端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
知り合いのauショップにホットモック入荷したので早速触ってきました。
ビルド01.00.02
QuadrantStandardのスコアは5347でした。
GPS感度も良好(GPS statusにて確認)
独自のFeelUIにはちょっと慣れが必要ですが、GoランチャーEXも無事にインストールし使用できました。
再起動にかかる時間は1分ほどで私が今まで見たスマフォでは最も速い部類です。
心配だった熱もほんのり暖かい程度でしたが、色々触っていたらバッテリーはそれなりに
消耗していました(展示前だったので充電途中のを借りたので満充電ではなかったです)
私は予備の卓上ホルダとバッテリーを注文しました。
価格はまだ定かでないらしいですが、卓上ホルダが1000円以下、バッテリーが2〜3000円のようです。
みなさんのご参考になれば(^_^)/
5点

私もたった今ホットモック触ってきました^^
そんな長い時間触りませんでしたけど、今使ってるのがIS03なんで雲泥の差のサクサク感でした^^
というわけで、その場ですぐ予約。
明後日受け渡し分に間に合いました。いまから楽しみです♪
書込番号:14728203
4点

詳しい詳細ありがとうございます
レスポンスなどはどうでしたか?
書込番号:14728233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スコア5000超えとはなかなかですね。シングルコア1.4GHzでは2500くらいなので2倍以上の速度がでるという目安になりますね。あとは省電力制御との兼ね合いになるのでしょう。
個人的にはもう少し小型の端末に普通にデュアルコアが搭載されることを期待したいです。
最近、このようなサイズのスマホを操作する人を老若男女問わずよく見かけます。特に女性があちこちで操作している場面を見かけるのが意外でした。ちょっと大きすぎると思っていたのですがすぐに順応されているんですね。メーカ側もニーズを捉えるのが大変です。ドコモのように多すぎても困るしauのように決め打ちで選択肢がなくて悩むのも困るしでユーザー泣かせでもあります。双方が折り合いつく端末ってなかなかないんですよね・・・
書込番号:14729862
2点

26日にホットモック入ったと連絡があり触ってきました。
気になるHTCJとSERIEを同時に借りて試してみました。時間帯が夕方6時過ぎだっ
たせいかブラウザで動画を読み込む際ちょっと時間がかかったもののSERIEのほうがはや
かったです。動画でなく通常のページを開く際はどちらも同じぐらいでしたがHTCJの画面
上部にある読み込みの帯の演出が早さを感じさせると思いました。
一つ気になったのはSERIEのほうですが指でタッチしたとき反応しない時がたまにありま
した。 HTCJはすごく敏感に感じ取ってくれますが。。。
24回に分けてもこちらのほうが割高ですが長く使うにはこちらのほうが安心感があるように
思いました。 今使っているIS03も実は当時速さが売りのSIRIUSαの不具合から
変えてもらったという経緯がありますので。。。。
6月まで2台持ちということですぐに購入できないけど7月には2台持ちから解放です。
はやく7月にならないかなぁ〜
書込番号:14738158
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ハッキリ言ってぶっちぎりで速いです。
Quadlantのテストでは5300前後を毎回叩き出します。ブラウザテストでいつも使うユニクロの重いHPを見ましたが、サクサクヌルヌルで極めて快適です。ISW11SCと同様なスムーズさです。
ワンセグの受信状況もビル内ですが綺麗に入っていました。
正直言ってガラスマには全く興味が無かったのですが、これは欲しくなりましたね。サイズも大き過ぎず小さ過ぎず、液晶も綺麗で、でこれは売れるでしょうね。ただ白一色しか無いのは寂し過ぎます。
書込番号:14606709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私ならどうせカバーをつけるのであまり色は気にしません。
なので白を選択することがほとんどですね。色を合わせるのに楽なので。
逆に色付き端末でもすべて前面は真っ黒で背面だけ色が違う端末もあるわけですから考えようかと思いますよ。それよりも性能重視かな。
書込番号:14607289
1点

>Quadlantのテストでは5300前後を毎回叩き出します。
すごいね。
銀河S3余裕で越えてる。
確かに速い。
展示機でこのスコアなら製品版ではどれだけのスコア出すのかちょっと楽しみですね。
書込番号:14612363
2点

またau名古屋で触ってきました。
今回は5100程度に下がることも何回かありました。
液晶が綺麗なので、本機のスペックを見ましたら新しいタイプの液晶なんですね。
因みにストラップの取り付け穴はありませんでした。
書込番号:14615035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも液晶はドコモ、ソフトバンクのフラッグシップで採用しているS-CGSilicon液晶ではなくCGSilicon液晶で最新の物では無いようです。
シャープのHPを見ると、消費電力に大きな差が出るそうで。
通信規格の違いもあるのでしょうが、毎回シャープはauには完全フルスペック投入してくれないですねw
書込番号:14619083
2点

周りをよく見たのですが、従来のストラップホールのようなものはありませんでした。
ただ右側側面の下側に小さな穴が1つ開いてますが、ひょっとしてここにストラップの紐を通して中側の爪に引っ掛ける様な構造かもしれません??
書込番号:14620207
2点

この動画を見る限り、その側面右下の穴がストラップホールだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=juUXaPXTdcI&feature=player_embedded
シャープ端末なら基本的に標準装備なんじゃないですかね。
ただ、動画では想像以上にカクカクしていて、購入候補だったのですが、ちょっと残念。
製品では調整されていることを願っています。
書込番号:14620719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)