端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年7月5日 18:51 |
![]() |
14 | 4 | 2012年7月5日 15:23 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年7月5日 11:41 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年7月5日 10:09 |
![]() |
6 | 7 | 2012年7月5日 00:28 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年7月4日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
16SHと13Fで迷ってます。一番の悩みはカメラ機能。
Isw16Shは手ぶれ軽減、手ぶれ補正ではないこと。購入されたかた、実機を試されたかたがた、そのあたりどうでしょうか?
書込番号:14734752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ店頭に並んでいないので分かりません。
現時点では
HTC J > serie のようです
書込番号:14767312
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
昨夜より
電話がかかってきても相手の声が聴こえません。
また電話の音が鳴るまで10秒くらいかかるのですが
どういう設定をすればよいのでしょうか?
困っています。
教えてください。
2点

ショップに行ってきました。
新しい商品の在庫がないため
修理だそうです。
しかも
修理代金がかかるかもって。
販売されて1週間。
しかも落としたりしたこともないのに
修理代金とられたらたまったもんじゃないです。(T_T)
書込番号:14766451
3点

保証期間なので、水に落としたりしない限り、修理料金がかかるかもしれないといったのは、ばかな店員のたわごとでしょう
書込番号:14766492
4点

文章が変なので、訂正します。正しくは、
保証期間なので、水に落としたりしない限り、修理料金は、かかるはずはありません。かかるかもしれないといったのは、ばかな店員の戯言でしょう。
書込番号:14766616
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
当機種でスマホデビューした初心者です。
スリープ状態では、Eメールの自動受信されず毎回、新着メールの問い合わせをして受信しています。
Eメール設定は初期のままで、全てのメールを自動受信するよう設定してあります。他に自動受信するための設定はありますか?
書込番号:14761926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にはその設定だけで、タスクキラー系のアプリを入れていなければ自動受信するはずです。
私も初期設定のみでスリープ時も問題なく受信しています。
書込番号:14762473
1点

連続ですみません。別サイトで、省エネ設定をエコ技にしていたら受信せず、標準にしたら受信したという書き込みを発見しました。
書込番号:14762568
1点

情報ありがとうございます。
エコ技設定にしていると受信できないのですね。
不思議な事に、同じエコ技の設定をしたスリープ状態でも、Line(強制終了する事が多いですが)からは通知が届くので・・・
改善される事を祈ります。
書込番号:14762995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度書き込みます。
エコ技の編集画面内のエコ待ち受けのハテナをタップしてから詳細をタップすると制限するアプリとしないアプリの一覧が出来てきます。
ここでもしも制限側にEメールがあればそれを制限しないアプリに変更すれば直るかもしれません。
書込番号:14764338
0点

再度のアドバイスをいただきありがとうございます。さっそく試してみましたが、エコ技の起動により、制限されるアプリケーション一覧にはEメールの設定は見つかりませんでした。
書込番号:14764752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不思議な事に、同じエコ技の設定をしたスリープ状態でも、Line(強制終了する事が多いですが)からは通知が届くので・・・
Androidアプリにおいて、プログラム上Wakelockレベルを指定して、スリープ状態でも動作させることができますが、
Lineは、このWakelockレベルを、たぶんPARTIAL_WAKE_LOCKあたりにして、定期的に自動通信
していると考えられます。
アプリが動作するので、その分消費電力は上がります。
※Lineに限らず、バックグランドでアプリ動作すると、バッテリ消費が激しくなります。
Lineに至っては、結構バッテリ消費が多いと叩かれていましたが。
消費電力を抑える方向性では、現状のメール実装もありだと思います。
ただ、アプリ個別に設定できるよう、省エネ設定アプリと、メールアプリを
改善してもらえると、よりユーザとしては嬉しいですが^^;。
書込番号:14765919
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

別アプリを使うしかないと思います。
私はCameraZOOMEXというソフトを使っていますがカメラの撮影画面内にオンオフのタッチアイコンがあります。
書込番号:14764330
2点

taka吉さん>
普段、LEDライトを点灯させるだけならそれでできますが標準のカメラ起動時はシャッターが切られるだけでライトは付きませんでした。
なにか設定あるんですか?興味あるので教えてくださいm(__)m
書込番号:14765513
1点

というか、根本的に私がスレ主さんの話を勘違いしてるかもですね( ;^^)ヘ..
カメラ起動時でなく通常時ならボリューム長押しでできますね。
カメラ起動時の話だと勘違いしていたかもです。そうであればごめんなさい><
書込番号:14765518
1点

nakaku さん>
私の方が、勘違いかも・・・ですね!
ごめんなさい。
書込番号:14765642
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
たまに
「問題が発生しましたブラウザを終了します」
となり、終了しませんか!?
特にブラウジング中にメールを受信すると
発生しやすいと思うのですが…
皆さんの端末は どうでしょうか!?
書込番号:14755295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のでも起きますよ。
多分、RAM不足が原因かもしれません…
書込番号:14757382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決できました!!
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:14758427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決してしまったようですが、私の機種もそのような現象がおきています。
一度オールリセットをしたのですが改善されず。
もし改善策があれば教えてください。
書込番号:14759841
1点

私のもよく同じ症状になります…解決法かあれば教えて頂きたいです!!
書込番号:14760283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、ブックマークを
マイクロsdに保存して下さい。
保存したら、設定から
アプリ管理→ブラウザを選択→
データを消去で改善されました。
以後、もう一度
マイクロsdからブックマークを読み取って下さい
私の場合、これで改善されました。
書込番号:14760379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
確かに症状がおさまったように思えます。
書込番号:14764633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!
やってみます(^-^)
書込番号:14764710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
パソコンメール をスマホに設定できるそうですが 家でつかってるパソコンに設定してるアドレスと同じアドレスをスマホに設定したら メールはパソコンとスマホ両方に届くてことですか?
1点

メールソフトにもよるだろうけど、プロパイダーによってはサーバー名を登録しなくてもいけるとおもうけど、受信サーバー、送信サーバー名とかパソコンのメールソフトの同じ要領で設定すればいいんでない?
データをサーバーに残す設定じゃないと、スマホ、PCどちらかで受信したらサーバからデータなくなってどちらかでしか確認できなくなるよ
書込番号:14763224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、設定の仕方によって異なります。
まずスマホの方は設定内容のサーバーからのメールを削除の設定を有効にするとスマホで受け取ったメールはPCでは受け取れません。
この設定を無効にすればPCでもおなじメールを受け取れます。
また、PC側のメーラー設定でもサーバーにコピーを残す設定をしていない場合はPCで受け取ったメールはスマホでは受け取れません。
ですので、双方の設定行なえばお互いにメールが入り、サーバーにコピーを残さない設定にした場合はスマホとPCで早くメールを受信した側にのみメールが入ります。
書込番号:14763246
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)