端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年8月20日 07:47 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月20日 07:26 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月20日 07:09 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月18日 18:31 |
![]() |
7 | 5 | 2012年8月18日 12:27 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年8月18日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
パソコンを使用していてテザリングをオンにしてインターネットに接続しようとしますがスムーズに接続出来ません
いつもネットワークと共有センターを開いていじくりまわしているとインターネットに繋がりますが自分でも何が何やら???
もっとスムーズに確実に接続する方法があれば教えてください
iPadは簡単に接続できて満足しています
環境がうまく説明できなくてわかりにくいと思いますがよろしくお願いします
情報が足りなければ訪ねてください、できる限りお話しします
1点

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7444945.html
http://bygzam.seesaa.net/article/183732716.html
書込番号:14952014
1点

>SCスタナーさん
早速、返信いただきありがとうございます。
上記のホームページで書かれているような設定は済ませているのですが、繋がらないことがあります。
スマホのテザリングをオンにしてからパソコンを起動するとネットに繋がりますが、パソコンを起動してからテザリングをオンにして接続すると・・・・あれっ、今は繋がるぞ?
まあ、できないことが多いんです。
慌ててすぐに「接続」を押したからかな?
以前は、プロバイダーに加入していて無線ランでパソコンを繋いでいました。
プロバイダーを解約した後もパソコン間のファイルのやり取りやプリンターを無線で使うために無線ランは繋いだままです。
これとの兼ね合いがうまくできないのかなあって勝手に考えてるのですが、なにぶんすべて知識よりも経験で対処しているのでよくわかりません。
書込番号:14953496
0点

@ISW16SHより先に無線LAN親機(インターネット接続なし)のほうに、PCがWi-Fi接続している事はないでしょうか。
A無線LAN親機とISW16SHのWi-Fiテザリングを同時使用してるのでしたら、無線LANの電波干渉の可能性もあるかも知れません。
ISW16SH側は、無線LANのチャンネル変更できないので、無線LAN親機側のチャンネルを確認・変更してみては、如何でしょうか。
B以前のスレでも出ていましたが、n無線の相性の問題もあるようなので、一旦PC側の11nを無効にしてみては、如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/Page=11/SortRule=2/ResView=all/#14893168
ちょっと昭和三十五年生まれさんのネットワークの構成・運用が分からないのですが、以下のようでしょうか?
・インターネットを使わない時で、ファイル共有をする場合
インターネット接続×━━無線LAN親機┳━(無線LAN)━━Win7のPC
(WAN側接続なし) ┣━(無線LAN)━━iPad
┗━(無線LAN)━━ISW16SH
・インターネットを使う時
インターネット接続×━━無線LAN親機
(WAN側接続なし)
インターネット接続○━━ISW16SH━━━┳(無線LAN)━━Win7のPC
(Wi-FiテザリングON) ┗(無線LAN)━━iPad
書込番号:14954470
1点

>すけぽんさん
図解までしていただいて有難うございます
おっしゃる通りテザリングをオンにする前にパソコンが立ち上がっている時は無線LANに接続している状態です
LANの知識は皆無ですがチャンネルの変更と11nを無効にすることはできそうなので試してみます
書込番号:14957230
0点

>すけぽんさん
試してみました
11nは、うちの無線ルーターが古くてもともとついていませんでした
チャンネルを変更してみたら、すんなりと繋がるようになりました
すっきりしました
ほんとうにありがとうございました
SCスタナーさんも速攻で返事いただきありがとうございました
書込番号:14958365
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

>タスクマネージャー
Galaxy等でホームボタン長押しで出てくる物ですか?
それなら無いんじゃないかな?
少なくとも私は見つけられませんでした。
ただ下四つのキーで、一番右のキーで立ち上がるヤツが代わりになりそうなんでそれを使ってます。
後はたまにスマホ最適化のたしなみを使う感じかな。
こう言うことで無いなら軽くスルーで。
書込番号:14957410
1点

やはりそうですか?右下の四角は使用アプリの履歴だと思います。実はこの機種は妻が使っていて、私は13Fです。13Fはホームボタンの長押しで「使用アプリの履歴」と「タスクマネージャー」が出てくるので16SHにもタスクマネージャーがあると思っていましたが。
書込番号:14958280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下(ドコモ版)も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14864377/#14864377
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14877966/#14877966
書込番号:14958324
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

Android4.0の仕様で着信音と通知音の音量は同じにしか設定できません。
どうしても違う音量にしたいなら音量の異なるMP3ファイルを作成して通知音にするなどの
方法があります。
確か過去スレで似たような質問あったと思うので検索してみて下さい。
書込番号:14958256
0点

よしボン@福岡さん
レスありがとうございました。
4.0の仕様なら他の4.0機種も全部一体型ってことなんですね。
今acroHDを使っているのですが、アップデートしたら重くなってしまったので初期化したのですが、それでも重いし、音量が別々に設定できず不満だったので音量が別々に変えられるなら機種変したかったのですが、4.0の仕様なら仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:14958294
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
マナーモードにするほどにはないけど、着信があった時すぐに音を止めたい時が多いです。
この機種には
・本体を裏返すとサイレントになる
・着信時、音量ボタンを押す
・着信時、メニューからサイレントをプッシュ
の機能がありますが、試してみてもどれも鳴りっぱなしで音が止まりません(>_<)
端末設定の、着信時キー動作設定はクイックサイレントにチェック有で、
クイックサイレント項目もチェックを入れてます。
auスマートパス内アプリの着メロ取り放題と、その連携アプリの着信音設定アプリで設定しています。
そのせいで、端末のサイレント機能が効かないなんてことがあるんでしょうか?
どなたか、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
1点

着メロアプリを削除して試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14946905
1点

・本体を裏返すとサイレントになる
については、少し間があって音がしなくなると思います。
裏返してもその瞬間にはサイレントモードにはなりませんが、
確かに音はしなくなりますよ。
書込番号:14947662
1点

I'm総理様
satop-様
アドバイスありがとうございます♪
今帰って読みましたので、明日お二方の手段を確かめてみます。
また明日、結果を報告いたします…m(__)m
書込番号:14949027
0点

I'm総理様のおっしゃるとおり、【着信音設定】っていうアプリを削除したら無事解決いたしました。
でも、auスマートパスアプリの【着メロ取り放題!】でダウンロードした着メロが選べなくなってしまいました(T_T)
手持ちのCDからの音楽は設定できますが、どちらかというと着メロを利用したいです。。。
ダウンロードしたファイルの保存先もよくわからずで…
端末の着信設定では、ダウンロードした着メロの設定は無理なのでしょうか?
スレッドタイトルから少しずれてしまいますが、今一度教えていただけないでしょうか…m(__)m
書込番号:14950016
0点

すみません。
2番めの質問に関しては、自己解決いたしました。
おかげさまで、サイレントにならないのが端末の不具合等でなくて良かったです。
この度はどうもありがとうございました(^o^)
書込番号:14951756
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
本機種をスマホデビュー機として検討中なのですが、ショップや家電店に行っても、置いてありません。本サイトでも価格表示がないのですが、機種変の場合一体全体いくらなんでしょうか?そもそも、今現在、入手はできない状況なのでしょうか?
一方で、XperiaacroHDの機種変価格が2万をきりはじめた模様で、すこしそちらにも惹かれます。もし、両機をつかったことのある方がいらっしゃいましたら、感想なども聞けるとありがたいです。基本的にはデザリング機能さえ目をつむれば、acroでもよいかなぁ、と思い始めていますが。
1点

auのオンラインショップを見れば、目安が分かります。
一括で7万円台前半、毎月割が1575円なので、いわゆる実質は4万弱といったところです。
書込番号:14950092
1点

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3167&dispNo=001005015006001&CTD=false
上記URLの機種変更のところをクリックしてください。
端末価格は、75,600円で
毎月割が1,575円/月×24ヶ月=3,7800円なので、
75,600円(端末価格)−37,800(毎月割)=37.800円
実質37,800円ですね。
現状店頭の在庫は少ないかと思います。(お盆も挟みましたし)
ただ地域性もあるので、じゅたろうver2.2さんの近くのショップに確認するしかないと思います。
acroは、所有したことは、無いですが、私が重視した点のスペックの違いを記載しておきます。
acro ISW16SH
ワンセグ録画 なし 可能
番組持ち出し なし 可能
DTCP-IP なし あり
テザリング なし 可能
+WiMAX なし あり
Androidバージョン 2.3→4.0 4.0
外部メモリ microSDHC32Gまで MicroSDXC64G
ディスプレイサイズ 4.3インチHD 4.6インチHD
SIM 通常SIMでSIMロックフリー microSIMでSIMロックフリー
感想としては、
最近はスマートフォンが多くなってきたせいでしょうか、3Gが遅く感じる場合が多くなってきましたが、
+WiMAXはスマートフォン単体でも、ブラウジングがサクサクできて快適ですよ。
acroもいい機種だと思います。上記スペックの違いが気にならないようでしたらacroでもいい選択ではないでしょうか。
書込番号:14950241
2点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。在庫ないんですね。どうりで、ショップでも見かけないわけだ。
すけぽんさん
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。こうやってみると、ISW16SHの方が、やはり高いだけあって、魅力的ですねぇ。追記で申し訳ないですが、質問してから、いろいろ見てたら、HTC Jもなかなか良さそうと思えてきました。回答してもらった一覧にHTC Jを加えるとどんな感じになるんでしょうか?
書込番号:14950300
0点

acro ISW16SH HTCJ
ワンセグ録画 なし 可能 可能
番組持ち出し なし 可能 可能
DTCP-IP なし あり なし
テザリング なし 可能 可能
+WiMAX なし あり あり
Androidバージョン 2.3→4.0 4.0 4.0
外部メモリ microSDHC32Gまで microSDXC64G microSDHC32Gまで
ディスプレイサイズ 4.3インチHD 4.6インチHD 4.3インチのqHD(960×540)有機EL
SIM 通常SIMでSIMロックフリー microSIMでSIMロックフリー 通常SIMでSIMロックフリー
HTCJのワンセグは使い勝手が悪いようです。イヤホンがアンテナ替わりになっていたりします。
あと伝言メモが無かったりストラップホールが無かったりします。
一応日本向けに作られていますが、細かいところで、気になるところが出てくるかと思います。
(フィーチャーホンからの機種変更なら尚更気になるかと)
個人的には、日本人は日本のスマートフォンを使って欲しいと思います。
書込番号:14950431
3点

早速ありがとうございます。HTC Jは機能的には、見劣りしないんですね。(価格も安いし)
仰るとおり、海外製ゆえに、細かな点で気になる所は、有ると思っています。
それに、ワンセグのアンテナがイヤホンってところには、ひっかかります。
ここのところ、日本製の製品が海外メーカーにおされていることもあり、私自身もなるべく日本製を購入して、少しでも景気回復につながれば、とも思っているんで、日本製を購入することは賛成です。ただISW16SHがいくらなんでも品薄過ぎますよね。。。これって、いまだけの現象なんでしょうかね。一説によると、生産台数も少ないとか、15とか17とかはあるようなんですが、価格も低下した頃の方が安定性もますと考えて、もう少し待つべき何ですかね。
いずれにしても、ありがとうございました。
書込番号:14950636
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
auSHOPでこの機種を見たらカメラの画像がiPhone4のように青カビ現象があったのですが皆さんどうですか?
あと、なんか画像が荒いし暗いですが、どうですか?
ちなみに、iPhone4Sを使っていますが、こんな事は起こりません。
書込番号:14918054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青カビ現象はないですね。
ただ、カメラに関しては無駄に画素数が多くて
画素ピッチが小さいこれより
iPhone4Sの方が綺麗に撮れるかもしれませんね。
使う人にメリットがなくデメリットばかりの
無駄な画素数競争は止めて欲しいです。
いずれにせよ店頭でちょっと見ただけで
評価1を付けるのはどうかと思います。
ここで回答もらってからでよかったんじゃないですか?
全体的に見れば良い端末だと思います。
WiMAXやガラパゴス機能が必要ないなら
iPhoneの方が魅力的でしょうけど。
書込番号:14918248
3点

どうやってiPhoneから価格コムの投稿に画像を上げればいいのでしょうか?
書込番号:14918256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サファリからという事であれば現状は無理です。
秋のバージョンアップで対応するようですが。
書込番号:14950138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)