端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 17 | 2013年1月7日 21:38 |
![]() |
24 | 8 | 2013年1月5日 23:31 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月25日 19:44 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月24日 11:34 |
![]() |
7 | 12 | 2012年12月24日 20:46 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月21日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
先日から、色々と連投、すみませんm(__)m
この三が日、大阪市営地下鉄、利用された方、いらっしゃいますか?
私は、休日に、よく利用するのですが
いつもは、ホームにいるときは
どこの駅でも、繋がるのですが
大晦日から、毎日、地上に上がらないと
全く、繋がらないんです。
正月の混線時の、不具合かと思っていたのですが
今朝、あわせて、再起動の繰り返しなどの症状も出てしまい、
端末の不具合なのか、回線の問題なのか
解らなくなってきました。
(今まで、私の個体では、再起動など全くなかったので)
同様の症状が起きた方が、いらっしゃれば
様子を見てみようと、思いますが
休日は、単発派遣の仕事をしており
メールや、ネットが使えないと
仕事の依頼や、通勤手段の確認など、
連絡が取れなくなり
すごく、困るので、端末の不具合なら、すぐに修理に出したいのですが…。
いらっしゃいましたら、投稿、お願いいたします
m(__)m
書込番号:15563994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

misato@poohさん
>正月の混線時の、不具合かと思っていたのですが
>今朝、あわせて、再起動の繰り返しなどの症状も出てしまい、
>端末の不具合なのか、回線の問題なのか
>解らなくなってきました。
>(今まで、私の個体では、再起動など全くなかったので)
それは困りましたね。
まず、この事象が、ソフトウェアか
ハードウェアに起因する問題で発生
しているのかを切り分けした方が
よいかと思います。
もし、可能でしたら、一度、初期化した
状態で、余計なアプリを入れず、数日
様子を見てみてはいかがでしょうか。
この状態で、ausに持っていっても、
おそらく初期化してみて下さいって
おそらく言われるでしょう。
それであるなら先んじて、初期化
した方が、最終的に解決が早いと
思いました。
当然、おわかりかと思いますが、
初期化する前に、大切なデータの
バックアップを、事前にとってお
いて下さい。
初期化しても同事象が発生する場合
は、ハードウェア上の何らかの異常
の可能性を疑うべきです。
その場合は、ausで見てもらって
下さい。
書込番号:15566068
1点

auの通信障害でしょう
確か年末に通信障害があったのをどこかで見ましたよ。
今が普通に使えているなら問題ないと思います。
書込番号:15571737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり、初期化ですかね(*´ー`*)
設定し直すのが、面倒で、つい…
初期化するなら、修理に出しても同じか…
出している間のことを思えば、先に、初期化して様子を見るか、迷ってます。
明日また、地下鉄利用するので
試してみます♪
ありがとうございました(ノ´∀`*)
書込番号:15577410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます♪
4日に、よく通る地下道が、あるのですが
そこでも、繋がりませんでした・・・(;´Д`)
たしか、前は、繋がっていたと思うのですが…。
明日、あちこち気をつけて、繋げてみて
ダメなら、初期化か、修理にだしてみようと、思います。
他にも、不具合、徐々にですが
増えてきてますので…。
書込番号:15577422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misato@pooh様
>この三が日、大阪市営地下鉄、利用された方、いらっしゃいますか?
>私は、休日に、よく利用するのですが
>いつもは、ホームにいるときは
>どこの駅でも、繋がるのですが
今更ですが、繋がらないのはネット
のことですよね?
私もauスマホなんですが、スレ主様
とは機種が異なるのでなんとも言え
ませんが、4日に、御堂筋線を利用
しました。なんば駅と梅田駅では、
ネットは問題なく利用できました。
あくまでご参考程度ですが・・
私が気になったのは、これまで発生
していなかった再起動の繰り返しの
不具合なんです。
地下鉄で、繋がらない不具合との
関連性はわかりません。
>明日、あちこち気をつけて、繋げてみて
>ダメなら、初期化か、修理にだしてみようと、思います。
了解しました。
初期化は確かに面倒ですね。
早く直るとよいですね。
書込番号:15577966
1点

情報、ありがとうございます("⌒∇⌒")
そうですね…私も、さすがに再起動は、関係ないだろうと思ったのですが。
地下鉄は、三が日は、東梅田や、天神橋6などを、利用してましたが、どちらも、ダメだったんです。
天下茶屋も…。
今日は、梅田にいく予定なので
試してみます。
ダメなら、修理かな…。
ちゃんと、不具合は報告しておかないと
後々、万一、不具合だらけになったときに
auちゃんと、対応してもらえないので…。
どちらにしても、初期化してしまうので
面倒で憂鬱ですが(。>д<)
書込番号:15578585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、梅田、心斎橋、谷六など、試してみましたが
やはり、ダメでした。
すぐに、とりあえず157に連絡。
携帯アップデートが、最新か。
最新なら、オールリセットしてみてくださいと。
ところが、アップデートは、自動にしていたので
最新に間違いはないのですが
念のため、手動で、確認しようとすると
接続されません。で、エラー表示。
そういえば、三が日にも、一応、確認しようと
したら、やはり、エラーが出て
三が日だから、出来ないのか???
と、思っていたのですが…
出来ない理由は、auにも、わからないらしく
とにかく、オールリセットしてみてくださいと言われました。
めんどくさ〜い(。>д<)
それで、ダメなら修理か、交換か
選ばせてくれるらしいですが…。
まぁ、とりあえず堪念して、
初期化してみます(´д`|||)
書込番号:15581244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今日、梅田、心斎橋、谷六など、試してみましたが
>やはり、ダメでした。
そうですか・・やっぱり駄目
だったんですね。
>とにかく、オールリセットしてみてくださいと言われました。
>まぁ、とりあえず堪念して、
>初期化してみます(´д`|||
まあ、ausやサポートからは
どんなトラブルでも必ず初期化
してくださいと言いますからね。
ふと思ったのですが、
通信系の不具合の場合は、
端末本体の問題ではなく、
SIM(IC)カードの問題の可能性も
ありますからついでに交換して
もらえるのであればなら交換して
もらった方がいいかと思います。
まずは、初期化頑張ってください。
書込番号:15582129
1点

ありがとうございます("⌒∇⌒")
今から、初期化しようとしたら…
ん?
ロック解除?
解除の暗証番号なんて、登録したっけ(///∇///)?
した覚えがなく…。
思い当たる番号、全部入れたけど
解除出来ず…(´д`|||)
これ、出荷時の番号とかあるんでしょうか(。>д<)?
書込番号:15582797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます("⌒∇⌒")
出来ました♪
で…保存したアプリ…
まさかの全滅かっ(゜ロ゜;ノ)ノ
ぃや、ちゃんと、サポセンに言われた通り
SDに、移行させて
念のため、SDを、抜いてから
オールリセットしたんですけど…(´д`|||)
設定→アプリ→SDカード上…
何もなし!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
ありえんでしょう、!!!
せめて、パスワードマネージャーだけでも…(´д`|||)
ちゃんと、アプリ側の説明も、読んで
保存したのに…
何一つ、アプリが、ないのは、おかしいでしょ?!
と…とりあえず…
めざましアプリだけ、入れたので
ひとまず、落ち着いて、寝て、明日にします
゜゜(´O`)°゜
ちなみに、電話帳や、写メは、無事でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:15583507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDに移行したアプリは、初期化すると、ただのゴミファイルになってしまいます。
サポセンも、いいかげんなことを言うものですね。
以前、インストールしていたアプリは、パソコンをお持ちであれば、パソコンから、Playストア
にスマフォと同じアカウントでログインすれば、マイアプリの中に、ある程度表示される可能性があります。(あるいは、スマフォのブラウザで、GooglePlayサイトをPCブラウザ表示させれば、見れるかも)
https://play.google.com/apps
インストールしていたアプリ一覧が、見れない場合は、仕方がないので、記憶を頼りに、ひとつずつインストールしていく必要があります。
アプリごとのデータをバックアップしていたなら、そののち、各アプリから、インポートすれば元に戻ると思います。
書込番号:15584525
1点

ファイル管理アプリを一つインストールして、
SDカード内に[App][apk][back]これらをキーワードとしたファイル名はないですか?
SDカードに移行したつもりが内部ストレージ内に保存だとご愁傷様です
書込番号:15584587
1点

まいぱさん
ありがとうございました。
パソコンは、持っていないのですが
サポセンに、電話して、とりあえずは、無事
パスワードマネージャーは、復元出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ありがとうございました(ノ´∀`*)
書込番号:15586303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさん
バックアップ時は、実は、ストレージの意味すらわかってなかったのですが
なんだか、初期化したら、消えそうな予感がしたので、ストレージは、利用していませんでした。
とにかく、訳がわからない状態だったので
アプリの管理者に、メールで問い合わせ。
同時に、サポセンに泣きつき
アストロなるものを、インストールして…
と、もう一台の、DOCOMOの携帯に電話してもらい
一つ一つ教えて頂いて
無事、復元出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
アプリ管理者からは、この機種は
外部SDと、内部SDがあり
内部に保存するようになっているので
保存時に、(よくわからなかったのですが)
ある処理をしていないと、消えている可能性があると返事を貰い、焦りましたが
アストロで見ると、残っていて…( ☆∀☆)
無事、復元出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
皆さん、本当に、ありがとうございました(ノ´∀`*)
とりあえず、パスワードを、復元出来たので
あとは、地道に、インストールし直します。
また、地下で繋がらなかった不具合も
今の地点で、改善されています♪
(今日、鶴見緑地線の、各駅で、繋がってました)
ありがとうございました( 〃▽〃)
書込番号:15586358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デーモンさん
何度も、気にかけて頂き、ありがとうございました( 〃▽〃)
無事、解決しました♪
書込番号:15586373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misato@poohさん
何はともあれ無事解決できてよかったですね。
原因は、初期化で不具合が解消した
ということなので、ハードウェアの異常では
なく何らかのソフトウェアの問題だったの
でしょうね。
初期化しないと直らない不具合って・・
スマホは、何ともデリケートなんでしょうか。
あまりお役に立てませんでしたが、ともかく、
問題が解消されてよかったですね。
それでは残りの復元作業頑張って下さい。
書込番号:15586625
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
メール作成中は、今のところないのですが
この価格ドットコムみたいに、投稿で入力中や
Google検索中、他のサイトの書き込み中など
頻繁に、キーボードが、出てこなかったり
最初から、表示されなくなったり…
今、これを投稿している最中も、3回(。´Д⊂)
再読み込みすると、出るのですが
最初から、打ち直し…(゜▽゜*)
当初は、タスクキラーで、余計なのを終了させると
マシだったのですが
最近は、それをしても、ダメ。
一度、アンインストールしてしまおうかとも
考えましたが、そうすると、初期化?しないと
もとに戻らない…?
つまり、何もかも、最初から、設定し直しの新品状態に、ならないのかな!?と。
それも、厄介(´・ω・`)
以前に、ATOKも、インストールしてつかっていたのですが
使用している、パスワード管理のアプリが
ATOKだと、流し込みをしてもらえず
いちいち、コピーしての使用になり、面倒で、やめて、アンインストールしました。
なにか、いい方法ないでしょうか?
書込番号:15558800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→日本語入力アプリ→無効にするか、データを削除
これで、改善出来れば、いいですが。
最後の方に書いてある、メルアドや決まった文章を、打つのが面倒とありましたが、自分は、日本語入力アプリの、ユーザー辞書に登録して、使っています。楽ですよ。
あと、自分は、文字入力アプリは、Google日本語入力Betaを、使っています。
書込番号:15562603
8点

お正月早々、ありがとうございます。
見てみましたが、日本語〜が、見当たらず
Androidキーボードと
Iwnn IMS sh edition なるものを、データー消去?
してみました。
そしたら、今まで、12キー方式だったのが
パソコン入力のキーボードに変わっていて
四苦八苦:->(;´_ゝ`)
なんともはや…
年々、取り扱いには、ついていけなくなり
情けない限りです( ̄O ̄)
無事、12キー方式に戻りましたので
しばらく様子を見てみます♪
ありがとうございました。
書込番号:15562857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auに確認しました。
あなたの触ったのは、キーの切り替えです。
12キーと英字が選べます。
取説の66ページに、文字入力ついて、記載があります。
今回、12キーの文字入力画面が消えるとの事ですが、操作中、一番下の左ボタンを触りませんか。
「戻る」ボタンです。
これを文字入力中に触ると、入力画面が消えます。
これではないですか。
無意識に触っていませんか。
書込番号:15563163
3点

わざわざ、確認してくださったのですね!!
ありがとうございます。m(__)m
実は私も、初めは、そうかと
おもっていたのですが
普通、入力するための、画面を、読み込みカーソルが現れると、下にキーボードが、出てきますよね!?
その地点から、表示が出ないんです…。
入力途中に落ちるのも、ありますが
最初から、出ないので…。
今、これを打っている段階では、症状出ないので
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました(ノ´∀`*)
書込番号:15563906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「戻る」ボタンでの触り間違いでないなら、もう一つですね。
自分のは使っているのが、docomoなので、間違いが無いように、auに確認しました。
ホーム画面にある、スパナ(設定)ボタン→アプリ→すべて(実行中の右)→日本語入力アプリ(iWnn)→「データを削除」→画面をホームに戻す→再起動
これで様子を見て下さい。
書込番号:15566591
3点

解決済ですが書かせていただきます。
全く同じ症状が私にも出ます。いろいろ試しましたが結局はメモリ使いすぎてうまく機能しなくなっているというのが私の判断です。
メモリ解放アプリ使ってもきっと無意味か、多少改善されると思いますが、再起動するのが一番でしたよ。
書込番号:15571723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
その日本語入力アプリが、見当たらないんですよね…。
でも、あれから、症状は、ピタリと出なくなりました\(^o^)/
ありがとうございました♪
書込番号:15577356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらにも、ありがとうございました♪
こちらの症状は、上記、処置をしてから
おさまっています(*´∀`)♪
せっかく、容量があっても、
アプリ入れたら、不具合なんて、意味ないですよね
(。^。^。)www
ちなみに、本体、SDとも、
まだ、ガラガラなんですけどね(*´`*)
ホントに、各社、まともに使えるものを
発売してほしいものですwww
書込番号:15577386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
新品未使用白ロムを購入して1週間ほどになります。
使ってて思ったのですが、ブラウザの挙動が怪しい感じがします。
ブラウザ立ち上げ直後は液晶に指でなぞるようにスクロールしているのですが、暫くするとなぞるようにスクロールが出来なくなります。指で弾くようにしないと上下左右にスクロールできません。
ブラウザを変更しても同様でブラウザ以外のアプリではその様な現象は見られません。症状の説明がし辛いのですが、こんなものなのでしょうか?
自分なりにWikiでの既知の不具合まとめ等見てみましたが該当の減少は見られず、過去のAndroid端末でもそのような症状は見られませんでした。
ブラウザを立ち上げなおすと問題なくスクロールできるのですが、時間がたつとやはりスクロールが効かなくなります。
何か設定があるのか、それともそれが仕様なのか、それともこの端末だけの不具合なのか…。分からず、困っております。
auショップに持っていくべきでしょうが、自宅が島な為、近隣のショップまで1時間半程度は掛かってしまいます。
1点

具体的な回答にはなりませんが、
ブラウザの表示する画面の画像が重くてカクカクしてることは無いですか?
他のアプリの干渉は無いですか?
画面のタッチのバランス調整?
同じ症状とは言えませんが、
私も重い画像や、慌ててタッチすると処理が追い付かず一瞬固まったりします。
auショップが遠いのなら電話連絡後、メールで症状を撮った動画を送ってみるとかどうですか?
いざショップに持って行くと何故かその時だけやたら快適に動作するという「あまのじゃく」はよくある話。
まあ、今の様子ですと即修理とまではいかない感じですが・・・
書込番号:15528312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

処理落ちといった症状は見られませんね
初期化しても画面タッチの座標設定をしても(?)症状は出ます。
今度、正月に島出る用事があるのでその時にショップに持ち込んでみます。症状は頻繁に起こるので多分、あまのじゃく的な事はないと思います。
使ってて多少不便に感じながらも使えないことはないので暫くは現状維持で使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15528861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
どのようなものを使っていますか?
標準の「時計」アプリも悪くないのですが、標準アプリにはできない以下の点をクリアしているものを探しています。
○画面横向きに対応
○入力できる文字数が多い
○日付けの指定ができる
○スヌーズが6回以上多く設定可能
日本語対応しているもので、このようなアプリを知っている方がいらっしゃったり、教えてください。よろしくお願いします。
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja
僕はスマートアラームFreeを使っています。
かなり細かく設定できますし、電池もさほど食いません。
オススメです(・ω・)ノ
書込番号:15517168
0点

tweakuniさん
スマートアラーム、インストールしました。最高です!!
標準のものからこちらに乗り換えようと思います。
エコ技モードにしているとアラームが鳴らない、と表示が出てきたのですが、IS16SHをお使いでしたら、設定方法を教えて頂けませんか?
書込番号:15518244
0点

ん〜、エコ技が良くわかりませんが、
解除するしかないのでは?
エコ技on,off ウィジェットやショートカットをホームや通知バーに設置すれば、
スムーズかと思います。
もしくは充電中はエコ技解除みたいな設定あればそれにしてみたらいかがでしょうか?
如何せんAQUOSはわからないので、
何とも‥‥すみません(^。^)
書込番号:15518311
0点

私も、同じalarm使ってますが
エコ技も併用してますよ。
エコ技には、アプリを個別に制限の設定がないのかな…
わからなかったので、特に設定は、してません。
自分で入れた、タスクキラーでは
alarmアプリは、はずして、常に勝手に繋がってもいい設定にしてます。
書込番号:15522691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
http://www.uqwimax.jp/lp/play_wimax/
普通のauとの契約で、常にWiMAX使用してます。
これを使った方が、特になりますか?
プランとか、よくわかってなくて…m(__)m
どなたか、教えて頂けましたら、助かりますm(__)m
書込番号:15503145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外で動画サイトを見るなら、WiMAXがかなりおすすめですよ。
いくら使っても速度を落とされないため気兼ねなく動画サイトの視聴等を行えます。
LTEプランの場合は7GBで制限が来てしまうので、気兼ねなく動画を視聴したりできませんからね。
逆にスマホで動画サイトを見たり、ダウンロードやファイルのやりとり等をしないのならばWiMAXがなくても良いと思います。
このWiMAXは使った月だけ+525円加算されますので、この機種にしてもWiMAXをオンにしなければ525円は取られません。
不要ではないと思いますよ。
僕はWiMAXを使えるのは大きなことだと思います。
書込番号:15503226
1点

制限がないゆえにヘビーユーザーが多くて、
うちの家も最初は8Mbpsくらい出てたのが、今じゃ2〜3Mbpsしか出ないです。
3Gとほとんど変わらない速度なんで動画を見るのは厳しいです。
書込番号:15503385
3点

というより、+WiMAXと別契約のUQWiMAXのどっちが得か?という、質問ならば、UQの契約がどんなに安くとも月額525円の+WiMAXより高いので、+WiMAXが 得だと思いますよ。
私も実際UQと契約したことは無いので、こちらに書いてある実質月額とキャッシュバックの実態は良く解らないので、本当に月々1,000円前後で済むのか解りませんが。
現金 28,400円前渡し(もしくは規定の契約経過月数後キャッシュバック)で、月々の支払いは、3,770円という、ことかな?
http://s.kakaku.com/bb/article/wifi2.html
ただ、UQWiMAXのモバイルルーターのほうが電波の掴みが良いと言う声は良く聞きますね。
書込番号:15503502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、回答ありがとうございます(*^▽^*)
持っているのは、このスマホだけで
スマホで、YouTubeや、パソコンサイトも見ているので、YouTubeの利用が多い月は
月末に、制限がかかってしまうこともあり
それなら、このUQを、使った方がいいのかな…と。
毎月、制限がかかってしまう訳ではないので
かかった月も、追加料金は払わず、そのまま、使っているのですが。
このUQの、料金は、3770円と、525円だけで使用出来て
現在、払っているauのパケ代が、いらなくなるのかと、思ってたのですが
間違ってるのかな(~O~;)
もうひとつ、気になったのは
自宅で、WiMAXが繋がっているので
常にWiMAXですが、たまに、機種の不具合か、自動で3Gになってしまってることも…。
UQを、使っても同様に、3Gしか使えなくなる場面があると、スマホのパケ代と、このUQの利用料金と
両方、かかってしまうのですよね?!
auと、セットの利用もできるUQの種類も、あるようですが
この場合は、必然的に、両方の利用料金を、払う形になるのでしょうか…
ですが、ヘビーが多くて速度が遅くなるなら
使う意味がないですよね…。
書込番号:15503608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言えば、余程のことがないかぎり、今のママが一番です。
機種変更した上で、パケホーダイを外せば、毎月割がなくなります。したがって、古い機種の代金の残りと、新しい機種の代金(約7.5万)を全部払う必要があります。そこにUQの代金4300円ほどが加わりますから、それだけで最低でも月8000円以上掛かります。つまり現状よりはるかに高くなります。
また、スマホはたえず通信を行っていますから、よほど注意して使わないと、スマホ本体で3Gのパケット通信が発生し、とてつもない金額を請求されることになります。
なおUQ WiMAX+auは、WiMAXがつながらないときにはauの回線が自動的に使われる、というだけで、どこのスマホを使っているかは関係ありません。したがって料金はそれぞれ別々に払う必要があります。
書込番号:15504012
0点

WiMAXは\3880/月で、価格.com経由だと2年縛り条件でCB等があり平準化すれば\2700/月ほどで利用できるようです。
ならば、スマホのパケ代を約\3000/月 減らすことができれば安く運用可能ですね。
(2台持つ手間を考えたらパケ代を約\3700/月 減らして実質\1000/月 は浮かせたい)
そこで、(スレ主さんは 9月末頃に機種交換されてるようですが)毎月割がいくらあるのか
それはパケット定額条件が フラットのみか ダブル定額も可能か、
スマートバリューの割引を利用しているのか。等を考えないと判断不可能ですし
モバイル通信を全てOFF運用できるのか?(3G通信限定のキャリアサービス?)も考える必要があるでしょう、
モバイル通信(3G)を使う場面が ある程度想定されるなら ムリなハナシですね。
書込番号:15504054
0点

UQのモバイルルーターをお使いなら、
本機の+WiMAXは不要ですね♪
あと、メール関係をPCメールだけにするのであれば、
Wi-Fi側で受信出来るのでパケホが要らなくなる可能性も出てきます。
若しくはネット専用で白ロムかSIMフリーのスマホでネット環境を構築するとか、色々と安くあげる手段は有ります。
書込番号:15504471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンの内蔵WiMAXは他の通信システム同様に手で持って使ってることから電波の質が悪くなったり、本体からの多種多様のノイズなどの影響を受けたりと通信効率が落ちることがあります。
またスマートフォンのどこにアンテナがあるかや、スマートフォンの向いてる方向にも若干影響を受けます。
WiMAXルータの携帯用にWR3600Rと固定用にUroad-HOMEを持ってますがそれぞれ内蔵WiMAXより早い場合がほとんどです。
ISW11FとISW13Fで確認しました。
また内蔵WiMAXはバッテリー消費が激しいようです。
WiMAXルータを使う場合は窓辺など電波の良いところに設置したりするだけで内蔵タイプより電波の利得もよく、固定タイプのUroad-HOMEは感度が特に良く指向性アンテナなので電波の良い方向へ向ければ内蔵WiMAXや携帯WiMAXルータより約1.5〜2.0倍程度早くなります。
車で移動中などには5V2AのmicroUSBで電源が取れればUroad-HOMEはどこでも使えます。
したがって応急的に速度をだしたいけど公共無線LANがなくWiMAXルータが無いときに内蔵WiMAXが役に立つような感じです。
内蔵WiMAXを使うよりWiMAXルータにWi-Fiで繋いだほうがスマートフォンの電池消費も低いようですしスマートフォンの発熱も抑えられますよ。
書込番号:15507891
0点

みなさん、ありがとうございました♪
正直…
勉強不足のようで(~O~;)
回答、頂けば、いただくほど
解らない事が、増えてしまってる状態です(^o^;)
もう少し、ルーターとか、固定式とか
勉強して、出直します(。´Д⊂)
みなさん、丁寧に、回答してくださったのに
すみませんm(__)m
書込番号:15511199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wimaxの通信できるようスマートフォンに内臓した機種がこのISW16SHです。
ただWimaxを内蔵していなくても
http://kakaku.com/item/K0000335651/
このようなWimaxルーター製品にWimaxが内蔵されているのでWimax非対応の機種でもWimaxを使うことが出来ます。
なので内臓されたWimaxは不要かといえば不要に近いのですが、Wimaxルーターの内臓電池がきれたらWimaxが繋ぐことができません。
同時に2つのバッテリー残量を気にしないといけなくなります。
そういう意味では2つ見なくても済む内蔵型がよかったりします。
なので一長一短なのでご自身の使用スタイルに一番合った状態が望ましいかと。
毎月パケット制限がくるような通信量を扱うヘビーユーザーであればWimaxに頼らざる終えないです。
パケット制限がこないようなライトユーザーであればWimax製品を使うのはあまりメリットが無いです。
書込番号:15511702
1点

スレ違いかもですが。
3G回線なしで、WiMAX内臓WiFi端末なら魅力あるかもです。
それでこれをルーターにするってのはどうでしょうな。
支払いは、機体代除いてWiMAXの通信料だけです。
でも、難しいでしょうね。
書込番号:15524551
0点

WIMAXルータに3G回線はあったほうが良いですよ。
時々行く駅前の地下街が完全WIMAX圏外で通信できず困ってますが、3G回線もつかえればWIMAXの電波がないとこでも使えるので保険として大事です。
書込番号:15524912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在HTC J(ISW13HT)を使ってますが
カメラのフラッシュの不具合(2回交換したが全てに不具合を確認済)
後から口コミで知ったのですが
どうやら
個体差ではないみたいです
メールが来る時
3Gのマークが黒くなり
通信?出来なくなる等
通信系があまり良くないです
この機種はどうですか?
通話品質、WiMAX感度、3G感度
フリーズや再起動をしやすいですか?
後YouTubeで動画を見たんですが
Webを閲覧後
ホーム画面に戻った時読み込みしてましたが
やはり
Webやアプリを終了した後は
ホーム画面に戻った時に
読み込みしますか?
書込番号:15501794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリーズは一度もありません、再起動は極稀に新しいアプリいれたりアップデートした時になるような気がします。
標準の3ラインホームだと仰るとおりになりますのがホームの変更で気にならなくなります。
…しばらく3ラインホームを使って、新製品が出たら違う軽いホームに変えると買い替えの欲求が少し抑えられます(笑)
電波の感度関係は同等の他端末を使った事がないので、気になる事はないとしか
ヘビーに使う方には違う評価になるかもしれません
書込番号:15506901
0点

POPOHIMEさん
回答ありがとうございます
因みに
デュフォルトの
カレンダーのウィジェットには
天皇誕生日や振替休日とか
祝日は表示されますか?
書込番号:15506955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、購入早々に初期化して何が入っていたか忘れています。
ジョルテというアプリを使っていますがそれには休日も載っています。
書込番号:15507045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
分かりました
書込番号:15507147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールが来る時
3Gのマークが黒くなり
通信?出来なくなる等
通信系があまり良くないです
これについてはau回線なのかサーバーなのかわかりませんが仕様のようです。
スマートフォンではなくて折り畳み機種になるとスマートフォン以上に発生します。
未受信メールがサーバーにある時に音声通話が繋がりにくくなったりWEBが通信遅延したりすることがありますが修理(再現不能の為、念のため基板交換対応しかしません)に出しても治りません。
質問者が書くようにメールが来るときにメールが優先されて通信が瞬断して再接続をしてる最中に黒くなるのではないでしょうか。
Androidスマートフォンで通信状況に色がついてる時はGoogleサーバーとGoogleアカウントの同期が出来ている時だったと思います。
なのでメールが着たときGoogleアカウントが切れて再接続を行っているということでしょう。
アンテナマークが黒くても通信事態は出来てるようですよ。
書込番号:15507915
0点

それは舞い散る桜のようにさん
回答ありがとうございます
仕様なんですね
分かりました
書込番号:15509187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)