端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月5日 11:25 |
![]() |
5 | 5 | 2012年7月4日 00:57 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月3日 14:30 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月3日 14:21 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2012年7月2日 15:31 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年7月2日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
周囲にこの機種を持っている人がいないので
こちらで質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
Wimaxのスイッチを付け待ち受け状態で3時間程で
電池が空になり電源が落ちてしまいます。
バッテリーミックスと言うアプリで調べたところ
1時間あたり25%減っている模様です。
3G回線のみの場合は1日で30%の減りしかありません。
エコ技、アプリの凍結等は行っている状態です。
そこで質問なのですが、
1、通常皆さんは待ち受け時にwimaxを切った状態で
利用されていますか?
2、3G回線のみでは全く問題なく利用できるので
故障ではないのでしょうか?
アローズからの交換なのでまたかと言う思いです。
解決方法等あればご教授頂ければ幸いです。
1点

私はWiMaxはテザリングと同時使用なんでバッテリーを食うのが当たり前という前提で充電状態で使用しているのでなんともですが、普段はWiFiと3GのみでWimaxは切って持ち歩き、使用時のみONにしています。
書込番号:14764352
0点

nakaku様
ご教示ありがとうございます。
アローズの時にはwaimax常時つけていても無くなる事はなかったので驚いてる次第です。
この端末は通話時に矯正終了したりしないのでwimaxは切って待ち受けで持とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14765866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Bluetoothのへッドセット又はカーナビで電話を受けるのは問題ないのですが、Bluetoothに繋がっている状態でこちらからかけるとヘッドセット又はカーナビのハンズフリーに変わりません。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:14751217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のカーナビは、発信・着信 共に問題なくハンズフリーになりますよ。
書込番号:14751384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。やはり端末の問題ですかね。当初アプリのダウンロードが出来なかった事もあったんで…。
auに持って行ってみます。
書込番号:14752212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SH側で設定を変更するといいと思います。
設定>Bluetooth>メニュー>常にハンズフリー通話
にチェックを入れれば大丈夫ですよ。
私も最初は悩みました(^_^;)
書込番号:14752231
0点

返信ありがとうございます。私もやって見ましたがやはりこちらからかけると切り替わりませんね。
書込番号:14752342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SH本体で発信ではなくて、
カーナビ又はヘッドセットを操作して、発信してみては如何でしょうか?
ISW16SH本体で発信操作をすると、ハンズフリーにならないのでは、ないでしょうか
書込番号:14760370
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
メールの通知設定を以下のようにした場合、通常マナー時のメール受信はバイブも鳴らなくなってしまうのでしょうか?
着信音:プリセット
バイブ:OFF
その他は適当に設定。
通常時(マナーモード以外)は音のみ。
通常マナー時はバイブのみに設定したいのですがマナーモードの切り替えのみでは設定できないのでしょうか?
前の携帯ではできていたので不便でたまりません・・・
どなたかアドバイスお願いします。
2点

断定はできないですがオリジナルマナーモードが存在しないのであくまでバイブを通常時も設定してあげないとマナー時だけでのバイブ設定は出来ないんではないかと思います。
ガラケ時代はオリジナルマナーがありましたけど、スマホに乗換えてからはなくなりましたね、確かに。
書込番号:14757513
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在、ドコモ契約中ですが、近々auに移りますが、ドコモでは、スマートフォンとガラケーを所持していまして、たまにガラケーにFOMAカードを入れ替えて使用しています。
auでもこのような使い方は出来るのでしょうか!?
また、ドコモの場合はパケホフラットにしておけば、ガラケーでPCサイト用ブラウザを使わなければ、5460円のままで、spモードとiモードを同時契約しても315円です。
auは、料金が別別途かかる事は有りますか!?
書込番号:14754299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
SIM差し替え運用前提なら、ISフラッグがオススメです。
ガラケーでPCサイトビューアー使っても料金は定額です。
書込番号:14756867
0点

ISフラットに契約すれば、ソニエリ&富士通信者さんの言う通り、ガラケに差し替えても料金は一緒で使えますよ。私もそうしてIS03時代から使っています。
ただし、16SHはマイクロSIMなんで通常のSIM機で使うにはネットなんかで売っているマイクロSIMをSIMサイズにするクレイドル(といっていいのかな(^-^;))を付けないといけません。
買っても\100位なはずです。
クレイドルを使っての動作確認も私の方で確認できています^^
あとは契約時に古いガラケをショップに持って行ってSIMロック解除をお願いすればすんなりやってくれますよ。
ショップによっては「SIMサイズが違うから使えない」というかもですが、自分で責任持つから解除だけしてくれと言えば問題ないです。
書込番号:14757487
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
質問です。
INFOBARから、テザリング出来る機種にしたくて変更しました。
基本的にはとても満足してます。
たまに検索ページでフリーズしたり強制終了したりするのが原因分からずです。
この原因も知りたいのですが、一番知りたいのが絵文字です。昔からauなので、絵文字が可愛くて気に入っていましたが、この機種は、docomoみたいに全然絵文字がかわいくありません。デコメは別として。
標準で今までのauの絵文字を使うことはできないんでしょうか?
書込番号:14750769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

絵文字はドコモと共通デザインのものに変更されているので従来の絵文字は基本的には使えません。
ただし、ISW16SHでドコモデザインで表示されていても、従来のau端末を使っている人に送った場合には、従来のデザインで表示されます。
従来のデザインのものはD絵文字として入っています。なので、メールでは一応従来のものも使えます。
書込番号:14750835
8点

なるほど、そういうことなんですね…。
ありがとうございました♪
書込番号:14751587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、わからず主人に、教えてもらいました(*^O^*)!
書込番号:14753414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
家電量販店で一括購入の量販店ポイント還元が一番安いです。
書込番号:14743616
1点

ショップは通常より圧倒的に高いので
おすすめ出来ません
書込番号:14743647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます(´ω`)
家電量販店だと
だいたいいくらくらいで
購入できるのでしょうか?
auショップだとたしか
\37000くらいでしたよね
書込番号:14743663
2点

auショップの値段確認しましたが本体のみ購入は、8万以上しましたよ。本体価格+頭金(5000円)がいるとか。頭金ってなんでしょうね。auスマートパスと携帯の保証?をつけると本体価格のみ(75600円)で買えるそうです。 ※auショップ鶴見店で確認
書込番号:14749170
2点

毎月割を含めての3万円台ですから、一括支払いの時点では8万円程度ですよ。あくまでも2年始用すると3万円台になるというだけで。
ショップでも量販店でも本体金額に差はありませんが、一般的に量販店の方が値引きやポイント付与等でお得感は高いかと。
書込番号:14752581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)