端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月23日 19:44 |
![]() |
11 | 3 | 2012年6月20日 11:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年6月22日 11:53 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月16日 08:44 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月15日 07:24 |
![]() |
24 | 5 | 2012年6月15日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

迷惑メールフィルターについては、以下を参照されるとよいと思います。
(メールアプリの違いで、設定箇所までの、たどっていき方が若干変わるとは思いますが。)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000155735/SortID=12325262/
書込番号:14716369
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ISW16SHを予約している人間の1人ですが・・・気になる点が2点!
@au HP内のISW16SHの「特徴」紹介部分に書かれている下記内容
※ 「AQUOS PHONE SERIE」は、従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため、一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。今後順次改善しますので、ご了承ください。なお、WiMAX対応エリアは、下記にてご確認ください。
対応周波数が異なる?ちょっと不安な内容。。
Aデザリング台数が他社はのきなみ8台に対し、5台!
デザリング機能初挑戦のシャープ・・・デザリングに不安要素有り?
どう思われます。
初期の内は不具合多数の予感が・・・(汗)
2点

雨竜さん
@総務省の周波数の再編に伴いキャリア共通で実施されます。
ですので、対象もこの機種だけではありません。HTC JやARROWS Zの製品ページも確認してみて下さい。
Aテザリングについて確かにこの機種は接続台数5台までですが、シャープはタブレットで実績あるので問題無いかと思います。(EB-A71GJ-B等)
ですので、どちらも問題ないと考えてます。
書込番号:14702873
4点

@についてはこの機種に限らず、この夏モデルは全て記載されています。
恐らく去年辺りの機種から行われている800MHz帯の刷新対応の事だと思われます。
古い機種から機種変更の場合、影響受ける可能性はありますが、この機種に限った事では無いですね。
Aについては、個人で持ち歩く前提の携帯テザリングで5台以上同時に繋ぐ必要性のあるシチュエーションがどれだけあるかでしょうね。
個人の使い方なので、一概には言えないと思いますが、auのモバイルルータのWi-Fi WALKERも同じく5台ですから十分な人が多いと思います。
安定性は確かに不安はありますが、チップもWi-Fi WALKER同じ物を利用しているから5台なのかもしれませんね。
そうであれば、そこそこ安心しても良いのかな?
書込番号:14702906
4点

@については勉強不足でした。
有難う御座います。勉強になりました。
Aのデザリングも不安要素は少ないみたいですね。
自身も実際は3台程度しかデザリングしないのである意味、8台より5台へ集中させた方がパワーがある的にポジティブに考えます。
引き続き発売を楽しみに待っています。
書込番号:14702992
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ステータスバーやホーム画面に電池残量を表示させるには、「Battery Mix」などのアプリを使用することになると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd
書込番号:14697488
1点

ステータスバーの電池アイコンにオーバーレイさせるアプリです。
通知領域を無駄にしないし、動画などのフルスクリーン時にも表示されます。
(ダブルタップで一時的に消すことも可能です。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.shigadroid.batterychanger#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwianAuZGRvLnNoaWdhZHJvaWQuYmF0dGVyeWNoYW5nZXIiXQ..
書込番号:14697504
1点

Android4.0からは設定でバッテリー表示をパーセンテージに変えれるとみました。
書込番号:14710888
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

フェイスアンロックですかね。
Android4.0の機能の一つなのでできるとは思いますが、製品情報に記載されていないのでしたら実機で確認するほかはありませんね。
書込番号:14685569
0点

原宿で設定確認しました。
フェイスロックあります。
フェイスロックは試しませんでしたが、パターンでの解除が2ステップなのか(少し気になりました。
一度鍵マークを下げてからパターンを指でなぞる解除方法でした。IS03と比べるとやりにくく感じました。
書込番号:14686532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
歩数計ついているか分かるでしょうか。
別の機種ですが後から歩数計アプリインストールしたら、端末スリープ時に歩数カウントされないなど問題がありました。それなので、最初から機能として備わっている機種を購入したいと思っています。
1点

ついてますよ。
パンフレット(カタログ)の10ページに、記載があります。
書込番号:14681747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも有り難うございます。
これでこの機種にする決心がつきました。
書込番号:14682605
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
isw16shはdocomo、SoftBank版と比較して若干シャープが手を抜いているのか?
劣化しているような気がします
アスキーの比較でも確認できました
isw16shでは何故Dolby Mobileが搭載されていないのでしょうか
cpuについてもです
やはりシャープが手を抜いているのでしょうか?
書込番号:14675463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペックだけを見るのですか
東芝の本気 レグザフォン・アローズがどうなったか思い出してください。
書込番号:14675497
4点

キャリアからの発注スペックはもちろんのこと、
お金の流れもSB>docomo>auでSBだいぶ払ってると思います。
その分ガラゲー時代からSBのハイスペシャープ機は9万ぐらいしてたような。
月月割で実質とか詐欺っぽいの最初にやったけど。
前身のボーダフォンからのつきあいも長いありますし。
auにはその分、カシオ、京セラとの繋がりがあります。
書込番号:14675562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこはやはり、auは価格優先ということで、簡略化できる機能は簡略化するということでしょうね。
特にSBMは国内メーカーではシャープしか力を入れていないですし、メーカーというよりはキャリアの要望でしょうね
書込番号:14675946
4点

Dolby Mobileこそついていませんが、NFCにWiMAXと他の二機種に無い特色があるわけですし、このような小型デバイスにDolby Mobileのようなソフト音源を積んだところでバッテリ食うだけで大していい音が出るわけでもありませんから、逆にいいことのような。
CPUについても他の二機種と優劣ありません。
docomo版はLTE統合型、ソフトバンク版はdocomo版からLTEチップを省いた型、au版はCDMA対応型です。
LTEの消費電力はまだまだ大きいようですが、WiMAXは電波さえ安定していれば3G通信よりも長時間通信できるくらいには省電力化が進んでいますし、夏モデルのWiMAXチップはさらに新型です。
私などはAQUOS Phoneのハイスペック機はau版が一番当たりじゃないかなと思っているのですが。
ディスプレイはちょいランク下がりますが、これもdocomoやソフトバンク版に採用されているメモリ内蔵液晶が省電力に効くかどうかは未知数…
インフラや通信エリア、実用上の機能を考えたとき、この機種が他の機種より劣っているところって無いんじゃないでしょうか。
… あ、置くだけ充電には対応して欲しかった!ここは残念です。
書込番号:14678376
9点

au名古屋でまたたっぷりといじってきましたが、本機のUIは大変優れものですね。
他のAndroid4.0のUIとは全く違って実によく考えられて作られています。操作フィーリングもヌルヌルで、人の感覚と一体感がありますね。
聞くところによりますと、今回のUIはAppleのUIデザインを一手に請け負ってる同じ会社に制作依頼をしたようです。
日本のメーカーらしくない垢抜けしたデザインですね。docomo SoftBankの兄弟モデルでも同じUIを採用しているか定かではありませんが、先ずはISW16SHの発売が楽しみです。
書込番号:14685304
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)