端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年1月10日 00:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月25日 19:44 |
![]() |
2 | 9 | 2012年12月23日 03:11 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月1日 10:27 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月1日 10:10 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月6日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ときたま、ISW16SH の時計が10分ほど遅れるときがあります。
昨年の9月ごろから、確認できたものでも5,6回ほど発生し、
今朝も発生しました。
(毎回、遅くともお昼までには自然に直ってます。)
別問題も含め、既に3回修理に出して基盤交換、清掃点検等を行っておりますが、
修理に出したときはメーカー側で再現できず、
基盤交換等の対応のみでした。
この問題せいで、アラームも10分ほど遅れ、慌ただしい朝になることがしばしば。。。
(アラームも時計もデフォルトでインストールされているものです。)
他の方は問題ないでしょうか?
同じような症状が発生している方がいらっしゃいましたら、
対策などをご教授ください。
2点

時間情報は、ネットから貰います。
設定→日付と時間→日付と時間を自動設定にチェック→再起動
これで、改善されませんか。
書込番号:15592622
0点

docomo初代ZETAでも深刻な問題のようです。
http://kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15244653/
書込番号:15593323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます!
MiEVさん
> 設定→日付と時間→日付と時間を自動設定にチェック→再起動
> これで、改善されませんか。
「時間を自動設定」には、チェックが入っておりました。
(デフォルトのままです。)
りゅぅちんさん
> docomo初代ZETAでも深刻な問題のようです。
ほんとですね。。。
類似機種なので、ベースが同じでバグも同じのようですね。。
自分の環境・設定が以下に該当してました!
> 常時wifi接続していますが、昨日から今日の夜までに4分遅れていました。
> Wi-Fiの詳細設定を「スリープにしない」にすると、一晩で9分も遅れるので、アラームは使えません。
どうもこのあたりが原因のようです。
昨日の事象発生時の証拠写真(電波時計とスマホのツーショット)を添えて
今日、ショップに言ったら、結局、
ISW13F に無償交換してもらうことになりました。
使い勝手やシンプルなデザインが好きだったのですが、、、
時計が1晩で10分も遅れるのは論外ですので。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:15596470
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
新品未使用白ロムを購入して1週間ほどになります。
使ってて思ったのですが、ブラウザの挙動が怪しい感じがします。
ブラウザ立ち上げ直後は液晶に指でなぞるようにスクロールしているのですが、暫くするとなぞるようにスクロールが出来なくなります。指で弾くようにしないと上下左右にスクロールできません。
ブラウザを変更しても同様でブラウザ以外のアプリではその様な現象は見られません。症状の説明がし辛いのですが、こんなものなのでしょうか?
自分なりにWikiでの既知の不具合まとめ等見てみましたが該当の減少は見られず、過去のAndroid端末でもそのような症状は見られませんでした。
ブラウザを立ち上げなおすと問題なくスクロールできるのですが、時間がたつとやはりスクロールが効かなくなります。
何か設定があるのか、それともそれが仕様なのか、それともこの端末だけの不具合なのか…。分からず、困っております。
auショップに持っていくべきでしょうが、自宅が島な為、近隣のショップまで1時間半程度は掛かってしまいます。
1点

具体的な回答にはなりませんが、
ブラウザの表示する画面の画像が重くてカクカクしてることは無いですか?
他のアプリの干渉は無いですか?
画面のタッチのバランス調整?
同じ症状とは言えませんが、
私も重い画像や、慌ててタッチすると処理が追い付かず一瞬固まったりします。
auショップが遠いのなら電話連絡後、メールで症状を撮った動画を送ってみるとかどうですか?
いざショップに持って行くと何故かその時だけやたら快適に動作するという「あまのじゃく」はよくある話。
まあ、今の様子ですと即修理とまではいかない感じですが・・・
書込番号:15528312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

処理落ちといった症状は見られませんね
初期化しても画面タッチの座標設定をしても(?)症状は出ます。
今度、正月に島出る用事があるのでその時にショップに持ち込んでみます。症状は頻繁に起こるので多分、あまのじゃく的な事はないと思います。
使ってて多少不便に感じながらも使えないことはないので暫くは現状維持で使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15528861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
写真は、ショップの方がサポートの方と電話で相談しながら、現象を確認するため撮影されたものです。
たまたま白い背景を撮影したとき、画面の中央部分が赤く変色していることに気付き、実際に撮影された写真も同様に赤くなります。
ショップで確認してもらったら、「本体の不具合と思われるため、安心ケータイサポートプラスの無償交換を受けてください」とのことでした。
後で調べたら、いわゆる「赤かび」と言われる現象は当初からこの機種にあった問題とわかり、交換しても同様であれば、交換しないでこのまま使おうかと思っています。
この機種はもう赤かび問題は対応済みなのでしょうか?
最近無償交換された方、この機種はまだ赤かびが出ますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15455543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天井にぶら下がってる光源が黄色い(色温度の低い)スポットライト
の反射ではないのですかね。
サンプル撮影は色温度の違う光源の下で撮るものではないですよ。
カメラが一番迷う場面だと思います。
ホワイトバランスの問題ならファームアップでごまかせると思います。
書込番号:15455866
0点

この写真は、家の壁紙と絨毯を撮影したものです。
反射するものはありませんが、携帯の画面でも赤く、撮影された写真も同じように赤く変色しています。
このような不具合がない個体があるなら、本体の個体差として交換してもいいと思うのですが、どの個体も同じなら、新たな不具合というリスクもあるので、アップデートまで待ってもいいかなと考えています。
皆さんのカメラも同じでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15456472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ不慣れですので参考になるかわかりませんが
影になってる少し薄暗い所でプリントなどを撮影するとピントの赤い光?が写り込んでしまうのか赤くなります
書込番号:15460507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ撮影いただき、ありがとうございます。
ぼくも最初レンズ横の赤い光の写り込みかと思いましたが、点滅してないし、光を遮蔽しても何も変わらず画面中央が赤く変色します。
やはりこの機種特有の現象なのでしょうか?
書込番号:15460741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今試したら赤いランプは関係ないかなと思いました、今までそれが原因だと思ってましたが光ってなくても赤くなりますね
iPhone5も似たような問題でアップルは仕様と言ってますし、ISW16SHも仕様ですかね
でも画面上や撮った画像で赤くない時もあるので直せるような気もしますが、色々な状況に対応するのは難しいかもしれないですね
書込番号:15461556
0点

sukatan2012さんの書き込みちゃんと読んでなかったです、赤いランプのせいじゃないみたいですね
同じような事書いてしまいました。
書込番号:15461627
0点

いわゆる赤カビという問題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13183271/
GalaxyS2でも起きているようです。
http://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/459/
ここにはISW16SHの赤カビについて書かれています。
ちなみに私もこの機種を使っていますが、やはり中心が赤くなってしまいます。
現時点では仕様と思って諦めるしかなさそうです(^_^;)
書込番号:15484044
0点

こんばんは。
レスいただいた皆さま、ありがとうございました。
色々な意見を聞いて、安心ケータイサポートプラスの無償交換を受けることにしました。
別の新たな不具合があった時のことを心配していましたが、送られてきた本体に不具合があった場合は、2週間以内なら年2回までの無償サポートの回数にカウントされず交換してもらえるようなので、思いきりがつきました。
ちなみに、今の携帯の電池は予備として持っていていいそうです。
せめて今より少しでも赤みが少なければいいのですが…
書込番号:15484574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
その後、新しい本体が届いたのですが、カメラは同じように赤くなるので、仕様としてあきらようと思います。
届いて1週間使った感じでは、液晶画面の色合いとか、バイブレーションが少し弱いとか、今までの本体と比較して若干気になるところはありますが、これまで時々発生していたwifiが勝手にONになる現象が今のところないようなので、再交換なしで使おうと思います。
色々ご意見いただき、ありがとうございました。
書込番号:15516870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
細かな不具合が気になってきたので、オールリセットする前にこの口コミでよく目にしたセーフモードとやらを試してみたいのですが、どうやってもセーフモードになりません。
電源を入れてからauロゴが出てから(もしくはロゴが消えた直後)起動するまで音量downボタンを押し続ける、というのがやり方ですよね?
起動する、というのはたとえば画面上に配置したウィジェット全てが表示されるまででしょうか?
やり方のリンクも見てみましたがリンク先にセーフモードの項目が見当たりませんでした。
セーフモード自体が出来ないようになってしまったんでしょうか。
どなたかお教えください。
書込番号:15415995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/isw16sh/faq.html?act=faq&bc=1000&mc=9074&sc=9077&qa=9684
ボリューム下長押しであってますね。
電源オフ→電源ボタン長押し→バイブが鳴ったらボリューム下を押し始める→ロック画面が表示されたらボリューム下を外せばセーフモードになると思いますが…
書込番号:15416182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もなかなか出来なかったのですが
タスクキル系のアプリをアンインストールした後に試したらできました。
因みに、何回かに一回できる感じみたいです。
理由等は分かりませんが、ご参考まで
書込番号:15416310
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
一昨日あたりから1日に何度も勝手に再起動が起こるようになりました。
ここ1週間でいれたアプリもアンインストールしてみたのですが改善されず・・・。
関係ないかもしれないですが、タスク管理のアプリを開くと最近バッググラウンドで使っていないアプリが知らぬ間に結構立ち上がっているようです。
何度タスクを停止しても無駄でした。
先月も修理に出したばかりであまり修理に出したくないのです・・・。
何か解決方法ありませんでしょうか。宜しくお願い致します。
1点

連投失礼します。スレ主です。
と、まマナーモードが勝手に解除されるようになりました…。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:15407196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も日に数回勝手に再起動します。
原因は不明ですが、他に不具合がないのでほっといてます。
書込番号:15409803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
この機種、再起動多いみたいですね・・・。
原因不明のまま、今日も再起動かかっています。
また、勝手にマナーモード解除されるのはアプリを入れてなんとか防げるようになりました。
修理に出すか、考え中です。
書込番号:15416245
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
前からあったといえばあったのですが、最近寒くなってきたせいか本体を再起動すると電池残量表示がものすごい減っています。
ただ、本当の残量まで減っているわけではないようで1%になると驚異的に電池がもちます(笑)グラフでみると1%のとこでずっと平行線になります。
計算上や外気温などの問題なら諦めますが、何せ見栄えが良くないです。
「もう電池これだけしかないの?」と誰かにいわれそうで…
何か解決できる方法があればご教授いただけると幸いです。
書込番号:15398219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「もう電池これだけしかないの?」と誰かにいわれそうで…
言われないと思います。
というより、私なら言わないです。
書込番号:15398237
1点

私のスマホも電池の消費具合が怪しい時がありますが、
バッテリーなんてガソリンや灯油と違い、
物理的に質量が減っていくもんでもなし、結局は目安程度にしかならないと思いますよ。
1%表示も少し早めの警告表示として受け取りましょうか。
10%の表示をしながら電源が落ちるよりはマシだと思います。
書込番号:15398998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
因みに電池パックを抜いてもう一回入れ直したら電池残量が回復しました(笑)
やっぱり目安にしかならないのでしょうか?
書込番号:15402320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の残量%表示は、絶対値ではありません。
充電システムが、現状の電池の電圧と、そのときの消費量から計算するので、
電源切ったときなどは、機種によって制御がまちまちですが、新しく状況判断して%値を計算しています。
そのため、往々にして、値の連続性が失われているものと思います。
%値は、あくまで、参考程度に
書込番号:15402338
1点

私のISW16SHは最近なのですが充電を1時間しても充電前とまったく%が変わっておらず再起動させると100%になっていますよ なんなんでしょうか?
書込番号:15403114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、かなはやさんと同じようにバッテリー残量が平行線になりました。 今日からです!
再起動すると正しいそうな値になるのですが修理ですかねーー
書込番号:15440802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)