端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年8月7日 22:50 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月7日 22:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月7日 11:45 |
![]() |
10 | 13 | 2012年8月7日 01:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月6日 23:12 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月6日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
アプリを使って
ホームに戻ると
「読み込み中」とくるくる回って
数秒待たされることがよくあります。
メニューに戻って、すぐに写真を撮りたい時など
かなりイライラします。
そんなことはないですか?
3点

RAMのメモリ不足かもしれませんね。自動的にRAMが解放されて、ホームを再読み込みしていると思います。
右下のソフトキーで、起動中アプリの終了はされてますか?
それから、設定→アプリから実行中の右に隠れて[すべて]がありますから、不要なアプリの削除、削除出来ないアプリでも無効に出来るものがありますので、されてみたらどうでしょうか?
書込番号:14903047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も全く同じ症状でイライラしていました。
そこで、
不要なアプリを消したり、無効にしたりして
負荷を軽くしてみたのですが、それほど効果がなかったので、
結局
「LauncherPro」という軽いランチャーアプリをインストールしたところ、
待たされることはなくなりました!
書込番号:14904220
0点

LISXILEさん
pato3さん
回答ありがとうございます。
確かにいっぱい実行中アプリがあります。
でもこれを定期的に落とさないといけないなんて
問題だと思いますが、そんなもんですかね。
ランチャーという手もありますね。
別件で、
今度は致命的です、メール送信できなくなりました。
「回線情報が異なるため送信できません。auICカード(UIMカード)が挿入されているか、または回線情報の設定を確認して下さい。」
送信できません。本体再起動しても同じ。
もう最悪です。メールが送れないなんて。。。
書込番号:14904709
0点

.NET2005さん
Eメールの設定更新を実行してもダメですか?
書込番号:14905530
0点

いったんバッテリーを外し、SIMもはずして、再度SIMをしっかり挿入。
それからバッテリーを入れて起動してみてください。
私もSIMの読み込みエラーが出て上記のやり方で元に戻りました。
マイクロSIMになったからかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:14906214
0点

Eメールの設定更新したり
バッテリーやSIM外して入れなおしたりしてもダメでした。
でも、宛先にもう一人追加したら
送信できました。
ソフトのバグではないですか?
富士通の携帯でも起こるってどこかに書いてありました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14908237
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
通話時間なんですが、この機種は発信をおしてすぐ秒数がカウントされてしまうので呼び出し時間
+話した時間が通話時間として記録されてしまいます。
相手が出てからの時間だけを記録したいのですが、設定で変更することはできますか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
端末設定からウェルカムシートは壁紙設定を反映、にチェックを入れたままにしているのですが
1日経つと勝手にピンクの石の画像(買った当初にウェルカムシート画面でスライドしても見たことなかった)に変わっていて非常に不気味です…
どうしたら自分で設定した壁紙のままにできるのでしょうか。
また、よく「エコ技設定にしませんか?」みたいな表示が出て煩わしいのですが、出ないようにすることはできますか?
初心者故、優しくお願いします(((・・;)
書込番号:14905115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きりいろこさん、こんにちは。
>1日経つと勝手にピンクの石の画像に変わっていて非常に不気味で
試してみたところ、私の端末ではテーマ設定で写真(風景画や猫)に設定するとウェルカムシートの壁紙は(1日なんて待たずに)いきなりピンクの水面の壁紙になります。つまり設定が全く反映されてないので、これは不具合なのでしょうね、残念ながら。
きりいろこさんと同じ不具合かは分かりませんが。
>よく「エコ技設定にしませんか?」みたいな表示 が出て煩わしいのですが、出ないようにすることはできますか?
[端末設定]→[省エネ設定]→[オプションメニューボタン]右から二番目三本線のやつ→[通知設定]→[モード切替えおすすめ通知]のチェックを外せば、出ないと思います。
書込番号:14905953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、訂正です。
初心者マーク付いてたので、当然3ラインホームを使っていると思いこんじゃってましたけど、ひょっとしてホームアプリ変えてます?
それですとぉ… それでもやっぱり不具合なんでしょうけど(^^;)、私は今、訳あってホームアプリを入れて検証できない状況にありますので、他の方の返信をお待ち下さいませ。
書込番号:14906004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Wi-FiテザリングをONにするとPCのワイヤレス ネットワーク接続はちゃんと接続しましたとなりますが、良く見ると鍵のマークが付き限定接続になっています。
Intel PROSet Wirelessでも試してみましたが同じ状況です。
セキュリティパスワードもあっています。
本機種を選んだ大きな理由がWi-Fiテザリング+WHSだったのでかなり困っています。
ちなみにPCは、dynabook SS RX1-T7E でOSをWindowsXPにダウングレードしています。
WindowsXPはSP3で、セキュリティソフトはマカfィーウイルススキャンでWindwsファイアーウォールを利用しています。
Wi-Fiアダプターは、Intel Wireless WiFi Link 4965AGNです。
何が必要な情報か解らなかったのでとりあえず上記を書きました。
セキュリーティの設定なのか、ポートの開放なのか、SERIEの設定なのかまったく解りません・・・・
ご教授のほど宜しくお願い致します。
1点

セキリュティはあってます?
WEPとかいろいろありますので、それを確認してみてください。
あとスクショ等を載せていただくとこちらとしてもアドバイスしやすいかもです。
書込番号:14893224
1点

まず、その状態でメールは繋がりますか?
ウイルスソフトを切って試してみましたか?
IPアドレスはしっかり割り振られていますか?
はっきり言えば、スマホへの設定はほとんど何もありません。
繋がらない理由は大半がPCの無線LAN設定かウイルスソフトかブラウザの設定ですよ。
この部分の知識はここよりPCをポケットWiFiに繋いでネットをやる方法をググった方が早いと思います。
書込番号:14893323
1点

セキュリティはWPA2PSK 及び WPA PSK、Openすべて試してみました。
PCのWi-FiアダプターもWPA2対応です。
IPアドレスは割り当てられているようです。
ちなみ、Microsoft ActiveSyncをインストールしたらUSBテザリングは使えるようになりました。
でもWiFiはまだ駄目です。
書込番号:14893338
1点

私も一度同じような現象が発生しました。
私の場合は、ISW16SHを再起動したら治りましたよ。
ポッキー&プリッツさんと同じ原因かは、分かりませんが、
一度ISW16SHを再起動してみては、如何でしょうか。
(念のため、パソコンも再起動してみましょう)
書込番号:14894047
1点

AMD大好きさん、nakakuさんありがとうございます。
また、すけぽんさんいつもありがとうございます。
皆さんのご指摘を参考に、ポケットWiFiで調べたりして、バッファローのエアステーションをアンイストールして、PC及びSERIEを再起動してチャレンジしたところ・・・
接続後、10秒から20秒くらいはネットにつながりその後また接続と表示しながらもつながらない状態です。
自宅の無線LANにはしっかりつながっていますし、外出先でBBアクセスポイントにはしっかりつながりますのでWi-Fiアダプターは正常かと・・・・
相性なのでしょうか・・・ 泣)
書込番号:14896285
0点

今の状況ですと、PC側に問題があるのか、ISW16SH側に問題があるのかが、不明なので、
原因の切り分けのために、別のPCや携帯ゲーム機(DSやPSP) Wi-Fi対応携帯等とISW16SHをWi-Fiテザリング接続して検証してみるのが、良いかと思います。
接続できればPC側に、接続できなければISW16SH側に問題があるかと思われます。
書込番号:14897994
1点

すけぽんさんありがとうございます。
ご指摘の検証方法は全く思いつきませんでした。
自宅に他のWiFiPCが無いので後ほど知人宅で試させて頂き、また報告させていただきますので宜しくお願い致します。
書込番号:14898338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のPCでテザリングができました。
試しに、接続できないPCに無線LAN子機を外付して内蔵無線LANをオフにして接続したところ、なんと接続できました。内蔵の無線LANに問題があったようです。
SERIEには問題はまったく無くが無くPCの問題でした・・・・・
他の無線LANとは普通につながるので相性なのでしょうか・・・ 泣)
バッファローの無線LANアダプター(WLI-UC-GNM)を注文しました。これなら着けっぱなしでも大丈夫そうです。
みなさま大変お騒がせ致しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14899719
0点

私もSIM無しIS05をつなげるとポッキー&プリッツさんと同様の症状が出ます。
PCとiPadは問題なしで、IS05だけが最初はつながるのですが、しばらく経つとダメです。
IS05は家の中だけで使うので問題はないのですが
相性かわかりませんがPCの内蔵無線LANでダメな物があるのは後々心配です
16SH側で対処できるならアップデートを期待したいです
書込番号:14899933
1点

POPOHIMEさん 私も16SHのアップデートを期待します。
ちなみにPC側でアップデータがありましたので試しましたが駄目でした。
セキュリティソフトまで入換え、バッファローの設定ユーティリティはアンシンストール、Intel PROSet Wirelessもアンインストール・・・とかなりの時間を費やしました・・・泣)
前回のアップデートも対応が早かったようですので期待します。
書込番号:14899989
0点

自分もスレ主さんと同様に、繋がるPCと繋がらないPCがありました。
繋がらないPCの11b・11g・11nのうち、11nを無効にしたら繋がったので、おそらく11nの規格の相性の問題だろうと推測しています。
11nってたしか、正式採用されるまでドラフト規格とかいくつかあったので、そのあたりが問題なのかな……。
アップデートに期待したいところです。
……まあ、テザリングするかぎり、11gで速度的には十分なんですが……。
書込番号:14903333
1点

tetugakuさんやPOPOHIMEさんもつながなかったのですね。
バッファローの無線LANアダプターは既に注文して明日着荷ですが・・・
今夜11nのoffを試してみます。 汗)
書込番号:14903804
0点

tetugakuさんのご指摘の通り、11nをデバイスマネージャーからネットワークアダプターのWireless Adapterのプロパティ、詳細設定で1802.11nモードでoffにしてたら・・・
完全につながりました。
本当に11nの相性みたいですね!
アップデートを期待しますが、とりあえず使えるので安心しました。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:14905001
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
12Mで撮った写真がギャラリーに保存されていますが、メールに添付する際にサイズの超過で添付することができません。
サイズを小さくしてメールに添付する方法はあるのでしょうか?
1点

画像の解像度をリサイズするアプリがいくつかあります。代表的なものを一つ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage
スマートフォンは機能を補完するためにアプリを追加します。
今までの携帯から発想を変えてください。
書込番号:14904297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初スマホなので携帯で出来ていたことができなくて困っていました。
ありがとうございました。
書込番号:14904512
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
取説を見ると音楽をパソコンから取り込む場合
LISMO Portを使うように書いてありました。
そこで、USBケーブルで接続してLISMO Portから取り込もうとすると
LISMO Portではスマホが認識されません。
コンピュータからスマホのデータは見られます。
何か設定等あるのでしょうか?
また、LISMO Portを使わないでパソコンから音楽データを取り込む方法があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

>LISMO!port意外で…
普通にストレージに音楽ファイルをコピーすれば認識する筈ですけどね。
書込番号:14900808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンからISW16SHが認識されているなら
ドライバはインストールされていますね。
ISW16SH側で
設定→外部接続→USB接続はカードリーダーモード
にチェックが入ってますか。
また、LISMO Portのバージョンは最新でしょうか。
書込番号:14901029
2点

設定→外部接続→USB接続はカードリーダーモード
にチェックが入ってますか。
→
これができていませんでした。
改善しました。
ありがとうございます。
書込番号:14901077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)