーナーAQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度4

2012/10/29 20:02(1年以上前)

あまり脱線したくはないのですが
iPhoneのLTEは2.1Ghz帯
その他Androidなどは800Mhz 1.5Ghz帯、この帯域はauが周到に準備してきたみたいです
社長も自信ありメディアも期待しているみたいです。始まってないのでどうなるかわかりませんけどね

私的には75Mでも十分というか半分でも良いので料金安くしてほしいですね
一応冬モデルでも112.5Mbpsのサービスが始まれば100Mbpsのスピードで使えるみたいです
http://mobileascii.jp/elem/000/000/053/53003/

ISW16SHの最大の良い点悪い点はWiMAXじゃないですかね
その月WiMAXを使わなければ525円かかりませんし今までの料金プランが選べます
WiMAXはLTEに比べて遅い、室内弱い

すでにserieの後継機がでているので端末自体に個人の主観以外の優位点はないと思います
負けているわけではないですが私にはもう目立つ所は無いですね
性能機能に不満は無いので、ある意味完成された機種だと思っています

書込番号:15268461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/29 22:34(1年以上前)

POPOHIMEさんのおっしゃる通りアイホン5とアンドロイドLETとは周波数帯が違うようです。
訂正すると同時にお詫び致します。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121025_568290.html
ここにもある様にやはり理論値であり、実測値では無いようです。

まあ、WiMAXも始めは高速を売りで販売してましたから、この機種を購入しましたけど。
始めはAUの説明ではWiMAXは主要都市をカバーしているとの説明で、常に接続するものと思っていましたが、実際に使用して、WiMAXがやはり途切れるのはしょうがないかなと思っています。
LTEも同じ状況にならないか心配しているのです。

とは言えこの機種は完成されていると思います。
WiMAX搭載の最後の機種であろうと言う事とバグもそんなに無くバランスの取れた機種であると思います。
また、通信規制が無い、デザリングが無料である事も魅力の一つです(#^.^#)

書込番号:15269386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/30 20:43(1年以上前)

私はLTE対応機種から、無料通話付のプランが選択できなくなったことから
現状の通話料金の中でauのケータイ(スマホ)に電話する割合がそれほど無いので
通話料が倍増する可能性が高かったので、夏モデルのISW16SHを購入しました。

あまり通話されないのでしたら今後力を入れてくることは間違いないので
LTE対応機種をお勧めします。

書込番号:15273146

ナイスクチコミ!0


スレ主 Julietterrさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/31 10:23(1年以上前)

最終的に○○L21が発売され、
レビューを見てからにしたいと思います。

みなさん、回答ありがとうございました。

書込番号:15275519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3ラインホーム

2012/10/31 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

クチコミ投稿数:613件 AQUOS PHONE SERIE ISW16SH auの満足度5

いきなり再起動が起こりまして3ラインホームのウィジェット全て消えちゃいましたアプリ管理でデータ消去したらウィジェットが復活しました。apexlanciaを入れてますそれが原因何ですかね?

書込番号:15274551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SERIE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)