端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月5日 11:25 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年7月5日 10:09 |
![]() |
6 | 7 | 2012年7月5日 00:28 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年7月4日 20:18 |
![]() |
22 | 15 | 2012年7月4日 15:57 |
![]() |
5 | 5 | 2012年7月4日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
周囲にこの機種を持っている人がいないので
こちらで質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
Wimaxのスイッチを付け待ち受け状態で3時間程で
電池が空になり電源が落ちてしまいます。
バッテリーミックスと言うアプリで調べたところ
1時間あたり25%減っている模様です。
3G回線のみの場合は1日で30%の減りしかありません。
エコ技、アプリの凍結等は行っている状態です。
そこで質問なのですが、
1、通常皆さんは待ち受け時にwimaxを切った状態で
利用されていますか?
2、3G回線のみでは全く問題なく利用できるので
故障ではないのでしょうか?
アローズからの交換なのでまたかと言う思いです。
解決方法等あればご教授頂ければ幸いです。
1点

私はWiMaxはテザリングと同時使用なんでバッテリーを食うのが当たり前という前提で充電状態で使用しているのでなんともですが、普段はWiFiと3GのみでWimaxは切って持ち歩き、使用時のみONにしています。
書込番号:14764352
0点

nakaku様
ご教示ありがとうございます。
アローズの時にはwaimax常時つけていても無くなる事はなかったので驚いてる次第です。
この端末は通話時に矯正終了したりしないのでwimaxは切って待ち受けで持とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14765866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

別アプリを使うしかないと思います。
私はCameraZOOMEXというソフトを使っていますがカメラの撮影画面内にオンオフのタッチアイコンがあります。
書込番号:14764330
2点

taka吉さん>
普段、LEDライトを点灯させるだけならそれでできますが標準のカメラ起動時はシャッターが切られるだけでライトは付きませんでした。
なにか設定あるんですか?興味あるので教えてくださいm(__)m
書込番号:14765513
1点

というか、根本的に私がスレ主さんの話を勘違いしてるかもですね( ;^^)ヘ..
カメラ起動時でなく通常時ならボリューム長押しでできますね。
カメラ起動時の話だと勘違いしていたかもです。そうであればごめんなさい><
書込番号:14765518
1点

nakaku さん>
私の方が、勘違いかも・・・ですね!
ごめんなさい。
書込番号:14765642
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
たまに
「問題が発生しましたブラウザを終了します」
となり、終了しませんか!?
特にブラウジング中にメールを受信すると
発生しやすいと思うのですが…
皆さんの端末は どうでしょうか!?
書込番号:14755295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のでも起きますよ。
多分、RAM不足が原因かもしれません…
書込番号:14757382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決できました!!
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:14758427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決してしまったようですが、私の機種もそのような現象がおきています。
一度オールリセットをしたのですが改善されず。
もし改善策があれば教えてください。
書込番号:14759841
1点

私のもよく同じ症状になります…解決法かあれば教えて頂きたいです!!
書込番号:14760283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、ブックマークを
マイクロsdに保存して下さい。
保存したら、設定から
アプリ管理→ブラウザを選択→
データを消去で改善されました。
以後、もう一度
マイクロsdからブックマークを読み取って下さい
私の場合、これで改善されました。
書込番号:14760379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
確かに症状がおさまったように思えます。
書込番号:14764633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!
やってみます(^-^)
書込番号:14764710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
パソコンメール をスマホに設定できるそうですが 家でつかってるパソコンに設定してるアドレスと同じアドレスをスマホに設定したら メールはパソコンとスマホ両方に届くてことですか?
1点

メールソフトにもよるだろうけど、プロパイダーによってはサーバー名を登録しなくてもいけるとおもうけど、受信サーバー、送信サーバー名とかパソコンのメールソフトの同じ要領で設定すればいいんでない?
データをサーバーに残す設定じゃないと、スマホ、PCどちらかで受信したらサーバからデータなくなってどちらかでしか確認できなくなるよ
書込番号:14763224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、設定の仕方によって異なります。
まずスマホの方は設定内容のサーバーからのメールを削除の設定を有効にするとスマホで受け取ったメールはPCでは受け取れません。
この設定を無効にすればPCでもおなじメールを受け取れます。
また、PC側のメーラー設定でもサーバーにコピーを残す設定をしていない場合はPCで受け取ったメールはスマホでは受け取れません。
ですので、双方の設定行なえばお互いにメールが入り、サーバーにコピーを残さない設定にした場合はスマホとPCで早くメールを受信した側にのみメールが入ります。
書込番号:14763246
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
isw16shのバッテリー持ちがはっきり言って以前使っていたis03より悪いです。
ただ、いじりすぎてるだけかもしれませんが、4時間ほど起動せたらさ残量が15%を切ってしまいます。
あと、電源を切ったときが60%程度残ってたのですが4時間後ぐらいに電源を入れたら50%まで減ってました。
これは、電池パックが悪いのでしょうか?
それと、皆さんのはどのくらい電池が持ちますか?
書込番号:14757431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もIS03からの移行組ですが、設定でいじりまくった時には9:00にクレイドルから外して、21:00に干上がりました。
今現在だと、普通にネット・電話を使って、WiFi・無線位置情報・文字入力時のバイブをONにしたままの状態で就寝時の1:00までで50%を少し割り込むくらいです。
IS03だと、WiFi・無線位置情報を切った状態にしても普通に使っていると19:00位には20%を割り込んでいたんで格段にもちは良くなっています。
書込番号:14757469
6点

私もis03からの機種変ですが仕事場が山の中の為電波条件が悪くIs03の時はたったー回5分程の会話でお昼迄持たない事がしばしばでしたがisw16にしたら朝6時にクレードルから外し朝30分程ネットサーフィン昼休み30分程おなじくメールとネットサーフィンし電話も5回程しても夕方7時過ぎでも30%残でした
7月1日に購入したばかりでバッテリーも慣らしがまだまだですが満足できる持ちの良さです。
書込番号:14758337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、本当に酷い状況です。朝フル充電で7時に家を出て、音楽を45分聴いて、ツイッターを4〜5回短時間見て、18時には完全に充電がゼロになってしまいます。他に何も出来ません。不良品ですか?
書込番号:14759014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiを使うからそうなるので、データ通信を解約して、データ通信をWimaxにすれば、すべて解決。電話の電池とデータ通信の電池を一つの電池で使ってバッテリーの持続時間を延ばすんだから。
書込番号:14759139
1点

自動同期やGPS、アプリの自動更新なんかをONにしていませんか?
一応省エネ設定や同期の内容を確認してみていかがですかね。
あとは再起動させてみて改善がないかを確認して、あとは電池の項目で何が食っているのかを確認してみるのも手ですね。
書込番号:14759156
1点

ほっほートミーさん
Xi??これってauですよね?それに、WiMAXの方が持ちがいい?3Gより?
興味があるので、詳しく教えていただけませんか??
書込番号:14759381
1点

回答ありがとうございます。
思った以上に持つんですね…
羨ましいです…
節電のためにGPSとか自動同期は必要なときにオンにしています(今日はずっとオフでした。)
電池の使用履歴はディスプレイが大きく占めています。
書込番号:14759414
1点

すみません。大ボケです。ドコモと間違えてました。
書込番号:14759637
1点

うーん、ディスプレイが占めるのは普通なんで間違いないですね。
予備を買うつもりでバッテリーを買って試してみるのも手ですが、ここからはお金がかかる話なんですんなりすすめられないですね、、、、
試しに購入したのがショップなら交渉してみてなにかしらの進展があるかもしれませんが。。。
書込番号:14759661
0点

> 日々是勉強さん
私のISW11Fでの話ですが、WiMAXの電波状況が良ければ3GよりもWiMAXの方がバッテリ消費が優しいです。
同様のことを技術面から言及(というか体験報告)しているサイトがありました。
無線にゃん
http://wnyan.jp/3262#3262
ましてやISW16SHはWiMAXチップも新型ですから、よりバッテリに優しいのかもしれません。
書込番号:14760206
0点

エコ技でスリープ時に動かなくていいアプリを制限することと、バックライト自動を切る ことで、あとはGPS オン、自動同期オンで 24時間持ちます。
あとFace bookなどの通信系のアプリでweb版のあるものは、アプリを使わずそっちを使う。それで劇的に改善しますよ
書込番号:14760258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々教えて頂いてありがとうございます。今日早速GPS、アプリの自動更新をOFFにして、再度やってみます。
書込番号:14760898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>silverwolf5さん
通信速度が速いほうが、電力消費も大きいのだと思っていました!
ありがとうございました!!
書込番号:14761065
0点

そうですか。。。
ドコモとソフトバンクと違ってスーパーCGシリコン液晶の省電力ステムが無いせいでしょうか。。。?
ちょっと残念です。
書込番号:14761582
2点

今日、エコ技をずっとオンにしてみました。
そしたら、5時間経ちましたが50%残ってます。(途中、マップを1時間使用)
かなり良くなりました!!
書込番号:14762331
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Bluetoothのへッドセット又はカーナビで電話を受けるのは問題ないのですが、Bluetoothに繋がっている状態でこちらからかけるとヘッドセット又はカーナビのハンズフリーに変わりません。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:14751217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のカーナビは、発信・着信 共に問題なくハンズフリーになりますよ。
書込番号:14751384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。やはり端末の問題ですかね。当初アプリのダウンロードが出来なかった事もあったんで…。
auに持って行ってみます。
書込番号:14752212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SH側で設定を変更するといいと思います。
設定>Bluetooth>メニュー>常にハンズフリー通話
にチェックを入れれば大丈夫ですよ。
私も最初は悩みました(^_^;)
書込番号:14752231
0点

返信ありがとうございます。私もやって見ましたがやはりこちらからかけると切り替わりませんね。
書込番号:14752342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SH本体で発信ではなくて、
カーナビ又はヘッドセットを操作して、発信してみては如何でしょうか?
ISW16SH本体で発信操作をすると、ハンズフリーにならないのでは、ないでしょうか
書込番号:14760370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)