端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年8月5日 00:46 |
![]() |
2 | 7 | 2012年8月4日 06:37 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月3日 21:19 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月3日 10:16 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月2日 21:59 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月2日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在SDカードを利用しているんですが、そこで不明な部分があったので、質問させていただきます
まずは、携帯電話のようにSDカードの一覧みたいなのは表示出来ないでしょうか?
おまかせアルバムや、ギャラリーからはデータを表示する事が出来るのですが、SDカード自体のメニューが見当たりません。
2つ目に、おまかせアルバムや、ギャラリー、PlayムービーにSDカードのデータを表示させないようにする事は出来ないのでしょうか?
3つ目に、もし表示させないような方法がない場合、アプリ自体にロックをかける方法はあるんでしょうか?
一応、ショップにも確認したんですがスタッフの方もわからずで…。
もし何か方法があるよ〜という方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14895531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリロック
イージーロック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.domobile.applock&feature=search_result
SDカード内
アストロ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?
t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
SDカードというより小型パソコンでSDカードを除くという考えの方がよろしいかと。
書込番号:14895737
0点

ねこ歩きさん、返信ありがとうございます!
早速インストールしてせ設定してみます。
ありがとうございます!
書込番号:14895824
0点

一応、標準でもありますよ。
[ショートカットを貼付け-その他-ファイル管理]
でも、アストロ等のファイルマネージャーの方が扱い易いかも知れないですね。
参考までにどうぞ。
書込番号:14895921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すけぽんさん、ありがとうございます!
そんな方法もあるんですね!
ファイル管理までいったらどのような操作をすればいいのでしょうか?
時間がある時に再度返信していただけたら嬉しいです。
書込番号:14896929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル管理をタップすれば、ショートカットに『ファイル管理』のアイコンが作成されます。
そのショートカットのところにできた『ファイル管理』のアイコンをタップすれば、ファイルが一覧で表示されます。
SDカード内のファイルを見る場合は、/mnt/sdcard/external_sdに移動すれば、見れますよ。
書込番号:14897091
0点

すけぽんさん、ありがとうございます!
無事見ることが出来ました!
ありがとうございます!
書込番号:14897128
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
もう手に入らないかとハラハラしましたが、何とか手に入りスマホデビューしました。
初めてのスマホと言うことで稚拙な質問かもしれませんがお答えいただければと思います。
購入後、マニュアル本も買って、それを見ながら色々やっています。
でも、マニュアル本にはオススメの設定という感じは、当然かも知れませんが掲載されていません。
そこで
1.初めから入っているアプリで要らないもの(個人的なご意見で結構ですが、軽く理由もいただけると助かります。)
2.このアプリは入れておくと良いというもの(個人的なご意見で結構ですが、軽く理由もいただけると助かります。)
3.本体のオススメの設定(色々設定あり過ぎで訳が分からない状況です。)
4.アプリのオススメの設定
その他、アドバイスがいただければお願いします。
※一部の質問のみでもアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

Androidはパソコンと同じで、いじりだせばきりがありませんし、やり方はその人によってすべて違います。
万人に共通する「オススメ」はありません。というか、初期設定がそれです。
使って不満がなければ、そのままで問題ないです。
具体的な疑問や不満や要望があれば、その時に聞けば、それに応じたアドバイスが得られるでしょう。
何のために使うのかを明確にしてください。
いじることが目的であれば、自分なりにいろいろ苦労すること自体が目的ですから、人に聞いてはその楽しみを捨てることになります。
電話を使うことが目的であれば、あーだこーだと必要以上にいじる必要はありません。
アプリを使いたければ、掲示板で漠然と聞くのではなく、アプリの紹介サイトを見てください。それこそオススメアプリが取りそろっていますから、興味あるジャンルや人気のアプリから自分で試してください。それも楽しみの一つです。
書込番号:14889861
1点

P577Ph2mさんの言われる通りです。
でも、ちょっと他の人がどんな風に使っているか気になるのも人情です。
僕も聞いてみたいです。
下のホームページはとてもためになったのでURL貼り付けておきます。
http://akaganess.blogspot.jp/2012/07/isw16sh.html
書込番号:14890208
0点

2.入れておくと便利なアプリですが、
『Battery Mix』
バッテリーの使用状況/稼働率、温度、CPU
等を監視します。異常発熱や電池持ちの悪化
の際に原因を特定するのに役立ちます。
『Fast Reboot』
RAMメモリーの空き容量が少なくなった際に
1タップでお手軽に増やせます。
『QuickPic』
画像を管理します。閲覧以外にも移動/削除/
名前変更など容易にできます。
『MX動画プレイヤー』
多機能かつ様々な形式の動画に対応してます。
『PowerAMP』
こちらも多機能な音楽プレイヤーです。デザインもなかなかCoolでオシャレ感あります。
『3G Watchdog』
日々の通信パケットの使用量(バイト単位)
がリアルタイムで表示されます。
「3日間300万パケット(390MB)越えによる
通信速度制限」の目安になります。
『Clipper』
コピー&ペーストのテキストクリップボード
を20個まで保持できます。
(この機種に標準装備でしたらスルーを)
とりあえず今思いつくだけ挙げてみました。
スレ主さんの運用スタイルに合いそうなモノ
ありましたら、お試しくださいませ。
書込番号:14890775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
あと一つ忘れてました。
『avast! モバイルセキュリティ』
ウィルス&紛失盗難対策アプリです。
無料ですが、そこらの有料アプリと遜色なく
高機能で優良だと思います。オススメです。
(avastの営業の者ではありませんので^-^;)
もしよろしかったらお試しを。
書込番号:14890893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく使うアプリは
AirDroid
スマホとパソコンを繋いでデータ転送する際、同じネットワーク上にいればケーブル無しで転送できます
認証もQRコードで簡単です
Image Shrink
常に最高画質で写真を撮っているのでメールに添付する時に縮小が必要です
その縮小がとてもスピーディーにできます
書込番号:14890991
0点

1.暫く使ってみて(1、2ヶ月程)必要なければ、若しくは、使っていないアプリをアンインストール
2.3.4.については、ご自身に合うものをインストールやカスタマイズすればいいと思いますよ。
自分専用にカスタマイズできるのが、androidの醍醐味であり、楽しさでもありますから。
この辺りはパソコンと同じような感覚ですね。
設定について1点だけ
購入直後は、色々設定しますから、バックライト点灯時間を若干長めに変更した方が扱い易いかと思います。
点灯時間が短いと、バッテリーの減りは少ないのですが、すぐに画面が消えてしまいますので。
[設定−壁紙・画面設定−バックライト点灯時間]
書込番号:14891333
0点

色々アドバイス
ありがとうございます。
スマホを使う目的をはっきりしろ
というアドバイスもありましたが
初心者では、目的を明確にするのは難しかったりします。
とりあえず使い始めたが
色々あり過ぎて面食らっていると言うのが本音です。
そこで、皆さんに個人的なご意見で
こんな設定をしているよ
理由はこうですよ
こんなアプリをこう使っているよ
理由はこうですよ
という感じでアドバイスいただければ
初心者でも分かるかな?
と思った次第です。
今までの、皆さんのアドバイスだけでもかなり参考になりましたが
もっと色々アドバイスいただけると
助かります。
書込番号:14893641
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在、○○○○@gmail.comと○○○○@auone.jpのアカウントを持っています。
○○○○の部分は同じ文字です。
インターネットプロバイダーを解約したので、auoneメールをパソコン用に主のメールアドレスに使用しようと思うのですが、windows live メールで送受信できません。
auoneメールのpopサーバー、smtpサーバーを調べたのですが、gmailと同じものでgmailしか受信できません。
どうすれば、受信できるでしょうか?
教えてください。
auoneメール自体がどういう性質のものかもわかっていません。
1点

au oneメールは、中身はカスタマイズされたgmailそのものです。
したがって、gmail同様、POPやIMAPを有効にすれば、受信できるはずです。
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html
http://support.google.com/mail/?hl=ja
書込番号:14891242
0点

>P577Ph2m さん
早速のレスありがとうございます
なんとか頑張って見ます
書込番号:14892242
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今、旧アローズを使用してますが、電池持ち、GPS精度、充電がされない時がある等で、機種変更を検討しています。
旧アローズからSERIEに機種変更された方にお聞きしたいのですが、以下の内容について、ご使用されてきた感じはどうかを教えて頂きたく、お願いします。
○電池の持ち具合
○GPSの精度、ナビ状況具合
○カメラの画質
(手ぶれ補正が無いことで上手く撮れない?
とか、問題無い写真が撮れるなど)
○使用して気になるとこ
(ここはアローズの方が良かった、とか、SERIEの
ほうが良いなど)
過去スレ参照せよ、とのご意見も有ろうかと思いますが、使用されて時間が経過すれば、すぐに気づかなかった点も有るかと思いまして、スレ立てしました。
宜しくお願いします。
書込番号:14878257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○電池の持ち具合
ISW11Fは温度上昇で充電できなくなったり、
急にバッテリーが減ったりする事がありましたが、
(これが理由で無償交換しました)
こちらは安心して使えます。
WiMAXは使ってないとスリープしてくれるし、
(それでも使わないときはOFFにしていた方が良いですが)
CPUの省電力化も進んでいてバッテリーも大きくなりましたが、
スマフォで一番バッテリーを食う部品はディスプレイ。
これも省電力化が進んでいるとはいえサイズは大きくなっているので、
過度な期待は禁物です。
○GPSの精度、ナビ状況具合
ISW11Fは何百メートルも違う所を指してしまう事がありましたが、
これはそんな事はありません。
ナビはあまり使っていません。
○カメラの画質
画質の差はよく分かりません。
起動が速いので楽です。
巨大なQRコードを読む性能はISW11Fの方が上ですが、
そんな巨大なQRコードを読む事は普通は無いですね。(笑)
○使用して気になるとこ
発熱問題を除けばISW11Fはどんなケーブルでも充電できましたが、
これは充電ケーブルを選びます。(モバブーで充電する場合)
アップデート後も改善されていません。
私がいくつか試した範囲では、
オウルテックのUSB充電専用ケーブルが一番確実でした。
microSDXCカードが使えるので、
動画や音楽をたくさん持ち歩くならこれがいいです。
4GB以上の大きなファイルも保存できます。
ただし、ビットレートの高いハイビジョン動画を再生すると
カクカクします。
再生能力はISW11Fの方が優秀だったかも。
Wi-Fiの接続はこちらの方が安定しています。
(ISW11Fも改善したかもしれませんが)
使っているホームアプリや常駐アプリによると思いますが、
フリーズや再起動はほとんど無くなりました。
発熱が少ないチップなので猛暑も安心して乗り切れそうです。
今年はNFC元年と言われていますが
今の所まだほとんど使い道がありませんね。
国内ではFeliCaとの両対応になるので、
海外に行かない人にはほとんど関係ないと思います。
書込番号:14878735
1点

ysaigusaさん、早速のご返信ありがとうございました。
新型アローズもスペック的に気になりますが、不具
合がまた出るのではないかという疑心暗鬼?懸念も
あり、SERIEが機種変更候補かと考えており、とて
も参考になりました。
書込番号:14879387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もysaigusaさんのコメに同感です。
あと+αで私が思うことは、
ARROWSが勝っていると思う項目
@文字変換特に手書き変換能力。→ARROWSはまず間違わないですが、SERIEはあまり使えない。
A聞き取り音声能力。→周辺環境に合わせてくれたので、着信音声は非常に聞きやすかった。
BUSBの充電。→これは記載されておりましたが、SERIEはかなりわがままで苦慮しております。
SERIEが勝っていると思う項目
@アンドロイド4.0の影響かもしれませんが、早い!ARROWSの方が遅かったと思います。
A写真画像については私も悪いと思いません。この間花火大会の動画を撮影しましたが、かなり鮮明でした。
B電波の入りはいいと思っています。WiMAX/Wi-fiそして3Gいずれも問題ないレベルと考えます。
重複するところは極力さけましたので少ないですが、こんな感じです。
書込番号:14880501
0点

ISW11Fの不具合でISW16SHに無償交換してから4日目です。
ご参考になればと思います。
○電池の持ち具合
感覚的にはアロZより1.5倍持つ感じですね。
待機時はアプデ後のアロZと同じくらいです。
ただ色々とイジりすぎるとこの機種も発熱します。
自分のは最高で56℃まで行きました。安定するまで1週間くらいかかるかもです。
WiMAXでweb見てる分には9%/hですね。アロはもっといってましたけどw
○GPSの精度、ナビ状況具合
一番違いを感じれる機能かと思います。
室内でもGPS捕捉数がアロZ:3個(修理後) SERIE:10個
GoogleナビもSERIEだと正確に現在地を表示し、リルート処理もリアルタイムです。
○カメラの画質
基本的にどっちも綺麗ですが、起動はSERIEが速いです。
ただSERIEの方が急に画面を動かしたりすると怪しい動きになることが多いです。
また使い勝手もアロZの方が優れてると思います。
差が顕著に出るのはサブカメラですね。
SERIEは30万画素なので非常に荒いです。
自分撮りやSkypeでビデオチャットするには厳しい画素数です。
○使用して気になるとこ
■SERIEの方が良かった点
・バッテリーの持ちが良い。
・発熱が少ない。
・画面がキレイ。用途に応じてモード選択できる。
・レスポンスが速い。ezwebメールとかLINEとか。
・再起動や強制終了が少ない
・節電メニュー(エコ技)がシンプル
■アロZの方が良かった点
・メニューボタンのハードキー。
SERIEだとロック解除はいちいちサイドの電源ボタンを押さないといけない。結構小さいのでめんどい。
・音の大きさ。SERIEは音が小さいので本体や外部スピーカーから聞く場合は厳しい
・低音が良い。これは好みですがDolby mobileがあるアロZの方が好きです。
・充電完了までの時間が早く、クレードルも使い易い。
・WiMAXに関してはテザリング時はアロの方が若干ですが安定してると思います。
・プルダウンのメニューはアロの方がシンプルで使い易い。SERIEはゴチャっとしてるw
あれ?アロの方が多いwww
まぁ各項目の優先度がありますからね。
改めてアロZのポテンシャルを感じた次第です。
本当に発熱とバッテリーとGPSが問題なければ最高の機種なんですけどね。
Android4.0へアプデしたら化けるのかなぁ。
ただRAMの量がSERIEでは気になりますね。アロもアプデしたら減ると思いますけど。
あとは・・不具合がないのがなんか寂しいという精神的な副作用があります(爆)。
優等生のSERIEもいいんですけど、問題児のアロも可愛かったですね・・w
ただアロの発売当初を考えるとSERIEはかなり優秀ですね。変えてよかったです。
書込番号:14880925
0点

akiy1009さん、彷徨える大熊さん、ご回答頂きありがとうございました。
最初にご回答を頂いた方含め、とても参考になる内容です。
SERIEのカタログスペックを見ると旧アローズの方が勝ってるとこもあり、旧アローズの文字入力等の使用感などは問題なかったので、致命的なGPS精度の悪さが無く、過剰な発熱や電池持ちの悪さが、非常に残念な、本当にオシイ機種と思ってます。
書込番号:14881492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方がほとんど上げていますので、それ以外であえて言うならば、ワンセグの感度がSH機の方が良いと感じました。
書込番号:14890256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
過去の書き込みを読んだのですが、よく分からず書き込みさせて頂きました。
テザリングに魅力を感じ、CA001→ISW16SHへ機種変更を考えています。
ただ機種変更をしても予備として、ガラケーCA001も使えればと思っています。(SIMカードver001です)
その場合、変換アダプターを購入後にauショップに行き、SIMロック解除をお願いすれば、ガラケーも使用可能ですか?
(SIMロック解除料金は2100円で間違っていないでしょうか。)
すでにこの方法を実践されている方がいれば、おすすめの変換アダプターがあれば教えて頂けると有り難いです。
あと、この方法のメリット・デメリットがあれば教えて頂けないでしょうか?
長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
2点

変換アダプターによるロック解除は非公認なので、基本的には受けてくれません。
交渉してその後のトラブルは自己責任として解除してもらった人もいるようですが、アダプターによっては店舗側の装置も壊す可能性があるとして断る店が多いようです。
書込番号:14879048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、これ↓を使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%9E%8BJAPAEMO%E8%A3%BD-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-iPhone4-microSIM%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%82%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B005VK9MOO/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1343896494&sr=1-1
使い勝手については、amazonのカスタマーレビューに詳しく書いてあります。
またmicroSIM関係の情報は、ユーザー数の多いiPhone4Sのクチコミを参考されては如何でしょうか。
書込番号:14887672
1点

ACテンペストさん
アドバイス頂き、ありがとうございます。auショップで断られる可能性も考えにいれて、機種選びを進めたいと思います。
すけぽんさん
おすすめのアダプターを教えて頂きありがとうございます。レビューを読んで、機種選びの参考にしたいと思います。
書込番号:14888624
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
auショップに予約入れ2週間も待ったので昨日別のauショップで予約出来ないと言われたところお願いして条件付でなんとか更に予約。それが今朝入荷の連絡があり明日にはガラケーからの機種変更となりました。
事前準備で、携帯データをバックアップしていて気が付いたのですが、LISMO Portに保存している携帯のカレンダー/スケジュールデータは、どのようにしてSERIEに移行すれば良いのでしょうか?
androidスマホ初デビューなのでまったく素人です・・
SERIEの取扱説明書(詳細版)をダウンロードして確認しましたが入力方法しか書いてありません。携帯スケジュールを取り込めるアプリなどあるのでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願い致します。
1点

@LISMO PortからPC上にCSVファイルを保存(エクスポート)します。
APCにて、ご自身のグーグルアカウントにログインして、グーグルカレンダーにて、CSVファイルをインポートします。
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=83126
BISW16SHの同期(カレンダー含む)をします。
これで、ISW16SHのカレンダーに表示されるかと思いますよ。
書込番号:14881393
1点

すけぽんさん、お礼と返事が遅くなりすいませんでした。またご指導ありがとうございました。
本日やっとSERIEに機種変更してきました。
ご指導通り、CSVファイルに返還して、各項タイトルを指定文字に変更してGoogelカレンダーにインポートして、SERIEでGoogelにサインインしたら既にカレンダーにスケジュールが移行されていました。
でも、月単位にすると文字が縮小しすぎて読めない状態です。拡大も出来ないようですし、他にデータ移行できる見やすいカレンダーはありませんでしょうか?
書込番号:14884246
0点

ジョルテですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte
グーグルカレンダーと同期できるみたいですよ。
書込番号:14885311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すけぽんさん、再度ありがとうございました。
このジェルテ良いですね〜
ジェルテいをインストールいたしました。
シンプルで見やすく、グーグルカレンダーと自動的に同期!
やっと携帯メールをSERIEにデータ移行もでき、アイコンの整理もできました。
やっと今日から快適?になりそうです。
書込番号:14887178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)