端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 7 | 2013年3月2日 05:50 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月1日 18:56 |
![]() |
8 | 8 | 2013年2月25日 22:39 |
![]() |
3 | 10 | 2013年2月21日 12:06 |
![]() |
1 | 7 | 2013年2月17日 11:51 |
![]() |
7 | 3 | 2013年2月15日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
電話を切ったすぐ後にまた勝手に電話が発信されてしまいます。
最初は自分で間違えてまた電話をかけてしまったのかと思っていたのですが、あまりに頻繁に起こるのでちゃんと電話を切った後画面に触れないようにして画面がどのようになるのか様子をみたところ、切った後の画面はホーム画面になることは無く、そのまま画面に『発信中』の文字がでて電話を切ったばかりの相手に発信されました。。。
無料通話同士なら別に電話料金変わらないのでまだ良いのですが発信された相手が無料通話対象ではないと電話料金がかかるし相手へも無言電話でかけてしまうことになるので迷惑になり困ります;
他にこのような症状が出る方はいらっしゃいますか??
修理に出せるなら出したいのですが一生懸命進めてきたゲームのアプリが消えてしまうのが嫌でどうしたら良いのか迷ってます;;
20点

お答えになっていないかもしれませんが
自分の場合
電話がかかって来ても出られない(呼び出し音がしても画面が黒いまま)
という状況になりました。
この時は、着信音を設定するアプリと相性が悪かったようで
アプリを削除して、通常着信音に戻したら大丈夫でした。
ということで
もしかしたら
電話に関係するアプリを何か入れていませんか?
思いもよらないアプリが原因だったりするかもしれません。
書込番号:15762458
4点

誤発信した際に「通話履歴」には記録されて
ますか?
電源オフ→auICカード抜く→数分間放置→
カード装着→電源オン、はお試しでしょうか。
書込番号:15763016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あずずーさん
回答ありがとうございます。
電話関係のアプリはラインぐらいしか入れてません;
アプリもゲーム系のばかりで少ししか入れてませんが使わないアプリをアンインストールしてみようとおもいます
書込番号:15763505
2点

りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
まだICカードを抜くのはためしてません
試してみてからまた様子見てみようと思います。
書込番号:15763517
0点

改善されましたか?
わたしは、この機種では、ないですが
前に使っていた、arrows11で、同じく。
私の場合は、かけた直前の相手ではなく
発信履歴にある相手に、ランダムに発信www
夜中の1時に、上司にかかってしまい
その後、大事な講習会で
電源切ってたのに、勝手に入って、着信とかwww
その時は、事情を、説明し、おとがめなしでしたが
結局、信用が、無くなってたのか
肩たたき対象になり(~O~;
(もちろん、それだけが、原因だとまでは、言いませんが)
転職しました(^^;)))
まぁ、あんな会社、いいんですけどね。
ちゃんと、再就職できましたし。
もちろん、機種は、サポセンに、前述の講習会の直後に、涙ながらに、交渉し
無償機種変更してもらいましたが。
因に、着信アプリは、使ってませんでした。
何だったんでしょうね…。
書込番号:15834252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misato@poohさん
改善されてないです(*_*;
昨日なんて切ったあとに2連続で発信されて呆れて思わず電話相手と笑ってしまいました。
お客様センターに電話したらオールリセットしてみて改善されなかったらまた連絡下さいと言ってたんですがリセットするとアプリが消えるのが怖くてまだしてません(ToT)
ちなみにアプリのパズドラってリセットしたら最初からになっちゃいますかね??(*_*;
だれかわかるかた居ませんか(ToT)
調べてみても消えるとかいてあったり消えないって書いてあったりで何が本当なのかわからなくて(*_*;
いい歳してゲームの心配して恥ずかしいんですがハマってまして(*_*;(笑)
書込番号:15836249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『パズドラ』データのバックアップ復元ですが
PCの操作にある程度馴れていれば、下記の要
領で可能かと思います。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-739.html
書込番号:15836676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
いつもお世話になっております。
つい先日、16SHに変えたのですが、こちらの機種は複数のgmailアカウントを使い分けることはできないのでしょうか?
前に使っていた13SHは、gmailのアカウント部分を
タップすると、別のgmailアカウントに切り替えられたはずなのですが、16SHではそれができません。
Gmailはよく使っていて、仕事用とプライベート用で使い分けているので、一台のスマホでgmailを使い分けたいのです。
お詳しい方、ご助言頂ければ嬉しいです。
書込番号:15236741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカウントと同期の設定で、その、別のアカウントの登録はお済みでしょうか?
登録すれば、Gmailで、アカウント選択できると思うのですが。
書込番号:15236959
0点

出来ますよ。
書込番号:15495586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいばさん、それは舞い散る桜のようにさん
ご回答ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり、すみません。
早速やってみたら、できました!!
助かりました!
ありがとうございます(^^)
書込番号:15834512
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
スマホのバックアップデータをパソコンに保存しているのですが、windows7ではフォルダの大文字と小文字を区別せず、上書きを促されます。
例えば「download」と「Download」や「au」と「AU」など。
Androidでは区別されているので、データ復元時のことを考えると大文字と小文字の区別を保持しておきたいのですが、良い方法はないでしょうか?
書込番号:15808600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末側で、事前にどちらかのフォルダ名を変えてからバックアップするかもしくは、
1つのフォルダに統合したり、同じ階層に置かないようにしたほうが良いように思いますが、
それ以外の方法をということでしょうか。
書込番号:15811001
1点

AndroidOSでも大文字小文字の区別はされて
ないと思いますが。
"au"フォルダが存在してれば"AU"フォルダは
作成不可ですよね。
書込番号:15811801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真はファイル管理アプリでSDを見た時の一例です。
内部ストレージのデータをAndroidでSDにバックアップすると、このような感じになっています。
「au」にはemail関係、「AU」にはアドレス帳関係のバックアップデータが入っているようで、Androidがこのような管理をしているようです。
この状態のままWindows7のパソコンに保存しようとすると、どちらかを上書きするか促されます。
やはり、あらかじめAndroid側でリネームするしかないのでしょうか?
Windows7側の設定でなんとかならないのでしょうか?
書込番号:15813062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何だか勘違いしてました。
LINUXベースのAndroidでは大文字/小文字は
当然区別されますね。失礼いたしました。
ただ自分のSDカードは「FAT32フォーマット」
なので? "au"と"AU"フォルダは区別されず、
同時には存在できません。
(WindowsPCも同じ理由かと思われます)
試しに本体システムROM内にフォルダ作成し
たところ、区別されどちらも作成できました。
(添付キャプチャ画像のとおり)
スレ主さんのSDカードでは両フォルダが共存
可能、大文字小文字が区別されてる理由が全く
分かりません。
もしかしてexFATフォーマットのSDXCカード
ということでしょうか?
本題から逸れて申し訳ありませんが、向学の
ため教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15813722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お察しのとおり、exFATのSDXCカードです。
ISW16SHは発売当時、数少ないSDXC対応モデルだったので、せっかくだからいち早く恩恵にあやかろうと思いSDXCカードを購入しました。
しかし、LISMOからexFATのSDXCが見えないなどの不具合に見舞われたので、無理矢理FAT32フォーマットで使っていた時期もありましたが、今はexFATです。
FAT32で運用していたら、Android側でも大文字と小文字に区別されず、今回のような事態にならなかったのかもしれませんね。
書込番号:15814073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。そういうことでしたか。
仰るとおり、FAT32同士ならスムーズにバック
アップ出来ていますね。
WindowsPCでの大文字/小文字の識別は多分
どうあがいても無理かと思いますので、対処
としてはやはりスマフォ側フォルダ名を変更
してバックアップ…しか方法はないように思
います。
(異なるOS間でのやり取りは何かと面倒なの
は仕方ないのかもしれませんね)
今回、大変勉強になりました。
わざわざ教えて頂きありがとうございました。
何か良案を思い付きましたら、また書き込み
させていただきます。
書込番号:15814185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば、バックアップ先として複数フォルダを用意しておいて、バックアップソフト(BunBackupなど)を使って、
大文字・小文字違いのフォルダを別々のフォルダに(並行して)バックアップされるように
設定(サブフォルダの場合は、除外フォルダを利用)する、という方法では出来ないでしょうか。
書込番号:15817475
0点

レスいただいた皆さま、いろいろ教えていただきありがとうございました。
フォルダ構成を変えて、本来の場所がわからなくなってしまうと困るので、あらかじめAndroid側でリネームして、Windowsパソコンに保存するようにしたいと思います。
同じ階層に同じフォルダはそんなに多くないと思うので。
書込番号:15817734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
auショップに電話してみようと思ったんですが、故障かよくわからないのでここで質問させてください。
何かを調べようとして、検索画面に文字を入力していると、2文字くらい打ったところで元の画面に戻ってしまいます。しかも、それが何回もなってしまうのでなかなか調べたいことが調べられなくてイライラします。あと、充電がなくなって充電して、そろそろ終わるかな?と思って見ると、ロック画面の表示が要充電のままだったりします。こういう症状は故障なんでしょうか?この機種は不具合が多いみたいなので心配です。
1点

私もバッテリー残量で警告が出たので4時間充電してもバッテリー表示のメモリは赤いままの時があります。
再起動すると満充電の表示になります。
何もしなくてもその後満充電表示になってるので急速充電には表示が追いつかない感覚です。
バッテリー残量なんて質量的に目盛りがあるわけでもないので充電した事実が分かっていればさほど気にしてないです。
書込番号:15695923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー管理系のアプリ入れてるとパーセント表示が狂ったりする場合が有りますね
あと、文字入力中にホーム画面に戻るとの事ですが
Googleの検索ウィジェットでの事ですよね?
だとしたら、検索ウィジェット
で文字入力状態の時
右上に設定ボタンがあるので
そこから検索対象をGoogleだけにすれば
ホームに戻される不具合はほぼ解消されるかと思います。
書込番号:15696008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MIEVさん、三ツ矢ライダーさん
再起動してみたら治りました。
ありがとうございます。
書込番号:15700903
0点

改善されたようで、良かったです。
それと、キャッシュの削除も、やった方がいいと、思います。
ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで、検索時の文字入力の、もたつきが、改善されると、思います。
書込番号:15700956
0点

横ワリして、すみませんm(__)m
ちゃきどんさん。
Google検索を、タップして
Google.comで、検索
を、選べばいいのですか?
私も、同じ症状で、困ってます(´・c_・`)
書込番号:15730599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信、遅くなってすみません。
早速、試してみます♪
ありがとうございます。m(__)m
書込番号:15795714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
以前、この機種で着信音を設定するアプリを入れたところ
それが原因で、電話に出られない(着信音はするが、画面が真っ黒)
という状況になり
それ以降、ちょっと怖くて着信音系のアプリは入れていません。
でも、出来れば、色々な着信音も楽しめればと思っています。
そこで、この機種で、問題なく使えている
着信音設定系のアプリがあれば
オススメを教えてください。
1点

アプリではなくて、PCで着信音・着うたを作って、ISW16SHに転送・着信登録してみては、如何でしょうか。
方法は
@WAV形式の音源を用意します。
(CDからWAV形式で音楽ファイルをパソコンに取り込みます。
MP3ファイルを使う場合はFree MP3 WMA WAV Converter等のフリーソフトを使って、VAV形式に変換します)
ASoundEngine(フリーソフト)を使い、WAVファイルから、好きな部分(サビ)を30秒程切り出します。
(終わりの部分は、フェードアウトすると良いかと思います)
自分が好きな箇所のサビができるので、楽しいですよ。
B出来上がったWAVファイルをISW16SHのSDカードや本体に保存して、着信登録すれば完成です。
『自作着うた』で検索してみると、詳しく書かれたサイトがあるかと思いますよ。
私は、この方法で着信設定しています。
参考までにどうぞ。
書込番号:15763364
0点

すけぽんさん
ありがとうございます。
自分の実力からするとハードル高いですが
検討してみます。
書込番号:15767493
0点

普通にLISMO!プレーヤーはダメですか?
mp3でいれたCD音源などを着信にできるので重宝してます。
書込番号:15770092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三ツ矢ライダーさん
方法が分からないのですが
教えていただけると助かります。
書込番号:15771929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ! スイマセン間違いました。
デフォルトで入ってるアプリ『着信音』の事でした。
端末設定 → 音・バイブ・ランプ → 電話着信 → 着信音 → アプリ『着信音』を選ぶとLISMO!に入ってるmp3の音源が使えると伝えたかったんです。
それくらいならご存知でしたよね。
ちなみに電話帳から特定の人だけ着信音楽を変えれるのも便利です。
ってゆうか、デフォルトのアプリの事を説明するなよって話ですが、いろいろアプリを使ってみたものの、着信音に関しては結局コレに戻りました。トラブルも無いし。
書込番号:15772203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三ツ矢ライダーさん
ありがとうございます。
私は知らない情報でした。
でも、この方法だと
着信音を着信音配信アプリから取り込んで使うということは出来ないのですね。
面白い着信音がauスマートパスから取り込むアプリでも手に入りますが
これを着信音には出来ないですよね?
書込番号:15776210
0点

スマートパスからいろいろ着信アプリがありますが、
中にはダウンロードした曲を再生するにはそのアプリでしか再生できなかったりします。
曲の管理・視聴がスマホ本体と区別されるので扱いにくい感じです。
もともとが無料アプリでダウンロードできる普及曲の多くがスマホ本体側で扱えたりしますが、いかんせん曲のクオリティが雑です。
ワケのわからんアレンジとか・・・
メールやアラーム等のお知らせ一発ぐらいならともかく、よくかかってくる自宅や友人には原曲のCD音質にしたいかなぁ。
書込番号:15777039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今までAndroid端末を使用してきましたが、この機種は通話音量、呼び出し音凄く小さく、電話で聞き取りづらいですし、着信に気が付かないことがよくあります。
音は設定で最大にしていますが小さいので強制的に音量を上げたいのですが、アプリ等で強制的に上げることは出来ないのでしょうか?
5点

全く同感です。街中でジャケットのポケットに入っていて呼び出し音鳴っても聞こえないですね。静かな場所で意識を向けていれば聞こえるくらいのレベル。
通話も運転中のハンズフリー通話はエンジン音に負けて無理ですね。因みにうちの車運転席でのエンジン音測定したら平均35db前後でした。
YouTubeとかもスピーカー通して聞くと無理ですね。
アプリで音量上げられるなら是非自分もしりたいです。
私は結局大抵イヤホン使ってます。イヤホンなら普通に聞こえますよ。
書込番号:15751312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強制的に音量を上げるという事は難しそうですね
受話音量、着信音量が小さいのはかなり致命的ですので、
処理も速く、使いやすい端末ですが、機種変更を検討します。
書込番号:15760573
0点

服に入れた時はバイブが頼りですな。
床に置いてもスピーカーがふさがれるので、
スマホカバーのスピーカー近くにプックリシールを貼って少し浮かすようにしてます。
音割れしてもいいのでアップデートで改善してほしいですよね。
書込番号:15770138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)