端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2012年9月26日 19:27 |
![]() |
21 | 16 | 2012年9月25日 15:26 |
![]() |
100 | 24 | 2012年9月25日 01:04 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月23日 21:34 |
![]() |
10 | 4 | 2012年9月23日 07:39 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月22日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
AQUOS PHONE SERIE IS16SHを使用しているのですが、本体にFMトランスミッター機能が内蔵されていないため、BUFFALのFMトランスミッターBSFM15を使用し、車で音楽を聞いています。しかし、
この状態でカーチャージャーから充電するとノイズが入るので、現在は車内で充電してません。
車にAUX端子がないので、FMトランスミッターしでは音楽を聴くこともできません。
FMトランスミッターで音楽を聴きながら、ノイズなく充電する方法があれば、教えてください。
また、AUX端子を導入するには、カーステレオを変えたりして端子を取り付ける方法しかないでしょうか?
2点

昔の車ですと、カセットデッキがあったので、カセットアダプタを使っていましたよ。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=625
FMトランスミッターよりも高音質で、シガーソケットの電源をとってもノイズも乗ることも無かったですね。
ラジオしかない車でしたら、やはりカーステレオを交換するか、モバイルバッテリーを使う方法あたりでしょうか。
書込番号:15023470
1点

インバーター(12V→100V変換器)を使って100Vから
充電すれば大丈夫だと思います。
以前にDVDプレーヤーを有線接続していた場合に電源を
シガーライターからだとノイズが出ていましたが、
インバーターを使うとノイズは出なくなりました。
この機種ではインバーターから充電しながらイヤホン端子
より有線接続でカーオーディオに入力していますがノイズは
出ていません。
詳しくはないですが、インバーターを使う事によって電流が
安定するからみたいです。
書込番号:15024739
1点

すけぽんさん、しぇんろん05さん、返信ありがとうございます。
変換アダプターは、どのようにして繋げば良いのでしょうか?
わかる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:15025474
0点

連続投稿すみません。
車にはカセットデッキはなく、CDが聴けるのみです。外部入力端子がひとつも無いので、少し困っています。
書込番号:15025479
0点

manbownさん
インバーターは画像のような商品で、電源はシガー
ソケットから取りAC100Vが取り出せるコンセント
(USBタイプ有り)がついています。
家庭で使っている充電器をそのまま使って充電します。
シガーソケットが2口あればFMトランスミッターも
そのまま使って楽しめると思います。
書込番号:15025611
0点

スレのタイトルからは別の話になってしまうのですが。。。
ご存じかも知れませんが、車にCDがついているのでしたら、
パソコンを使いCD-Rを焼いて、AudioCDを作る という方法もありますよ。
選曲の際、アルバムごとにCD-Rの入れ替えが必要なので、ちょっと面倒ですけどね。
参考までにどうぞ
書込番号:15026732
0点

返信が遅くなりました。
しぇんろん05さん
コンバーターの画像、ありがとうございます!色々と商品を検索してみることができました。
すけぽんさん
CDも作成して時々使用しています。ただ新しくCDを焼いたり、交換したりするのが手間なので、やはりスマートフォンを接続できる環境が理想です。SERIEの中には2000曲ほど入っているので(笑)
色々と調べていると、こんな製品も見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/#15023259
しかし結局AUX端子が必要なのですね(涙)
AUX端子を導入し、ケーブルで繋ぐのが一番かな、と思っています。
ケーブルで繋げば、充電してもノイズは入りませんか?
別スレ立てて聞くことなのかもしれませんが・・・ご存知の方教えてください。
書込番号:15031587
0点

2000曲ですか、それはCDでっていうのは、大変ですね。
費用は掛かりますが、使い勝手を考慮して、カーステレオを交換も検討されては、如何でしょうか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_970/
最近は、便利なカーステレオが出ていますね。
SDカードやUSBメモリーに圧縮音源をフォルダごと入れておけば、再生できます。
(使い方にも依りますが、HDDも接続可能みたいです)
Bluetooth搭載ですから、SERIE内の音源もBT-Audioでワイヤレス再生や
着信があったときでも、カーステレオでハンズフリー会話ができます。
USBも1A充電が可能になってますよ。
参考までにどうぞ。
書込番号:15032096
0点

既存のオーディオを変えずにステレオミニジャック入力を追加するような製品もあります。
http://www.beatsonic.co.jp/serch/product_serch2.php?B_CATEGORY_ID=38
ただ、シガーからの充電時に端末側でノイズが乗っているようでしたら
端末からの出力方法は変わっていませんので問題の解決にはならないと思います。
書込番号:15115220
0点

こんばんは。
わたしは以下の製品を使用しています。
http://www.j-force.net/products/jf-btfmk2k/jf-btfmk2k.html
このFMトランスミッターはisw16shとBluetoothで接続し、カーラジオに電波を飛ばします。
充電用のUSBポートもついています。
私の環境ではノイズもありません。
既出ならすみません。亀レスですがご参考まで。
書込番号:15121738
0点

すけぽんさん、3sanさん、sukatanさん、返信ありがとうございます。
費用面から、sukatanさんから教えて頂いた、ブルートゥース対応のFMトランスミッターを購入しようと思います。この商品が、以前発売されたもの改良品だということを知りませんでした。
長期間に渡って、皆さんから様々な提案をしてもらえて、とても嬉しく思っています。ありがとうございました。またよろしくお願いします!
書込番号:15124525
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
8月のアップデート後いろいろな不具合が出てきたので入院させようと思いますが、修理に出す前にした方がいい確認事項及び修理に出さないで済む方法などがあればとお思い投稿しました。
不具合:
1)Wifiが勝手にONになる。AUのウィジェットとWIFI設定で自動接続がOFFに設定してあるにもかかわらずWIFIが勝手にONになる。ONになると電池の消費がかなり上がるので困っています
2)付属のチャットソフトのTalkを使うと着信音量が勝手に変わる。普段電話の着信音量を最大に設定していますがTalkを使った後音量が勝手に最小になっています。
3)昨日電話の設定→電池のオプション開いたら携帯が3回も再起動されたあとがあり、再起動直後の電池の残量が再起動前よりも減っています。画像を見て頂ければすぐにわかると思います。これらの再起動のときは特に携帯で何かを操作していたわけではない。
こういう症状の方ほかにいますか?
今晩修理に出すつもりでいるがその前に皆様の意見を聞きたいと思い投稿しました。
2点

私も昨日auショップへ相談しました。
1)Wifiが勝手にONになる
私の端末も同じような症状です。auWiFiウィジェットをオン・オフ関わらず、
いつの間にかWiFiがオンになってることは多々あります。
2)は使用をしていないのでわかりません。
3)再起動はしょっちゅう起きてますが、どの操作をしたら再起動といったものがわからず、
(負荷がかかって再起動や、何も操作していないにもかかわらず再起動していた等)
原因不明の再起動に悩まされてます。
後、私個人の端末だけの症状なのか、
microSDのデータが勝手に消えます。
症状としては、パソコンとUSB接続(MTP接続、カードリーダー接続問わず)をして、
ケーブルを抜くとPicterフォルダ、DCIMフォルダの中身がごっそ消えてます。
(他のフォルダ、ファイルは残ってます。)
おかしいのが、画像(Jpg,PNG,Gifファイル)だけが消えます。
きちんとPC側から、USBの取り外し処理を行っていますし、充電の為だけにPCに接続しても
同じように消えることがあります。(かれこれ4回目です。)
auショップには相談しましたが、そんな症状は上がっていないといわれました。
SDカードも違うものに交換しましたがダメ。
私も修理出した方がいいですが、テザリングできない代替機しかないといわれ修理に躊躇してますす。
書込番号:15063426
5点

pppおeさん返信ありがとうございます。
WIFIは他にも同じ症状の方がいますね。
SDカードはまだ試していないがデータが消えるのは怖いですね・・・
今晩AUショップに端末を持って行って修理及び原因究明を依頼してきます。
書込番号:15063592
1点

3)は経験あります。再現性はわかりませんけど、
その時はホームをSHホームに購入以来久しぶりに充電台に刺しっぱなしで朝を迎えた位です。
症状が出てからホームを3ラインホームに戻してしばらく充電を途中でやめていました
一応それ以来再起動は偶にありますが、急激な電池残量表示は無いです
それ以外だと今はたまに満充電していますが、充電にやたらと時間がかかる特に90パー後半から、そのくせ起動だけで2パーくらい減る
電池残量は少しおかしいかもしれないと思っています。
書込番号:15065226
1点

2,3は経験がありませんがWiFiが自動でONになる話は良く聞きます。
また、WiMAXも勝手にONになる話も聞きました。
WiFiについてはAUオートWiFiのアプリをアンインストールしたら改善されたと聞いた事があります。 わたしは常にONにしてますので試した事が有りませんが。
わたしの場合タッチ音をONにしているのに勝手にバイブに変更されてしまっている。
GPSが勝手にONになる症状が起きています。
ISW13Fの評判が芳しくないのでISW16SHを購入しましたがどうなんでしょうかね?
ご参考まで。
書込番号:15065406
2点

皆様返信ありがとうございました。
本日新宿の3店舗のAUショップ行ったら3店舗ともに代替機種がないと言う理由で修理受付は可能だけど1ヶ月間携帯がないうえ、基本使用料はそのまま取られるから修理はやめた方が良いと言われました。しかもAUショップ同士は全部親会社が違うために他の店舗への代替機種の在庫確認の電話は出来ないと3店舗ともに言われました。せめて電話で他店舗の在庫確認の電話ぐらいのサービスはして欲しかったです(求めすぎですかね??)。
最後のAUショップで交渉したらAUに連絡してもらい最初は交換に5250円掛かると言われたが(修理なら無料だけど交換サービス使うと5250円掛かると言われました)、納得行かないので自分で再度AUサポートと電話で1時間30分以上交渉して、今回は特別に無料で安心ケータイサポートプラスを使った交換対応になりました。
あとは交換機が不具合がない事を祈るだけです・・・・
しかしAUの店の対応といい、AUサポートの対応といい最悪です。2年縛りと機種の購入代金が残っているのでそのまま交換にしてもらったが、縛りとかなかったらすぐにでもソフトバンクかDoCoMoへMNPしたい気分です。
書込番号:15066800
1点

私は、故障後、新品交換してもらったのですが、
ケータイアップデートをして、ビルド 01.00.06 にしてから皆さんと同じような不具合が出だしました、、
オールリセットをしても、ビルド 01.00.06 から 前に戻ることはありませんでした、、古いビルドに戻す方法はないのでしょうか?
書込番号:15067500
1点

かつおぶりさんへ
推測ですが基盤交換をして、携帯アップデートの自動を止めれば以前のVerになる可能性があると思います。 しかし、費用が・・・・・
わたしはアップデート前から設定が勝手に変わる症状が出ていましたので携帯アップデートのみの影響とは考えておりません。
機種の設計段階でのミスではないでしょうか??
参考まで
書込番号:15068502
2点

rhkobaへ
わたしもAUの対応には頭に来た事があり、ドコモ及びSBに見積もり依頼した事があります、しかしながらAUと比較すると2000円程度基本料金が高くなります。 スマフォデお客様サポートのアプリで今の使用料金並びに同じ様なプランで見積もりをした結果です。
SBは電波状態が悪いのでお勧めはしません。
ドコモですがクロシーは確かに高速通信ですがエリアが狭いのが難点です(拡大計画はあるようですが)
総合評価
電波 SB<ドコモ<AU(今の所ほとんど遜色はないが)
基本料金 AU<SB<ドコモ
アフターサービス ドコモ<AU<SB
SBはお客をお客と思った対応をしません(わたしの行った店のみなのかも知れませんが)
書込番号:15068550
2点

以前、IS03でwifiが勝手にONになる現象が発生したことがあり、そのときはau one Marketが原因でした。なので、au one Marketをアンインストールすることで、改善しました。
書込番号:15083405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifi勝手にオンはアップデート後本当に増えました・・・バッテリーも日によって急に減るようになりました・・・堪えられない不具合ではありませんが5評価を付けた私はしょんぼりしています。次回アップデートで?何とかしてほしいです・・・
書込番号:15085664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとバッテリー履歴グラフがまともに表示されない事も最近になって多いです。
書込番号:15085718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jpgやgifが消える同じ状態です。
他のデータは消えないので不思議で仕方ありません。
書込番号:15090946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま、スレをお借りします。
闇ふ〜か〜様、
あなたもですか。auにはその様な事はないといわれました。
auに意見が上がれば対応されるかもしれません。
大変ではあるでしょうが、auに一度問い合わせてみてください。
書込番号:15091311
1点

同じく問い合わせしてもその様な現象は聞かないみたいな反応でした。
auショップどまりで何処にも報告されてないのかもしれません。
書込番号:15100915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変から1ヶ月経たないですが、wifiが勝手に切り替わるのとEメールの受信ランプが点灯しないんです…
書込番号:15114413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の機種はAUの安心サポートで2回交換してもらったがWIFIの問題と音量設定が勝手に変更される不具合が治らなかったのでAUのサポートと色々やり取りしてメーカーに検証のために修理に出すことになりました。AUサポートの見解は3台とも同じ不具合だと機種特有の問題ではないかとの事です。
修理から本体が戻ったら再度報告します。
しかしこの機種もアップデート後色々と不具合ありますね。はやく改善してほしいものです。
書込番号:15119120
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
iPhone5が発表されました。
au版ではテザリングも可能ということでショックを受けています。
Isw16shがiPhone5より優れているところがあれば教えて下さい。
wimaxのアドバンテージってあるのでしょうか。
ショックが和らぐような優位性があれば良いのですが
よろしくお願いします。
1点

アイホンで以前痛い目にあったのでアンドロイドから移行するつもりはありません。
水没(自己責任)→修理→すぐ水没(雨のなか傘をさしながら通話しただけ???)→修理→ガラス破損(鞄の中にいれていましたが、とがったものにぶつかったみたい、本人は気がつかない)
赤外線は無し、お財布携帯は無し。
機能的にはアンドロイドの方が良いと思います。
書込番号:15065481
2点

一昔前のiMACとウインドウズの関係のようなものかと。
おなじスマホではありますが、まさにOSが違うので
共通の機能もあれば、できるもの、できないものが
それぞれ違うので。
完成度が高いが閉鎖的で自由度が効かないiMACと、
結構バグはしょっちゅう出るが、自由度の高いウインドウズと、
iOSとアンドロイドの関係もまさにそんな感じ。
話の内容がそれちゃってすみません。
あっ、若い人はiMACって知らないかな?
書込番号:15066009
4点

比較することは、別に馬鹿馬鹿しいとは思いませんよ。
当然、携帯電話を買い換える際は、フューチャーフォンや、スマートフォン(AndroidやiPhoneやWindowsPhone)を比べて、
ご自身にあったものを、チョイスする訳ですから。
そのための、価格コムのクチコミ 情報サイトですしね。
私もiPhone5は、横目ながら気にはなっていました。
最初は、NFC搭載かな〜 っと思っていたのですがテザリングとは、予想外でしたね。
>Isw16shがiPhone5より優れているところ
ISW16SHは皆さんが書かれいる通りでガラケー機能が付いているので、一台持でこと足りますが、iPhoneの一台持ちは厳しいかな(私感です)
他には、バッテリーが交換できる。
外部メモリーが使用できる(microSDXCまで可)
>wimaxのアドバンテージ
7ギガ制限の他に、着信時でもインターネットが切断されない。LTEは切断されてしまう(らしい?)
他には、世界的な市場を見ると、スマートフォンのOS別シェアでは、Androidが最も大きい といったところでしょうか。
書込番号:15066590
2点

iPhone5は拍子抜けでしたね。
デザリング、NFCは当然ついて、それに纏わる新機能があると期待していましたが、NFCはなし。
皆さんおっしゃっているように、ワンセグ、おサイフの機能的な優位性に加え、当機の帯域制限なしのWiMAXはやはり強烈な優位性ですね。
デザリングはデータ通信量も大きくなりますし帯域制限を気にせず接続しっぱなしの安心感が違います。
デザリングがメインで気になる方は特にiPhoneを選ぶ理由が見当たらないと思います。
機能面では当機が依然 圧倒的に優位♪
操作性重視、ブランド性ではiPhoneが圧倒的!!
Androidを活用されている方であれば、今回のiPhone5の機能では食指は動かないと思います。
書込番号:15066831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速、たくさんの回答ありがとうございます。
防水、ワンセグ、お財布携帯、赤外線通信はiphone5にはありませんよね。
このうちお財布携帯はよく使いますし、防水も私には大事なので随分ショックは和らぎましたありがとうございます。
7Gの帯域制限というのはドコモのlteの話ですよね。
auのiphone5でも帯域制限というのはされるのでしょうか?(まだ決まってないですよね)
>とらx3さん、荒垣さん
どれほどのマニアの方かは存じませんが・・・・
個人的に、馬鹿馬鹿しい馬鹿げていると思うのは自由ですが、わざわざそれを掲示板に書き込むのならばその理由を書いてください。
もしiphoneとandroidを比べることが馬鹿げているのならば、世界中でサムスンとアップルのシェア争いも起きないはずですし、著作権関連の法廷闘争もされないでしょう。
同じ用途で使用するスマートホンである以上、比較しないほうが一般的でないと思います。
書込番号:15066939
7点

私、マニアでもなんでもありません。
素直な感想を述べただけですが…。
まだ実機が出てない以上、スペックだけで比較するのは
如何なものかと思いますが…。
業界の方ならスペック比較でわかるのでしょうが。
さてiPhone5
SIMカードがMicroからnanoSIMになるそうですね
SIMの差し替えでデータ移行が出来ないのは
結構キツイのではないでしょうか。
iCloudを使っているのであれば別ですが…。
Wi-Fi、WiMAXのアドバンテージはあまりないと思われます。
書込番号:15067063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au Lteは 月額525円で帯域制限7.5G
iPhoneは月額無料 帯域制限は7.5G
docomoとの違いはlteのON、OFFが可能なので
電池消費を抑えることが可能
しかしiPhoneはlteの月額無料のためON、OFF
出来ない可能性ありです。
書込番号:15067100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>荒垣さん
あなたは話のすり替えをするだけで一度も私の質問に答えていませんね。
書込番号:15067743
3点

>>とらx3さん、荒垣さん
> どれほどのマニアの方かは存じませんが・・・・
> 個人的に、馬鹿馬鹿しい馬鹿げていると思うのは自由ですが、
> わざわざそれを掲示板に書き込むのならばその理由を書いてください。
理由を書かなければレス禁止なのでしょうか?
自分が正しいのだ! という勘違いに早く気付かれることを祈ります。
私のレスに【ナイス】を押下する人が何故いるのか? 自問自答ください。
書込番号:15069312
4点

> 私のレスに【ナイス】を押下する人が何故いるのか? 自問自答ください。
悪口を書くと簡単にナイス入りますよ。
特にバカとかアホの類は大人気。ただそれだけ。
買う人使う人は「軽かセダンか」「一軒家かマンションか」「デスクトップかノートブックか」
「エアコンか扇風機か」「米かパンか」等々、考え比較する。
別に公に優劣つけよう言ってるわけでない。
そこで「2つは違うもの、比較するのはおかしい」って、
おかしいのは・・・
書込番号:15069523 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>とらx3さん
理由も書かずに馬鹿馬鹿しいの一言で片付けてしまえば、掲示板自体が成り立たなくなると思いませんか?
正しい、正しくないとは言ってませんよ。
それも話のすり替えです。
腹の中で馬鹿馬鹿しいと思うのは自由です、私もそう思うことはあります。
ただ、文字にしてそれを相手に伝えるならせめて理由も書いてください。
これはお願いです。
p.s.もうやめましょうよ。
iPhone買いたかったけどテザリングできないから(正確にはできますが)isw16shをかいました。
その途端iPhone5がテザリング可能で発表されました。
悔しいからisw16shのいいところをあげて慰めて下さいって質問ですから最初からくだらないはなしなんです。
どうもすいませんでした。
書込番号:15069637
8点

スレ主殿。
初歩的な内容や些細な内容でも、自分が疑問すら感じなかったことまで
知ることができるので、このクチコミに質問してくれる人は
皆さんありがたいと思っています。
今回のスレも同様に、皆さんのレスを見て得られる情報がありました。
スレ主殿ありがとうございます。
私の考えはLTE、Wimaxや防水などのスペックや技術云々よりも、
「購入してからいままで16SHで楽しんできた」という事実が、
iPhone5ではできなかったアドバンテージじゃないかと思います。
(と思うようにしてますww)
他人の疑問に対して、
「この人は、知らないんだ。教えてあげよう。」ではなく、
「この人こんなことも知らないの?馬鹿じゃない!?」って思うような、
性格のねじ曲がった方は相手にしないほうがいいかと。
>きっと荒らし的スレ立てには触れず、レスすることだけを非難するんだろうな!
>自己中心的なオマエ等は(嘲笑)
などとおっしゃっていますが、この方の他の投稿を拝見する限り、
ご本人が一番荒らしていることに気づいていないみたいですね。
書込番号:15074626
8点

LTEの規制は、結構厳しいようですね。
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
7Gバイト/1ケ月の他、1Gバイト/3日間との事で、
エクストラオプションに加入していても、1Gバイト/3日間の規制に引っ掛かるようです。
参考までに。。。
書込番号:15078211
2点

> 理由も書かずに馬鹿馬鹿しいの一言で片付けてしまえば、
> 掲示板自体が成り立たなくなると思いませんか?
この種の比較論は過去多くあり 毎回炎上している。それを 敢えてスレ立てするのは、
@火種を与える、
A両派が激論し炎上気味になる、
B『両方共に・・・』と分かったふりして鎮静化する
という、マッチポンプ展開が見えているから、『馬鹿馬鹿しぃ』となるのです。
こういうことをして遊ぶのは悪趣味以外の何ものでもありません、軽蔑します。
書込番号:15081406
1点

気付かないのかな?
過去炎上させてる張本人は誰なのか、、、
ガセネタだ!とか、他人の情報に文句つける割には、自分は
「16SHのWiMAXはオマケ機能」なんて根拠のないガセネタ晒すし
カメラ性能について質問してる方がアップした人物の写真に「服のセンス悪い」って、全く関係ないコメントしたり…
カメラの画素数を間違って「画総数」と書いた方に「カメラの画数は6」とか、全然面白くないコメント入れたりさ…
みんな迷惑してることにいい加減気付きなさいね♪
そして、もっと謙虚になって勉強しましょうよ♪
書込番号:15082959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>> むくむくやっくんさん
> 気付かないのかな?
> 過去炎上させてる張本人は誰なのか、、、
些細なイヤミに過剰反応する アナタのような方が多いからですよ。
しかもスレ主旨に関係なくからんでくるようなネ(嘲笑)
書込番号:15085105
0点

>> スレ主
マッチポンプ遊びの核心をつかれた後、どうやってポンプするの?
早くやってよ!
それとも放置 逃げですか。。。
書込番号:15085110
1点

書き忘れた、、、
>> むくむくやっくんさん
> 気付かないのかな?
> 過去炎上させてる張本人は誰なのか、、、
他スレのことを当該スレに書かず、関係ないスレで ゴチャゴチャ云う バカな生き物がいるから!
だと思うよ(嘲笑)
書込番号:15085125
1点

>とらx3さん
ご指摘頂きありがとうございます。
>しかもスレ主旨に関係なくからんでくるようなネ(嘲笑)
確かにそうですね。私の発言は、スレ主の思う主旨からはかけ離れていました。
スレ主殿すみませんでしたm(__)m
さて、他にも謝るべき人がいるのでは?
>他スレのことを当該スレに書かず、関係ないスレで ゴチャゴチャ云う バカな生き物がいるから!
そうですね。
貴殿の過去スレでの恥ずべき失態をこんなところで晒してしまって、大人気なかったです。ごめんなさい(^^)
>些細なイヤミに過剰反応する アナタのような方が多いからですよ。
そうですか!
貴殿は正論を論じてらっしゃるのかと思ったら、ただイヤミをおっしゃってたんですね。
一般的には、そういうイヤミが炎上の火種になるんじゃないですか?
さて、私の「気付かないのかな?」に対して、
・些細なイヤミに過剰反応する アナタのような方が多いからですよ。
・他スレのことを当該スレに書かず、関係ないスレで ゴチャゴチャ云う バカな生き物がいるから!
と、お答えいただきましたが…理屈がつながらないので…意味分からない。
要するに、私のような人間やバカな生き物がいるから、貴殿が気付かないってことをおっしゃりたいんですねwww
まあ、少なくとも貴殿のご回答からすると、スレを立てた後にしか分かりえない出来事なので、最初に発言したスレ主は火種ではないってことを認めてますよ。
スレ主に謝罪して、マッチポンプは撤回しましょう。
じゃあ、本当のマッチは誰なのか……
きっとマッチ頭をした中学生なんでしょうねwww
ぷぷぷぷ♪
さて、私はスレ主に謝罪したのでこれでオシマイにします。
皆さんすみませんでした。
書込番号:15087249
3点

画面解像度、カメラ画素数も本機のほうが有利ですね。
書込番号:15117285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
先日この機種に機種変更しましたが、疑問点があるので質問させていただきます。
普段アプリを起動している時に、端末を横にすると画面表示も勝手にに切り替わると思うのですが、
3ラインホームやウェルカムシートの時は切り替わりません。
クレードルにさして充電している時に画面が横にならず気になるのですが、これは正常なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
1点

細かい説明は省きますが、たとえ自動画面回転を有効にしても3ラインホームアプリを使ってる以上、ホームでは横画面にはなりません。ウェルカムシートも同様です。
書込番号:15111339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
質問ばかりで申し訳ありません。
razikoが勝手に立ち上がっていることがあります。
再生こそされませんが、気が付くとrazikoの画面が出ていることがあります。
この機種でrazikoを使っている方、この件について知っている方がいましたら教えてください。
7点

回答になっていなくてすみませんが、
私も購入当初から、radikoはインストールしていましたが、勝手にradikoが起動することは無いです。
またIS03を使っていた時も、radikoはインストールしていましたが、勝手に起動することは無かったです。
>再生こそされませんが、気が付くとrazikoの画面が出ていることがあります。
との事ですが、どの画面まで表示されているのでしょうか?
(再生されていないという事であれば、『地域判定オプション』の画面が表示されている状態でしょうか)
若し、radikoの調子が悪いようでしたら、ご存じかも知れませんが、LISMO WAVEを試してみては如何でしょうか。
auスマートパスに加入していれば、LISMO WAVEで無料で全国のFMラジオが聴くことができます。
auスマートパスに加入していない場合でも、ラジオ局1局につき、月額105円で聴く事ができますよ。
書込番号:15103314
0点

ご親切に有難うございます。
LISMO WAVE知りませんでした。
私のradikoも異常なしです。
razikoが勝手に起動します。
今日、updateされていたので様子を見たいと思います。
まぎらわしくてすみません。
書込番号:15105317
3点

あっ、radikoじゃなくって、razikoですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&feature=search_result
間違えました、失礼しました。(~_~;A
書込番号:15105766
0点

>すけぽんさん
そうそうこれです。
自分の地域以外のラジオを録音して聞きたいのでこれを使っています。
書込番号:15107672
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

SDの何を設定したいのでしょうか?
書込番号:15102762
0点

ナイトハルト・ミュラーさん書き込みありがとうございます。
実はですね…LISMOstoreで購入した曲をSDから本体へ移動させたい場合はどうしたら良いですか?
それとも最初から出来ないようになっているんでしょうか?
書込番号:15105335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)