端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年10月31日 18:07 |
![]() |
6 | 5 | 2012年10月31日 16:58 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月30日 13:01 |
![]() |
16 | 7 | 2012年10月30日 01:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月27日 19:46 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月23日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に長押しして、スクリーンショットが撮れます。
書込番号:15276762
1点

スレ主様
スクリーンショットは、Android4.0から標準で搭載されております。
やり方は、似和貴さんの仰る通りですが、電源ボタンと音量ボタンを同時に押して1〜2秒位で撮れます。
どちらか先に押したり、同時に押して直ぐに離してしまうと失敗しますので、ご注意下さいね。
書込番号:15276817
0点

追記
電源ボタンと音量ボタンを同時に押して〜 ×
電源ボタンと音量ボタン▼を同時に押して〜 ○
脱字があったので一部訂正いたします。
書込番号:15276828
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
撮影した画像が全部ギャラリーの中にあるのですがそれをフォルダ分けしたりするのはどうすればいいのでしょうか?現状だと日付で別れている状態です。
またSERIE ISW16SH の使い方が分かりやすく説明されているサイトや書籍を知っている方はいらっしゃいませんか?
4点

アストロと言うアプリでファイル管理が可能です。
若しくはSDモードでパソコンに繋ぎSDカードのファイル管理をPCで行う事でも可能です。
本体の場合はした事がありませんので分かりません(汗
わたしは本体はシステムとアプリ専用で写真などデータはSDカードに使い分けています。
たしかに説明書がわかりにくく、わたしは157にTELして詳細の説明書を貰いました。
書込番号:15272591
0点

私の場合は、『QuickPic』というアプリを使ってます。
メニューから簡単に新しいフォルダを作れるし、秘密の写真はすぐに見られないようにシークレットに出来ますし暗証番号で簡単に表示も可能です。
スマホは無料アプリが豊富でアンインストールも簡単ですからいろいろ試してみていいと思います。
取説はデフォでアプリがありますがちょっと使いにくいですよね、最初から最後のページまで一度にスクロール出来ればいいのですが一回一回目次に戻るような使い方ですし。
この機種に絞った特集記事はなかなか無いかなぁ。
書込番号:15274642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者向け解説本としては、こういうのは
いかがでしょうか。
http://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5215-8
書込番号:15276168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールされている「コンテンツマネージャー」でもファイルの移動ができます。
「コンテンツ〜」を開くと全データが一覧で表示されますが、メニューボタンで「表示切替」を選ぶと、フォルダで表示されます(本体のみ、SDカードのみ、本体+SDカードの選択が可能)
「ファイル管理」を選ぶと、ファイルとフォルダの管理ができます。
パソコンに繋いだ方が楽だと思いますが、ご参考までに。
りゅぅちんさんが紹介されている書籍、私も持っていますが、カラーで見やすいですよー。
ただ、スマホを初めて持つ人向けの解説書ですので、内容は本体設定や基本操作がメインです。
書込番号:15276322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にして色々試した結果、『QuickPic』がとても使いやすかったです。画像の移動だけでなく、隠しフォルダを手軽にON・OFF出来るのも便利でした。
とても勉強になりました。皆様助言有難うございました。
書込番号:15276629
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
機種変更を考えています。
現在UQ−WIMAXを使っていて、パソコンとスマフォIS05に使用しています。
WIMAXを持ち歩くより、この機種にしようとしたら
LTE販売開始で迷っています。
LTEは7G以上は速度制限がかかるとありますが、7Gはどのくらい使ったらなりますか?
現在のWiMAXの使用状況を確認したら 39023467 パケットでした。
これは7G こえてますか?
よろしくお願いします。
1点

128バイト/パケットなので、単純に計算すると4.99Gですね。
しかし、LTEは少し待ちだと思いますが。
書込番号:15268086
1点

パソコンもテザリングで、自宅に固定回線が無い場合は、気をつけた方がいいかも知れません。
というのも、パソコンのWindowsUpdateやMicrosoftUpdateで、思わぬデータ通信をしてしまう場合があるからです。
特にWindowsのサービスパックのダウンロードがある場合は、あっという間にそれだけで数ギガ単位を消費してしまいます。
みやじまさんのさんの使い方でしたら、自宅に固定回線があって、自宅でサービスパック等の重いデータ通信をする場合でしたら、7Gは超えないかと思います。
書込番号:15268226
1点

固定回線はなく、
全てUQ_wi-maxで使用してます。
私の使い方では7Gいってないんですね!!
今朝お店にたくさん電話して、ようやくこの機種を予約でしました!!
冬販売機種のお値段をみて、こちらを購入しようと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:15271653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
着信があり画面が真っ黒で着信相手も表示されずアイコンも押せず電話がとれず
着信終了後も履歴が残らない現象がよくあります。皆さんは有りませんか
また、最近よくアプリが途中でフリーズします 皆さんはどうですか
8点

今のところ電話着信で、そういったトラブルは
発生していません。
アプリに関してはもとからこういう物と割りきっていますので 、気になりません。
まぁタスクマネージャーを導入してますから、アプリ落ちとかあまりありませんm(__)m
書込番号:15253542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1週間ほど前に、1度発生しました。
その後相手がもう一度かけてくれたから良かったものの、履歴が残らないのでは対応しようがありません。
「電話機として、それだけはやっちゃダメだろ。相手からしたら、『着歴残したのにかけ直してこいよ』ってなるだろ。」
と、auに電話しましたが、
「何らかのアプリと競合しているのかも知れません。現象が続くようならショップにお持ちください」
とのこと。とりあえずエコ技を解除して様子を見ていますが、それ以来発生していません。
書込番号:15255789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今の所そのような現象は発生していません。
問題はアプリが邪魔をしている。(特にバックグランドで実行中のアプリは要注意です)
あとは携帯の個体差かも知れません。
まず、実行中のアプリ確認して、それでもダメな場合は基盤交換すれば改善されると思いますよ。
購入してから1年以内なのでメーカ保証書が使えタダだと思います。
(初期設定がめんどうくさいですけどね)
書込番号:15259511
0点

私も同じ現象が起こります。毎回ではありませんが。
最近起こりませんが確かにエコ技を止めてからはないですね。
偶然かもしれませんがアプリが怪しいと思います。
自分もまだ未解決な問題なので引き続き情報交換できたら有難いです。
書込番号:15265783
2点

私も以前に一度だけ遭遇しました。
その時は、スマートパスでヤマハの「オルゴール取り放題 for au」と「着信音変更」アプリを入れていたので、それが原因ではないかと思い、アンインストールしました。
その後は発生していませんが、上記アプリが原因だったかは判りません。
スマホのアップデートは、2回目か3回目をあてた時(少なくとも最新の4回目ではない)なので、最新のアップデートが原因ではないと思います。
発生時エコ技をどうしていたかは覚えていませんが、最近はずっと、【標準】です。
書込番号:15267632
0点

僕もスマートパスでヤマハの「オルゴール取り放題 for au」と「着信音変更」アプリを入れていたので、それが原因ではないかと思い、アンインストールしました。
現在 設定は技あり状態です
暫く様子見です
書込番号:15267701
3点

私も同現象が過去に起きていました。
その時は、初期化してもだめで、エコ技を標準にして改善されました。
今は、全く起きていません。
スマートパスの着信取り放題は、当時は入れていませんでしたが、先日入れた後に
着信の反応が悪くなったのでアンインストールしました。
最近良く起きているので、eメールで送信したメールが送信履歴フォルダーに残らない。
auoneIDが登録されてログイン中でもスマートパスではログイン状態にならないが
連発しています。
メールの不具合は、eメールアプリのアンインストールで改善されますが、フォルダー分けなどの
設定は全て消えてしまいます。(再設定)
auoneIDも、au関係のアプリデーター削除とアンインストールで改善されました。
今のところ、半月程度は再現していませんが、また起きるかもと思うとちょっと憂鬱です。
書込番号:15270226
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
アプリケーションの選択でインストールしているFBが候補にありません。
twitterは従来通りURLからアプリケーションの選択で表示されます。
2個連続の質問になりますが宜しくお願い致します!
1点

おそらく、アプリ側の対応に拠ると思いますので、
Facebookアプリの場合は、URLからは起動できないということかもしれません。
書込番号:15259356
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
10月上旬にSIMカードを認識しなくなり、一度修理に出しました。ICカード検出回路、電波を受発信する回路に故障があったとのことです。
しかし、数日後に再びSIMカードを認識しなくなってしまい、無償新品交換となりました。
その際にSIMも新しいものを発行したいただきました。家に持ち帰り、アプリを入れ使用している途中に再起動してみると、SIMを認識しなくなってしまいました。
(1)新品を開封直後にお店で確認したときは、SIMを認識し発着信可能でした。再起動しても認識していました。
(2)SIMを認識しなくなってからセーフモードで起動すると、SIMを認識し発着信可能でした。
(3)この現象は特定のアプリをインストールすると起こり、アプリをアンインストールしても解消されません。
(4)該当アプリは数種類(3〜4)あります。しかし、最初に購入した6月末から、これらのアプリを使用していましたが、このような現象は生じていませんでした。
なお、直近にあった9月末のアッフ゜テ゛ートは当ててあります。
この現象をどのように解釈すればよいのか苦慮しています。
ウィルスや9月末のアッフ゜テ゛ートを疑ってみた方が良いのでしょうか?
2点

SIMを挿し直してみたり、
セキュリティ対策アプリを替えてみてはどうでしょうか。
書込番号:15239556
0点

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、SIMの抜き差しやバッテリーを一度はずしてみたりもしましたが、状況は変わりませんでした。
結局、リセットをし再起動したところSIMを認識してくれるようになりました。
どうやらNOVAランチャーを使用していたのですが、これと相性が悪かったみたいです。
3ラインは使用している本人が使いにくいと言っていましたので、GOランチャーにして使用中です。
一度アプリをどんどんインストールしていたら再度SIMを認識しなくなりましたが、再度リセット後アプリを厳選してみたところ、問題なく使用できています。フゥッ〜
書込番号:15242961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)