端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2012年7月16日 09:31 |
![]() |
5 | 4 | 2012年7月15日 09:28 |
![]() |
7 | 6 | 2012年7月14日 23:40 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年7月14日 17:40 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月13日 23:47 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月13日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
初歩的な質問ですみません・・
接続の設定で、機内モードとかfi-fi、wimaxとかってありますよね?
あれでwimaxにしてみたらネットできたのですがこれって有料なんですか?
特にそのような契約はしてませんがあとから請求されるのでしょうか。
スマートフォンについてあまりわからないのでよかったら教えて頂きたいです。
1点

WIMAXで接続したのであれば有料です。
契約の際にも説明があったと思いますが、WIMAXについては使用した月のみ月額500円かかる
事になっています。(どれだけ使ってもWIMAX利用料は一緒)
WIMAXの方が理論速度は圧倒的に上なので、用途に応じて使い分けるのが良いのでは?
書込番号:14810965
2点

ちょっと訂正。
500円→525円
ですね。
また、購入月及びその翌月は無料だった筈なので、この機種なら今は無料かな?
書込番号:14810971
2点

回答ありがとうございます。とてもよくわかりました。
無料かと思っていたのですが、有料だったんですね。
しかし、どれだけ使っても525円とはお得ですね。使用するか検討してみます。
書込番号:14811161
1点

検討?
使えるならすでに契約済みですから使わないと損ですよ
書込番号:14811186
3点

WiMAXに 契約有った?
WiMAX+ Wi-Fiのルーターは 契約せなあかんやろうけど WiMAX搭載機はonに したら初めて 有料になるのでは?
無料期間過ぎたら offにしとかんと onにしたまんまやと自動的に有料って認識してました!!
間違ってたらすんません!!
書込番号:14811545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀の翼 飛燕さん
今は無料期間みたいですしISフラット契約しちゃってるのでそっちでいいかなと。
>太郎ちんさん
そういうことも知らなかったのでどうもありがとうございました。
書込番号:14814168
1点

WiMAXに契約はないですね。WiMAXをONにした時点で525円(税込)が発生します。WiMAXをONにしなければ料金は発生しません。
新規契約か機種変更(端末増設)した場合、最初の2ヵ月間WiMAXが無料で使えます。
書込番号:14814172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ちょっと気になる事が発生しましたので質問させていただきます。YouTubeでも流れていますが私の場合も、スリープ中に突然再起動した後にNFCサービスが暴走してバッテリーをみるみる消費してしまう!という状況になる場合があります。バッテリーミックスで確認するとその時は20%ほどの使用率になっています。普段は0.04%くらいです。画面の上から出てくる通知のNFCのところをタップしても[NFCは起動中のためしばらくお待ちください]とでてきますが使用中にならず起動してない感じです。再起動するとその時はなおりますが、なぜそうなってしまうのかわかりません。皆様方はこのような状況になったことはありますでしょうか。
書込番号:14782873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決にならないかもしれませんが、
BatteryMixはあくまでも「消費している中」での割合を示します。
つまり80%でも電池をすごい消費している、とは言い切れなかったりします。
書込番号:14786187
1点

返信ありがとうございます。この状態になると裏でNFCサービスが勝手に起動しているみたいなのでバッテリーの消費が激しくなります。しかもこちらからは再起動しないかぎりNFCサービスの暴走を止められません。設定からでも操作不能になります。再起動で一時的になおりますがしばらくしたらまた同じ状態になってしまうので、何でそうなってしまうのかわからなかったので一度初期化してみましたところ、1日たった今現在、その状況にはなっておらずひと安心しております。またいつなるか分かりませんが・・・。バッテリー消費が急に激しくなったらこちらの状況かもしれませんので参考になればと思います。
書込番号:14788090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY SII WiMAXでも同じ挙動がありましたね。
SIMカードを変えても同じだったので、今のところ仕様としか考えられないですね。
兎に角起動しないように心掛ければ、バックグラウンドで動くことはないと思います。
書込番号:14790648
1点

私も あばすてさん同様NFCの暴走と疑われる現象に遭遇しました。
電池の消耗が突然激しくなったので バッテリーミックスで確認したところ
NFCの稼働率がTOPになっていました。
あばすてさん同様にNFCはOFFはもちろんの事、BluetoothもOFFのままです。
再起動で今は落ち着いていますがなんなんでしょうか?気になるところです。
書込番号:14809453
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
電話とメールの音量は アプリ使っても切り離せないのでしょうか?
4.0に成れば 細かく 設定出来ると 何かで読んだ様な気がしたのですが!
解る方居ませんか?
書込番号:14806317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド4.0の仕様で個別設定出来ないようです。
アプリを使っても残念ながら出来ないようです。
書込番号:14806692
1点

社内の隔離された喫煙室で 1秒設定でも 結構うるさいので
何とかしたかったが…残念です!
ありがとう!!
書込番号:14807180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次の手として
この機種で、着信音、通知音を自作ファイルで設定できるかわかりませんが、
できるなら、長さ、音量を所望のものにしたファイルを作成し(PCなどで)、設定すれば、
それぞれ違った音量にできます。
書込番号:14807246
2点

小さい音を自分で作って 設定するしか 無いんですね!
酷い機械音痴では 無いんですけど PCは…
まいぱサン ありがとう!
書込番号:14807715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま。Playストア探していたら、音量調整できるRingtoneメーカありました。
ringPod
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hermanjulie.ringpod
お試しください
書込番号:14807888
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
アップデートはまだありません。公式に予定もでていませんね。
またエコ技もIS13SHから搭載されていますね。ISW16SHのものとカタログ等をみると同じように見えますが、新タイプなのかこれからどうなるのかわかりません。
皆さんがカキコしているネットの情報は、ほぼ確実にメーカーもみていますから同じような不具合事例が続き、SHARPでも確認が取れた段階でアプデ対応できるものは移行すると思います。
アプデは不具合解消目的ばかりではないと思いますので、どんな機種でもいずれはあるでしょうね。
書込番号:14805742
3点

今までのシャープはアップデート対応が早かった記憶があるので
急を要する改善箇所なら、早ければ1〜2ヶ月程度で対応してくれる
のではないかと期待します。
書込番号:14806476
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
この機種はウィンハイスピードだと思うのですが、入荷をこれ以上待つのもあれなので、他の機種ももっと考えようかなと思っています。
それでisw13htが気になったのですが、ウィンハイスピードとそうでないものの違いはどの程度の差なのでしょうか?ちなみにWiMAXは使う予定はありません。
よろしくお願いします。
書込番号:14801668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WHS無し:3.1Mbps/上り1.8Mbps
WHS有り:9.2Mbps/上り5.5Mbps
一応数値上は上記のような違いがあり
その数値上の数値を体感でるかどうかは使用場所は条件によって異なると思う
WIMAX搭載機でWIMAXを使わないとは珍しい
書込番号:14802319
0点

体感で倍以上違うならwhsなんですけどね、、、
条件によって違いますもんね、、、
WiMAXは、二ヶ月のお試し期間であまり自分の環境ではメリットがなかったので今はWiMAX搭載機ですが使っていません(^_^;)またお試し期間あるのであれば、使ってみようかなぐらいですね(^_^;)
書込番号:14803602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
エコ技を使うと実際バッテリー持ちは良くなりますか?
またエコ技を使わなくてもバッテリーは持つ方でしょうか?
発売して二週間たったのでバッテリーも慣れてきた頃だと思い質問させていただきました。
1点

IS03からの機種変で10日経ちますが私は標準で調度一日持つのでそのままにしてます。
一度技ありを使ったのですがフリーズしたり、アプリが正常に立ち上がらない(立ち上がってもすぐホーム画面に戻る)等。。。
ただ、細かい設定をするともっと使いよくなるようになるかもしれませんのでこれから徐々に挑戦していきたいと思います。
書込番号:14794535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から、エコ技に設定したので効果のほどは判りませんが、
前機IS03で1日持たないところを1.5〜2.2日くらい保つようになりました。
(wi-fi接続ツールを使用しています。Wi-maxは時々ONにする程度)
画面消灯時に起動しているアプリを教えてくれる機能があり、これを見ながら
少しづつ設定を変更して様子見しています。
それに、残容量5%からが意外に電源が保ちますね。
(1%状態でもメール着信有無の確認ができました)
書込番号:14795019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)